【F35B艦載】いずも型護衛艦172番艦【多機能空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/03/16(火) 19:15:09.12ID:n/B3BfTR
前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦171番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609846843/
2021/03/20(土) 18:39:00.56ID:e4SkoP85
まぁあれだけ「いずも」型の空母化は改装はない、「いずも」の改装は今年度の簡易改装で終わり、と必死に叫んでたのに、
あっさりと二段階改装なことが報じられ&「かが」第一段改装が概算要求に載ってしまったからなぁ。

だから、2019年度に米海軍と調査研究の契約を結んだのだから本年度の「いずも」改装だけで終わるわけがないと親切心から教えてあげたのに。
(基本はX年度に調査研究やRFIを実施、X+1年度に次年度の予算要求実施、X+2年度予算で実施、の流れ。ただし最近は例外多し。)
2019年5月契約の調査研究の結果を2020年度の「いずも」改装予算に反映できるわけがないことくらいわかるだろうよ。
2021/03/20(土) 19:46:19.50ID:s5rOYMGo
>>37
日本も中国も当座は海上の飛行場以上の利用価値はない
日本は憲法的に
中国は実戦的に
2021/03/20(土) 21:17:50.49ID:d/tTs1c5
浣腸大好き中年童貞ざ無職のお前らぁぁぁぁぁあああぁああよよよよおぉおおぉおおおほほほほっっほおお!!!!!

母ちゃんマンコを愛する尊き漢たちに対する応援歌をッ!この終身名誉夕子りんの俺と共に歌ぃい!そして一緒に戦ってくれぇぇええええええええ!!!!!!


「オォォォマイッッ!!!!!!イヤァァアア!ハーッ!セイッ!ママン!ハッ!オラッショ!セイヤ!ハイ!ヤッ!唯子りんッ!アー!セイヤー!ヨッ!ヨーソロー!ッオラッ!!!

表現規制がいくら強くなろぉおおぉぉおともぉ!吉とでるか凶とでるかは俺たちしだいじゃねぇぇえか!エロ本よぉ!俺たちの侍魂よぉ!日本に残れぇぇええええ!

世界は唯子りんを求めてるるぅww正義はいつも唯子りんの肛門の中にぃあるっぅぅううw騙されるな俺たち!騙されねぇぜ!浣腸して真実を引っ掴まえるんだ!!!!

割れ厨どもが!今日もつまらねぇ画像を貼り退屈な話をしやがる!それでいいのかい?もっと自分の志と魂で語れよッ!糞まみれのお前らのチ○コが泣き叫んでるぜぇぇえええ!!!!

これ以上チャカすのはやめろ!これ以上笑うのはやめろ!これ以上エロ本の安売りをするのはやめろぉお!もっと立派に本気に誠実に本当を叫べよぉおおぉぉおお!

ほらほら急げ急げ急げ!もう「月下香の檻 」の大幅加筆が始まってるかもしれねぇえぞ!唯子りんの乳ピアスに耳をもっと傾けろぉぉぉって母ちゃんが言ってたぜぇぇえww!!!!

わん!つー!すりー!ふぉー!ラブ!ラブ!ラブ!ラブ!ラブ!!! 唯子りんんんんんんんwww鼻汁をヨダレを涙をぉヨォォォソロォォオォォォオォ!!!!!!!

いー!あー!さん!!すー!あい!あい!あい!あい!あい!!!! 唯子りんんんんんんんwwww聖水を直飲して少年のような瞳で熱き夢を語れぇぇえぇええ!!!!!

いる!いー! さむ! さ! さらん!さらん!さらん!さらん!さらん! 唯子りんんんんんんwww下痢便しゃわーは明日へのオス汁に変わるぅぅうう!!!!!

あぢん!どばぁー!とりー!ちぇてぃり!りゅぼーふぃ!りゅぼーふぃ!りゅぼーふぃ!唯子りんんんwww幸せとは寝取られた歓びの中にあるぅぅううう!!!!!!!

