!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 119機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596325151/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 120機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-T7mY)
2021/03/28(日) 12:25:23.96ID:ZDbMOUo9M686名無し三等兵 (ワッチョイ a963-GPoQ)
2021/06/05(土) 12:15:14.92ID:PByr5eVZ0 F-35いらなくなった後でも維持費と改修権的に転用したくないだろう
687名無し三等兵 (ワッチョイ 1563-Fu2c)
2021/06/06(日) 17:04:50.19ID:/LdaAU4k0688名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-3tT5)
2021/06/07(月) 17:58:47.43ID:mXgGkDcV0 ステルス機ならレーダー誘導される敵のミサイルも当たらないだろう
689名無し三等兵 (ワッチョイ 1568-9V+W)
2021/06/10(木) 15:17:14.58ID:RBM6SKXi0 ロシア空軍はハナからステルス戦闘機じゃなくて、管制機・給油機撃墜をメインにドクトリン組んでるんだよね。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 1568-9V+W)
2021/06/10(木) 15:19:08.81ID:RBM6SKXi0 内部タンクしか持たないF-35がいつまで飛んでられるのか。
691名無し三等兵 (スッップ Sdea-aJ6j)
2021/06/10(木) 17:31:21.58ID:CYjvs2pxd 管制機と給油機がいなければ勝てる、とはロシアも中国も思ってないだろ
692名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-8OGB)
2021/06/10(木) 17:35:01.73ID:rsanX5j/a 指揮管制諸々を一極集中させちゃってるのはむしろ中露の方なので、自分たちがやってほしくないことを相手に投影してるだけなのかも
693名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-Qq3k)
2021/06/10(木) 18:31:06.04ID:sar/9wo5a694名無し三等兵 (ワッチョイ 85c8-5aQV)
2021/06/10(木) 19:25:32.24ID:CpVHg+Wv0 これ超音速巡航可能だったら航続距離も短くなってたよなぁ
と思ってたけどXA100とか101で革新されるって段階にもう入ってるんだよな
と思ってたけどXA100とか101で革新されるって段階にもう入ってるんだよな
695名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-Bhle)
2021/06/10(木) 19:54:02.90ID:P06IsHUk0 >>694
超音速巡航可能でも、音速未満で巡航しちゃ駄目ってことはないから、最適化の差で多少違うくらいじゃないの?
超音速巡航可能でも、音速未満で巡航しちゃ駄目ってことはないから、最適化の差で多少違うくらいじゃないの?
696名無し三等兵 (ワッチョイ 85c8-5aQV)
2021/06/10(木) 20:25:23.41ID:CpVHg+Wv0 >>695
F-22のラングレーから沖縄までの謎の超遠距離転換飛行もカラクリはそんなとこだったのかね
F-22のラングレーから沖縄までの謎の超遠距離転換飛行もカラクリはそんなとこだったのかね
697名無し三等兵 (ワッチョイ d902-PRuz)
2021/06/10(木) 21:45:56.96ID:b/2uFI5Y0 【技術】ボーイング製の無人機「MQ-25スティングレイ」が史上初の空中給油に成功 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1623305975/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1623305975/
698名無し三等兵 (アウアウクー MM87-epd2)
2021/06/11(金) 19:02:01.70ID:sSuW+ydlM 4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中
