X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 954

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/02(金) 21:19:30.56ID:sJI64lW/
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 953
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616418100/
2021/04/07(水) 11:15:03.88ID:6RqFf2mu
>>411
ブルースターSB2Aは試作の段階だと480km/h以上の最高速度の出せる高速機だったけど、量産化にあたって
*爆弾搭載量の増大
*固定武装の強化
*防御能力の充実
を加えたら約1.4トンも重量が増加して、発揮速度と航続距離が1割以上落ちた。
「この要求するならもっと強力なエンジンください」と要望したけど却下され、仕方ないので動力銃座を廃止して普通の手動旋回銃架にして、固定武装も試作の段階に戻したけど、速度性能も航続距離も大して向上しなかった(元には戻らなかった)。

生産が全然はかどらないので最初の発注分を生産し終わった頃にはSB2Cが大量に配備されてたので行き場がなく、アメリカ以外の発注はほぼ全部キャンセル、イギリスに送ったものも「今更こんなものはいらん」ということですべて訓練用になり、米英共に大半は「訓練用としてもいらん。欠陥あって危険だし」となって飛ばさない地上教材として使われた。
それでもメーカーは戦争の間中遅々と生産していた。
そして戦争が終わってしまったので最終ロットの機体は引き取られずに向上からロールアウトして即スクラップ工場行きに。
終戦の直後には「納入されたけどいらない」ものが基地の敷地の隅に野ざらしになっていたとか。

でもじゃあ競作機のSB2Cが高性能だったか・・・というとそんなこともなく、かの岡部ださく(いさく)センセが本に書いたように
「アメリカならSB2Aの方を使ってても戦争に勝てた」
とは思われ。

納期を守ることはなにより大切だ、と知らしめてくれる機体ではある。
2021/04/07(水) 12:18:35.21ID:32ZnFFvO
>>410
> そもそもレーダーの無い時代から、目に見える距離で効果があるから迷彩が行われてるわけで

そのそもそもはおかしくない?昔は目視だから紛れたほうが良いのはわかる。でも今はレーダがあるからミサイルが飛んでくるんじゃないの?
2021/04/07(水) 12:32:59.23ID:7h2IGX7G
遠距離では航空機は点に見えるから迷彩の種類に意味はない!なんてこのスレで主張している人がいたな
解像度の低いゲームのやりすぎだあ
2021/04/07(水) 12:39:14.29ID:aZXNIZfC
>>419
ナム戦初期のようにROEに目視確認を義務付けられる場合を否定できないので、意味はある。
2021/04/07(水) 13:11:34.39ID:6RqFf2mu
>>377
「上空から見下されてる状況」なら、レーダも機体の反射が海面乱反射に紛れるので補足されづらくなる。
レーダの能力もはてなく向上はしていってるけど、いまだに「上空から海面を見下ろす形で自分よりも低高度の飛行目標を発見する」のは容易じゃない。

F-1やF-2に洋上迷彩したものをある程度の距離から撮影した有名な写真があるけど、「ここにいます」って表示がないと海しか(海にしか)見えない。
ホントに見えない。
2021/04/07(水) 14:52:22.79ID:iPIaAFMU
そういえば今日は戦艦大和の命日ですね、何かイベント的なものってあるんですか?
2021/04/07(水) 15:07:15.60ID:dfcNSWH8
>>414
https://en.wikipedia.org/wiki/Training_ship
米海軍も専用の訓練艦を持っていなかったりする(退役した原潜を原子炉の訓練用に係留訓練艦として使ってはいるけど)
旧式化した艦艇を練習艦に転用したり、戦闘よりもシーマンシップの養成や海に慣れさせるために帆船を練習艦にしている国もけっこう多い
425名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 15:10:43.22ID:gCOynqDK
結局ステルス機ってどのくらいレーダー移らないものなの?
最新鋭のレーダーを使うと画面上にはどのように表示されるんですか?
2021/04/07(水) 15:12:17.19ID:dfcNSWH8
>>416
フランス国内でのレジスタンス活動の取締りは占領当局であるドイツの親衛隊組織のゲシュタポと国防軍の野戦憲兵、そしてドイツに協力していたヴィシー政権の指揮下にあるフランス警察が行っていた
427名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 15:18:35.69ID:5b0F6RI/
>>418
なんだ
イカサマした訳じゃなかったんだね
2021/04/07(水) 15:23:21.51ID:dfcNSWH8
>>425
https://www.researchgate.net/figure/Illustration-of-a-Conventional-and-b-Stealth-Aircraft-Radar-Cross-Section-Signature_fig4_308781073
これはレーダーにステルス機がどう映るかではなくて、通常の飛行機とステルス機ではレーダー電波を照射した場合、反射がどのくらい戻ってくるかというという比較図
通常の飛行機はどの方向から電波が来てもまんべんなく電波を反射するが、ステルス機は翼端や機首のような尖った部分以外はほとんど電波が発振した方向に戻ってこない
レーダーにはノイズをカットするフィルターがある(そうしないとノイズだらけで探知した機体を識別できない)
ステルス機では戻ってくる電波がごく弱いか、一瞬しか拾わないのでフィルターでノイズとしてカットされ画面には映らないことになる
429名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 15:24:44.87ID:gCOynqDK
>>428
いやそれは分かるんですが実際どのくらい分からないものか知りたいんです。
2021/04/07(水) 15:26:26.49ID:rHWCdxam
>>425
ステルス機とレーダーと状況しだい

