!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612855761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7b61-KN+/ [218.231.198.248])
2021/04/03(土) 13:37:11.88ID:EqlPnpsq0177名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.55])
2021/04/10(土) 21:40:22.66ID:0YPZ0TJl0178名無し三等兵 (ワッチョイ 1aa3-1WRr [125.4.25.248])
2021/04/10(土) 21:51:21.95ID:4JrEYIL90 ざっくり言って、カワサキの四駆は路外を走る専用の車だから、ジムニーや軽トラなんかと比較にならん位高い路外性能がある。
https://www.youtube.com/watch?v=csts_zYsvug
カワサキだけじゃなく、ヤマハやホンダも農機具のクボタもアメリカで販売しているし、そんな特殊な車両でもない。
そうそう、米軍のは日本でナンバーがとれるんだと、タイヤむき出しでも特殊車両ならOKなのか
https://youtu.be/gudK0X-4Ltk
https://www.youtube.com/watch?v=csts_zYsvug
カワサキだけじゃなく、ヤマハやホンダも農機具のクボタもアメリカで販売しているし、そんな特殊な車両でもない。
そうそう、米軍のは日本でナンバーがとれるんだと、タイヤむき出しでも特殊車両ならOKなのか
https://youtu.be/gudK0X-4Ltk
179名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-kDUa [114.181.36.217])
2021/04/10(土) 21:56:34.20ID:MmQcgTYp0180名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.55])
2021/04/10(土) 22:00:49.40ID:0YPZ0TJl0181名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-CoCA [111.171.170.41])
2021/04/10(土) 22:27:19.23ID:zmPLGT9z0 「類似民生車両のXX倍」「海外製品の現地価格のXX倍」→不正に違いない!!!
こう言う清谷がやりそうなレベルの低い批判じゃなくて
「これだけ高くなってるのは、長期保守契約も含んでるからだろうけど、買い替えた方が安くね?」
「試作車とは言え、殆ど戦闘力に結びつかない自衛隊独自仕様止めろよ」
「国内メーカー相手に商社挟む必要ないだろ」
みたいな、もう少しレベルの高い批判をして欲しい所。
調達資料ベースに議論が出来れば完璧。
こう言う清谷がやりそうなレベルの低い批判じゃなくて
「これだけ高くなってるのは、長期保守契約も含んでるからだろうけど、買い替えた方が安くね?」
「試作車とは言え、殆ど戦闘力に結びつかない自衛隊独自仕様止めろよ」
「国内メーカー相手に商社挟む必要ないだろ」
みたいな、もう少しレベルの高い批判をして欲しい所。
調達資料ベースに議論が出来れば完璧。
182名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/10(土) 22:30:38.96ID:pZxuD8+p0 >>176
ハイラックスは北極に行ったことあるぜ
https://youtu.be/WNkvASxfEWQ
https://youtu.be/m9MfnKoTM6c
トヨタ、砂漠から極地まで
それにシベリア、東南アジア、中南米の泥道と比べれば点検しやすい日本国内は温い
荒野の中に車が道中で故障したら死人が出てもおかしくない
https://youtu.be/i1dttqXa4JI
高機動車はトヨタ車そのものだが、ほぼ専用車体故に価格が高いところは難点だ
ハイラックスは北極に行ったことあるぜ
https://youtu.be/WNkvASxfEWQ
https://youtu.be/m9MfnKoTM6c
トヨタ、砂漠から極地まで
それにシベリア、東南アジア、中南米の泥道と比べれば点検しやすい日本国内は温い
荒野の中に車が道中で故障したら死人が出てもおかしくない
https://youtu.be/i1dttqXa4JI
高機動車はトヨタ車そのものだが、ほぼ専用車体故に価格が高いところは難点だ
183名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/10(土) 22:34:01.65ID:pZxuD8+p0184名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-kDUa [114.181.36.217])
2021/04/10(土) 22:37:05.50ID:MmQcgTYp0 >>178
もうちょっとしっかりオフロード走ってる動画でないと説得力に欠けないか?
ジムニーだとデフロックもマッドタイヤも付いてないノーマルでこれだから
https://www.youtube.com/watch?v=hOKxAMk0hYM
まあ俺は汎用軽機動車の採用はいいと思ってるけど
>>180
いや俺は調達価格が高いかどうかは割とどうでもいいんだ
自衛隊車両に限った話ではないけど、ミルスペックなだけで民間のハイラックスやランクルより
路外機動性や耐久性に優れるって前提に文句があるだけ
もうちょっとしっかりオフロード走ってる動画でないと説得力に欠けないか?