https://otakei.otakuma.net/archives/2021061108.html
イタリアのアメンドーラ空軍基地で、多国間共同訓練「ファルコン・ストライク 2021」が
2021年6月7日より始まりました。ホスト役のイタリア空軍をはじめ、アメリカ空軍と海兵隊、
イギリス空軍、イスラエル空軍のF-35A/B/I各型が集合。イスラエル空軍のF-35Iは、今回が
初の本格的な海外展開となります。
https://otakei.otakuma.net/archives/2021061108.html
イタリアのアメンドーラ空軍基地で、多国間共同訓練「ファルコン・ストライク 2021」が
2021年6月7日より始まりました。ホスト役のイタリア空軍をはじめ、アメリカ空軍と海兵隊、
イギリス空軍、イスラエル空軍のF-35A/B/I各型が集合。イスラエル空軍のF-35Iは、今回が
初の本格的な海外展開となります。
700名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-B22d)
2021/06/12(土) 09:10:50.48ID:maqLexcOM 韓国の軽空母凄まじく先進的なデザインだな…
それに比べいずもは…
それに比べいずもは…
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-EDyt)
2021/06/12(土) 10:46:20.99ID:QajW1O9l0 10数年前のシンプルな艦相手になにいってんだあ
703名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-B4co)
2021/06/12(土) 10:50:56.49ID:BxuQe08Yp >>700
誇らしいですね
誇らしいですね
704名無し三等兵 (ワッチョイ e3ff-rHru)
2021/06/12(土) 11:58:08.31ID:N/ZqUykl0 >>700
作ったのは、バブコックだからね。
作ったのは、バブコックだからね。
705名無し三等兵 (JP 0H1f-ttHb)
2021/06/12(土) 12:16:15.53ID:w6WhL+1eH 半島はCを導入するらしいぜ!
何でもかんでも日本を越えたい国w
何でもかんでも日本を越えたい国w
709名無し三等兵 (JP 0H07-aMOg)
2021/06/12(土) 16:26:43.24ID:i+4aieoyH711名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-B22d)
2021/06/12(土) 17:23:18.75ID:s9c9wo1YM 韓国の軽空母将来的にはカタパルトも可能。
先進ステルス軽空母。
いずもは空母改修前にこんなに差をつけられて…
米軍が韓国のE-7導入示唆してE-767も終わるし自衛隊完全にオワタ…
先進ステルス軽空母。
いずもは空母改修前にこんなに差をつけられて…
米軍が韓国のE-7導入示唆してE-767も終わるし自衛隊完全にオワタ…
712名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-oB51)
2021/06/12(土) 17:24:31.76ID:v2aVT0pd0713名無し三等兵 (ワッチョイ 13f2-aRTM)
2021/06/12(土) 17:50:01.16ID:lyd/Lbws0 >>700
先進的だからいいという訳ではないのはLCSやフォード級で実証済みw
いずもは昔の米海軍の艦種記号で言えばCVSやCVEに相当するフネだから、むしろ手堅く作ってもらわないと困るw
果たして韓国型空母は無事に海に浮かぶでしょうか?
先進的だからいいという訳ではないのはLCSやフォード級で実証済みw
いずもは昔の米海軍の艦種記号で言えばCVSやCVEに相当するフネだから、むしろ手堅く作ってもらわないと困るw
果たして韓国型空母は無事に海に浮かぶでしょうか?
715名無し三等兵 (ワッチョイ e300-rHru)
2021/06/12(土) 18:36:47.94ID:3wZSnFSW0 >>713
竹島艦の顛末を見ていればどうなるか
お分かりでしょう(笑)。
それより標的艦に今でさカツカツの軍事費を
取られて陸戦装備がおそろかになり
北に攻め込まれる予感。あと、無駄な
お金をどんどん使ってくれれば良い。
竹島艦の顛末を見ていればどうなるか
お分かりでしょう(笑)。
それより標的艦に今でさカツカツの軍事費を
取られて陸戦装備がおそろかになり
北に攻め込まれる予感。あと、無駄な
お金をどんどん使ってくれれば良い。
716名無し三等兵 (アークセー Sx87-78cs)
2021/06/12(土) 19:09:26.55ID:qkJYDZLkx717名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