よく言われるのは、通常の航空機を探知できる距離ではレーダーに反応がなく

近づいてくると反射は受け取れるようになるが連続して受信できないためノイズとの判別が難しく
また経路を追跡できないため方向や速度が把握できず、ミサイル発射の諸元がわからない

あるいは反射強度が低いため、大きな鳥やずっと小さな飛行機に見え、本当の脅威がわからない

さらに近づくとふつーに映るが、その時にはすでに遅い(はず
431名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 15:49:58.33ID:kqOTBqrq
>>416
レジズタンス神話はフランスでプロパガンダで作られたもので実際には存在してない
フランス人はドイツ人に積極的に協力しナチスより過酷にユダヤ人を検挙した
アメリカ軍が上陸してくると女性の髪を丸刈りにして処刑して彼らがナチスに対する売春婦だと言って自分らはレジスタンスだったと言い張った
だからドイツはフランスでレジスタンスを取り締まる必要は実際にはなかった
2021/04/07(水) 15:55:10.44ID:dfcNSWH8
>>414
https://www.nscsgrayfox.org/About.html
調べたら米海軍にもNSCSグレイフォックス士官候補生用の訓練船(元訓練魚雷回収艇)はあることはあるな
ただえらい小さな船で停泊場所も海じゃなくてヒューロン湖だし、運営資金も政府からじゃなくて海軍や沿岸警備隊の隊員からの募金というボランティアで運営されてるようだけど
433名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 15:59:41.47ID:1cFxMHHn
>>431
それソースあるの?
2021/04/07(水) 16:07:04.40ID:SpNnoxy0
>>419
空対空ミサイルは視界外の遠距離から撃ってくるようなレーダー誘導式だけでなく、
視界に入った距離で撃ち合う赤外線誘導ミサイルもあるわけで
ミサイルのシーカー/戦闘機の機首を相手に向けロックオンする必要がありそれは
レーダーと連動して自動で行われるのではなく、操縦手が目で見て行うものだし
435名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 16:17:34.79ID:BPq3ixyz
>>386
> カスミン無様すぎる…
> 歴史群像とウィキペディアだけが友達さ〜状態から脱してもっと色々な本を読んだらどうですかね?
> まあでも何を幾ら読んでも解釈がずれてればおかしな方向に走るから現状と同じか

ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
2021/04/07(水) 16:23:00.56ID:xe+YP9zf
うせろゴミちんぽ脳
2021/04/07(水) 16:36:34.89ID:1zekjfsx
>>434
>視界に入った距離で撃ち合う赤外線誘導ミサイルもあるわけで
>ミサイルのシーカー/戦闘機の機首を相手に向けロックオンする必要がありそれは
>レーダーと連動して自動で行われるのではなく、操縦手が目で見て行うものだし

