戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576220250/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2be5-0pr0)
2021/04/06(火) 19:30:11.37ID:/6+DWnDN0208名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-cCxP)
2021/04/16(金) 12:56:05.44ID:x1mDibck0 自衛隊と警察共通じゃイカンの?
209名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-eitK)
2021/04/16(金) 13:07:10.35ID:FdBaZzTD0210名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-IHcq)
2021/04/16(金) 14:13:40.03ID:mXTqNjjT0 日本の自動車が優秀なのは何か魔法があるわけでなくて
試行錯誤と市場での競争といった正攻法の積み重ねだろ
一方で試射にも役人の立会いがいるような官僚的な現場では
100年続けても製品の質は向上しないだろうな
試行錯誤と市場での競争といった正攻法の積み重ねだろ
一方で試射にも役人の立会いがいるような官僚的な現場では
100年続けても製品の質は向上しないだろうな
211名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-D2ab)
2021/04/16(金) 14:16:32.23ID:kF7Cdgs0a 20式は銃身長短いけど大丈夫なんかな?って大丈夫じゃないと思うけど
212名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-eFL7)
2021/04/16(金) 14:18:54.95ID:rZx0VBYPM 意味がわからん
213名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/16(金) 15:12:15.15ID:S0/8qXQm0 >>211
そもそも、専門部隊以外は実弾撃たないから問題なし
射撃検定も戦闘射撃も、まあ、あれがこれであれなもんで
短銃身で、銃口初速落ちようが、貫徹力下がろうが、発火炎大きくなろうが
そもそも撃たないので誰も気にしない、みたいな
ちな実弾射耗量を増やされても射場の予約が取れないんで
訓練繁忙期や競技会(駆け足、銃剣道)や各種検定や行事や支援などの
間に射場の予約、弾薬請求に預託や宿泊するなら外来、飯や入浴給水の調整するから更にばーやばなことになってる
つうか駆け足と銃剣道まじで廃止してくれねえかな・・・
そもそも、専門部隊以外は実弾撃たないから問題なし
射撃検定も戦闘射撃も、まあ、あれがこれであれなもんで
短銃身で、銃口初速落ちようが、貫徹力下がろうが、発火炎大きくなろうが
そもそも撃たないので誰も気にしない、みたいな
ちな実弾射耗量を増やされても射場の予約が取れないんで
訓練繁忙期や競技会(駆け足、銃剣道)や各種検定や行事や支援などの
間に射場の予約、弾薬請求に預託や宿泊するなら外来、飯や入浴給水の調整するから更にばーやばなことになってる
つうか駆け足と銃剣道まじで廃止してくれねえかな・・・
214名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff8-ubdj)
2021/04/16(金) 15:32:59.23ID:2eetS2e90 >>204
北朝鮮や暴力団、ギャングや半グレが同時多発テロとかやらない限りはこのままだろうなーと思う
北朝鮮や暴力団、ギャングや半グレが同時多発テロとかやらない限りはこのままだろうなーと思う
216名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-tdH6)
2021/04/16(金) 16:20:22.79ID:RjP+trKU0 ロシアのAKが優秀?
例えばどこが?
みたいな質問だなw
例えばどこが?
みたいな質問だなw
217名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-cCxP)
2021/04/16(金) 16:39:50.65ID:FX0kdwze0 >>211
スマホのGPSで150メートル先の信号と300メートル先の信号を見つけて信号機のランプを射撃すると思ってやってみればわかるけど、150メートルですら普通無理だろって感じ300メートルなんて絶対に当たらないのがわかる。
スマホのGPSで150メートル先の信号と300メートル先の信号を見つけて信号機のランプを射撃すると思ってやってみればわかるけど、150メートルですら普通無理だろって感じ300メートルなんて絶対に当たらないのがわかる。
218名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-3Ip3)