2021/06/12(土) 19:19:14.05ID:Osv0BvmW0 >>714
あやまれ、キングジムにあやまれ!ポラメ(朝鮮語で若鷹)だぞ
あやまれ、キングジムにあやまれ!ポラメ(朝鮮語で若鷹)だぞ
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-Jvda)
2021/06/12(土) 19:19:32.75ID:zE3rLsIaa720名無し三等兵 (ワッチョイ 13f2-aRTM)
2021/06/12(土) 19:33:11.63ID:lyd/Lbws0 >>718
余談だが、海軍型をアメリカ以外で使ったのはイギリスだけ。
ぶっちゃけスペイファントムだが、フォークランド紛争のあおりで足りなくなった防空戦闘機の穴を埋めるために、中古のF-4Jを15機買ってF-4J(UK)として使っている。
それが海軍型ファントム唯一の輸出ですね。
余談だが、海軍型をアメリカ以外で使ったのはイギリスだけ。
ぶっちゃけスペイファントムだが、フォークランド紛争のあおりで足りなくなった防空戦闘機の穴を埋めるために、中古のF-4Jを15機買ってF-4J(UK)として使っている。
それが海軍型ファントム唯一の輸出ですね。
721名無し三等兵 (スッップ Sd1f-cast)
2021/06/12(土) 19:51:29.70ID:L8J1lzOdd ファントムは空軍型でもフックが艦載用そのままだし折り畳み機構も点検含めて必ずある
そして何よりあの降着装置よ
地上機としては余計な部分(=無駄が多すぎる
他にもいろいろあるけど
そして何よりあの降着装置よ
地上機としては余計な部分(=無駄が多すぎる
他にもいろいろあるけど
722名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
2021/06/12(土) 20:00:54.74ID:Osv0BvmW0 でも、ベストセラー機ですよね…
723名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-6yw+)
2021/06/12(土) 20:25:14.81ID:9Wlzuep6M EJも基本フレームは一緒だからやろうと思えばカンクリみたいに着艦できるのかね
724名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-ntBJ)
2021/06/12(土) 20:54:46.02ID:z6Sxf6Hua725名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-7iXo)
2021/06/12(土) 21:05:08.91ID:/Zh4Q0p80726名無し三等兵 (ワッチョイ 7361-98Lm)
2021/06/12(土) 21:34:34.12ID:/rMOd1QE0 中国軍の空中戦画像だってさ。
727名無し三等兵 (ワッチョイ 7361-98Lm)
2021/06/12(土) 21:35:14.17ID:/rMOd1QE0 おっとっと URL 載せ忘れた。
https://m.bilibili.com/video/BV1QV41167KQ/
https://m.bilibili.com/video/BV1QV41167KQ/
729名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-oB51)
2021/06/13(日) 05:48:35.27ID:czdPd5uX0 C-130やU-2だって離着艦できるんだからF-4EJだってできそうだが日常的に行うには最適化されてないわな
しかしEJは着艦はできてもそのままでは発艦が無理なのでは?
しかしEJは着艦はできてもそのままでは発艦が無理なのでは?
730名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-B22d)
2021/06/13(日) 05:52:56.41ID:wRVZFpUcM731名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-rHru)
2021/06/13(日) 07:03:18.78ID:nTx9MBGN0732名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-VXzU)
2021/06/13(日) 08:00:58.39ID:+plSwTMO0 米軍も物持ちが良すぎるよな
733名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-hQqi)
2021/06/13(日) 08:11:01.13ID:nW9LOsky0 機体サイズ的に次は777ベースになるんじゃないの?
