前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦171番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609846843/
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦172番艦【多機能空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/03/16(火) 19:15:09.12ID:n/B3BfTR781名無し三等兵
2021/05/11(火) 02:18:35.02ID:Jm6MoARo >>750
変な動画貼るんじゃねえよ
変な動画貼るんじゃねえよ
784名無し三等兵
2021/05/11(火) 11:47:31.49ID:6jhjW+U1 中国様のおかげで、平和な日本を攻撃する国なんてあるはずが無い
とか平和な南の島に迷彩服は似合わない
なんて言うアホがいなくなって良かった
自衛隊は中国に足を向けて眠れないな
とか平和な南の島に迷彩服は似合わない
なんて言うアホがいなくなって良かった
自衛隊は中国に足を向けて眠れないな
786名無し三等兵
2021/05/12(水) 03:25:02.31ID:+mTbdLw1 空母化終わるの5年位先なんだな。年内にやれよ
787名無し三等兵
2021/05/14(金) 02:36:02.36ID:4PkEID9s 予算少ないから仕方ない
F-35Bだってローンで買ってる始末
F-35Bだってローンで買ってる始末
788名無し三等兵
2021/05/14(金) 06:16:56.54ID:AZeE0r36 未だにそんなこと言ってる奴いたんだ
789名無し三等兵
2021/05/14(金) 21:50:48.72ID:4PkEID9s とっくに中国経済はコロナから復活した
ワクチン普及が遅い日本は来年も不景気
003型空母
http://imepic.jp/20210514/091320
>>788
お前、ド素人かよ
米兵器をローンで買ってるのは事実
予算不足でF15Jの改修すら進んでない
ワクチン普及が遅い日本は来年も不景気
003型空母
http://imepic.jp/20210514/091320
>>788
お前、ド素人かよ
米兵器をローンで買ってるのは事実
予算不足でF15Jの改修すら進んでない
790名無し三等兵
2021/05/14(金) 21:51:56.08ID:vEU2u/QZ ローンとか言ってるバカがいたんだ、って言われてんだぞ
791名無し三等兵
2021/05/14(金) 21:52:39.79ID:4PkEID9s 糞ニート「日本の防衛予算は沢山ある」
隊員が自費で備品を買ってる現実を知ってくれ
隊員が自費で備品を買ってる現実を知ってくれ
792名無し三等兵
2021/05/14(金) 21:54:26.58ID:4PkEID9s793名無し三等兵
2021/05/14(金) 21:56:05.87ID:4PkEID9s 糞ニート「分割払いはローンではない」
アホの言葉遊び、ワロタw
アホの言葉遊び、ワロタw
796名無し三等兵
2021/05/14(金) 22:56:34.03ID:4PkEID9s チ○コ大好き中年童貞ざ無職のお前らぁぁぁぁぁあああぁああよよよよおぉおおぉおおおほほほほっっほおお!!!!!
母ちゃんマ〇コを愛する尊き漢たちに対する応援歌をッ!この終身名誉夕子りんの俺と共に歌ぃい!そして一緒に戦ってくれぇぇええええええええ!!!!!!
「オォォォマイッッ!!!!!!イヤァァアア!ハーッ!セイッ!ママン!ハッ!オラッショ!セイヤ!ハイ!ヤッ!唯子りんッ!アー!セイヤー!ヨッ!ヨーソロー!ッオラッ!!!
表現規制がいくら強くなろぉおおぉぉおともぉ!吉とでるか凶とでるかは俺たちしだいじゃねぇぇえか!エロ本よぉ!俺たちの侍魂よぉ!日本に残れぇぇええええ!
世界は唯子りんを求めてるるるぅww正義はいつも唯子りんの膣の中にぃあるっぅぅううw騙されるな俺たち!騙されねぇぜ!肛門から真実を引っ掴まえるんだ!!!!
割れ厨どもが!今日もつまらねぇ画像を貼り退屈な話をしやがる!それでいいのかい?もっと自分の志と魂で語れよッ!糞まみれのお前らのチ○コが泣き叫んでるぜぇぇえええ!!!!
これ以上チャカすのはやめろ!これ以上笑うのはやめろ!これ以上エロ本の安売りをするのはやめろぉお!もっと立派に本気に誠実に本当を叫べよぉおおぉぉおお!
ほらほら急げ急げ急げ!もう「月下香の檻 」の大幅加筆が始まってるかもしれねぇえぞ!唯子りんの乳ピアスに耳をもっと傾けろぉぉぉって母ちゃんが言ってたぜぇぇえww!!!!
わん!つー!すりー!ふぉー!ラブ!ラブ!ラブ!ラブ!ラブ!!! 唯子りんんんんんんんwww鼻汁をヨダレを涙をぉヨォォォソロォォオォォォオォ!!!!!!!
いー!あー!さん!!すー!あい!あい!あい!あい!あい!!!! 唯子りんんんんんんんwwww聖水を直飲して少年のような瞳で熱き夢を語れぇぇえぇええ!!!!!