ジムニーだとデフロックもマッドタイヤも付いてないノーマルでこれだから
https://www.youtube.com/watch?v=hOKxAMk0hYM
まあ俺は汎用軽機動車の採用はいいと思ってるけど
>>180
いや俺は調達価格が高いかどうかは割とどうでもいいんだ
自衛隊車両に限った話ではないけど、ミルスペックなだけで民間のハイラックスやランクルより
路外機動性や耐久性に優れるって前提に文句があるだけ
185名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-CoCA [126.131.66.203])
2021/04/10(土) 22:39:26.10ID:sgNjGsTP0 あー、カワサキスクールをいっしょうけんめいいっているかたでしたか、こりゃ失礼。w
今動いているから予備は必要ない、とかいう向きは人生の終焉までせいぜいたのしんでいてくださいw 陸自は予備部品買う訳無い、とかパラレルワールドに住んでいるみたいですし。
今動いているから予備は必要ない、とかいう向きは人生の終焉までせいぜいたのしんでいてくださいw 陸自は予備部品買う訳無い、とかパラレルワールドに住んでいるみたいですし。
186名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/10(土) 22:47:07.62ID:pZxuD8+p0 >>179
まあ、MBジープの時代と比べれば今の民生車両は十分なオフロード性能を持っているので
ソフトスキンに関しては軍事専用車両のコストパフォーマンスが勝ってるわけがない
実際アメリカ軍がCUCVプログラムで民生車両を採用し始めたのもM151が高すぎる故だった
ドイツ軍とイギリス軍の軽型戦術車両もベンツGクラスやランドローバーをベースにした。
ソフトスキンの軍事専用車両を作った例はかなり少なくなった
実際HMMWVは米軍などに広く使われているとはいえ、同クラスの民生車両と比べれば大きすぎる故に、後で作った民生モデルは売れなかった。
そして民生モデルはない故に部品代は比較的に高い。
まあ、MBジープの時代と比べれば今の民生車両は十分なオフロード性能を持っているので
ソフトスキンに関しては軍事専用車両のコストパフォーマンスが勝ってるわけがない
実際アメリカ軍がCUCVプログラムで民生車両を採用し始めたのもM151が高すぎる故だった
ドイツ軍とイギリス軍の軽型戦術車両もベンツGクラスやランドローバーをベースにした。
ソフトスキンの軍事専用車両を作った例はかなり少なくなった
実際HMMWVは米軍などに広く使われているとはいえ、同クラスの民生車両と比べれば大きすぎる故に、後で作った民生モデルは売れなかった。
そして民生モデルはない故に部品代は比較的に高い。
187名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/10(土) 22:54:31.79ID:pZxuD8+p0 >>185
チェコ軍が二年間保証と点検サービス付きトヨタハイラックス車を約400万円で買って、そして同じ車両は日本では約350-380万円だ。
台湾軍は数年前でイスラエル設計のジープラングラー軍用モデルストームを採用して約3600両をラ国した単価は約500万円だった、日本国内で買うラングラーの輸入車価格と大差ない。
これくらいは普通の民生車両軍事契約感覚だと思うが
チェコ軍が二年間保証と点検サービス付きトヨタハイラックス車を約400万円で買って、そして同じ車両は日本では約350-380万円だ。
台湾軍は数年前でイスラエル設計のジープラングラー軍用モデルストームを採用して約3600両をラ国した単価は約500万円だった、日本国内で買うラングラーの輸入車価格と大差ない。
これくらいは普通の民生車両軍事契約感覚だと思うが
188名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/10(土) 23:06:58.57ID:pZxuD8+p0 実際、陸自車両の中で民生車両をベースにした73式各種は優れる車両だと思う
とはいえ73式小型に関してはベースモデルが生産中止、そして現行パジェロはモノコックになって軍用に堪えそうにない。
三菱自動車もオフロードやトラックに力を入れてないため、73式小型の未来に難があると思う。
とはいえ73式小型に関してはベースモデルが生産中止、そして現行パジェロはモノコックになって軍用に堪えそうにない。
三菱自動車もオフロードやトラックに力を入れてないため、73式小型の未来に難があると思う。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.55])
2021/04/10(土) 23:11:50.55ID:0YPZ0TJl0 高機動車は自衛隊用のみのラインで生産しているし、他の車種は岡崎工場へ生産ラインが移るらしい
だったら普通にそっちで小規模ラインで生産するんじゃないかと思うが
よく考えれば初登場は25年前なんだよなあ
もう十分頑張った、か
だったら普通にそっちで小規模ラインで生産するんじゃないかと思うが
よく考えれば初登場は25年前なんだよなあ
もう十分頑張った、か
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-AglQ [122.16.49.47])
2021/04/10(土) 23:15:16.27ID:OCLl62di0191名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-1WRr [114.19.132.140])
2021/04/11(日) 07:13:56.49ID:ParK9hZc0 >>186
ほんとここの住人軍用車両=高性能、民生車両=低性能って思い込んでる奴多すぎるのよな・・・
ほんとここの住人軍用車両=高性能、民生車両=低性能って思い込んでる奴多すぎるのよな・・・
192名無し三等兵 (ワッチョイ ffd0-qfGw [120.51.53.75])
2021/04/11(日) 07:34:37.45ID:5n4Ur6tJ0 >>177
それで壊れないからハイラックス、ランクル、ハイエースの中古は世界で引っ張りだこなんだが
それで壊れないからハイラックス、ランクル、ハイエースの中古は世界で引っ張りだこなんだが
193名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-0QJD [210.165.134.229])
2021/04/11(日) 08:33:10.79ID:vdJxjbbQ0 >>191
要求仕様や用途が異なるので、どちらが上と言う言い方は出来ないのでは?
要求仕様や用途が異なるので、どちらが上と言う言い方は出来ないのでは?
