>>279
「巡航速度」はね
だが最高速度の差はどうしようもない
よく「アフターバーナー炊いたら10分で燃料切れだから最高速度の意味はない」
ってマメ知識があるけどそれは通常の航空戦の話
爆撃機に追いつき撃墜する迎撃戦では10分で燃料すべて使ってもAAMの射程内に敵機を納める必要がある
そこでマッハ2.5クラスの速度はとても役に立つ F-35のようにマッハ1.6ではステルス機でも不適格
だから日本だってわざわざ高額なF-15の導入を続けた アメリカもF-22を作った
ロシアだってフランカー系列とMiG-29系列とべつにMiG-31を導入運用し後継機まで作ろうとしてる
つまり「最高速度に意味はない」って近年言われがちな軍事知識が根本的に間違ってる 重要なんだよ
F-35 Lightning II 総合スレッド 120機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
285名無し三等兵 (スプッッ Sd7e-T6Cp)
2021/04/24(土) 14:54:10.48ID:sIuObS3Jd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