いる!いー! さむ! さ! さらん!さらん!さらん!さらん!さらん! 唯子りんんんんんんwww下痢便しゃわーは明日へのオス汁に変わるぅぅうう!!!!!
あぢん!どばぁー!とりー!ちぇてぃり!りゅぼーふぃ!りゅぼーふぃ!りゅぼーふぃ!唯子りんんんwww幸せとは寝取られた歓びの中にあるぅぅううう!!!!!!!
いち!にぃ!さん!しぃ! 愛!愛!愛!愛!愛!唯子りんんんんwww銭じゃ買えねぇ興奮をぉ守るためにぃ俺は歌っていたいんだぁぁぁああアアアアアッッッ!!!!!!!!」
母ちゃんマ〇コを愛する尊き漢たちに対する応援歌をッ!この終身名誉夕子りんの俺と共に歌ぃい!そして一緒に戦ってくれぇぇええええええええ!!!!!!
「オォォォマイッッ!!!!!!イヤァァアア!ハーッ!セイッ!ママン!ハッ!オラッショ!セイヤ!ハイ!ヤッ!唯子りんッ!アー!セイヤー!ヨッ!ヨーソロー!ッオラッ!!!
表現規制がいくら強くなろぉおおぉぉおともぉ!吉とでるか凶とでるかは俺たちしだいじゃねぇぇえか!エロ本よぉ!俺たちの侍魂よぉ!日本に残れぇぇええええ!
世界は唯子りんを求めてるるるぅww正義はいつも唯子りんの膣の中にぃあるっぅぅううw騙されるな俺たち!騙されねぇぜ!肛門から真実を引っ掴まえるんだ!!!!
割れ厨どもが!今日もつまらねぇ画像を貼り退屈な話をしやがる!それでいいのかい?もっと自分の志と魂で語れよッ!糞まみれのお前らのチ○コが泣き叫んでるぜぇぇえええ!!!!
これ以上チャカすのはやめろ!これ以上笑うのはやめろ!これ以上エロ本の安売りをするのはやめろぉお!もっと立派に本気に誠実に本当を叫べよぉおおぉぉおお!
ほらほら急げ急げ急げ!もう「月下香の檻 」の大幅加筆が始まってるかもしれねぇえぞ!唯子りんの乳ピアスに耳をもっと傾けろぉぉぉって母ちゃんが言ってたぜぇぇえww!!!!
わん!つー!すりー!ふぉー!ラブ!ラブ!ラブ!ラブ!ラブ!!! 唯子りんんんんんんんwww鼻汁をヨダレを涙をぉヨォォォソロォォオォォォオォ!!!!!!!
いー!あー!さん!!すー!あい!あい!あい!あい!あい!!!! 唯子りんんんんんんんwwww聖水を直飲して少年のような瞳で熱き夢を語れぇぇえぇええ!!!!!
いる!いー! さむ! さ! さらん!さらん!さらん!さらん!さらん! 唯子りんんんんんんwww下痢便しゃわーは明日へのオス汁に変わるぅぅうう!!!!!
あぢん!どばぁー!とりー!ちぇてぃり!りゅぼーふぃ!りゅぼーふぃ!りゅぼーふぃ!唯子りんんんwww幸せとは寝取られた歓びの中にあるぅぅううう!!!!!!!
いち!にぃ!さん!しぃ! 愛!愛!愛!愛!愛!唯子りんんんんwww銭じゃ買えねぇ興奮をぉ守るためにぃ俺は歌っていたいんだぁぁぁああアアアアアッッッ!!!!!!!!」
797名無し三等兵
2021/05/14(金) 22:58:30.77ID:4PkEID9s 猫課長 VS ダンゴムシ無職ども
どっちが正しいかはハッキリしてるね
どっちが正しいかはハッキリしてるね
798名無し三等兵
2021/05/15(土) 05:07:42.68ID:geG0oM66799名無し三等兵
2021/05/15(土) 10:25:18.17ID:p9B1uw54 実戦能力に疑問の“動かぬ中国空母” 元副参謀長の責任追及
NEWSポストセブン 5/12(水) 7:05配信
中国では、初めての国産の航空母艦「山東」が母港の海南省三亜市の海軍基地から出港して間もなくして、1日以上も動かなくなった様子が
衛星で捉えられた。
さらに、もう1隻の空母「遼寧」もやはり公海上で1日以上も止まったままになり、その様子が米海軍艦船によって撮影、公表された。
ネット上では「中国の空母はそろいもそろって張子の虎。実戦では全く役に立たないことが証明された」と揶揄する声が出ている。
これに対して、中国国防省スポークスマンは定例会見で
「中国の空母は、家に引きこもっているオタクではない。空母の長距離航行能力はすでに証明済みだ」と述べるなど、中国空母の「張子の虎」説に
真っ向から反論した。
スポークスマンがネット上での書き込みに、むきになって反発するのは極めて珍しいが、中国軍内部でも2隻の空母の能力に疑問の声が
上がっているようだ。 米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
軍事情報を発信するSNS「新・二七部隊軍事雑談」は4月下旬、「衛星写真では、中国空母『山東』は出港してからすぐの三亜市外海の東部で