194名無し三等兵 (アークセー Sx3b-3+ef [126.146.68.246])
2021/04/11(日) 09:46:35.27ID:LRZ6reNAx195名無し三等兵 (ワッチョイ 9afd-uh6b [219.101.29.144])
2021/04/11(日) 10:22:59.80ID:fEj8wZxn0 っていうかその種の車両が主力として引っ張りだこなのは、まともな軍隊じゃない軍事組織ばっかやん
民間車両や技術を採用するのは、それが最小限の改造や変更で比較的低コストのまま一定の用途で問題なく使えるからであって、
コストの為だけに最初から民間車両を云々というのは、典型的な手段と目的の逆転化に他ならんだろ
少なくとも迷彩軽トラに乗る陸自の車列を見たら、俺は「コストが低くていいね」とは思わず「大丈夫かこの陸軍」と本気で心配になるぞ
民間車両や技術を採用するのは、それが最小限の改造や変更で比較的低コストのまま一定の用途で問題なく使えるからであって、
コストの為だけに最初から民間車両を云々というのは、典型的な手段と目的の逆転化に他ならんだろ
少なくとも迷彩軽トラに乗る陸自の車列を見たら、俺は「コストが低くていいね」とは思わず「大丈夫かこの陸軍」と本気で心配になるぞ
196名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-OMOC [182.251.70.87])
2021/04/11(日) 10:35:48.50ID:Q5EPPyNSa >>195
いや先進国でも民生品SUV改造のソフトスキン車導入してんだけど
いや先進国でも民生品SUV改造のソフトスキン車導入してんだけど
197名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-82rx [220.109.40.120])
2021/04/11(日) 10:52:23.96ID:YtUHOgdP0 貧乏な僻み軽トラおじさんまだ居るのかw
198名無し三等兵 (ワッチョイ 9afd-uh6b [219.101.29.144])
2021/04/11(日) 11:10:31.07ID:fEj8wZxn0 >>196
つ「主力として引っ張りだこなのは」
つ「主力として引っ張りだこなのは」
199名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-OMOC [182.251.70.8])
2021/04/11(日) 11:15:32.56ID:zSfLclrha200名無し三等兵 (ワッチョイ 57ba-/CMm [58.191.31.45])
2021/04/11(日) 11:22:35.15ID:ABuMT+YE0 >>195
イギリス軍のランドローバーウルフは普通に旧デフェンダーベース
https://www.youtube.com/watch?v=p5eO5ibkbS4
ドイツ軍とカナダ軍のGクラス
https://youtu.be/u7wBZJXuasU
https://youtu.be/sAYD8iYX4AY
そもそもアメリカ特殊戦採用したATV各種の見た目こそごついけど、あちらでは普通に軽トラに近い用途、ハンターや農家に人気
農家向きのポラリスCM
https://youtu.be/ZMqH5hGMiRo
それに自動車市場で旧来のオフロード向きクロカン車が少なくなった理由は、農林業など実用向き需要の大半がピックアップトラックに吸収されたためだ
イギリス軍のランドローバーウルフは普通に旧デフェンダーベース
https://www.youtube.com/watch?v=p5eO5ibkbS4
ドイツ軍とカナダ軍のGクラス
https://youtu.be/u7wBZJXuasU
https://youtu.be/sAYD8iYX4AY
そもそもアメリカ特殊戦採用したATV各種の見た目こそごついけど、あちらでは普通に軽トラに近い用途、ハンターや農家に人気
農家向きのポラリスCM
https://youtu.be/ZMqH5hGMiRo
それに自動車市場で旧来のオフロード向きクロカン車が少なくなった理由は、農林業など実用向き需要の大半がピックアップトラックに吸収されたためだ
201名無し三等兵 (ワッチョイ 57ba-/CMm [58.191.31.45])
2021/04/11(日) 11:37:15.71ID:ABuMT+YE0 軍事利用はともかく、軽トラが一部からなめられる理由の八割はその丸くて優しい外見だと思う
逆に用途は軽トラとそんなに差はないが、ごつい外見のピックアップトラックとATVはアメリカではアメリカ魂の象徴になった
まあ、別に軽トラの軍事利用を推すではないが、言いたいのは軍事利用が目立つATVとピックアップトラックの民間での立ち位置は軽トラとそんなに差はない
価格帯もあちらでは商用車らしくて非常に安い
逆に用途は軽トラとそんなに差はないが、ごつい外見のピックアップトラックとATVはアメリカではアメリカ魂の象徴になった
まあ、別に軽トラの軍事利用を推すではないが、言いたいのは軍事利用が目立つATVとピックアップトラックの民間での立ち位置は軽トラとそんなに差はない
価格帯もあちらでは商用車らしくて非常に安い
202名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-82rx [220.109.40.120])
2021/04/11(日) 11:41:03.71ID:YtUHOgdP0 >>201
スレ違いだから出てってくれ。
スレ違いだから出てってくれ。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 57ba-/CMm [58.191.31.45])
2021/04/11(日) 11:49:02.11ID:ABuMT+YE0 本題に戻して装甲車の値段を語ると、
多分研究対象になったオーストラリアのHawkeiの単価は約80万ドル、トルコのCobraは約60万ドル
試算したら概ね現行LAV調達単価(約3000-3600万円)の2から2.5倍で、LAV後継車を安く作るにはトラックシャーシ改造車を使うしかないだろう
性能はともかく、20年間のインフレを考慮してもコマツはかなり良心的な価格でLAVを作ったかもしれない(結局その安さが失敗を招いた)
LAV実性能はお世辞に高いとは言えないが、その安さを持って陸自普通科の一部装甲化を実現した功績は大きい
多分研究対象になったオーストラリアのHawkeiの単価は約80万ドル、トルコのCobraは約60万ドル
試算したら概ね現行LAV調達単価(約3000-3600万円)の2から2.5倍で、LAV後継車を安く作るにはトラックシャーシ改造車を使うしかないだろう
性能はともかく、20年間のインフレを考慮してもコマツはかなり良心的な価格でLAVを作ったかもしれない(結局その安さが失敗を招いた)
LAV実性能はお世辞に高いとは言えないが、その安さを持って陸自普通科の一部装甲化を実現した功績は大きい
204名無し三等兵 (アークセー Sx3b-3+ef [126.198.201.103])
2021/04/11(日) 11:49:03.95ID:KTofjiQXx205名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.52])
2021/04/11(日) 11:55:06.04ID:kZxZqnwg0206名無し三等兵 (スプッッ Sdba-wVEa [49.98.14.190])
2021/04/11(日) 11:55:38.21ID:7KI/GrD5d 陸自はもう普通科部隊の装甲化は諦めたんだろ。
LAVですら持て余し気味なみたいだし、次が高くなれば一部部隊のみの配備で止めるだろうね。
それと民間車の方が性能が高いからパジェロももう不要だな。
国内で作れないのは残念だけど、もう時代の趨勢だから仕方ない。
LAVですら持て余し気味なみたいだし、次が高くなれば一部部隊のみの配備で止めるだろうね。
それと民間車の方が性能が高いからパジェロももう不要だな。
国内で作れないのは残念だけど、もう時代の趨勢だから仕方ない。
207名無し三等兵 (ワッチョイ 57ba-/CMm [58.191.31.45])
2021/04/11(日) 11:58:35.98ID:ABuMT+YE0 >>民生価格で納入
海外の例を見ると、それが本当だとしてもは多分「自衛隊には無理だ」だけじゃね?
