まあ、とりあえず海外の民生車両軍事採用例を見よ
https://reurl.cc/jqoEo1
2020-11-07
チェコ共和国軍、トヨタ・ハイラックス導入へ
チェコ共和国国防省は先ごろ、GLOMEXミリタリー・サプライズ社(プロスティェヨフ市)を通じて、最大1200輛のトヨタ・ハイラックスを購入することを決定した。
2年間のメンテナンスやパーツを含め、1輛あたりのコストは税込み89万3千チェコ・コルナで、合計約10億コルナ(およそ46億円)の契約となる見通し。
年末までに締結され、来年から2024年にかけて受領する予定だという。
旧ソ連製UAZや英ランドローヴァー・ディフェンダーを更新する計画は、2017年に発表があった。UAZ_469は、1970年代から使用されているロートルで、はじめソ連で、
のちチェコスロヴァキア国内で生産された。1990年代以降、海外派兵の際も用いられてきたが、近年ではパーツの入手やメンテナンスのコストが課題となっていた。
昨年には、この選考は決まっていたものの、年末に取り消され、先日、選定基準をあらためて実施されたのだという。
その結果、10件の応募があったうちからハイラックスが選ばれた。
(略
試算したら一両あたりの単価は約400万円、日本国内で買える基本車体より少々高いが、カスタムと輸入費用をプラスすれば妥当な価格と考える
数日前のチェコ軍公式発表によれば今年の夏から交付が始まる
民生車両軍事採用の契約に関してはこれくらいは一般的
少量採用とはいえ二、三倍くらいの価格はまだ変ではないが、八倍はな……
陸自装輪装甲戦闘車両107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
118名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-8vo5 [126.171.226.151])
2021/04/08(木) 20:14:23.10ID:/A3OkbkL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 【速報】甘利、元上司の首を包丁で刺す [402859164]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- 安価でyoutubeのハンドルネーム決める
- ゲーム中僕「ここ難しいなぁ」ポテチ食ってる友「んっ?ここ?ちょっと貸して」指チュッチュ
- 一人称が「俺」とか「余」のウマ娘なんなの?
- お前らってやっぱリアルで俺を攻撃してくんの?