停泊しており、昨日の位置と変わっていない。 1日以上動いていないことになる」と投稿した。
中国初の空母「遼寧」も4月初旬、母港の山東省青島港を出航してフィリピン海で軍事訓練に参加した後、帰路についたが、その途中で、三亜港から
東290キロの外海で1日以上動かなかったことが米海軍などによって確認されている。
その時の様子について、米海軍は第7艦隊所属のイージス艦「マスティン」の艦長が両足を欄干にのせたまま、海上の「遼寧」を眺めている写真を公表した。
ネット上では、「戦闘状態だったら、遼寧は米海軍のミサイル攻撃などで間違いなく撃沈されている」
「このように24時間(各国に)監視されていては、どうやって台湾を侵攻するのか」などとの声が寄せられた。(後略)
ttps://www.news-postseven.com/archives/20210512_1658169.html?DETAIL
NEWSポストセブン 5/12(水) 7:05配信
中国では、初めての国産の航空母艦「山東」が母港の海南省三亜市の海軍基地から出港して間もなくして、1日以上も動かなくなった様子が
衛星で捉えられた。
さらに、もう1隻の空母「遼寧」もやはり公海上で1日以上も止まったままになり、その様子が米海軍艦船によって撮影、公表された。
ネット上では「中国の空母はそろいもそろって張子の虎。実戦では全く役に立たないことが証明された」と揶揄する声が出ている。
これに対して、中国国防省スポークスマンは定例会見で
「中国の空母は、家に引きこもっているオタクではない。空母の長距離航行能力はすでに証明済みだ」と述べるなど、中国空母の「張子の虎」説に
真っ向から反論した。
スポークスマンがネット上での書き込みに、むきになって反発するのは極めて珍しいが、中国軍内部でも2隻の空母の能力に疑問の声が
上がっているようだ。 米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
軍事情報を発信するSNS「新・二七部隊軍事雑談」は4月下旬、「衛星写真では、中国空母『山東』は出港してからすぐの三亜市外海の東部で
停泊しており、昨日の位置と変わっていない。 1日以上動いていないことになる」と投稿した。
中国初の空母「遼寧」も4月初旬、母港の山東省青島港を出航してフィリピン海で軍事訓練に参加した後、帰路についたが、その途中で、三亜港から
東290キロの外海で1日以上動かなかったことが米海軍などによって確認されている。
その時の様子について、米海軍は第7艦隊所属のイージス艦「マスティン」の艦長が両足を欄干にのせたまま、海上の「遼寧」を眺めている写真を公表した。
ネット上では、「戦闘状態だったら、遼寧は米海軍のミサイル攻撃などで間違いなく撃沈されている」
「このように24時間(各国に)監視されていては、どうやって台湾を侵攻するのか」などとの声が寄せられた。(後略)
ttps://www.news-postseven.com/archives/20210512_1658169.html?DETAIL
800名無し三等兵
2021/05/15(土) 11:39:17.57ID:SZNi2EJU 艦長の写真見たい
801名無し三等兵
2021/05/15(土) 17:49:01.36ID:CRHBlXne804名無し三等兵
2021/05/16(日) 23:50:08.90ID:uCcM36Z4 3番艦建設キボンヌ
805名無し三等兵
2021/05/17(月) 03:19:27.91ID:gBAPE1Rr 海自の護衛艦に搭載する哨戒ヘリコプターだが、SH-60Kはサイズが小さくて居住性が小さいし、
航続距離、運動性、巡航速度、最高速度、搭載能力が限定されている
もっと大きな哨戒ヘリコプターを導入し、護衛隊群の対潜能力や対水上戦能力の底上げを図るべきではないか?
空母を調達しても、肝心の哨戒ヘリコプターの性能が限定された代物では戦力向上に繋がらない
航続距離、運動性、巡航速度、最高速度、搭載能力が限定されている
もっと大きな哨戒ヘリコプターを導入し、護衛隊群の対潜能力や対水上戦能力の底上げを図るべきではないか?
空母を調達しても、肝心の哨戒ヘリコプターの性能が限定された代物では戦力向上に繋がらない
806名無し三等兵
2021/05/17(月) 04:02:54.42ID:UmrI3hVc 君は船体の重心を上げろと仰るのか
807名無し三等兵
2021/05/17(月) 12:23:53.87ID:anb3WZZf SH-60Kの改修型この前飛んだらしいしまだ使う気満々なのでは?