カワサキATVのあの価格は欧米では高確率で国会追求事案になる
一から開発した物はともかく、民生車両の採用にも不透明な部分が多く、価格が高くなった理由は詳しく説明されていない
そういえば、高機動車と新型73式各種の採用にもトライアルが行われていなかったと聞いた
海外の例を見ると、それが本当だとしてもは多分「自衛隊には無理だ」だけじゃね?
カワサキATVのあの価格は欧米では高確率で国会追求事案になる
一から開発した物はともかく、民生車両の採用にも不透明な部分が多く、価格が高くなった理由は詳しく説明されていない
そういえば、高機動車と新型73式各種の採用にもトライアルが行われていなかったと聞いた
208名無し三等兵 (ワッチョイ 9afd-uh6b [219.101.29.144])
2021/04/11(日) 12:10:39.33ID:fEj8wZxn0 >>207
スレタイ読めるかね
ここは陸上自衛隊の装輪装甲戦闘車両を語るスレだ
装輪と装甲と戦闘はまだしもブレの範疇だが、陸自の車両について話すのは大前提なんだから「自衛隊には無理だ」で終わりなんだよ
スレタイ読めるかね
ここは陸上自衛隊の装輪装甲戦闘車両を語るスレだ
装輪と装甲と戦闘はまだしもブレの範疇だが、陸自の車両について話すのは大前提なんだから「自衛隊には無理だ」で終わりなんだよ
209名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-OMOC [182.251.70.8])
2021/04/11(日) 12:15:42.02ID:zSfLclrha >>203
機動装甲車が普通科の主力になれればいいんだけどねえ…
機動装甲車が普通科の主力になれればいいんだけどねえ…
210名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-F2s7 [126.179.245.222])
2021/04/11(日) 12:18:52.52ID:DQnOxjUXr211名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-myya [182.251.223.17])
2021/04/11(日) 13:27:28.22ID:UJ0W5nhRa 国産車を民間価格で納入出来ないのは中抜きがあるからと言いたいのか?
213名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-CoCA [111.171.170.41])
2021/04/11(日) 14:01:01.43ID:uXPaFo3v0 分かった分かった
君の思い込みじゃ話にならないので、
予算の内分けを確認したらもう一回来なさい。
それまでTwitterで清谷辺りと戯れてて
君の思い込みじゃ話にならないので、
予算の内分けを確認したらもう一回来なさい。
それまでTwitterで清谷辺りと戯れてて
214名無し三等兵 (ワッチョイ ffd0-mhJt [120.51.53.75])
2021/04/11(日) 14:14:10.16ID:5n4Ur6tJ0 そだね
新型儀仗銃の値段とか妥当とか言っちゃう奴には何言っても同じだよね
新型儀仗銃の値段とか妥当とか言っちゃう奴には何言っても同じだよね
215名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-82rx [220.109.40.120])
2021/04/11(日) 14:36:15.30ID:YtUHOgdP0 >>212
お前の僻み
アカはスレ違いだからこっちいけ↓
【台車】陸自車両全般9【リヤカー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1384738057/
お前の僻み
アカはスレ違いだからこっちいけ↓
【台車】陸自車両全般9【リヤカー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1384738057/
216名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-myya [182.251.223.166])
2021/04/11(日) 14:51:53.02ID:OHdM+Meaa 銃が高いのはしょうがないだろ
日本は銃の市販は非常に小規模なんだから
ATVが高いのはなんでだろうな?
アメリカからの逆輸入だから?
日本は銃の市販は非常に小規模なんだから
ATVが高いのはなんでだろうな?
アメリカからの逆輸入だから?