10年後とかになるけど
10年後とかになるけど
734名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-oB51)
2021/06/13(日) 08:15:16.34ID:czdPd5uX0 B-52E-3E-6E-8RC-135に関しちゃその通りだぬ
あとはC-130とかCH-47とか民間機でちょっと違うが737とか
あとはC-130とかCH-47とか民間機でちょっと違うが737とか
735名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-oB51)
2021/06/13(日) 08:17:55.00ID:czdPd5uX0 次期AWACSは777ベースよりビジネスジェットベースになるほうが可能性は高い気がする
736名無し三等兵 (ワッチョイ e385-rHru)
2021/06/13(日) 08:33:26.78ID:4IAdxi8m0737名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz)
2021/06/13(日) 08:35:51.00ID:SO8M5Rsi0 >>736
むしろより大型化して発電機搭載して対AAM用AAM搭載やレーザーCIWSやHPM搭載での自己防御に進むんでないかな
むしろより大型化して発電機搭載して対AAM用AAM搭載やレーザーCIWSやHPM搭載での自己防御に進むんでないかな
738名無し三等兵 (ワッチョイ bf2d-nisE)
2021/06/13(日) 08:36:12.45ID:VbeOv1mD0 AWACSがでかいのは機材というより航空管制官を乗せる都合だから
ここにもリモートワークの時代がやってくるのか…
ここにもリモートワークの時代がやってくるのか…
739名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-oB51)
2021/06/13(日) 08:37:04.47ID:czdPd5uX0 ネットワークで地上管制ができるなら無人機にするんじゃね?
740名無し三等兵 (ワッチョイ 43c8-+Dr1)
2021/06/13(日) 09:39:26.59ID:p3+Cv65A0 楽曲アーティストの世界では遅延が問題になりつつあるらしいな
セッションが上手くいかなくて難しいんだと
半球行ったり来たりする航空機程の距離や時間感覚で一瞬を考えるとしたら兵器レベルの指向性のある物体が脅威になる場合か
セッションが上手くいかなくて難しいんだと
半球行ったり来たりする航空機程の距離や時間感覚で一瞬を考えるとしたら兵器レベルの指向性のある物体が脅威になる場合か
741名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-7iXo)
2021/06/13(日) 13:15:47.81ID:tgafEYxF0 電子戦環境下でどこまで遠隔が信頼できるか、という問題もありそうだが
742名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-5uuf)
2021/06/13(日) 13:36:19.41ID:JcCGAJee0743名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5dWZ)
2021/06/13(日) 15:03:25.66ID:ElZM7qA80747名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-rHru)
2021/06/13(日) 19:01:25.40ID:oBPBM6Un0 >>746
米空軍のE-7導入検討は昨年一時話題に
上がったがそのご音沙汰なし。
センサーノード化ということでビジネス
ジェットベースも検討されてる。
仮にE-7となっても、機体は同じだけど
搭載機器は別物でしょうね。
米空軍のE-7導入検討は昨年一時話題に
上がったがそのご音沙汰なし。
センサーノード化ということでビジネス
ジェットベースも検討されてる。
仮にE-7となっても、機体は同じだけど
搭載機器は別物でしょうね。
748名無し三等兵 (ワッチョイ 13f2-aRTM)
2021/06/13(日) 20:56:04.09ID:0+pRkxa40 >>747
まさかのE-10復活…はないか(笑)
しかし、米軍のE-3後継は今時707ベースはないしねぇ。
意外とKC-46にE-3ブロック40(E-3G)のシステムをマルっと移植するとか…
どうするんでしょうねぇ。
まさかのE-10復活…はないか(笑)
しかし、米軍のE-3後継は今時707ベースはないしねぇ。
意外とKC-46にE-3ブロック40(E-3G)のシステムをマルっと移植するとか…
どうするんでしょうねぇ。
749名無し三等兵 (ワッチョイ 437b-t88l)
2021/06/13(日) 22:31:20.88ID:QD+6sThW0750名無し三等兵 (スップ Sd1f-42hD)
2021/06/14(月) 16:24:17.74ID:T0qe02kQd >>700
軽空母向けに予算1億ウォン(約950万円)しか捻出してないらしいから
デザインはあくまでイメージ図 雰囲気を感じる程度のものだよ まったく実際の設計はなされてない
マンガに出てくる艦船みたいなものだ
軽空母向けに予算1億ウォン(約950万円)しか捻出してないらしいから
デザインはあくまでイメージ図 雰囲気を感じる程度のものだよ まったく実際の設計はなされてない
マンガに出てくる艦船みたいなものだ
751名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-B4co)
2021/06/14(月) 19:08:56.86ID:2hEF34O5p テコンVで出てきそうなやつか
752名無し三等兵 (ワッチョイ e34d-rHru)
2021/06/14(月) 19:25:39.21ID:SVoo7hWa0753名無し三等兵 (ワントンキン MM47-WQiY)
2021/06/15(火) 09:07:04.58ID:kHJVLDuQM 韓国空母ってQEより小さいのに艦橋はでかいままなせいで甲板の利用効率悪そうだし普通にいずもの方が先進的じゃね?