1960年代で頭が止まってるな

ずいぶん昔からミサイルのシーカーがレーダーと連動してロックオンできるようになってるが。
2021/04/07(水) 16:42:28.44ID:SpNnoxy0
視界内で撃ち合うボアサイト方式のロックオンでの話だよ
2021/04/07(水) 16:54:58.63ID:FEofdcRs
>>434
今なら近距離であってもミサイルのシーカーではなく機体の方で得たデータに基づいて発射できる手段はあるよ。
全ての戦闘機ができるわけではないにしても。
2021/04/07(水) 16:58:24.38ID:SpNnoxy0
それレーダーでじゃなくて IRSTでじゃない?
441名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 17:03:12.57ID:kqOTBqrq
>>433
女が丸刈りにされて処刑されていく写真なら沢山残ってるし有名だぞhttps://3.bp.blogspot.com/-US6yBr_6U7M/WulEH1NtTlI/AAAAAAABJ2A/RgJp5mwRYvAwb8Hemxt-dE6Sp57gWhzdwCLcBGAs/s1600/o0568036412571436282.jpg
442名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:46.39ID:1cFxMHHn
そうじゃなくてレジスタンスの方
2021/04/07(水) 17:13:02.02ID:SpNnoxy0
ドイツ兵と付き合っていた、子供を生んだ女達は、さらし者にはされ追放はされたが処刑まではされてないと思うが
https://pbs.twimg.com/media/EAJR19WVAAAIe17.jpg
プラモにもなってるw
2021/04/07(水) 17:17:18.82ID:dfcNSWH8
「フランス国民はみなドイツの占領に反抗していた」というレジスタンス神話は「そう言われていたほど反抗していなかったよね」という反論は出てきてるけど、それは「レジスタンスは存在しなかった」という話じゃないんだけど
2021/04/07(水) 17:20:45.30ID:SpNnoxy0
実際、レジスタンス組織の一つであるマキは、連合軍の情報部や特殊部隊と協力して様々な活動を行っており、存在しないというのは無理がある
2021/04/07(水) 17:24:16.63ID:iPIaAFMU
チョンが「韓国人は全員日帝の植民地支配に反対してレジスタンスシていたニダ」と息を吐くように嘘をつくようなもんですな
実際はほぼ全員が尻尾振ってたと言うのに、まだあまりそういうこと言いださない北チョンがまともにみえるわ
447名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 17:34:46.32ID:kqOTBqrq
>>443
別に処刑されてなくてもナチスドイツよりよほど残酷な行いだろ
2021/04/07(水) 17:40:10.66ID:SpNnoxy0
組織的に民族浄化のための部隊を編成し民間人虐殺を行うことより残酷?
2021/04/07(水) 17:40:58.89ID:FCFL4Ena
自衛隊は武器や装備を最後までバージョンアップせずに使うというイメージがあるんですが
他所の国と比べて日本は特にひどかったりするんですか?
2021/04/07(水) 17:42:50.13ID:iPIaAFMU
>>449
自由民主党が無能でケチで売国だからね、仕方ないね
なお買収、もとい党勢拡大のためならシャブシャブじゃばじゃば
2021/04/07(水) 17:44:53.46ID:54MOW64b
>>447
お前が処刑されてるって言ったんじゃねえか
2021/04/07(水) 17:49:10.24ID:SpNnoxy0
オラドゥール=シュル=グラヌの虐殺という実例もあるしね
レジスタンスとの関与が疑われた村が全滅させられている
2021/04/07(水) 17:53:38.39ID:mGP5YI/S
>>449
型番で明示したりしないから分かりにくいけど、優先順位つけてするべきところはしてる<装備品のアップデート
あんまり知られてないけど
454名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 18:43:57.96ID:1cFxMHHn
>>443
この子の父親はドイツんだ?なんて言いながらパンを渡すなんて

悪趣味すなぁ
2021/04/07(水) 18:52:08.82ID:JqKUgdfa
まず、WWU当時ナチス・ドイツに抵抗するレジスタンスはかなりあったし、それはフランスばかりではなくベルギーなどにもあり、またフランスのレジスタンスも一派だけではなく幾つかあった。
例えば自由フランス系と共産主義者系など。

またドイツ本国にも、国防軍の将校を中心とした反ヒトラー組織『黒いオーケストラ』が存在したし、若年者を中心に、反ヒトラー組織というより体制に反抗する不良グループとして『エーデルワイス海賊団』があった。
面白いのはエーデルワイス海賊団で、その成立過程から一枚岩の組織などではなかったし、後にヒトラーユーゲントに入る者もいたが、成人してもなお反抗的で反体制派だった者もいたことだ。

伝説的な噂ではあるが、ヒトラーユーゲントから軍へ入隊し、そのまま密かに反対運動を続けたSS将校も存在したとか……
2021/04/07(水) 19:26:43.31ID:QuDb1HhZ
>>438
視界内でもオフボアサイトで撃てたら有利だろう
>それレーダーでじゃなくて IRSTでじゃない?
全く無知なんだなw
457名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 19:28:40.44ID:sClkTZMC
急降下制限速度ってジェット機にもあるんですか?F86とかMig15でさえ急降下したら音速を超えそうですけど。
2021/04/07(水) 19:40:51.74ID:NYgnyPJx
>>440
オフボアサイトでミサイルから敵機が見えなくても、ヘルメットサイトなど、パイロットが目視してキューを出せば
未来方向を火器管制装置がミサイルに送って発射、変針し、発射後ロックオンする仕掛けは現代のたしなみになってる
この場合、もちろんパイロットの目視を妨げる迷彩には十分価値がある

>>456
ここは初心者質問スレなんだから質問者が無知なのは当たり前
初心者にマウントとって喜ぶだけの、回答の初心者は来なくていいよ

>>457
どんな航空機にも超過制限速度はある
別に音速が唯一の限界というわけじゃなく、機体強度や空力デザインなどで個々に決まってくる
単なる急降下やエンジン全開の急降下でそこに達するかどうかはまた別の問題
2021/04/07(水) 19:53:58.76ID:Lxpc3p6X
>>417
建前上はそれで本音では将来核武装の可能性が生じたときの
自民党日帝による弾道ミサイル保有計画も兼ねてるということでよろしいか?
460名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 19:56:48.77ID:XC0P+nkk
>>455
> まず、WWU当時ナチス・ドイツに抵抗するレジスタンスはかなりあったし、それはフランスばかりではなくベルギーなどにもあり