217名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-CoCA [111.171.170.41])
2021/04/11(日) 14:56:50.00ID:uXPaFo3v0 もう車両ですらなくなったw
218名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-TMMh [221.87.22.152])
2021/04/11(日) 15:38:18.57ID:/roMLUI70 8倍とかねーわ
多少高めでも1/5の期間で新車に買い換える方がはるかにマシだわ
多少高めでも1/5の期間で新車に買い換える方がはるかにマシだわ
219名無し三等兵 (ワッチョイ ffd0-mhJt [120.51.53.75])
2021/04/11(日) 15:40:03.38ID:5n4Ur6tJ0 >216
何十年もM1を使ってたんだから輸入すれば良いだろ
空砲撃つために一丁64万円のボルトアクションライフルって笑笑
大体、陸自仕様云々言いながらなんちゃってクロカンのパジェロをラインを維持しながら買ってるって三菱自動車との癒着以外の何者でもないだろ
何十年もM1を使ってたんだから輸入すれば良いだろ
空砲撃つために一丁64万円のボルトアクションライフルって笑笑
大体、陸自仕様云々言いながらなんちゃってクロカンのパジェロをラインを維持しながら買ってるって三菱自動車との癒着以外の何者でもないだろ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.51])
2021/04/11(日) 15:46:56.91ID:jONPej3L0221名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.51])
2021/04/11(日) 15:48:55.35ID:jONPej3L0222名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-V+hX [111.171.170.41])
2021/04/11(日) 16:16:42.34ID:uXPaFo3v0 情報公開請求して明細貰ってきてから議論しろよ。
構成分からん総額だけ見て高い安いだ騒ぐ事が自体無駄過ぎる。
構成分からん総額だけ見て高い安いだ騒ぐ事が自体無駄過ぎる。
223名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-StiO [106.129.20.12])
2021/04/11(日) 16:23:19.45ID:TK14VfS8a >>220
部品代ゆうけど、古い器材の部品はメーカ生産中止するから出えへんで
保証も同じくやな、瑕疵期間過ぎたらそれきりや
んなもんで、毎年、技術検査ゆうて
将来の消耗量算定して部品の見積りして補給処でストックするんやで
んでも、最近やと陸だけに関して言えば財務省からすげーマークされてっから
陸の装備に関しては今後どうなるか分からへん
悪さしてきたツケが回ってきたんやで
部品代ゆうけど、古い器材の部品はメーカ生産中止するから出えへんで
保証も同じくやな、瑕疵期間過ぎたらそれきりや
んなもんで、毎年、技術検査ゆうて
将来の消耗量算定して部品の見積りして補給処でストックするんやで
んでも、最近やと陸だけに関して言えば財務省からすげーマークされてっから
陸の装備に関しては今後どうなるか分からへん
悪さしてきたツケが回ってきたんやで
224名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-F2s7 [126.179.245.222])
2021/04/11(日) 16:39:02.92ID:DQnOxjUXr 【小銃】ライフル総合スレッド その39 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1461950231/
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617705011/
アサルトライフルスレッド その77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617289061/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1461950231/
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617705011/
アサルトライフルスレッド その77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617289061/
225名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-CoCA [126.131.66.203])
2021/04/11(日) 16:42:02.74ID:LWYOhQDM0 財務省はホント一人当たりとか割り算しないで絶対額だけで物言うからね、人数が多い陸はワリだけ喰う。
せいぜい災害出動の後の補正予算でその後必要とされる装備の補填を十二分にやって下さい、で補うしか。
せいぜい災害出動の後の補正予算でその後必要とされる装備の補填を十二分にやって下さい、で補うしか。
226名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-kDUa [114.181.36.217])
2021/04/11(日) 18:18:57.35ID:rUTuMx7i0 >>203
LAVの性能が低いって話、高機動車あるいは1/2tトラックが基準にされてるように聞こえるんだよね
現場にとってはそれ以外に比較対象が無いからしょうがないんだけど
たとえ油気圧サス完備でパワフルなL-ATVでもソフトスキンと同じように走らせるのは難しい
LAVクラスの装輪装甲車をどう使うのか明示しておかないと、後継車両でも似たような不満が出ると思う
LAVの性能が低いって話、高機動車あるいは1/2tトラックが基準にされてるように聞こえるんだよね
現場にとってはそれ以外に比較対象が無いからしょうがないんだけど
たとえ油気圧サス完備でパワフルなL-ATVでもソフトスキンと同じように走らせるのは難しい
LAVクラスの装輪装甲車をどう使うのか明示しておかないと、後継車両でも似たような不満が出ると思う
227名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-aCs2 [143.189.165.214])
2021/04/11(日) 19:55:08.08ID:y0cfZEFc0 性能が低いというのがパジェロと比べて車体重い燃費悪い
視界狭いシート固いエンジンうるさい人数乗れないとかだしな
視界狭いシート固いエンジンうるさい人数乗れないとかだしな
228名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-3Cbc [118.86.46.124])
2021/04/11(日) 20:23:44.51ID:SsA+BdJT0229名無し三等兵 (ワッチョイ 47cd-/CMm [202.211.87.200])
2021/04/11(日) 20:28:49.04ID:2laIYD1h0 LAVは装甲車としても決して高性能ではないが、撃たれる経験はないから装甲の有難味を分からない人が多いとも関係するだろう
見ろ、まだモースル市の郊外なのに、この応急装甲から見られる生き残りたいの必死さ
https://youtu.be/GzVplDMk2W4
見ろ、まだモースル市の郊外なのに、この応急装甲から見られる生き残りたいの必死さ
https://youtu.be/GzVplDMk2W4
230名無し三等兵 (ワッチョイ e301-/CMm [60.108.227.223])
2021/04/11(日) 20:38:45.13ID:Rj7UZt/X0 >>228
https://youtu.be/7njEfo_szVs
そこでこの安心と信頼のハイラックスですよ
他メーカーのピックアップトラックもハイラックスほどではないが頑丈でパワフル
オープントップや防水カスタムはオフロード界隈ではそう珍しくなく、高価でもない
https://youtu.be/7njEfo_szVs
そこでこの安心と信頼のハイラックスですよ
他メーカーのピックアップトラックもハイラックスほどではないが頑丈でパワフル
オープントップや防水カスタムはオフロード界隈ではそう珍しくなく、高価でもない
231名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.58])
2021/04/11(日) 21:06:35.02ID:q0bGwou60232名無し三等兵 (ワッチョイ e301-/CMm [60.108.227.223])
2021/04/11(日) 21:14:52.67ID:Rj7UZt/X0 値引き交渉に下手だから談合と天下りが絶えなく装備も足りないじゃない?
欧米には「お前が使ってる武器は、一番安い入札者に作られたことを忘れるな。」(Never forget that your weapon was made by the lowest bidder.)
の軍隊格言さえ存在しているのにな
欧米には「お前が使ってる武器は、一番安い入札者に作られたことを忘れるな。」(Never forget that your weapon was made by the lowest bidder.)