QEと違ってお洩らしもしてないし
QEと違ってお洩らしもしてないし
754名無し三等兵 (ワッチョイ 6f66-oB51)
2021/06/15(火) 09:27:27.67ID:GHNciP5G0 QEの2艦橋は変態英国紳士らしくていい
755名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-5dWZ)
2021/06/15(火) 09:41:26.23ID:Dq9CAW5J0 英国面
756名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
2021/06/15(火) 10:17:19.94ID:9t4uX21+0 >>753
そりゃ、きちんと予算つけて建造したものと、年間1千万というプロジェクト予算としてはなきに等しい金額で適当に落書きしたものと比べるのは…
適当なメカデザイナー()にラフ画発注したようなもんだろ
そりゃ、きちんと予算つけて建造したものと、年間1千万というプロジェクト予算としてはなきに等しい金額で適当に落書きしたものと比べるのは…
適当なメカデザイナー()にラフ画発注したようなもんだろ
757名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-WQiY)
2021/06/15(火) 13:00:24.35ID:hmi8NBmdM これから3隻目の空母とか掃海母艦機能付き強襲揚陸艦とか作ったらCICはFFMに倣って円形CICが作られるのかね
758名無し三等兵 (ワッチョイ 877d-Xgek)
2021/06/20(日) 10:56:41.48ID:Q68DXvdc0 英空母と共にやって来る…米F35Bステルス機、4年ぶりに韓国へ
朝鮮日報日本語版 6/20(日) 6:01配信
最近、ポルトガルの海上で実施されたNATO(北大西洋条約機構)主導の多国籍合同演習において、韓国に向かっている
英空母「クイーン・エリザベス」で米海兵隊のF35Bステルス戦闘機が発艦訓練を行っている動画が公開された。
空母クイーン・エリザベスに搭載された米海兵隊所属のF35Bステルス機10機は、今年8月末ごろ、同艦と共に韓国・釜山を
訪れるといわれている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b02e68bd8b7075b54e1d1bb7b8124f80607a12
朝鮮日報日本語版 6/20(日) 6:01配信
最近、ポルトガルの海上で実施されたNATO(北大西洋条約機構)主導の多国籍合同演習において、韓国に向かっている
英空母「クイーン・エリザベス」で米海兵隊のF35Bステルス戦闘機が発艦訓練を行っている動画が公開された。
空母クイーン・エリザベスに搭載された米海兵隊所属のF35Bステルス機10機は、今年8月末ごろ、同艦と共に韓国・釜山を
訪れるといわれている。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b02e68bd8b7075b54e1d1bb7b8124f80607a12
759名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-22NN)
2021/06/20(日) 15:11:53.17ID:tTBFIoJbM JSI中止、アショアも駄目。
E-3はE-7導入濃厚。
E-767はアプデ終了でオワコン。
グロホも大失敗。
全て大失敗(笑)
E-3はE-7導入濃厚。
E-767はアプデ終了でオワコン。
グロホも大失敗。