『ワルシャワ蜂起1944』に比肩しうるレジスタンスが?
2021/04/07(水) 19:58:14.39ID:zt/Q+Zmh
>>457
超えそうというか、F-86の試作機(XP-86A)は緩降下で音速を突破してる。
限界の要素は>>458で書かれるものの他、熱などもあり、さらに急降下の場合は「そこから引き起こせるかどうか」という限界もある。
2021/04/07(水) 20:00:47.83ID:SpNnoxy0
>>458
いや元質問から、レーダーで探知できる時代に洋上迷彩が有効かどうかって話でしょ、これは
で、オフボアサイトでもパイロットが目視する必要があるんだから迷彩の意味はある、って話だから
2021/04/07(水) 20:01:59.41ID:aZXNIZfC
>>459
核武装については、非核三原則など国会で明確に否定されてる。
あんたの願望かもしれんが、下手すれば自民党が割れるぞ。
464名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:41:17.35ID:NmZH2lb6
「『士官学校』から食べ残しをもらってきてスラムの住人に売る」

余談

普段行かない図書館へ行きました。
465名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:43:15.50ID:NmZH2lb6
371名無し三等兵2021/04/06(火) 23:22:41.83ID:cjRMyxC+
やってみます。

372名無し三等兵2021/04/06(火) 23:24:03.88ID:cjRMyxC+
『貧民の帝都』「引用してくれない?」

366名無し三等兵2021/04/06(火) 23:15:22.32ID:jp3WlhoT
もう一度聞くぞ

カスは前に

>「残飯を出していました」
のソースは? 聞かれたときに

>

『貧民の帝都』

塩見 鮮一郎

を出してたけど
該当部分を正確に

引用してくれない?

カスの読解能力見てると
カスが誤読してる可能性を常に考えたほうがいいみたいだからな
466名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:43:49.58ID:NmZH2lb6
373名無し三等兵2021/04/06(火) 23:25:49.77ID:cjRMyxC+
やってみます。

時間かかります。
図書館へ行きます。
もし、早く知りたいのでしたら、貴殿が書店にて購入してください。

「貧民の帝都 (文春新書) (日本語) 新書 &#8211; 2008/9/19
塩見 鮮一郎 (著)」

「 新書¥550 」
「mazon.com で、貧民の帝都 (文春新書) の役立つカスタマーレビューとレビュー評価をご覧ください。 ... 戦前の貧民街については、以前読んだ紀田順一郎氏の名著 東京の下層社会 (ちくま学芸文庫) で初めてその存在を知ったが、紀田氏の本がややもすれば同時代の貧困ルポタージュを一次 ...

残飯を売る商売

が存在した街。」
467名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:45:27.69ID:NmZH2lb6
378名無し三等兵2021/04/06(火) 23:33:07.09ID:jp3WlhoT
>やってみます。

>時間かかります。
> 図書館へ行きます。

つーことは何か?
読んでも無い本を根拠にしたのか?
468名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:50:04.82ID:NmZH2lb6
「『士官学校』から食べ残しをもらってきてスラムの住人に売る」

『歴史群像』2009年12月号「英独機雷戦争」廣田厚司。も図書館の本です。

余談

普段行かない図書館へ行きました。
469名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:51:10.20ID:NmZH2lb6
「『士官学校』から食べ残しをもらってきてスラムの住人に売る」

「絵画館や神宮球場・国立競技場のある広大な一部は、当時は青山
練兵場で、鮫ケ橋南町の西端と隣接している。
そもそもここの残飯を目当てにして鮫ケ橋に貧民があつまってきた」

「貧民の帝都 (文春新書) (日本語) 新書 &#8211; 2008/9/19
塩見 鮮一郎 (著)」 122ページ。
470名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:51:55.52ID:NmZH2lb6
『歴史群像』2009年12月号「英独機雷戦争」廣田厚司。も図書館の本です。
471名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 20:52:56.33ID:NmZH2lb6
余談

普段行かない図書館へ行きました。

この書き込みをするため、普段行かない図書館へ行きました。
大きな市は、図書館も大きいです。
蔵書数が多いです。
因みに『貧民の帝都』は、開架では無く、書庫に有りました。
別の本も読みふけりました。
2021/04/07(水) 20:58:30.18ID:UR1DYmJA
ID:NmZH2lb6
>「『士官学校』から食べ残しをもらってきてスラムの住人に売る」
最初の話では新兵は体力作りで大量に食べる必要があるが既に体力が付いている古参兵はたくさん食べる必要がなく食べ残していた=残飯が出た、では?
>古参兵は食べ残していたのです。
↑これが前スレ840での言い分ですよね?
『士官学校』に古参兵が多数居るんですか?
2021/04/07(水) 21:12:41.43ID:9qrFYVfq
wikipediaから引用すると
アメリカ海兵隊は、やや旧式でも実戦的で信頼性に富む兵器を長期間使用する傾向があり[23]、常に陸軍よりも旧式の装備を与えられてきた歴史がある[24]。