の軍隊格言さえ存在しているのにな
233名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.58])
2021/04/11(日) 21:15:55.29ID:q0bGwou60 じゃない?と言われても実際こういうところに手間がかかってるわけでな
234名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-CoCA [111.171.170.41])
2021/04/11(日) 21:27:43.22ID:uXPaFo3v0 むしろ競争入札させる余地がないことを忘れるな。
作って頂いてるんであって、値引き交渉なんてする余地ないよ。
豊和は赤字だし、小松は撤退した。三菱も仕方が無いからやってる。
国内軍需企業全滅させていいってなら、値切るでも全輸入でもすればいいさ。
作って頂いてるんであって、値引き交渉なんてする余地ないよ。
豊和は赤字だし、小松は撤退した。三菱も仕方が無いからやってる。
国内軍需企業全滅させていいってなら、値切るでも全輸入でもすればいいさ。
235名無し三等兵 (ワッチョイ ba5e-zNnY [131.147.209.238])
2021/04/11(日) 21:50:43.91ID:jRhTSNrm0 と住友が申しております
236名無し三等兵 (ワッチョイ e301-/CMm [60.108.227.223])
2021/04/11(日) 21:57:34.15ID:Rj7UZt/X0237名無し三等兵 (ワッチョイ ffd0-mhJt [120.51.53.75])
2021/04/11(日) 22:03:03.88ID:5n4Ur6tJ0 >>234
儲からない、割に合わないってのは有っても役所相手に赤字になんて中々ならないぞ
AH-64の時のスバルだって裁判できっちり国から取り立ててる
さっきからお前の言う赤字赤字って何を根拠に言っているんだ?
赤字なら民間なんてさっさと手を引くし天下りなんて抱えてられないぞ
儲からない、割に合わないってのは有っても役所相手に赤字になんて中々ならないぞ
AH-64の時のスバルだって裁判できっちり国から取り立ててる
さっきからお前の言う赤字赤字って何を根拠に言っているんだ?
赤字なら民間なんてさっさと手を引くし天下りなんて抱えてられないぞ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-V+hX [111.171.170.41])
2021/04/12(月) 00:40:25.09ID:u+iabszp0 豊和工業赤字だし、小松は実際に撤退したが。
239名無し三等兵 (ワッチョイ 1aa3-wtuO [125.4.25.248])
2021/04/12(月) 01:20:04.73ID:SuR5JuKd0 >>237
調達数を毎年コロコロ変えられたりすると設備や人はピークに合わせてもたざろう得ず、さらに外注化や民生に転用も難しいから赤字になる。
しかも、テストや試作設計費用は、極端に安かったりする。
潜水艦を輸出する話が出たとき当の川崎三菱は嫌がったろ。
一時的に数年売上が上がっても増やした社員は首にできないし設備の償却は残ってる、
メーカーとしては良いことないんだ。
調達数を毎年コロコロ変えられたりすると設備や人はピークに合わせてもたざろう得ず、さらに外注化や民生に転用も難しいから赤字になる。
しかも、テストや試作設計費用は、極端に安かったりする。
潜水艦を輸出する話が出たとき当の川崎三菱は嫌がったろ。
一時的に数年売上が上がっても増やした社員は首にできないし設備の償却は残ってる、
メーカーとしては良いことないんだ。
240名無し三等兵 (ワッチョイ 9afd-uh6b [219.101.29.144])
2021/04/12(月) 02:27:51.98ID:y6f5shGj0 赤字じゃなくとも利益率が少なきゃ旨味は薄いしな
そこそこの手間やリソースで割と儲かるとかなら嬉しいだろうけど、実際にはやたら要求が厳しく数が出ない割に薄利な傾向だろうから……
特に日本は他国ならやれる兵器輸出が出来なかったから、輪をかけて防衛産業が企業にとって旨味が無いものに
そこそこの手間やリソースで割と儲かるとかなら嬉しいだろうけど、実際にはやたら要求が厳しく数が出ない割に薄利な傾向だろうから……
特に日本は他国ならやれる兵器輸出が出来なかったから、輪をかけて防衛産業が企業にとって旨味が無いものに
241名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-CoCA [111.171.170.41])
2021/04/12(月) 02:42:05.04ID:u+iabszp0 民需の方が儲かるのに、民需より人を取られるのは致命的よね日本の軍需。
かと言ってそれを補填できる程の金出したら騒ぐ奴が出ると。
かと言ってそれを補填できる程の金出したら騒ぐ奴が出ると。
242名無し三等兵 (スプッッ Sdba-wVEa [49.98.14.190])
2021/04/12(月) 07:59:37.00ID:jNxzFAzFd なら企業として利益を上げない事業は止めるのが正解だな。
243名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-3Cbc [118.86.46.124])
2021/04/12(月) 11:09:28.27ID:RyTBiQ2j0244名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-TOM2 [150.66.66.66])
2021/04/12(月) 11:23:06.84ID:EDvbzztSM245名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-TOM2 [150.66.66.66])
2021/04/12(月) 11:27:03.17ID:EDvbzztSM246名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-TOM2 [150.66.66.66])
2021/04/12(月) 11:31:18.71ID:EDvbzztSM 途中で送信してしまった
高くて数を揃えられない国産のポンコツを使わされるよりは海外で実績の有る優秀な兵器を現場に必要な数配れたほうがいい
戦闘機や護衛艦と違って陸上兵器なんて売りたがる国が多いし国産に拘る理由がない
他の国だってそれが当たり前なんだから、陸自がいくら無能でも真似事くらいはしろって話だよ
高くて数を揃えられない国産のポンコツを使わされるよりは海外で実績の有る優秀な兵器を現場に必要な数配れたほうがいい
戦闘機や護衛艦と違って陸上兵器なんて売りたがる国が多いし国産に拘る理由がない
他の国だってそれが当たり前なんだから、陸自がいくら無能でも真似事くらいはしろって話だよ
247名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-TOM2 [150.66.66.66])
2021/04/12(月) 11:31:32.93ID:EDvbzztSM 途中で送信してしまった