全て大失敗(笑)
760名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-spYh)
2021/06/20(日) 16:27:43.11ID:0+GVl/0R0 E-767についてはオワコンも何も運用開始は20年も前なんで、そう遠くないうちに寿命なんだが…
2行目は
E-3「後継」はE-7導入濃厚 と書いたほうが日本語として通じるな
2行目は
E-3「後継」はE-7導入濃厚 と書いたほうが日本語として通じるな
761名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-Cfwx)
2021/06/20(日) 17:03:29.33ID:todJuWTe0 >>759
> JSI中止、アショアも駄目。
→国産ステルス巡航ミサイルおよび運用システムの本格開発がスタート
> E-3はE-7導入濃厚。
→米軍においては可能性ゼロ、一度決定したイギリスすら見直し検討
> E-767はアプデ終了でオワコン。
→NGに見捨てられた可愛そうな子と違って大規模改修も完了、後継は国産機濃厚
> グロホも大失敗。
→防衛省のシステムに連接し、リアルタイムデータリンク付き・画像/SIGINTセンサ複合・常続監視可能な画期的な偵察機として戦力化
はいやりなおし
> JSI中止、アショアも駄目。
→国産ステルス巡航ミサイルおよび運用システムの本格開発がスタート
> E-3はE-7導入濃厚。
→米軍においては可能性ゼロ、一度決定したイギリスすら見直し検討
> E-767はアプデ終了でオワコン。
→NGに見捨てられた可愛そうな子と違って大規模改修も完了、後継は国産機濃厚
> グロホも大失敗。
→防衛省のシステムに連接し、リアルタイムデータリンク付き・画像/SIGINTセンサ複合・常続監視可能な画期的な偵察機として戦力化
はいやりなおし
762名無し三等兵 (ワッチョイ b66a-mKpv)
2021/06/20(日) 17:45:49.13ID:W7A/iCCH0 日本向けグローバルホークって今年4月に初飛行でしょ?
763名無し三等兵 (ワッチョイ ffd1-1cCT)
2021/06/20(日) 18:36:14.87ID:RlDlk07K0 グロホの問題は米軍でブロック30が退役濃厚で維持費高騰だろ
本気で維持したいなら嫌でも韓国と協力して何とかするしかない
本気で維持したいなら嫌でも韓国と協力して何とかするしかない
764名無し三等兵 (ワッチョイ b66a-mKpv)
2021/06/20(日) 19:13:14.12ID:W7A/iCCH0 最近の米国は製造中止間際の製品を日本に売りつける
韓国には新発売の製品を製造させる
韓国には新発売の製品を製造させる
765名無し三等兵 (ワッチョイ b66a-mKpv)
2021/06/20(日) 19:14:40.21ID:W7A/iCCH0 米国に不平不満を言う前に韓国の製造業を弱体化させた方がいいね
日本製を売らないこと
材料部品製造設備を売らない
日本製を売らないこと
材料部品製造設備を売らない
766名無し三等兵 (ワッチョイ 9a33-qpnF)
2021/06/20(日) 19:41:00.70ID:7HTTmf7o0 >>761
日本向け機体のSIGINT機能はオミットされずに済んだの?
日本向け機体のSIGINT機能はオミットされずに済んだの?
767名無し三等兵 (スッップ Sdba-Cfwx)
2021/06/20(日) 21:15:19.58ID:93Xr0+8Qd 逆にblock30iでオミットされるなんて話あるの…?