808名無し三等兵
2021/05/17(月) 13:20:47.02ID:CYGWjgCm たぶんチヌーク並みに長寿になるじゃないかな。
アメリカも後継機計画ないっぽいしな。
アメリカも後継機計画ないっぽいしな。
809名無し三等兵
2021/05/17(月) 17:28:06.13ID:b5jDh0Ra >>805
現在調達は止まっているけど、MCH-101があるやん。
近い将来は未知数だが、V-280バローを導入する可能性もあり得るか。
若干オスプレイより小さい感じは否めないが、ラ国はさせてもらえないだろうから無理か。
現在調達は止まっているけど、MCH-101があるやん。
近い将来は未知数だが、V-280バローを導入する可能性もあり得るか。
若干オスプレイより小さい感じは否めないが、ラ国はさせてもらえないだろうから無理か。
810名無し三等兵
2021/05/18(火) 13:09:09.81ID:7OqmKXwk カタパルトになる可能性はない?
811名無し三等兵
2021/05/18(火) 15:49:26.21ID:sqlIbtll812名無し三等兵
2021/05/18(火) 15:53:13.77ID:dstBjwAs 欧州みたいに大小2台持ちってのも兵站上面倒だからねぇ
813名無し三等兵
2021/05/18(火) 23:42:22.83ID:+o1vSO5S 海自OBがSH-60Kを生産している国内メーカーを癒着していた所為で、
AW101ベースの哨戒ヘリを開発し配備する案が廃案になったと聞いている
AW101ベースの哨戒ヘリを開発し配備する案が廃案になったと聞いている
814名無し三等兵
2021/05/19(水) 09:28:37.95ID:nRY+A8os あれ1機種で輸送や救難や多用途に使うならUH-60系って帯に短したすきに長しかもしれないけど
日本独自のK型はそれもあって多少なりともキャビン広げて使い勝手を良くしたし、あれ以上サイズでかくすると
輸送や救難では良くても対潜ヘリとしてはオーバーサイズになるし、艦上でのハンドリングも収納も悪くなる。
これからはフリゲート艦クラスでも有人ヘリ以外に無人機も積んで混載になるだろうから、そのスペースも空けとか
ないといけない。
対潜ヘリは大きさ的にはK型程度がベストサイズだと思うけどね。
日本独自のK型はそれもあって多少なりともキャビン広げて使い勝手を良くしたし、あれ以上サイズでかくすると
輸送や救難では良くても対潜ヘリとしてはオーバーサイズになるし、艦上でのハンドリングも収納も悪くなる。
これからはフリゲート艦クラスでも有人ヘリ以外に無人機も積んで混載になるだろうから、そのスペースも空けとか
ないといけない。
対潜ヘリは大きさ的にはK型程度がベストサイズだと思うけどね。
815名無し三等兵
2021/05/19(水) 13:48:26.88ID:/gdrzOx7 AW101サイズのヘリコプターを駆逐艦やフリゲートで運用する汎用ヘリコプターにする為には、
大型艦を多数揃えられるお金持ち国家じゃないと厳しそうだな
海自の予算規模だとSH-60Kサイズの哨戒ヘリが限度だろうな
大型艦を多数揃えられるお金持ち国家じゃないと厳しそうだな
海自の予算規模だとSH-60Kサイズの哨戒ヘリが限度だろうな
816名無し三等兵
2021/05/19(水) 15:17:00.89ID:3BgPooj3 むしろクソでか対潜ヘリって、海軍ヘリをSH-60サイズで揃えられない国が、小型対潜ヘリ(Z-9やリンクス)とのハイローミックスで配備するもんかなと
817名無し三等兵
2021/05/19(水) 18:07:53.90ID:ViA86LM6 SH-60Kの後継としては有人対潜ヘリ自体が廃れて、DASHの再来になるかもしれないけどな
ソノブイばらまいて母艦にデーター送って、指定された位置で短魚雷落とすだけならUAVでも可能だし
実際、回転翼哨戒UAVの研究も進めてるし
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/rd_vision_kaisetsuR0203_04.pdf
ソノブイばらまいて母艦にデーター送って、指定された位置で短魚雷落とすだけならUAVでも可能だし
実際、回転翼哨戒UAVの研究も進めてるし
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/rd_vision_kaisetsuR0203_04.pdf
818名無し三等兵
2021/05/19(水) 18:12:11.18ID:3BgPooj3 取り敢えず60Kの後継は60Lでしょ…
UAVはもうちょい先になりそう
UAVはもうちょい先になりそう
819名無し三等兵
2021/05/19(水) 18:16:16.34ID:y2ow+jGz >>818
というかシステム乗っければ60Lが無人機化する(人が操縦もできるし人を載せる事もできる)とかになるんでないの
というかシステム乗っければ60Lが無人機化する(人が操縦もできるし人を載せる事もできる)とかになるんでないの
821名無し三等兵
2021/05/19(水) 20:32:49.05ID:BAtv/Wpj822名無し三等兵
2021/05/19(水) 20:39:16.90ID:xdY/2DbG >>817
後継機は開発中で、先日試作機が飛んだって記事が出てたな。
後継機を無人にすればしたで、発着艦の誘導一つ取っても専用の誘導装置を積まなければいけないし、その改造をSH-60Kを運用する護衛艦全部に今から施すのは現実的ではない。
また、無人機用の艦を建造しても艦隊全体でのSH-60K自体の置き換えにはならず潰しが利かないので、その艦も艦隊全体との互換性でSH-60Kを運用出来る仕様にしておくと、無人機は無駄という話になる。