高くて数を揃えられない国産のポンコツを使わされるよりは海外で実績の有る優秀な兵器を現場に必要な数配れたほうがいい
戦闘機や護衛艦と違って陸上兵器なんて売りたがる国が多いし国産に拘る理由がない
他の国だってそれが当たり前なんだから、陸自がいくら無能でも真似事くらいはしろって話だよ
高くて数を揃えられない国産のポンコツを使わされるよりは海外で実績の有る優秀な兵器を現場に必要な数配れたほうがいい
戦闘機や護衛艦と違って陸上兵器なんて売りたがる国が多いし国産に拘る理由がない
他の国だってそれが当たり前なんだから、陸自がいくら無能でも真似事くらいはしろって話だよ
248名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-V+hX [111.171.170.41])
2021/04/12(月) 11:32:27.75ID:u+iabszp0 国防政策としては目先の金しか見てない愚策中の愚策だな。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.52])
2021/04/12(月) 11:37:55.25ID:JcPa85Y10 そして高くついてまた文句言うんだろう
250名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-myya [182.251.232.67])
2021/04/12(月) 14:04:47.04ID:fMldi9eya 義理人情で繋がってるからしゃーない
もっとドライな関係なら三菱なんかとっくに防衛産業から撤退してるから
もっとドライな関係なら三菱なんかとっくに防衛産業から撤退してるから
251名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-aa1o [182.251.185.115])
2021/04/12(月) 14:24:24.33ID:n7AUXNUaa >>250
基本的に三菱グループ(重工に限らず)が担当している防衛事業は、三菱がそこから足洗ったら日本から消えるからな
船だけはまだJMUがあるけど陸と空は三菱グループが最後の砦(川崎やSUBARUもいるけどもさ)
基本的に三菱グループ(重工に限らず)が担当している防衛事業は、三菱がそこから足洗ったら日本から消えるからな
船だけはまだJMUがあるけど陸と空は三菱グループが最後の砦(川崎やSUBARUもいるけどもさ)
252名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-3Cbc [118.86.46.124])
2021/04/12(月) 15:44:19.45ID:RyTBiQ2j0 >>244
ランクルだろうと何だろうと市販車で車内まで防水仕様にしている車は無いよ。
重機くらいでしょそんな仕様になっているのは。
そして市販車にそれら特殊仕様を盛り込んだら、今と値段は変わらなくなるだろ。
トヨタが納車している高機動車だってあの値段なのだから。
それに癒着だと言うのならその証拠を出してみれば良い。
こんな所で陰謀論やってるよりは公取あたりにでも訴えてみたらどうかね?
具体的な根拠あるのかね?
ランクルだろうと何だろうと市販車で車内まで防水仕様にしている車は無いよ。
重機くらいでしょそんな仕様になっているのは。
そして市販車にそれら特殊仕様を盛り込んだら、今と値段は変わらなくなるだろ。
トヨタが納車している高機動車だってあの値段なのだから。
それに癒着だと言うのならその証拠を出してみれば良い。
こんな所で陰謀論やってるよりは公取あたりにでも訴えてみたらどうかね?
具体的な根拠あるのかね?
253名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-eCF4 [126.166.172.249])
2021/04/12(月) 17:09:09.34ID:QcucONEwr ドライな関係なら国内の企業の多くは国防から蹴り出されてるわ
254名無し三等兵 (ワッチョイ ffd0-qfGw [120.51.53.75])
2021/04/12(月) 20:18:07.10ID:gDPXqjYw0255名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-myya [182.251.225.223])
2021/04/12(月) 20:27:59.26ID:R8aQ1ucOa 陸自に不正があるなら
次期装輪はそのまま採用されてただろう
そうならなかったのは持たれ合いの中にも緊張感があった証明では?
次期装輪はそのまま採用されてただろう
そうならなかったのは持たれ合いの中にも緊張感があった証明では?
256名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-qfGw [133.106.190.70])
2021/04/12(月) 20:33:18.83ID:pet19fNDM 普通に考えれば三菱が政治力を使ったって事だろ
でなければ、何のためにWAPCなんて自主開発するんだよ
でなければ、何のためにWAPCなんて自主開発するんだよ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.52])
2021/04/12(月) 20:34:22.63ID:JcPa85Y10 >>254
その採用モデルの詳細な内容と調達形態、調達内容と価格を書かないと何の意味もないんやで
その採用モデルの詳細な内容と調達形態、調達内容と価格を書かないと何の意味もないんやで
258名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.52])
2021/04/12(月) 20:35:09.11ID:JcPa85Y10 相手が基準に満たない防弾版を使用するのを、どうすてば三菱の政治力で実行できるんですかね…?
259名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-3Cbc [118.86.46.124])
2021/04/12(月) 20:40:13.07ID:RyTBiQ2j0 >>254
シュノーケルと車内の防水処置は別物なのに何言ってるの?
車内の電装系に浸水した車がどうなるかわからないのかね?
何でHMMWVとハマーH1の内装がこんなに違うのか理解出来ない?
http://topclassiccarsforsale.com/uploads/photoalbum/military-hmmwv-m998-slant-back-humvee-7.JPG
https://barrettjacksoncdn.azureedge.net/staging/carlist/items/Fullsize/Cars/210428/210428_Interior_Web.jpg
シュノーケルで川渡りする車が毎日それをやっているとでも思っているの?
シュノーケルと車内の防水処置は別物なのに何言ってるの?
車内の電装系に浸水した車がどうなるかわからないのかね?
