バトルオブブリテンにドイツが勝つ方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 09:50:40.29ID:tk3yj2h0
戦闘機の航続距離を上げれば勝ってたよね?
2名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 16:12:50.41ID:HTba/xwk
海軍力でイギリスを封鎖するしかなかった、空軍だけでは無理。ドイツに勝つ方法は無し。
2021/03/21(日) 12:53:05.99ID:ZJYTyWcq
ドイツ空軍を過大評価していたイギリス側の部隊配置に問題があり、それに助けられた形で局所的に優位に立てていたけど
パイロットの育成も航空機の増産体制もどちらもイギリスに負けている
海軍力はお話にならない

勝てる要素ないね
史実はまだ上手くいった方
4名無し三等兵
垢版 |
2021/04/01(木) 18:14:32.34ID:ELpriHbz
ならば…
イギリスを放置して早期に対ソ連戦をしたらどうなる?
5名無し三等兵
垢版 |
2021/04/01(木) 18:41:06.25ID:/iCEg90q
予定通りに4月にバルバロッサ作戦開始なら
モスクワで市街戦を経験できただろう
完全な包囲はできす、レニングラードと同じような流れだろう
また兵站能力が脆弱なので、結局は負ける
6名無し三等兵
垢版 |
2021/04/01(木) 20:05:39.97ID:56Vdkw3K
上陸作戦の決行と
ベルリン爆撃に対する報復としてのロンドン爆撃にこだわらず
敵航空戦力の撃滅を続けていけば
イギリス航空戦力はじり貧になってドイツは勝ってた。
2021/04/03(土) 08:45:26.73ID:NPIrPe8t
国一つ落とそうなんて話なら、現有航空戦力だけで無く
航空機を含む軍事生産能力を叩かないと無理

当時の軍需工場は英国内各地に散っていてルフトバッフェだけで叩き潰すのは
少々航続距離を伸ばそうがいずれにしても到底不可能
相手にしてみれば待ち構えてて叩けばいいだけ

仮に強襲上陸を敢行したとしても軍団・師団規模の機甲兵力を揚げるのは
ドイツの準備ではまず困難

英海軍にドーヴァー海峡を抑えられたら補給・兵站もジリ貧先細り
Uボート並べた程度では力量の差は跳ね返せない
2021/04/03(土) 08:52:05.79ID:NPIrPe8t
そもそもの航空戦力自体も個々に見てドイツ機の方が
主力はスペイン内戦時点から有った様な旧式機も多く
質的には互角以下
量的にも後にチャーチルの言った
「かくも少数で多数を打ち破った事は無かった」と言うほどの
圧倒的な差は元々無かった
2021/04/03(土) 08:55:24.52ID:NPIrPe8t
こういうスレを立てる奴って
自分なりに何か説得力があって面白い見解を持って立てるんじゃ無いのか?

>戦闘機の航続距離を上げれば勝ってたよね?

これだけの思い付きでポンッと立ててしまったのなら中坊以下
軍板をなんだと思ってる
2021/04/04(日) 05:54:14.63ID:DO2RtlUo
>>8
そりゃドイツ側は空軍全力レベルで襲っていて、本土を守るイギリス側は担当区域毎に飛行群で分けられている
激戦やっているのは第10飛行群と第11飛行群くらいで、ブリテン中部と北部の第12と第13飛行群などは有力な戦力を持ちつつも動かない

本来は多数側だったはずのイギリス航空戦力だけど、英国の失策の所為で量的優勢を活かせないのだから激戦になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況