そもそも、対潜ヘリ自体が攻撃対象の潜水艦から反撃される恐れがないので無人化の必要性の優先度では後回しになるだろう。
後継機は開発中で、先日試作機が飛んだって記事が出てたな。
後継機を無人にすればしたで、発着艦の誘導一つ取っても専用の誘導装置を積まなければいけないし、その改造をSH-60Kを運用する護衛艦全部に今から施すのは現実的ではない。
また、無人機用の艦を建造しても艦隊全体でのSH-60K自体の置き換えにはならず潰しが利かないので、その艦も艦隊全体との互換性でSH-60Kを運用出来る仕様にしておくと、無人機は無駄という話になる。
そもそも、対潜ヘリ自体が攻撃対象の潜水艦から反撃される恐れがないので無人化の必要性の優先度では後回しになるだろう。
823名無し三等兵
2021/05/19(水) 21:41:43.69ID:TmXOeLF6824名無し三等兵
2021/05/19(水) 21:44:25.79ID:3BgPooj3 中身の更新ってウケ悪いよね、ほんとは大事なのに
825名無し三等兵
2021/05/20(木) 08:23:22.62ID:fHjh1hsE 必要十分ならドン殻なんて、敢えて替える必要は無い
あのまま人を廃止して無人機化したっていいんだし。
あのまま人を廃止して無人機化したっていいんだし。
826名無し三等兵
2021/05/20(木) 08:37:35.83ID:ipHac/mh >>822
ドローンって無人機の俗称になってる?
軍事用のドローンって、陸軍の監視観測や周囲偵察で割合安価(コントローラーはみんな知ってるPS用の)だけど、空軍の大型ドローンは衛星通信で飛ばす遠距離攻撃機
F-35より高額です
海軍はヘリタイプなんだろうけど、掃海にどれ程有効なんだろうか?
ドローンって無人機の俗称になってる?
軍事用のドローンって、陸軍の監視観測や周囲偵察で割合安価(コントローラーはみんな知ってるPS用の)だけど、空軍の大型ドローンは衛星通信で飛ばす遠距離攻撃機
F-35より高額です
海軍はヘリタイプなんだろうけど、掃海にどれ程有効なんだろうか?
827名無し三等兵
2021/05/20(木) 08:40:59.76ID:ipHac/mh 有人機に無人機数機の隊編成
やっとマクロスの世界に追い付いてきたな
まあゴーストみたく離陸後垂直上昇できる機体はまず買えないだろうが
やっとマクロスの世界に追い付いてきたな
まあゴーストみたく離陸後垂直上昇できる機体はまず買えないだろうが
828名無し三等兵
2021/05/20(木) 08:41:03.56ID:ipHac/mh 有人機に無人機数機の隊編成
やっとマクロスの世界に追い付いてきたな
まあゴーストみたく離陸後垂直上昇できる機体はまず買えないだろうが
やっとマクロスの世界に追い付いてきたな
まあゴーストみたく離陸後垂直上昇できる機体はまず買えないだろうが
830名無し三等兵
2021/05/21(金) 16:33:30.45ID:eEvyMmOd 雪風は俺からしたら新しい
831名無し三等兵
2021/05/21(金) 16:59:10.93ID:JpYicCaL 古い方がにわか呼ばわりされるのか
832名無し三等兵
2021/05/21(金) 19:52:41.17ID:eEvyMmOd 雪風って戦中じゃなくて戦闘妖精の方だろ?
833名無し三等兵
2021/05/22(土) 05:12:38.45ID:JpFetiSg 戦闘妖精雪風って初出は40年以上前だぞ
834名無し三等兵
2021/05/22(土) 06:27:26.03ID:hAh6wD7Q マクロスと比べるんだからアニメ基準だろ
835名無し三等兵
2021/05/25(火) 06:55:06.81ID:rLjbW3pF 出雲型護衛艦3番艦と4番艦を建造すべき
836名無し三等兵
2021/05/25(火) 07:05:19.28ID:JmuEWahp 地方隊を二個ぐらい潰さないと、人員が足らんくなる。
837名無し三等兵
2021/05/25(火) 07:11:46.19ID:gE9bpzO/ 別にそうでもない
840名無し三等兵
2021/05/25(火) 10:34:54.91ID:DdiA2+7Z 40000t揚陸艦の航空機運用能力って普通はいずも以下やぞ
842名無し三等兵
2021/05/25(火) 15:19:39.21ID:Tfb2vG37 42機、3〜4個飛行隊なんだから大型空母導入しても仕方ない
いずも型の配備運用で2020年代は過ぎてしまう
新規に空母導入するころにはF-3や6世代機に目鼻がつくから
そのころ制空能力の劣る35新規導入して大型のSTOVL空母導入してコスパが合うのか
FCASとかならだが
いずも型の配備運用で2020年代は過ぎてしまう
新規に空母導入するころにはF-3や6世代機に目鼻がつくから
そのころ制空能力の劣る35新規導入して大型のSTOVL空母導入してコスパが合うのか
FCASとかならだが
843名無し三等兵
2021/05/25(火) 15:44:02.41ID:9xLHdSMR まぁ追加ならCATOBARが欲しいわな
844名無し三等兵
2021/05/25(火) 16:49:39.02ID:rG93b+77 その頃になると、戦闘機のGに人体がついていけなくなろう。
無人機と空中母体の二弾構え。
サイコミューを繰り出すエルメスみたいなのが主流になってると思う。
無人機と空中母体の二弾構え。
サイコミューを繰り出すエルメスみたいなのが主流になってると思う。
845名無し三等兵
2021/05/25(火) 17:00:24.61ID:9xLHdSMR 言うほど高G機動に意味あるか?