いち!にぃ!さん!しぃ! 愛!愛!愛!愛!愛!唯子りんんんんwww銭じゃ買えねぇ興奮をぉ守るためにぃ俺は歌っていたいんだぁぁぁああアアアアアッッッ!!!!!!!!」
2021/03/20(土) 21:19:52.57ID:d/tTs1c5
マジレスすると


中国海軍の目的は西太平洋の支配

そのためには空母は必要になるからね
2021/03/20(土) 21:32:33.28ID:8src/cTu
>>84
対艦ミサイルの的っすね
2021/03/20(土) 22:07:12.01ID:s5rOYMGo
>>84
しかし兵士が多すぎて他人任せな軍人が多い
また一人っ子で家族から1人先走りで無理するなと釘をさされている
なので海軍は手当ては多いが海に出たくない海兵がたくさんいる
87名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 00:21:44.92ID:EI96/uH9
>>85
中国の対艦ミサイルだけどな!!!!!

お前らF2対艦番長から進化してねーなw
88名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 00:23:10.47ID:EI96/uH9
>>86
へー、すごーいw

中国海軍に在籍したことないくせに内部事情を専門家気取りで語れる精神が、すごーいw
2021/03/21(日) 00:23:47.62ID:EI96/uH9
>>86
中国の海軍大学、って知ってる?
2021/03/21(日) 00:27:31.74ID:EI96/uH9
あーん、残念!

まだまだまだ2021年なのにw

もう日中海軍力の決着ついちゃいましたw


        ↓

先月の世艦「質と数において中国海軍の圧勝」
2021/03/21(日) 02:26:34.88ID:OdvNMRxZ
一人っ子政策云々言っても
プーチンに文句を言ってお注射されたロシアの母親みたいな事になるだけだろう。
報道も差し替えになるので中国のほうがもっと徹底する。
2021/03/21(日) 02:30:34.41ID:OdvNMRxZ
人員育成できないというのも、旧式艦をモスボールして引き抜いて来るという手もある。
だから052C以前のやつはもう動かさない前提で見ていいんじゃないか。
2021/03/21(日) 03:29:11.66ID:cu4iArPZ
>>91
>一人っ子政策

某有名公的研究開発機関に来ていた中国人の話

俺 :中国って一人っ子政策なんでしょ?
相手:そんなの一般の人だけだよ〜

相手は上海系の子女らしい
2021/03/21(日) 05:04:08.13ID:sc5XpQSg
>>89
防衛大学って知ってるかい?
2021/03/21(日) 05:06:14.98ID:sc5XpQSg
>>91 >>93
上に政策あり
下に対策あり

それが中国
96名無し三等兵
垢版 |
2021/03/21(日) 08:44:18.47ID:hIGvF5Gq
優秀な日本の護衛艦スレで

必死に

自国の劣等感を誤魔化そうと

頑張ったものの

どうにもならず

フルボッコの

シ ナ チ ョ ン た ん w


最後には案の定

「中韓は に、にに日本と同等アルニダ!!!!!!!!!」

という無茶妄言でお茶を濁そうとする

安定の

展開

ww
2021/03/22(月) 01:10:43.47ID:sn2NWeXT
まだ、糞雑魚ヘリ空母に期待してんのよ

多数派が中国海軍に勝てないわと理解してる

さて、深夜ってムラムラするよね、シコるか

>>91
とっくに一人っ子政策は廃止されてる
お前ら、ホントに無知の馬鹿だよなw
2021/03/22(月) 01:11:34.03ID:sn2NWeXT
>>95
上に忖度あり
下に貧困あり

それが日本w
2021/03/22(月) 01:13:48.68ID:sn2NWeXT
ふふふふふふ


お前らさ、五輪の騒動を見てても、まだ、日本人が正直真面目勤勉とか思ってんのかよw


ちなみに、もう北京五輪のほうが費用は安いからな!
2021/03/22(月) 02:34:29.42ID:sn2NWeXT
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <へい!へ〜い!かもん!かもぉ〜ん! コラ!!オラ!!お前ら、ホットミルク濃いめ買えよwww水鏡のマグノリア第4話ヨロシクwwww
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
2021/03/22(月) 02:34:57.49ID:sn2NWeXT
>>95
>>95
上に忖度あり
中に貧困あり
下に貧困あり