ってことですけど
なにかそうなったきっかけとか理由あるんですか?
別にスポーツでいう二軍みたいな扱いされてる訳でもないですよね?
陸軍と比べてどっちが大事とかないでしょうし
2021/04/07(水) 21:16:16.01ID:XOgIRd7F
赤外線誘導の短距離AAMは、母機誘導が
なし:発射ロック解除でミサイルのシーカーが起動、シーカーがロックオンできたらパイロットにお知らせする
あり:上記に加え、母機側がレーダー等で探知(して距離とか角度とかで当たる範囲だと判断)するとPにお知らせする
って形で、何れにせよパイロットが相手を目視してるか否かは、ロックオンには無関係
もちろん、ロックオン可能なように機動する、発射するか判断する、などにはPが目視できてるか非常に大きく作用するけどさ
475名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 21:29:34.24ID:NmZH2lb6
『士官学校』や練兵場で、上級生や古参兵が存在します。

6合は多い。
2021/04/07(水) 21:30:16.29ID:JqKUgdfa
>>460
比肩し売る? 俺は上下なんぞ語ってないが?

フランスの主なレジスタンス
・自由フランス
・マキ
・コンバ
・社会主義行動委員会
・パリ第4大学
・義勇軍
・同盟
・民兵機構
・陸軍抵抗組織
477名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 21:31:14.79ID:NmZH2lb6
『士官学校』に古参兵が多数居るんですか?

472名無し三等兵2021/04/07(水) 20:58:30.18ID:UR1DYmJA
ID:NmZH2lb6
>「『士官学校』から食べ残しをもらってきてスラムの住人に売る」
最初の話では新兵は体力作りで大量に食べる必要があるが既に体力が付いている古参兵はたくさん食べる必要がなく食べ残していた=残飯が出た、では?
>古参兵は食べ残していたのです。
↑これが前スレ840での言い分ですよね?

『士官学校』に古参兵が多数居るんですか?
478名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 21:33:45.54ID:NmZH2lb6
『士官学校』や練兵場で、上級生や古参兵が存在します。

6合は多い。

『士官学校』や練兵場で、上級生や古参兵が存在します。

相撲の関取の一日の食事を写真に撮りました。
一般に想像するより、量が少なかったです。
相撲取りが、大量に食べるのは、新弟子当初です。
体を作るため、食事を必要とするのです。
関取となると、体が出来上がっているので、量が少ないのです。
軍隊も同じです。
新兵や新入生が、体を作るため、食事を大量に必要とするのです。
古参兵や上級生は、体が出来上がっているので、量が少ないのです。
『士官学校』や練兵場で、上級生や古参兵が存在します。

地球のごはん 世界30か国80人の“いただきます!” (日本語) 大型本 &#8211; 2012/3/16
ピーター・メンツェル (著),

6合は多い。

救育所にて5合支給。
1869年設置された貧民救済の、三田救育所にて5合支給しました。
大人の男です。
米と挽き割り大麦半々です。
軍隊で出す、6合は多いのです。
残飯は出ます。

「貧民の帝都 (文春新書) (日本語) 新書 &#8211; 2008/9/19
塩見 鮮一郎 (著)」 26ページ。
479名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 21:36:24.97ID:S4UxsMX2
>>473
 先ず、海兵隊は志願兵 陸軍は(現状は兎も角)そうではない。
米国では生還が望めないような任務は、志願兵が率先してやらなきゃっつう文化?風土?がある。
海兵隊は志願兵からなるプロ集団だという自負があり、兵器の扱いもプロだというプライドがある。
 んで新兵器VS旧型っちゃ、それに不慣れな者同士だと新兵器に軍配があがる事が多いが、
不慣れな兵の持つ新兵器<熟練者の持つ旧型 っつう図式が成り立つ事が多い。
なおかつ新兵器は特に初期には故障率が高く、枯れた技術の旧型でもキチンと使いこなせるなら優位な事も多い。
 最後に予算系。志願兵が十分いる限り旧型でも文句が出にくい。実際には現場の意見っちゃ歴史的に見ても新兵器へ懐疑的な
事が多いってのはあるんだけどね。
2021/04/07(水) 21:40:33.57ID:dfcNSWH8
>>473
敵地に上陸して橋頭堡を築くというのが主要な任務だから重いものは好まないし、優勢な敵と交戦することが多いので信頼性や命中性を重視するという傾向はあるようだ
戦車は湾岸戦争時でもM60を使ってたし、その後M1に変えたけどやっぱイラネということになって将来的には戦車を廃止する方針になってる(まだ決定ではないようだけど)
2021/04/07(水) 22:09:18.11ID:NYgnyPJx
>>462
なるほど。
482名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 22:14:51.03ID:qGUpy7No
>>476
>パリ第4大学

第1から第3まではどこに行ったんですか?
また各レジスタンスに横の繋がりはあったのでしょうか?
483名無し三等兵
垢版 |
2021/04/07(水) 22:59:14.00ID:PjVRUOZR
アメリカのROTCについてですが学業と部活と訓練とアルバイトは両立できるのでしょうか?
それとも学業と訓練だけの生活しか送れないのでしょうか?
2021/04/07(水) 23:26:08.00ID:dfcNSWH8
>>483
https://en.wikipedia.org/wiki/Army_Reserve_Officers%27_Training_Corps#College_life
ROTCでは通常の学業との両立は絶対条件で週1日は制服を着て授業に参加し軍事関連の講義を受けることが要求される
平日は体力トレーニングに参加し、週末はいくつか野外訓練に参加することが義務付けられている
そしてROTC2年次と3年次の夏は通常フォートノックスでの訓練コースがある