846名無し三等兵
2021/05/25(火) 17:51:36.09ID:2y1B4+gy848名無し三等兵
2021/05/25(火) 18:25:39.98ID:9xLHdSMR 大気の薄い高空を滑空すればよい
849名無し三等兵
2021/05/25(火) 20:03:28.26ID:qhurX8nz >>842
第六世代が出ようがF-35Bの有効性が損なわれることはないよ
空母の利点は必要な場所に必要なだけの対空戦力を投入できることが利点だから
第6世代だろうがF-3だろうが距離の問題は解決してくれない
第六世代が出ようがF-35Bの有効性が損なわれることはないよ
空母の利点は必要な場所に必要なだけの対空戦力を投入できることが利点だから
第6世代だろうがF-3だろうが距離の問題は解決してくれない
850名無し三等兵
2021/05/26(水) 00:19:24.60ID:IiasRYBH ジャンヌダルク演習
仏艦艇の太平洋展開 演習時洋上補給
日米仏の連携が上手くいったのは事前にシンガポールの米海軍兵站司令部で綿密な調整やってたからと
日米仏が今後太平洋で関係を密に更にしていくのであれば 正規空母の方が都合がいいよな〜 |ω・)チラ
仏艦艇の太平洋展開 演習時洋上補給
日米仏の連携が上手くいったのは事前にシンガポールの米海軍兵站司令部で綿密な調整やってたからと
日米仏が今後太平洋で関係を密に更にしていくのであれば 正規空母の方が都合がいいよな〜 |ω・)チラ
851名無し三等兵
2021/05/26(水) 06:00:28.86ID:2l2S1qXc >>848
大気圏突入カプセルはその空気の薄い上層で何千度にもなる件について
SR71は高度20km以上の高空で何百度もの空力加熱を受けている件について
軍板ってもう少し賢い人間の集まりかと思っていたが……
大気圏突入カプセルはその空気の薄い上層で何千度にもなる件について
SR71は高度20km以上の高空で何百度もの空力加熱を受けている件について
軍板ってもう少し賢い人間の集まりかと思っていたが……
852名無し三等兵
2021/05/26(水) 06:15:02.12ID:GfsOHAKY やっぱ空母はええよなー!
これぞ砲艦外交だもんなー!
日本も大艦隊で東シナ海を泳いでみたい!!
かつては日本の裏庭だったのにw
これぞ砲艦外交だもんなー!
日本も大艦隊で東シナ海を泳いでみたい!!
かつては日本の裏庭だったのにw
856名無し三等兵
2021/05/26(水) 08:45:31.84ID:uiYtl3Ma テレコン操縦式飛行機?ラジコン飛行機玩具の等身大スケールモデルw
858名無し三等兵
2021/05/26(水) 22:47:52.67ID:LZi5iadK >>854
正規空母には正規空母の使い方があるから
あれは地上基地そのものを必要地域に派遣することができるので、
遠征地での戦力投射であれに勝るものはない
敵地への遠征を戦略に含めていない日本には必要がないというだけ
いずもとF-3Bの組み合わせの用途としては制海艦で、いずもが展開する海域の制海権と航空優勢を確保するのが仕事
日本の沿岸と生命線であるシーレーンの各種優勢を担保する上では必要不可欠
正規空母には正規空母の使い方があるから
あれは地上基地そのものを必要地域に派遣することができるので、
遠征地での戦力投射であれに勝るものはない
敵地への遠征を戦略に含めていない日本には必要がないというだけ
いずもとF-3Bの組み合わせの用途としては制海艦で、いずもが展開する海域の制海権と航空優勢を確保するのが仕事
日本の沿岸と生命線であるシーレーンの各種優勢を担保する上では必要不可欠
859名無し三等兵
2021/05/27(木) 05:49:18.40ID:1rQwj5Dp 沿岸なら直接飛ばせばいいだけだからいらない
860名無し三等兵
2021/05/27(木) 09:52:36.37ID:0Zc63Oqt861名無し三等兵
2021/05/27(木) 10:09:14.66ID:1rQwj5Dp そりゃもう沿岸とはいえんわ
最低でもマラッカまで視野に入れることになる
最低でもマラッカまで視野に入れることになる
862名無し三等兵
2021/05/27(木) 10:50:19.88ID:AGEmQlZ+ >>859
沿岸でも日本は離島がとにかく多すぎて、地上基地からでもその沿岸が遠い
地上基地からの到達にも30分はかかるような沿岸地域がごろごろある
シーレーン防衛はユーラシアー南岸の海域の全てを防衛しなきゃいけないから、戦闘機単独ではとても飛んでなんていけない
沿岸でも日本は離島がとにかく多すぎて、地上基地からでもその沿岸が遠い
地上基地からの到達にも30分はかかるような沿岸地域がごろごろある
シーレーン防衛はユーラシアー南岸の海域の全てを防衛しなきゃいけないから、戦闘機単独ではとても飛んでなんていけない
863名無し三等兵
2021/05/27(木) 11:08:29.58ID:1rQwj5Dp864名無し三等兵
2021/05/27(木) 11:14:45.77ID:AGEmQlZ+ >>863
離陸時点から追跡なんてしてないぞ
その証拠に、スクランブルで那覇から上がったF-15Jが、空域に到着する前にそのスクランブル対象を見失ってる
これが有事なら?