それが日本w
102名無し三等兵
垢版 |
2021/03/22(月) 06:42:27.92ID:0J4+lUIO
優秀な日本の護衛艦スレで

必死に

自国の劣等感を誤魔化そうと

頑張ったものの

どうにもならず

フルボッコの

シ ナ チ ョ ン た ん w


最後には案の定

「中韓は に、にに日本と同等アルニダ!!!!!!!!!」

という無茶妄言でお茶を濁そうとする

安定の

展開

ww
2021/03/22(月) 12:27:10.69ID:dhhai1Lj
>>98
権門上に倣れども 国を憂うる誠なし♪
財閥富を誇れども 社稷を念う心なし♪
あゝ人栄えて国亡ぶ 盲ひたる民世に躍る♪
治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり♪
昭和維新の春の空 正義に結ぶますらおが♪
胸裡百万兵足りて 散るや万朶の桜花♪〜
2021/03/22(月) 21:09:26.78ID:7FspYv/m
これで終(つ)み

>戦闘機共同開発および潜水艦購買契約を放棄か

ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/273142?sectcode=220&servcode=200


西側諸国から突き放された。PKOじゃ安全な駐屯地に引きこもってたしね。
2021/03/22(月) 23:07:49.65ID:zwNJ7Pnj
>>87
自分で自分の国の空母を撃っちゃうんだw

まあ自爆大国中国なら何の不思議もないか
2021/03/22(月) 23:45:57.89ID:sn2NWeXT
お前らも、注意しろよ、まじで


この人
https://imgur.com/PeAV1Ny.jpg
http://imgur.com/fdyBXXq.jpg

https://imgur.com/wWVoB9g.jpg

>そうしたところ、津崎さんは病院で3月上旬に亡くなられ、身元不明ということで役所が引き取ったと聞かされました。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53383310.html


>川崎のヘイトデモや街宣をひとりで何年も何年もせっせっと仕込んでいた、有名な札付きの爺さんが、今月のはじめに孤独死したらしい。
病院で身元不明で荼毘に伏され、ヘイト仲間も最近になって知ったらしい。

私も何度か対面したことがあるが未だに心の中はわからない。あれが生きがいだったのだろう
2021/03/22(月) 23:46:23.63ID:sn2NWeXT
>>105
原発爆発させた衰退国w
2021/03/23(火) 10:28:12.54ID:PHzFy2wT
衰退国
ttps://res.cloudinary.com/hya19ty1g/image/upload/c_scale,f_auto,q_auto:best,w_960/v1/moneyplus/NEWS/20190306_ichiyoshi_top

伸長国
ttps://www.appps.jp/wp-content/uploads/2017/05/mon02.jpg

衰退国
ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tabi-channel/upload_by_admin/karuizawa_hotel_img_800.jpg

伸長国
ttps://dnaimg.com/2015/02/03/pollution-china-85i/011.jpg

衰退国
ttps://resize2-icotto.k-img.com/SdWH1lqs6Ttp4knHAzOWt78vEuNAYK6ESdU4_G4N16o/s:1400:934/q:84/plain/https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/410/762/72b979c24017407be812b47802791f747b0b65b5.jpeg@webp

伸長国
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150328/09/garo-farann/ae/f2/j/t02200158_0600043013257955523.jpg

衰退国
ttps://cpw.imagenavi.jp/preview_in.php?id=21830779&size=800

伸長国
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm15113850
109名無し三等兵
垢版 |
2021/03/24(水) 02:23:30.68ID:l6uYoDf/
日本には永遠に建造できないクラスの空母だな


003型空母
http://imepic.jp/20210324/083870
2021/03/24(水) 09:08:19.71ID:5KMqL2Lv
作る意味がない
2021/03/24(水) 12:39:36.96ID:wrIGuBQs
シナは数々の侵略行為に対して経済制裁されて、
衰退国化してるから、今が1番危険なんよな。
2021/03/24(水) 16:52:41.68ID:5KMqL2Lv
世界金融は米ドルとEUROを中心に回っている
為替で人民元が1米ドル=2人民元くらいにならんと欧米に挑戦するだけじり貧になる
人口7億人欧米が完成品の価格決定権を握っている限り
2021/03/24(水) 23:37:19.83ID:Ekg/XiVP
とんかつ=ppZ
114名無し三等兵
垢版 |
2021/03/25(木) 03:37:32.49ID:Qns3rByQ
君たち、スレ違いの発言は止めましょう


>>113
課長=猫
115名無し三等兵
垢版 |
2021/03/25(木) 07:13:25.13ID:0GIpwyhJ
優秀な日本の護衛艦スレで

必死に

自国の劣等感を誤魔化そうと

頑張ったものの

どうにもならず

フルボッコの

シ ナ チ ョ ン た ん w


最後には案の定

「中韓は に、にに日本と同等アルニダ!!!!!!!!!」

という無茶妄言でお茶を濁そうとする

安定の

展開

ww
2021/03/25(木) 08:07:04.70ID:+2CjZfMp
F-35Bは武器燃料フル装備でいずもから発艦可能?
2021/03/25(木) 09:13:56.38ID:7gO/qxaR
>>116
出来て、燃料フルで自衛用ミサイルによる警戒任務くらいじゃね?