授業自体がかなりハードで予習復習しないとついていけないし、あっちの大学スポーツは同好会的なクラブはともかく大会に出るようなチームはプロ予備校みたいなものなのでガチでやる気がないといられない
2021/04/07(水) 23:42:06.97ID:SpNnoxy0
>>460
ポーランド国内軍は40万人もいて、抵抗運動組織としては欧州第二位の規模、西欧の各レジスタンス組織よりすっと大きい
2021/04/07(水) 23:51:57.06ID:a6uHOi00
>>480
戦車の全車が陸軍へ移管(の準備止まりだったかな?定かではない)か、ヤードに保管済みだぞ。
奴らはやる事が早い。
487名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 00:06:42.69ID:GoaKJfGR
「ラムズフェルド」「オリンピック出場を目指し、大学卒業後に海軍 ... ャップテンを務め、海軍ではレスリングのチャピオン」

「アルバイトは両立でき」無い!
488名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 00:08:11.82ID:GoaKJfGR
「ROTCについてですが学業と部活と訓練とアルバイトは両立できるのでしょうか?」

483名無し三等兵2021/04/07(水) 22:59:14.00ID:PjVRUOZR>>484
アメリカの

ROTCについてですが学業と部活と訓練とアルバイトは両立できるのでしょうか?

それとも学業と訓練だけの生活しか送れないのでしょうか?
489名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 00:09:07.24ID:GoaKJfGR
「大会に出るようなチームはプロ予備校みたいなものなのでガチでやる気がないといられない 」

484名無し三等兵2021/04/07(水) 23:26:08.00ID:dfcNSWH8
483
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Army_Reserve_Officers%27_Training_Corps#College_life
ROTCでは通常の学業との両立は絶対条件で週1日は制服を着て授業に参加し軍事関連の講義を受けることが要求される
平日は体力トレーニングに参加し、週末はいくつか野外訓練に参加することが義務付けられている
そしてROTC2年次と3年次の夏は通常フォートノックスでの訓練コースがある

授業自体がかなりハードで予習復習しないとついていけないし、あっちの大学スポーツは同好会的なクラブはともかく

大会に出るようなチームはプロ予備校みたいなものなのでガチでやる気がないといられない
490名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 00:10:27.77ID:GoaKJfGR
「ラムズフェルド」「オリンピック出場を目指し、大学卒業後に海軍 ... ャップテンを務め、海軍ではレスリングのチャピオン」

「アルバイトは両立でき」無い!

「ラムズフェルド」「オリンピック出場を目指し、大学卒業後に海軍 ... ャップテンを務め、海軍ではレスリングのチャピオン」

一段上のリーダー - 防衛省・自衛隊
ttp://www.nda.ac.jp &#8250; tosyokan &#8250; 2_bulletin
ttp://www.nda.ac.jp &#8250; tosyokan &#8250; 2_bulletin
1. キャッシュ
2. 類似ページ
PDF
政権の国防長官の回顧録でドナルド・ラムズフ. ェルド著『真珠湾 ... 月であった。

ラムズフェルド

はブッシュ政権に ... 記者会見におけるラムズフェルドの言葉が原題. に繋がって ...

オリンピック出場を目指し、大学卒業後に海軍 ... ャップテンを務め、海軍ではレスリングのチャピオン

... 士官候補生は、職業的には言うまでもなく

「アルバイトは両立でき」無い!

ROTCに奨学金が出ます。
ROTCがアルバイトのようなものです。
491名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 00:53:13.10ID:2E34vxQ5
>>485
ソ連が進撃を停止したってテレビで聞きましたけどなぜですか?
2021/04/08(木) 01:13:50.02ID:tXtwBMj3
>>491
第二次大戦開戦時、東からソ連軍がポーランドに侵攻し、捕虜にしたポーランド軍将校を大量虐殺していることをお忘れなく
自由主義系ポーランド人組織である国内軍によりワルシャワが開放されたという実績を作らせないため、見殺しにした
その後、ドイツ軍撤退後のワルシャワを占領したソ連軍は、国内軍系レジスタンス幹部を逮捕し、ポーランドの赤化を進めた
493名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:18:22.87ID:R/l0N4Pz
>ドナルド・ラムズフ. ェルド著『真珠湾 ... 月であった。

ずいぶん変な書名の書き方してるけど
お前この本読んだの?
494名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:28:54.78ID:2E34vxQ5
>>492
ありがとうございました
495名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:37:18.58ID:GoaKJfGR
「ソ連軍がポーランド国民に反独蜂起を呼び掛けたうえで進撃を停止し、見殺し」

「ワルシャワ市民に対して米英は支援物資の空輸を計画したが、支配空域の使用を拒否したソ連軍」

「ソ連のワルシャワ進撃がなかったため、国内軍と多数のワルシャワ市民が犠牲」

「国内軍は切り捨てられ、ソ連の傀儡政権であった共産政権」
496名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:39:34.07ID:GoaKJfGR
485名無し三等兵2021/04/07(水) 23:42:06.97ID:SpNnoxy0
460
ポーランド国内軍は40万人もいて、抵抗運動組織としては欧州第二位の規模、西欧の各レジスタンス組織よりすっと大きい

「ソ連が進撃を停止したってテレビで聞きましたけどなぜ」?