間違いなく大損害を受けてるよ
離陸時点から追跡なんてしてないぞ
その証拠に、スクランブルで那覇から上がったF-15Jが、空域に到着する前にそのスクランブル対象を見失ってる
これが有事なら?
間違いなく大損害を受けてるよ
865名無し三等兵
2021/05/27(木) 11:36:25.98ID:5+imln9r 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を母港とする
原子力空母ロナルド・レーガンが、数カ月間にわたり中東方面に派遣される見通しだと伝えた。
レーガンは現時点でアジア太平洋地域に展開している唯一の米空母。中東に派遣されれば、
その間、横須賀を拠点とする米第7艦隊は、アジア太平洋で空母抜きの作戦行動を強いられることになる
原子力空母ロナルド・レーガンが、数カ月間にわたり中東方面に派遣される見通しだと伝えた。
レーガンは現時点でアジア太平洋地域に展開している唯一の米空母。中東に派遣されれば、
その間、横須賀を拠点とする米第7艦隊は、アジア太平洋で空母抜きの作戦行動を強いられることになる
867名無し三等兵
2021/05/27(木) 16:42:18.15ID:b6D1M3PJ やっぱ空母はイイ!よなーーー!!
実戦能力に疑問の“動かぬ中国空母” 元副参謀長の責任追及
NEWSポストセブン 5/12(水) 7:05配信
中国では、初めての国産の航空母艦「山東」が母港の海南省三亜市の海軍基地から出港して間もなくして、1日以上も動かなくなった様子が
衛星で捉えられた。
さらに、もう1隻の空母「遼寧」もやはり公海上で1日以上も止まったままになり、その様子が米海軍艦船によって撮影、公表された。
ネット上では「中国の空母はそろいもそろって張子の虎。実戦では全く役に立たないことが証明された」と揶揄する声が出ている。
これに対して、中国国防省スポークスマンは定例会見で
「中国の空母は、家に引きこもっているオタクではない。空母の長距離航行能力はすでに証明済みだ」と述べるなど、中国空母の「張子の虎」説に
真っ向から反論した。
スポークスマンがネット上での書き込みに、むきになって反発するのは極めて珍しいが、中国軍内部でも2隻の空母の能力に疑問の声が
上がっているようだ。 米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
軍事情報を発信するSNS「新・二七部隊軍事雑談」は4月下旬、「衛星写真では、中国空母『山東』は出港してからすぐの三亜市外海の東部で
停泊しており、昨日の位置と変わっていない。 1日以上動いていないことになる」と投稿した。
中国初の空母「遼寧」も4月初旬、母港の山東省青島港を出航してフィリピン海で軍事訓練に参加した後、帰路についたが、その途中で、三亜港から
東290キロの外海で1日以上動かなかったことが米海軍などによって確認されている。
その時の様子について、米海軍は第7艦隊所属のイージス艦「マスティン」の艦長が両足を欄干にのせたまま、海上の「遼寧」を眺めている写真を公表した。
ネット上では、「戦闘状態だったら、遼寧は米海軍のミサイル攻撃などで間違いなく撃沈されている」
「このように24時間(各国に)監視されていては、どうやって台湾を侵攻するのか」などとの声が寄せられた。(後略)
ttps://www.news-postseven.com/archives/20210512_1658169.html?DETAIL
実戦能力に疑問の“動かぬ中国空母” 元副参謀長の責任追及
NEWSポストセブン 5/12(水) 7:05配信
中国では、初めての国産の航空母艦「山東」が母港の海南省三亜市の海軍基地から出港して間もなくして、1日以上も動かなくなった様子が
衛星で捉えられた。
さらに、もう1隻の空母「遼寧」もやはり公海上で1日以上も止まったままになり、その様子が米海軍艦船によって撮影、公表された。
ネット上では「中国の空母はそろいもそろって張子の虎。実戦では全く役に立たないことが証明された」と揶揄する声が出ている。
これに対して、中国国防省スポークスマンは定例会見で
「中国の空母は、家に引きこもっているオタクではない。空母の長距離航行能力はすでに証明済みだ」と述べるなど、中国空母の「張子の虎」説に
真っ向から反論した。
スポークスマンがネット上での書き込みに、むきになって反発するのは極めて珍しいが、中国軍内部でも2隻の空母の能力に疑問の声が
上がっているようだ。 米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
軍事情報を発信するSNS「新・二七部隊軍事雑談」は4月下旬、「衛星写真では、中国空母『山東』は出港してからすぐの三亜市外海の東部で