スキージャンプ台があればまたちがうんだろうが
2021/03/26(金) 02:46:34.63ID:1p81gbw2
海上自衛隊妄想空母
いずもの画像から適当にこさえたわw
ヘタコラですまんな・・・><;

http://imepic.jp/20210326/096720
2021/03/26(金) 09:30:51.05ID:binT/Xch
>>118
結構カッコいい出来じゃないかw
左舷側のサイドエレベータが欲しいな
2021/03/26(金) 21:56:21.55ID:JnBn5nv+
アイランドは2つのがカッコよい
2021/03/27(土) 01:00:18.29ID:eOczJDRe
>>120
あれはガスタービンの配置からああなっただけで、意味のある配置ではなかったとおもうのだが。>ツインアイランド
2021/03/29(月) 20:51:10.61ID:3kOthAhI
いずも型も実はアイランド2つだけど目隠しのプレート張って一つに見えてるだけだしな。
2021/03/29(月) 21:44:43.74ID:6KNSqE4Y
QEは操艦用アイランドが前方で着発艦管制用アイランドが後方
DDHも同様に、二本の煙突や給油装置を挟んでそういう配置になってる
航空管制は甲板後方から全体を見渡したいし、操艦は前方で広い視界を確保したいからね
ツインアイランドはそれを突き詰めるという意味もちゃんとある
2021/03/30(火) 00:28:00.23ID:65rMmyQE
>>122
いずも型の2つのアイランドの間はどうなっている?
空いているのなら必要ならVLS搭載でA-SAMとか来たりして
トップヘビーになるリスクもあるがESSMならまだましか
2021/03/30(火) 00:41:08.68ID:5zpX7Rtf
>>124
煙突だけど加賀(初代)みたいに煙突は横に出せば良い
2021/03/30(火) 08:47:10.29ID:uvwoC+JD
電磁カタパルトの要素技術研究くらいはしてほしいなという願望
2021/03/30(火) 17:26:16.02ID:4wTyRRSS
>>125
あの横出し煙突って高波の影響や着艦機の直前の気流(排煙は船体に沿って船尾まで行きそこで渦巻く)が乱れるとか言っていたような
2021/03/30(火) 17:27:15.34ID:4wTyRRSS
電磁力カタパルトの前に水蒸気カタパルトで慣れないと
2021/03/30(火) 19:01:01.69ID:+YDAkhi8
超伝導カタパルトならJR東日本に発注
130名無し三等兵
垢版 |
2021/03/30(火) 19:06:01.29ID:lTTAoCkv
ちなみに、リニアガイドは日本は世界一だぞ。
THKとかw
2021/03/30(火) 19:14:07.63ID:lvzPZZ6p
F-14にせよ、F-35にせよ、戦闘重量での発艦で
いくらの負荷がカタパルトに掛かるのか?
母艦が必死に助走つけても、45km/hぐらいだろ。
2021/03/30(火) 20:11:17.76ID:uvwoC+JD
>>131
30トンの戦闘機を時速260kmで打ち出すのに必要なエネルギーはだいたい80MJ
80mの滑走距離なら時間は2.1秒くらいで射出出力は38MW、馬力換算なら5万馬力くらいかな?
実際はジェット推力が加わるからカタパルト出力はもっと小さくてもいいんじゃないかな
2021/03/30(火) 20:31:09.24ID:65rMmyQE
>>125
いや、煙突と煙突の間の隙間がどうなっているのかってことよ
なにかダミーの板みたいなのでふさいでいるし
2021/03/30(火) 21:38:16.87ID:e6WqwYhW
後ろの煙突の前側には他艦への給油設備があるのは見えるね
135名無し三等兵
垢版 |
2021/03/30(火) 21:39:23.01ID:lTTAoCkv
うーむ、FFM輸出成功なるか?