2021/04/16(金) 16:44:20.85ID:3BRki/5kM でもうちの中隊は89式でみんな300m先に当ててたぞ
219名無し三等兵 (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/16(金) 16:49:30.56ID:C+hbglPtd220名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-3Ip3)
2021/04/16(金) 16:53:43.41ID:3BRki/5kM >>219
でも俺自身300mの検定射撃で5発撃って安定して4発は当たってたし
これでも別に中隊の中では中の上くらいの腕前だった
的が極めて小さいのは事実だと思うし動いてたら絶対に当たらないとは思うが
単純に銃の性能としては300mは十分当たる距離だと俺は実体験で認識している
でも俺自身300mの検定射撃で5発撃って安定して4発は当たってたし
これでも別に中隊の中では中の上くらいの腕前だった
的が極めて小さいのは事実だと思うし動いてたら絶対に当たらないとは思うが
単純に銃の性能としては300mは十分当たる距離だと俺は実体験で認識している
221名無し三等兵 (スップ Sdbf-CaMa)
2021/04/16(金) 17:15:41.76ID:NTxn3+hnd >>217
300mなんて少し前までJKだった女の子が散々クソ呼ばわりされる64式小銃使っても当たる距離だぞ
狩猟だとハーフライフルサボスラグでも本物のライフルの精度には及ばないし立ち撃ちで初弾一発ネックショット狙いたい所だから確かに確実なのは50mくらいかなと
300mなんて少し前までJKだった女の子が散々クソ呼ばわりされる64式小銃使っても当たる距離だぞ
狩猟だとハーフライフルサボスラグでも本物のライフルの精度には及ばないし立ち撃ちで初弾一発ネックショット狙いたい所だから確かに確実なのは50mくらいかなと
222名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/16(金) 17:25:07.84ID:R5XBRwYk0 実戦では様々な要素や環境の違いが影響して
射場で落ち着いて撃つときほどの命中率にはならないけど
そもそも集団で行う歩兵戦の射撃は、個人の狩りと違って必中を狙わなくてもいい
極端な話下手な鉄砲数撃ちゃ当たるし、標的に擦過音を聞かせるだけでも何かしら効果はある
射場で落ち着いて撃つときほどの命中率にはならないけど
そもそも集団で行う歩兵戦の射撃は、個人の狩りと違って必中を狙わなくてもいい
極端な話下手な鉄砲数撃ちゃ当たるし、標的に擦過音を聞かせるだけでも何かしら効果はある
223名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/16(金) 17:56:18.70ID:S0/8qXQm0224名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-3Ip3)
2021/04/16(金) 17:59:57.38ID:3BRki/5kM >>223
そこまで覚えてない
そこまで覚えてない
225名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-vfbB)
2021/04/16(金) 18:06:00.95ID:pNajzmCma 屋外射場はなぁ
気候によるね、特に89だと横殴りの風が安定しない時は当たらん、一級落ちした
土砂降りの雨の日も的が見にくい
その点覆道射場は安定してる
基本射的なら覆道が良いなぁ。寒くないし
気候によるね、特に89だと横殴りの風が安定しない時は当たらん、一級落ちした
土砂降りの雨の日も的が見にくい
その点覆道射場は安定してる
基本射的なら覆道が良いなぁ。寒くないし
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-D2ab)
2021/04/16(金) 18:31:28.03ID:CmVp4d2ka 20式バレル長が330mm
89式が420mm
M4が368.3mm
20式はバレルが短いから弾丸が安定しない命中精度が悪い
初速が出ないから弾丸の速度が遅い
短長バレルのためにマズルフラッシュが大きい
大きいマズルフラッシュのために視界は奪われ敵には暴露され易い
マズルフラッシュが大きいから音も大きい
発射ガスが多いから目や喉を痛め易い
ってことなの?
それとも20式小銃のための専用弾あるの?
特殊部隊が使う7N39やMk318みたいな?
89式が420mm
M4が368.3mm
20式はバレルが短いから弾丸が安定しない命中精度が悪い
初速が出ないから弾丸の速度が遅い
短長バレルのためにマズルフラッシュが大きい
大きいマズルフラッシュのために視界は奪われ敵には暴露され易い
マズルフラッシュが大きいから音も大きい
発射ガスが多いから目や喉を痛め易い
ってことなの?
それとも20式小銃のための専用弾あるの?
特殊部隊が使う7N39やMk318みたいな?