768名無し三等兵 (スップ Sdba-8z8n)
2021/06/20(日) 23:59:19.28ID:5dVxbYmad >>763
韓国と協力して運用コスト安くなると本気で思ってるなら病院に行け
どうせ日本の運用機体は3機に過ぎない 運用コストが倍になってもたかが知れてる
その間に国産無人機のIR-OPV等を充足させていけばいい
韓国と協力して運用コスト安くなると本気で思ってるなら病院に行け
どうせ日本の運用機体は3機に過ぎない 運用コストが倍になってもたかが知れてる
その間に国産無人機のIR-OPV等を充足させていけばいい
769名無し三等兵 (ワッチョイ ffd1-0iSC)
2021/06/21(月) 00:18:56.72ID:BCaNDv040 >>768
これから大量のF-35を導入が予定でF-15Jのアップデートを費用高騰で断念するような状況下でグローバルホークの維持費が倍になっても良いとか絵に描いた餅の国産無人機とか本気で言ってるなら病院行け
これから大量のF-35を導入が予定でF-15Jのアップデートを費用高騰で断念するような状況下でグローバルホークの維持費が倍になっても良いとか絵に描いた餅の国産無人機とか本気で言ってるなら病院行け
770名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-spYh)
2021/06/21(月) 00:22:58.96ID:cfwzOICD0 陸はMQ-9Cを、海はアヴェンジャー入れればいいと思うんだけど
そもそもF-35スレでそれ言われても困る
そもそもF-35スレでそれ言われても困る
772名無し三等兵 (スプッッ Sd92-hhAf)
2021/06/21(月) 20:59:18.06ID:KhjfaIbnd これくらい迷彩も気合入れれば一定の効果あるだろうな
https://twitter.com/thewarzonewire/status/1406767099595350019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thewarzonewire/status/1406767099595350019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774名無し三等兵 (ワッチョイ 3bb1-Xk7K)
2021/06/21(月) 22:39:47.92ID:QpkzX8As0 航空幕僚長の三菱重工業名古屋航空宇宙製作所小牧南工場及び名古屋誘導推進システム製作所視察について
https://twitter.com/JASDF_PAO/status/1403268917926133768
https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2021/0611/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JASDF_PAO/status/1403268917926133768
https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2021/0611/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
775名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-2h0j)
2021/06/22(火) 09:13:47.18ID:d48ZLy000 グロホは本当に失敗だよ
3機だけど陸のAH-64Dと同じ
しかもデータは全部米に送られるしね
海保の方が良かった
3機だけど陸のAH-64Dと同じ
しかもデータは全部米に送られるしね
海保の方が良かった
776名無し三等兵 (スップ Sd5a-1cCT)
2021/06/22(火) 10:02:11.41ID:kCVLn10td777名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-2h0j)
2021/06/22(火) 10:32:29.08ID:qTLtoyxp0 去年に30はコストが今後増加するということで中止を含めた検討はしたんだけど、オリンピックの会議みたくただの茶番で3機決定。
三沢に格納庫整備等の完全なる拠点造ったし。
日本も南も古い30購入させられて、更に維持費爆上げで、運用は日本と南にやらせて、情報は全て米が管理ときた。
舐められ過ぎだわ。
三沢に格納庫整備等の完全なる拠点造ったし。
日本も南も古い30購入させられて、更に維持費爆上げで、運用は日本と南にやらせて、情報は全て米が管理ときた。
舐められ過ぎだわ。
778名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-jWnK)
2021/06/22(火) 10:43:56.93ID:9F9Romsdd いい加減スレ違い
779名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-EiM5)
2021/06/22(火) 11:08:32.44ID:4qhNEwMB0 グロホ言ってるやつは正直くさい
780名無し三等兵 (ワントンキン MM86-22NN)
2021/06/22(火) 13:54:53.20ID:odYvS3FRM781名無し三等兵 (ワントンキン MM86-22NN)