'
>防衛装備移転協定に合意 日インドネシア2プラス2会合
2021/03/31(水) 02:49:25.82ID:LEJxSYSF
>>132
いずも型の主機は28,000ps×4基=112,000ps
リニアカタパルトをいくつ同時使用するか分からんが、1基でも発電用にガスタービンが最低あと2基は必要じゃね?
137名無し三等兵
垢版 |
2021/03/31(水) 03:06:07.44ID:Eeuzjr9n
>>136
仮にリニアカタパルトを載せるような大型空母を作るならいずもと同様COGAGとしたらMT30×4で55000PS×4=220000PSくらいの出力にするでしょ
138名無し三等兵
垢版 |
2021/03/31(水) 07:26:40.05ID:opBIqWwP
はぁw





CGだの妄想だのでホルホルするスレになったね
2021/03/31(水) 07:50:24.31ID:nFb5s/Ek
>>132
必要なエネルギーは156MJ
うち推力で賄えるのが15MJ
残りの140MJを2.2秒で投入するとなると、
63.6MW必要
つまり8647万馬力必要では?

米軍式にフライホイールでエネルギー貯めないととてもじゃないが賄えない。
2021/03/31(水) 07:52:03.92ID:nFb5s/Ek
>>139
あっ8.6万馬力だわ間違えた申し訳ない
2021/03/31(水) 09:48:37.72ID:DS9jMTxZ
>>139
回生ブレーキみたいに着艦時のエネルギーを再利用すれば良い
2021/03/31(水) 12:42:57.96ID:WRPQ4vRB
いくらシナチョンさんが恐怖に震えて喚き散らしディスり油汗だくだくに唾飛ばしたところで、

日 本 は 空 母 も F - 3 5 も オ ス プ レ イ も E - 2 D も ち ゃ ん と 装 備 す る 訳 で す け ど ね ー

せいぜい自国のポンコツ兵器を眺めてアイヤーアイゴー鳴けばよろしw
ここで必死になったところでどうにもならん訳でw
143名無し三等兵
垢版 |
2021/03/31(水) 12:59:27.57ID:souQJJAF
ひゅうが型は船体が小さ過ぎてヘリの同時発着可能数が少ないし、収容機数も少なくて失敗作だよね
設計段階で問題に気付けなかったのだろうか?
最初からいずも型かいずも型よりも大きなサイズで良かったのに
2021/03/31(水) 13:20:49.40ID:IHUpGYeF
>>139
必要なエネルギー2で割るの忘れてないか?
あと、ジェット推力を大く見積もりすぎてると思うわ
125kNの推力を持つ30tの戦闘機の加速度は4.166m毎秒毎秒なので2.2秒加速したら秒速9.16mになる
よって滑走時にジェットから得られるエネルギーは1.26MJと思います

ジェラルド・フォード級はフライホイールバッテリー積んでるけど超伝導蓄電とか他の選択肢ないんかね
フライホイールは慣性力で船が曲がりにくくなりそうw
2021/03/31(水) 14:22:49.68ID:/gS5G2se
フライホイールの慣性力など船体の慣性に比べればゴミ
そもそも発艦作業中は直進しかしないだろ。
2021/03/31(水) 15:48:52.55ID:F9qR7pk0
>>143
ひゅうがは単艦でも護衛艦として使える大きさの限界とのことで、
DDとしても戦力になるので、失敗作ではなく便利で有益な側面もあるんじゃないか?

少ないとはいえ同時に4機のヘリを運用できるので、ヘリ空母としては十分な性能を有する

一つの方法としてだが、DDGグループのDD1隻をひゅうが型にすれば、
ヘリ運用に関しては申し分なくできるから、DDGグループだけでも対潜活動が申し分なくできる
DDHグループは、いずも型含めて軽空母としての運用に特化できるし
2021/03/31(水) 18:28:48.20ID:vfL4A7iJ
>>143
いずも型へのノウハウを集める踏み台みたいなもんだし、あれでいいんじゃないかね
戦前の空母も鳳翔を経ずに蒼龍みたいのは作れんでしょ
148名無し三等兵
垢版 |
2021/03/31(水) 19:21:35.69ID:bhmlzP68
>>143
以前にも書いたけど ひゅうが型の大きさの当初求めた大きさがいずもクラス
政治的にあの大きさになった
2021/03/31(水) 19:30:17.54ID:18h6yZhm
>>144
2で割り忘れてますね大変恥ずかしい