何でHMMWVとハマーH1の内装がこんなに違うのか理解出来ない?
http://topclassiccarsforsale.com/uploads/photoalbum/military-hmmwv-m998-slant-back-humvee-7.JPG
https://barrettjacksoncdn.azureedge.net/staging/carlist/items/Fullsize/Cars/210428/210428_Interior_Web.jpg
シュノーケルで川渡りする車が毎日それをやっているとでも思っているの?
260名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-myya [182.251.225.135])
2021/04/12(月) 20:40:27.97ID:W3QcN82ta261名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-AglQ [153.227.229.91])
2021/04/12(月) 20:43:53.25ID:sS9llif80263名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/12(月) 22:16:02.27ID:Ocl89CA80264名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-V+hX [111.171.170.41])
2021/04/12(月) 22:38:37.99ID:u+iabszp0265名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-kSCa [126.247.112.1])
2021/04/12(月) 22:53:01.22ID:iDnrp0avp ケチつけるだけのお前らは、国会の民主党議員みたいだな。
266名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/12(月) 23:35:11.21ID:Ocl89CA80 住友機関銃、UH-Xのカワサキとの談合などの不正はメーカーへの指名停止処分数か月で済ませ、自衛隊方面への処分は軽くて詳細は報道されていない
欧米と比べれば日本の国会さえ国防装備に無能や無力じゃね?
欧米と比べれば日本の国会さえ国防装備に無能や無力じゃね?
267名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-myya [182.251.238.32])
2021/04/13(火) 00:36:59.37ID:qIT/xCD1a お前の理想は国内会社が潰れるまで叩いて中国に日本を売り渡したいんだろ?
そんな事欧米でもやってるのか?
ボーイングなんて国からの救済で今更旧式機の改造品を買って貰おうとしてるぞ
ドイツのH&Kも制式小銃の不具合隠してたが結局許されてるしな
世界中自国の防衛産業基盤を残そうと苦慮してるよ
そんな事欧米でもやってるのか?
ボーイングなんて国からの救済で今更旧式機の改造品を買って貰おうとしてるぞ
ドイツのH&Kも制式小銃の不具合隠してたが結局許されてるしな
世界中自国の防衛産業基盤を残そうと苦慮してるよ
268名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-qfGw [133.106.189.98])
2021/04/13(火) 05:05:44.27ID:SV4xRZF3M >>259
ランクルは普通に軍用モデルがあるんだからそれを使えば良いんでないの?
ランクルは普通に軍用モデルがあるんだからそれを使えば良いんでないの?
269名無し三等兵 (ワッチョイ f660-/CMm [159.28.202.24])
2021/04/13(火) 05:56:36.30ID:YmF9wHZf0 >>259
そこら辺の原付の計器さえ防水で、自動車計器の計器や内装防水カスタムはそう難しくない
そういえば、トヨタじゃなく日産だけど、
ドアを溶接して船外機と空ドラム缶を付けただけの水陸両用ピックアップトラックでドーバー海峡を横断したイギリス人が居たな
https://youtu.be/YVjo6YOT3Zg
そこら辺の原付の計器さえ防水で、自動車計器の計器や内装防水カスタムはそう難しくない
そういえば、トヨタじゃなく日産だけど、
ドアを溶接して船外機と空ドラム缶を付けただけの水陸両用ピックアップトラックでドーバー海峡を横断したイギリス人が居たな
https://youtu.be/YVjo6YOT3Zg
270名無し三等兵 (ワッチョイ e301-w/4/ [60.110.132.134])
2021/04/13(火) 07:23:44.50ID:1MeMu6eA0 二代目パジェロ→1/2tトラックみたいな感じで色々いじればいいのに市販品にODカラー塗ってそのまま入れろみたいな事言うから話がややこしくなる
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-HIlx [126.94.193.110])
2021/04/13(火) 08:35:21.09ID:9wCHQKrL0 二代目パジェロ→1/2tトラックみたいな感じで色々いじると八倍になるけど許容しろよとか言い出すアホがいるからね
272名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-mhJt [150.66.90.175])
2021/04/13(火) 10:16:13.88ID:It3X8geiM パジェロJ-TOP→1/2tトラックに魔改造したんだから本来なら市販車の10倍程度の価格に落ち着くところだが愛国心溢れる三菱自が涙を呑んだ出血大サービスで8倍程度に押さえて頂いているんだから日本人なら三菱に感謝すべき
273名無し三等兵 (アークセー Sx3b-3+ef [126.151.131.105])
2021/04/13(火) 10:27:24.93ID:SJpoKUQPx まーた、試験費用や保証関連費を理解できないお子ちゃまかキヨタニの劣化版が暴れてるのか。
それとも日本の防衛産業を破壊したい五毛受刑者かな?
取り敢えずスレ違いだ。
此処でやれ基地外
【台車】陸自車両全般9【リヤカー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1384738057/l50
それとも日本の防衛産業を破壊したい五毛受刑者かな?
取り敢えずスレ違いだ。
此処でやれ基地外
【台車】陸自車両全般9【リヤカー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1384738057/l50
274名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-bIbu [220.109.40.120])
2021/04/13(火) 10:49:59.72ID:Lj5L0F+P0 軽トラお爺ちゃんまだ居るのか。
275名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-yk1z [175.177.40.63])
2021/04/13(火) 11:40:55.70ID:Ly9rKly60276名無し三等兵 (ワッチョイ 7683-CoCA [111.171.170.41])
2021/04/13(火) 11:50:13.93ID:qKP2cD0w0 ATVの話から引きずってるんだろ?>8倍
ATVの話だとしても
単価と総額、さらに試作価格と量産価格ごっちゃにして
高いとか言ってる時点で論外だが。
ATVの話だとしても
単価と総額、さらに試作価格と量産価格ごっちゃにして
高いとか言ってる時点で論外だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