491名無し三等兵2021/04/08(木) 00:53:13.10ID:2E34vxQ5
485

ソ連が進撃を停止したってテレビで聞きましたけどなぜ

ですか?

「国内軍によりワルシャワが開放されたという実績を作らせないため、見殺しにした」

492名無し三等兵2021/04/08(木) 01:13:50.02ID:tXtwBMj3>>494
491
第二次大戦開戦時、東からソ連軍がポーランドに侵攻し、捕虜にしたポーランド軍将校を大量虐殺していることをお忘れなく
自由主義系ポーランド人組織である

国内軍によりワルシャワが開放されたという実績を作らせないため、見殺しにした

その後、ドイツ軍撤退後のワルシャワを占領したソ連軍は、国内軍系レジスタンス幹部を逮捕し、ポーランドの赤化を進めた
497名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:40:40.21ID:GoaKJfGR
「ソ連軍がポーランド国民に反独蜂起を呼び掛けたうえで進撃を停止し、見殺し」

「ワルシャワ市民に対して米英は支援物資の空輸を計画したが、支配空域の使用を拒否したソ連軍」

「ソ連のワルシャワ進撃がなかったため、国内軍と多数のワルシャワ市民が犠牲」

「国内軍は切り捨てられ、ソ連の傀儡政権であった共産政権」
498名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:42:27.93ID:GoaKJfGR
「ソ連軍がポーランド国民に反独蜂起を呼び掛けたうえで進撃を停止し、見殺し」

「ワルシャワ蜂起 - 大戦末期、

ソ連軍がポーランド国民に反独蜂起を呼び掛けたうえで進撃を停止し、見殺し

にしたと疑われている事件。」

下記、ウィキペディアのカティンの森事件を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%A3%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6
499名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:43:56.91ID:GoaKJfGR
「ワルシャワ市民に対して米英は支援物資の空輸を計画したが、支配空域の使用を拒否したソ連軍」

「asahi.com : 国際 - 朝日新聞デジタル
ttps://www.asahi.com &#8250; w-watch &#8250; TKY200408290179
ttps://www.asahi.com &#8250; w-watch &#8250; TKY200408290179
1. キャッシュ
2004/08/29 &#8212; ロンドンに亡命していたポーランド政権を支持する地下軍が、ドイツ占領軍に対してワルシャワ蜂起を起こしてからこの8月で60年が過ぎた。 ... 蜂起した

ワルシャワ市民に対して米英は支援物資の空輸を計画したが、支配空域の使用を拒否したソ連軍

に、強く翻意を ... そうした傾向はソ連が崩壊した後しばらくのあいだ影が薄くなったが、最近になってソ連の対外政策の武器のひとつ ...」
500名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:46:06.10ID:GoaKJfGR
「ソ連のワルシャワ進撃がなかったため、国内軍と多数のワルシャワ市民が犠牲」

「国内軍は切り捨てられ、ソ連の傀儡政権であった共産政権」

「1944年8月には東側からナチス・ドイツを攻めるソ連の呼び掛けに応じ亡命政府の国内軍主導によりワルシャワ蜂起が起きるが、

ソ連のワルシャワ進撃がなかったため、国内軍と多数のワルシャワ市民が犠牲

となる」

「1945年、

国内軍は切り捨てられ、ソ連の傀儡政権であった共産政権側による亡命系の大臣や政治家の逮捕や国外追放などで安全な帰国ができず、さらに7月、英国とアメリカ合衆国は亡命政府に対する正統政府としての承認を取り下げた。ロンドンのポーランド人はポーランド大使館から撤退しなければならなかった。亡命政府系のポーランド人の多くはアメリカ合衆国等に移住した」

下記、ウィキペディアのポーランド亡命政府を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BA%A1%E5%91%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C
501名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:58:21.31ID:GoaKJfGR
「読んだ」!