ジェットエンジンの馬力は速度に比例するので発艦時速度まで加速する想定にしないとおかしくなる。
真面目に計算すると面倒なので
推力による投入エネルギーは190kN*80mで計算(推力の変動は無視)
2021/03/31(水) 20:37:42.78ID:sn8+GoXg
>>149
ジェットエンジンの推力は機速に比例しないよ?
推力はエンジンへの@流入空気質量、A機速と排気速度の差、これら2つの積にだいたい比例する
機速が遅いときはAが大きく、機速が上がるとAが下がって@があがるためジェットエンジンの総推力は速度によってあまり変わらない性質がある
ただA排気速度より@空気質量を上げたほうが推進効率は良くなるから機速が高いほうが燃費効率は高い
151名無し三等兵
垢版 |
2021/03/31(水) 20:44:59.96ID:bhmlzP68
米海軍 軽空母LCV構想要らないってよ 既存の強襲の軽空母運用でいくってよ
2021/03/31(水) 20:50:28.87ID:sn8+GoXg
>>149
190kNの力だけで80m移動するならN・m=ジュールは正しいけど実際はカタパルトによって無理やり2.1秒位で離陸させられるのでその計算は違うと思うな
推力190kN、質量30tならエンジンで得られる加速度は6.3m毎秒毎秒になるので推力の貢献は3MJもないと思う
2021/04/01(木) 07:29:28.70ID:HPB9Wjo4
>>150
推力じゃなくて馬力
2021/04/01(木) 07:48:01.89ID:HPB9Wjo4
>>152
真正面から計算すると
0 m/sから72.2 m/sまで80 mで加速する
加速度一定を仮定する
加速時間は2.2 s
加速度は32.8 m/(s^2)
速度v=32.8 (m/(s^2))*t
推力F = 190kN = 190000 N

推力由来のエネルギーは
dE = F*dv = 190000N *32.8 (m/(s^2))*dt
t=0 s → 2.2 s で積分すると
E=0.5*190000N*32.8(m/(s^2))*(2.2s)^2
=15081440 J &#8776; 15MJ
2021/04/01(木) 08:59:41.62ID:PuqdK0O1
>>154
カタパルトから得られる加速度分引かなきゃだよ
2021/04/01(木) 10:50:04.34ID:wjSa9To0
んと?つまり、助走能力の小さい中華空母から戦闘機を
リニアモーターカタパルトでもって戦闘重量で発進させるとなると
そのGのために乗員は絶命するってことやね。

なんたって空母自体に戦闘重量を課さなきゃならんからね。
喫水は深くなる。
今のところ、30ノットを誇示したのはソ連製の遼寧だけだが、速攻ドック入りしてるね。切られた竜骨あたりに無理がきた。
2021/04/01(木) 11:46:18.42ID:qxljnDmD
>>147
いずも型と同程度の船は、おおすみ型置き換え等含めて強襲揚陸艦等で今後も作られることが予想されるから、
いずも型は軽空母改造して使い続ける意味はあるんだろうな

とはいえ、改造に5年以上(4年毎に行われる大規模なドック整備×2回)、
運用の習熟に10年程度必要となると
ひゅうが型は改造しない可能性大か

いずも型の回収が終わってからひゅうが型に手を付け始めると、艦齢15年程度から着手になり、下手したら20年程度から着手
習熟が終わるころには艦齢25〜30年
今後もひゅうが型クラスの船をDDとして入れ続けるのかどうかが軽空母化が行われるかどうかの分かれ道か

