F-35 Lightning II 総合スレッド 120機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-T7mY)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:25:23.96ID:ZDbMOUo9M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 119機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596325151/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/02(日) 01:43:05.72ID:nNU+NqHY0
>>382
文脈で判別できれば良いが、少なからぬ場面でどういった概念を言っているのかわからない言葉のひとつだよ
統計学的な意味なのか、物理学的な意味なのか、文学的な意味なのか、他のフワッとしたイメージなのか
2021/05/02(日) 01:48:01.79ID:nNU+NqHY0
>>383
無理やり日本語に直す事も非合理だと感じる
元々日本語に適当に言い換えられる概念が存在しないから外来語が日本語に組み入れられているわけだし
また文字自体に意味がある日本語は単語そのものが熟語的な捉え方をされるのが普通だけど、英単語というのは固有名詞でもない限り多くの場合で抽象的であり、コアイメージの共有による文脈との相互性で単語の意味を捕捉していくという違いがある
どたい英語を日本語にそのまま写しとる事なんて究極的に無理なんだから、諦めて英単語の作法に則って横文字のまま使う方が通りが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。