停泊しており、昨日の位置と変わっていない。 1日以上動いていないことになる」と投稿した。
中国初の空母「遼寧」も4月初旬、母港の山東省青島港を出航してフィリピン海で軍事訓練に参加した後、帰路についたが、その途中で、三亜港から
東290キロの外海で1日以上動かなかったことが米海軍などによって確認されている。
その時の様子について、米海軍は第7艦隊所属のイージス艦「マスティン」の艦長が両足を欄干にのせたまま、海上の「遼寧」を眺めている写真を公表した。
ネット上では、「戦闘状態だったら、遼寧は米海軍のミサイル攻撃などで間違いなく撃沈されている」
「このように24時間(各国に)監視されていては、どうやって台湾を侵攻するのか」などとの声が寄せられた。(後略)
ttps://www.news-postseven.com/archives/20210512_1658169.html?DETAIL
868名無し三等兵
2021/05/27(木) 16:53:14.21ID:AGEmQlZ+871名無し三等兵
2021/05/27(木) 17:10:04.48ID:AGEmQlZ+873名無し三等兵
2021/05/27(木) 17:44:49.79ID:AGEmQlZ+874名無し三等兵
2021/05/27(木) 17:55:57.01ID:1rQwj5Dp >>873
総量抑制は消耗が解決すれば不要な一時的措置だから解決すれば空母は不要だな
それで不要にならない用途を見込んでるから作られてて建前として本当は空母を作るまでもない沿海運用が提示されてるってことだよ
総量抑制は消耗が解決すれば不要な一時的措置だから解決すれば空母は不要だな
それで不要にならない用途を見込んでるから作られてて建前として本当は空母を作るまでもない沿海運用が提示されてるってことだよ
875名無し三等兵
2021/05/27(木) 17:59:59.92ID:AGEmQlZ+ >>874
解決する方法なんてない
距離の問題は如何ともしがたいから、滑走路ごと近寄れるいずもを活用しようって話だぞ
遠ければ遠いほど、航空隊に対する疲労は増す
だから、後方基地である新田原の飛行隊を、いずもという移動する滑走路とともに活用する
あと、いずもはそんな高コストじゃない
人員も大量に増やすわけでもない
解決する方法なんてない
距離の問題は如何ともしがたいから、滑走路ごと近寄れるいずもを活用しようって話だぞ
遠ければ遠いほど、航空隊に対する疲労は増す
だから、後方基地である新田原の飛行隊を、いずもという移動する滑走路とともに活用する
あと、いずもはそんな高コストじゃない
人員も大量に増やすわけでもない
876名無し三等兵
2021/05/27(木) 18:04:29.50ID:AGEmQlZ+878名無し三等兵
2021/05/27(木) 18:10:50.84ID:AGEmQlZ+ >>877
矢面に立つF-15を再調達でもするの?
言ってることがいちいちおかしい。
問題なのは、離島防衛の要である那覇からでは、各離島までの距離があり過ぎて、
到達時間まで時間が掛かり過ぎるという事。
到達時間が長ければ長いほど消耗を強いられるため、消耗を最も抑制できるのは、この距離を縮めることが最も理に叶っている
この物理的な距離を縮めることこそがいずもの意義
そして、いずもは高コストではない
矢面に立つF-15を再調達でもするの?
言ってることがいちいちおかしい。
問題なのは、離島防衛の要である那覇からでは、各離島までの距離があり過ぎて、
到達時間まで時間が掛かり過ぎるという事。
到達時間が長ければ長いほど消耗を強いられるため、消耗を最も抑制できるのは、この距離を縮めることが最も理に叶っている
この物理的な距離を縮めることこそがいずもの意義
そして、いずもは高コストではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- ドイツ・プーマ、中国スポーツ用品大手が買収検討 株価19%上昇 [蚤の市★]
- 高市さんがトランプに「質問した岡田が悪いんです」と説明しなかった理由、誰にもわからない。普通の日本人はみんな言っているのに… [469534301]
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- 【悲報】野田「台湾問題はどうお考えで?高市首相」高市「・・・」野田「これもう事実上の撤回ですね!ユルシテ」中国「認めぬ」 [483862913]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