DDGグループのDD&DDHとして入れる等なら価値はあると思うけどな

いずも型はこの大きさの船の導入が今後も考えられるからやる意味はあるのだろうが
2021/04/01(木) 12:26:45.38ID:4bj4QXwA
>>146
軽空母を2隻追加で建造してDDHグループに配備しなければ、ひゅうが型をDDGグループに再配置するそのような運用は実現不可能だろうし、
ミサイル防衛が主任務のDDGグループにDDHを配備する事に費用対効果的に意味があるのか疑問を感じる
2021/04/01(木) 12:27:48.72ID:HPB9Wjo4
>>155
いやいや984kNのうち190kNが推力由来で
カタパルト分は794kNなのですでに引かれてる(ほんとはカタパルトは馬力一定だろうからこうはならないけど)
2021/04/01(木) 12:28:35.14ID:4bj4QXwA
>>148
以前にも書いたって具体的に過去スレのどこに書いたの?
16DDHでググっても、ひゅうが型サイズの小型ヘリ空母の完成予想図しかヒットせず、
いずも型サイズの大型ヘリ空母の画像なんか出て来ないんだが
2021/04/01(木) 12:56:23.82ID:Hrd5F6gl
>>158
アショアが実現していれば、DDGグループはBMDから解放されてそういう編成ができたのにね。
2021/04/01(木) 14:15:15.25ID:TdUAHFVe
>>157
ひゅうが型はVLSや短魚雷まで持ってるしで、従来型DDHを空母船型にしてヘリ空母お試し的なものだろうから、空母への改装はしない方がいいように思う
むしろいずも型を空母への叩き台にして、純粋な軽空母を新造する方が良さそう

ひゅうが型はDDGの護衛に使うのでいいんじゃないかなぁ
2021/04/01(木) 17:42:23.71ID:RE3p/Lv7
>>159
その計算があってるっぽいね
いやはや申し訳ない
2021/04/01(木) 17:51:01.79ID:5ADuGPnu
>>157
対潜母艦としてはひゅうが型のサイズで十分。全部空母にしたら対潜母艦が無くなってしまう
165名無し三等兵
垢版 |
2021/04/01(木) 18:51:48.93ID:AYonrwl9
>>160
いきなりいずもサイズなのかなぁ
おおすみからいずもまで、1.5倍づつ排水量大きくしてるのは予定されてたのものなのかなと思ってた
2021/04/01(木) 19:57:12.49ID:ild9bPJj
おおすみは海自初の空母型艦船だしね
おおすみ型でさえ、当時は野党と与党の慎重派からかなり叩かれたから
「攻撃兵器を作る気か」と
2021/04/01(木) 20:57:03.54ID:qxljnDmD
>>158>>161
おそらくはいずも型の空母化工事が終わり、運用が落ち着き次第
いずも型後継の空母が建造されるとは思うが、早くて2030年頃からだろうな
その時点でいずも型の艦齢が13〜15年程度

あたご型からSM-3Block2Aが運用可能でDDGグループの制約も解き放たれる可能性がある
DDHグループとして活動しながら同時にBMD対策も可能になる
とくにまや型からはEORが可能になるので自由度が高まる
尖閣あたりや台湾沖にいながら東京や青森当たりまでをカバーできたりもする
SPY-7搭載の9/10番艦ならレーダーの範囲が倍増するので、さらに自由度は上がる

これらにひゅうが型を組み合わせて運用すれば有益だと思うけどな

また、将来的には強襲揚陸艦がおおすみ型置き換え用含めて3〜6席程度は入る可能性が高く、
これらを普段から輸送艦としてだけ使うとは考えにくく、
6隻の内の2〜3隻はF-35Bを搭載した軽空母としての運用も考えられる
日本周辺で使う前提なら強襲揚陸艦の足の遅さも問題にならないし、
DDGグループと組み合わせて使われる可能性は高そう
2021/04/01(木) 21:09:47.09ID:qxljnDmD
>>162
ひゅうが型は結局F-35Bやヘリを甲板に露天駐機できるかどうか次第なんだよな
ひゅうが型でもF-35Bの露天駐機が可能なら、F-35Bを10〜12機程度は運用できるので軽空母としては十分
ヘリも並行して6機程度は運用できる
もしF-35Bが露天駐機NGということになると6機しか運用できない

ひゅうが型ならDDとしても運用できるから、護衛する手間もかなり省けて、
現行のDDGグループを改変してある程度DDG運用から解き放たれた運用向きなんだよな

いずも型なら、露天駐機できるのならF-35Bを20〜26機程度運用できて、並行してヘリも7機程度運用できる
F-35Bの露天駐機がNGならいずも型で運用できるF-15Bは11機まで減る

>>164
一応対潜母艦という意味は、DDやDDGにヘリ搭載できるように対策を進めてきたから、
DD/DDG側にある程度は移せば十分とする見方もできる
F-35Bと並行して、ひゅうが型で6機、いずも型で7機は運用できるのなら十分ともいえそうだが
169名無し三等兵
垢版 |
2021/04/01(木) 21:44:48.10ID:mvuxYW+q
>>160 いずもスレに書きました
画像がヒットせん ってあるけど画像なんかは無いです
世界の艦船で元海将がそー書いてた記事があった とスレに書いたはずです
確か世界の艦船での記事を読んで書いた記憶です
170名無し三等兵
垢版 |
2021/04/02(金) 03:34:48.75ID:S22CV9TT
どーしてこうなったのか!