2021/06/22(火) 13:56:23.57ID:odYvS3FRM 自衛隊のグロホは独と同じように博物館入りするだろな。
アップデートも何も無い。
維持費が尋常じゃないガラクタ以上の
産廃。
アップデートも何も無い。
維持費が尋常じゃないガラクタ以上の
産廃。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 877d-Xgek)
2021/06/22(火) 14:17:06.54ID:h8xq5r2M0 【映像】英空母クイーン・エリザベス 地中海東部で初の実戦経験 (AP 6/22)
地中海東部、6月22日(AP)― 英海軍は6月18日から、地中海東部に遊弋中の空母「クイーン・エリザベス」の艦載機による、イラク国内の
イスラム国残党に対する掃討作戦を実施している。
同空母の存在はまた、最先端のF-35Bステルス戦闘機に対するロシアの関心を呼んだようで、空と海からの監視対象になっているという。
アフガニスタンからの撤退で手一杯の米国に代わって、イラク国内での作戦を遂行している英海軍にとって、地上軍部隊の航空支援を行うのは
ほぼ20年ぶりで、クイーン・エリザベスにとって初の実戦経験となる。
過去10年の間に中東シリアに進出してきたロシアの存在は大きく、かつて英米の艦艇が独占していた地中海も、ロシアの存在を無視することは
できなくなっているという。
排水量6万5000トン、総工費30億ポンド(約4627億円)のクイーン・エリザベスには、英海兵隊1個中隊を含む3700人の将兵が乗っており、
英空軍と米海兵隊のF35Bステルス戦闘機18機の他に、ヘリコプター14機が搭載されている。
同空母は向こう2〜3週間地中海東部で作戦を続行。その後、スエズ運河経由でインド、日本、韓国、シンガポールを訪問する予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a82e799646a1c5566810706bf828c273e7f8ef6
地中海東部、6月22日(AP)― 英海軍は6月18日から、地中海東部に遊弋中の空母「クイーン・エリザベス」の艦載機による、イラク国内の
イスラム国残党に対する掃討作戦を実施している。
同空母の存在はまた、最先端のF-35Bステルス戦闘機に対するロシアの関心を呼んだようで、空と海からの監視対象になっているという。
アフガニスタンからの撤退で手一杯の米国に代わって、イラク国内での作戦を遂行している英海軍にとって、地上軍部隊の航空支援を行うのは
ほぼ20年ぶりで、クイーン・エリザベスにとって初の実戦経験となる。
過去10年の間に中東シリアに進出してきたロシアの存在は大きく、かつて英米の艦艇が独占していた地中海も、ロシアの存在を無視することは
できなくなっているという。
排水量6万5000トン、総工費30億ポンド(約4627億円)のクイーン・エリザベスには、英海兵隊1個中隊を含む3700人の将兵が乗っており、
英空軍と米海兵隊のF35Bステルス戦闘機18機の他に、ヘリコプター14機が搭載されている。
同空母は向こう2〜3週間地中海東部で作戦を続行。その後、スエズ運河経由でインド、日本、韓国、シンガポールを訪問する予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a82e799646a1c5566810706bf828c273e7f8ef6
783名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-jALJ)
2021/06/22(火) 14:53:37.12ID:FPPw9HP60 >>776
すぐにコピーして国産化するよ
ああいった機体は技術的には対した事ないが運用の為に必要な機能のノウハウは実際に実戦で使ってきた機体を運用してみないとわからないからねえ
ノウハウコピーしたら洋梨
台湾に転売すれば良い
すぐにコピーして国産化するよ
ああいった機体は技術的には対した事ないが運用の為に必要な機能のノウハウは実際に実戦で使ってきた機体を運用してみないとわからないからねえ
ノウハウコピーしたら洋梨
台湾に転売すれば良い
784名無し三等兵 (ワッチョイ b66a-mKpv)
2021/06/22(火) 14:59:07.98ID:4pPWseVW0 グローバルホークに
コータム中継機を載せて陸自に利用させてやればいい
コータム中継機を載せて陸自に利用させてやればいい
785名無し三等兵 (ワッチョイ b32c-C2Ex)
2021/06/22(火) 16:27:44.00ID:Dzc8vdik0 >>783
ほんコレ
まず使ってみることが大事。UIなんて技術でなくてアイデアなんで
すぐパクれるけど0から作るのは難しいからね
機体も整備するだけで見た目からパクれるとこはいっぱいあるしね
初めから長く運用する気はないと思う
ほんコレ
まず使ってみることが大事。UIなんて技術でなくてアイデアなんで
すぐパクれるけど0から作るのは難しいからね
機体も整備するだけで見た目からパクれるとこはいっぱいあるしね
初めから長く運用する気はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 建設業なんてやめちまえよ
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- シビックセダン乗りたい
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