『真珠湾からバグダッドへ』
2021/04/08(木) 01:58:37.70ID:/9cjQZK8
せっかく図書館まで行ったのに、「『士官学校』から食べ残しをもらってきてスラムの住人に売る」に該当する箇所の引用は無しですか
何しに行かれたんですか?
「あてにする」は「もらってきて売る」とは違いますよ?
503名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 01:59:35.69ID:GoaKJfGR
「本読んだの? 」

493名無し三等兵2021/04/08(木) 01:18:22.87ID:R/l0N4Pz
>ドナルド・ラムズフ. ェルド著『真珠湾 ... 月であった。

ずいぶん変な書名の書き方してるけど
お前この

本読んだの?
2021/04/08(木) 02:00:26.19ID:SZaf53Oh
WW2世代の戦車で具体的にどの戦車がRR(リアエンジン・リアドライブ)で
どの戦車がRF(リアエンジン・フロントドライブ)なのかまとめた一覧表ってどこかにありませんか?
RRはBTとT-34だけで同じソ連でもT-70やKVやISはRFなのかや
この世代にFF・FRの戦車は存在したのかも知りたいです
505名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 02:11:33.89ID:R/l0N4Pz
>>501
読んだんならちゃんと正しくタイトル書けたはずだよな?
2021/04/08(木) 03:00:10.40ID:tXtwBMj3
>>504
クリスティー戦車/BTシリーズは特殊で、他のRRのようにシャーシ後端の起動輪だけで
履帯を回しているのではなく、チェーンまたはギアで最後尾の転輪も同時に回している
これは履帯無しの転輪だけでも走行できるようにしたため
https://www.youtube.com/watch?v=G3MWwAtMeeM

トラック用コンポーネントを流用しているソ連軍軽戦車はRF、KV及びIS重戦車はT-34同様にRR
ソ連のSU-76自走砲や、戦後戦車のStrv.103(Sタンク)やメルカバはFF
507名無し三等兵
垢版 |
2021/04/08(木) 04:16:38.29ID:0oqneiEq
「衝撃波に乗る」ウエイブライダー技術って、
現在でも、どこかで、いかされているんですか
XB-70こっきりで終わりですか
2021/04/08(木) 05:26:58.95ID:tXtwBMj3
X-51Aウェーブライダーという、名前からしてそのまんまなのがあるが
2021/04/08(木) 06:04:56.86ID:0oqneiEq
>>508 「スクラムジェットエンジンの試験機」としか出てこない
「衝撃波を揚力として利用する」波乗りの技術はどのへんに使われてるの
2021/04/08(木) 06:50:19.00ID:IcTAxp5D
ID:NmZH2lb6
ID:GoaKJfGR
それで、要求されていた「貧民の帝都」からの該当箇所の引用はどこですか?
貧民へ6合支給の具体的箇所はと内容は?
要求されていたのは引用ですが何故それをしていないのですか?
あなた自身も引用を「やってみます。」と同意しましたね?(>>371>>373)

要求されて、自分も応じて、図書館まで行って閉架資料を出してもらって、その上でやってない
やれと言われてやりますと答えたことをやらないって社会人としてどうなんですかね?
2021/04/08(木) 07:04:25.84ID:OUVXRHui
そういやイギリスが磁気機雷を入手した日付の件でも歴史群像から引用するよう言われてたけど
>>367>>369の鈎括弧括りぶつ切り文節並べがかの人にとっては”引用”なんだろうか
具体的にどういう経緯でイギリス軍が磁気機雷を入手したのかもこのぶつ切り文では分らないし
普通は引用と言ったら元々の文章を加工せずにそのまま転記することじゃないのかな?

そして元の文をぶつ切りして並べ替えて意味を変えるってのは反論でカスミンが使う常套手段だよね
それ、”本当に”「1939年11月21日夜10時」の話かな?
2021/04/08(木) 07:23:06.82ID:hbth8FzQ
物の考え方どころか資料の読み方、解釈の仕方、果ては示す資料の書誌情報まで疑われる程信用がないって
いい加減な姿勢を2桁年に渡って積み上げればそりゃそこまで墜ちるわな

>やれと言われてやりますと答えたことをやらない
そして指摘されたら屁理屈を捏ねて決して謝らない
現役時代の仕事ぶりが目に浮かぶようですね
2021/04/08(木) 07:34:40.36ID:dX/6PMHj
>>512
そらそうだろ。カルフォルニア州軍の士官が在日米軍と自衛隊の共同訓練に参加した時の話を書いた本を根拠にして、在日米軍とはカルフォルニア州軍だなんて言い出すんだから
2021/04/08(木) 08:09:48.81ID:U31PbU5S
いうてもカルフォルニア州単体で世界第6位の経済大国相当ですからね、カルフォルニア州がアメリカの本体みたいなもんですよ実際
2021/04/08(木) 08:24:36.04ID:LihLAiDy
>>514
それで在日米軍がカルフォルニア州軍の指揮下に入ってるソースは?有事に兵力の供給源になっても指揮命令系統は別の話だろ。
そもそも、海軍の指揮権は州軍にないぞ。
2021/04/08(木) 08:58:44.94ID:shwIP+sA
>>509
ぐぐれ
https://www.af.mil/About-Us/Fact-Sheets/Display/Article/104467/x-51a-waverider/
2021/04/08(木) 09:01:08.27ID:U31PbU5S
ウエーブシューターなら許された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況