日本人 「年収200万以下でも幸せ・貧しくても餓死しないだけ幸せ」


という世論が多いみたいね。
2021/04/02(金) 07:25:36.10ID:wn92cnav
>>167
むしろ強襲揚陸艦6隻なんて大盤振る舞いはどっから出たんだよと
2021/04/02(金) 09:38:01.04ID:1s2NfJd5
いずもの次は、揚陸能力は無い航空運用のみの船が見たいです
2021/04/02(金) 10:01:43.98ID:LswvF8b1
E-2D艦上運用を目指すかどうかが分水嶺だと思う
2021/04/02(金) 10:16:09.90ID:wn92cnav
つってもいずも空母化の時に政府見解として「他機種を多数運用できないから空母じゃないのでもってOK」論だしちゃったからな
あの安倍政権ですら「空母が必要です」と真っ向から言えなかった・言わなかったのに、今後の20年内に言い訳しようのない空母を作ると言える政権なんて出るか?
まあ中国の脅威が拡大&世代交代が進めばあるかもしれんけど、それはそれで嫌な世界だ
2021/04/02(金) 12:40:31.70ID:eMSfQhnM
>>173
E-2Dを南シナまで持っていくならフィリピンの陸上基地運用でしょう

艦隊防空ならF35Bの搭載数を増やすだろうし
2021/04/02(金) 12:57:01.66ID:LswvF8b1
>>175
グアムですら弾道弾攻撃でヤバいと言われているからフィリピンは厳しいんではないか?
それにインド洋での運用考えないといけない。
2021/04/02(金) 14:11:22.72ID:NvpMdnJ3
そもそもE-2Dって海外に持っていけるほど機数に余裕あるんだっけ
2021/04/02(金) 15:23:33.04ID:0Iz1ZCo+
>>172
車輌積載能力のあるひゅうが型いずも型は、ある意味高速強襲揚陸艦と呼べなくもない
2021/04/03(土) 07:30:18.68ID:Bjy5l65D
>>178
基本的に呼べないというか、呼ばない
DDHには車両を港湾設備の無い場所へ直接揚陸させる能力はない
ヘリコプター運用能力だけでも強襲揚陸艦として使う事はできるしそうしてる国と艦もあるが、
それを強襲揚陸艦と呼ぶかはその海軍の姿勢と方針が大きくかかわる

日本の場合、現状ではDDHにヘリ揚陸艦的な任務を割り振る事は無いとは言えない(能力的に代替艦がない)が、
じゃあ積極的にそう使っていくかと言ったらそんな訳はない
DDHはASWの中枢艦で海上自衛隊の持つ4個護衛隊群に4隻しかない虎の子なのであって、余技と本業は分けて考えないとな
2021/04/03(土) 08:02:47.17ID:nvHd6IJY
>>171
強襲揚陸艦に関しては、2015年度予算で海外調査費500万が付いたように、
おおすみ型に追加して増強されそうな流れがある
これとおおすみ型の置き換え分で6隻程度は見込める
JMU案が基準19000トン、三菱案が基準16000トンで企業の提案レベルで出ている

建前上はおおすみ型3隻で2000人の要員や戦車等の装備を運べることになっているが、
補給物資や、緊急時の積み込みでは、その1/2〜1/3程度しか運べず、
おおすみ型1隻では中隊レベルの人員と装備、物資しか運べないとの懸念が出ている
少なくとも輸送力で2倍〜3倍程度は欲しいとなる
整備訓練中の艦もある前提だと、JMU案の基準19000トン×6隻程度は欲しい

>>178>>179
まあアメリカ型程度の使い方はできるんだろうな、いずも/ひゅうが型
2021/04/03(土) 10:17:25.52ID:uTQsmj49
強襲揚陸艦って言うと、敵の弾やミサイルの雨の中を敵基地の近くの海岸にビーチングで乗り上げて一気に敵基地を制圧するイメージだが、今は制空権も制海権も確保してから、陸上から攻撃リスクが小さい100キロ位離れた所からLCACとヘリコプターで揚陸だから輸送艦でも十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。