227名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/16(金) 18:39:59.28ID:S0/8qXQm0228名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/16(金) 19:00:10.70ID:R5XBRwYk0 ”高威力弾”とかいうのが試験されてた
20発表時はなぜか89より射程が伸びたと言ってる
多分伸びた射程というのはショートスコープ使用が前提なんだろうけど、M855A1準拠の新弾薬を採用するんだろう
短銃身化は米軍のM4の歩兵銃化に倣ったもんだろうから、弾薬も倣うのが自然
20発表時はなぜか89より射程が伸びたと言ってる
多分伸びた射程というのはショートスコープ使用が前提なんだろうけど、M855A1準拠の新弾薬を採用するんだろう
短銃身化は米軍のM4の歩兵銃化に倣ったもんだろうから、弾薬も倣うのが自然
229名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff8-ubdj)
2021/04/16(金) 20:13:31.72ID:2eetS2e90 300mが実戦においてなかなか当たらないのは射場みたいに時間たっぷり狙えない上にそもそも敵がいるかどうかも分からんからだよ
迷彩服着た軍人が山の中にいたら10m先でも分からない、会話して声が聞こえてもどこか分からない、そういうレベルだから
迷彩服着た軍人が山の中にいたら10m先でも分からない、会話して声が聞こえてもどこか分からない、そういうレベルだから
230名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-3Ip3)
2021/04/16(金) 20:23:10.74ID:hBApGx/hM それは当たらないじゃなくて狙えないと定義すべきだと思うが
231マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 974b-tdH6)
2021/04/16(金) 20:33:14.74ID:pVnAQkKh0 >>197
小火器"なら"買える、大型兵器は買えない・維持できないってケース
隣国と陸続きで歩兵の重要度が高い、反乱勢力を制圧するため歩兵や治安部隊の重要度が高いってケース
があるんじゃないかな〜
>>198
64や89は引き金まわりの部品が改良されてて、
64は銃口の辺りが変更されていると聞いた(旧型の現物見たことがない)
>>120
「班長!ダットサイトとバイポッドを日曜にサバゲーで使ったら、盗まれました!」
私物で自腹の照準具やグリップポッドが故障したら、誰に修理頼むの?特に戦時中。
>>127
「機関銃の購入費用が半分で済みますね^^」
まあ、もしも官品弾薬が犯罪に使われる事案が起こったら、なんで空薬莢を必死で捜索するのか分かるんじゃないかな〜
スポーツ用品店で7.62x51や5.56x45の実包が買えるくらい緩くなったらいいね〜
>>215
残念なことに一説によると、プリオスとかいう日本車は、春の気温の変化で故障して、ブレーキペダルを踏むと逆に急加速することがあるらしい。
とでも書いとけばいいかなあ…(その説を支持するとも、日本製が何でもかんでも素晴らしいとは、一言も言ってない)
20式小銃の最もユニークな点が銃身長だよね、まだ謎であるね〜
小火器"なら"買える、大型兵器は買えない・維持できないってケース
隣国と陸続きで歩兵の重要度が高い、反乱勢力を制圧するため歩兵や治安部隊の重要度が高いってケース
があるんじゃないかな〜
>>198
64や89は引き金まわりの部品が改良されてて、
64は銃口の辺りが変更されていると聞いた(旧型の現物見たことがない)
>>120
「班長!ダットサイトとバイポッドを日曜にサバゲーで使ったら、盗まれました!」
私物で自腹の照準具やグリップポッドが故障したら、誰に修理頼むの?特に戦時中。
>>127
「機関銃の購入費用が半分で済みますね^^」
まあ、もしも官品弾薬が犯罪に使われる事案が起こったら、なんで空薬莢を必死で捜索するのか分かるんじゃないかな〜
スポーツ用品店で7.62x51や5.56x45の実包が買えるくらい緩くなったらいいね〜
>>215
残念なことに一説によると、プリオスとかいう日本車は、春の気温の変化で故障して、ブレーキペダルを踏むと逆に急加速することがあるらしい。
とでも書いとけばいいかなあ…(その説を支持するとも、日本製が何でもかんでも素晴らしいとは、一言も言ってない)
20式小銃の最もユニークな点が銃身長だよね、まだ謎であるね〜
232マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 974b-tdH6)
2021/04/16(金) 20:35:22.40ID:pVnAQkKh0 疲労や恐怖で手が震える、敵も撃ってくるのでコンマ一秒でも早く引き金を引こうと焦ってしまう、
この辺りも実戦で命中しにくい原因じゃないかな
この辺りも実戦で命中しにくい原因じゃないかな
233名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff8-ubdj)
2021/04/16(金) 20:45:30.69ID:2eetS2e90235名無し三等兵 (ワッチョイ 77d1-CaMa)
2021/04/16(金) 20:50:12.28ID:Mzj9kbSf0 当たらないなら当たるまで撃てば良いじゃない
236名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-3Ip3)
2021/04/16(金) 20:57:48.26ID:hBApGx/hM だからと言って300m先の人間を狙う落ち着いて狙うシチュエーションが実戦で皆無なわけではあるまい
>>217から続く話は根本的には300mが距離として絶対に当たらない距離であるのか…であって
そもそも実戦的な射撃距離であるのか…とかそういう話をしてるんじゃないと少なくとも俺は思ってるし
だからこそ300mで当たらないってのがどういう話なのかちゃんと区別すべきだと思うが
>>217から続く話は根本的には300mが距離として絶対に当たらない距離であるのか…であって
そもそも実戦的な射撃距離であるのか…とかそういう話をしてるんじゃないと少なくとも俺は思ってるし
だからこそ300mで当たらないってのがどういう話なのかちゃんと区別すべきだと思うが
237名無し三等兵 (ワッチョイ 9768-nWtD)
2021/04/16(金) 20:58:05.33ID:tvzmnJMs0 >>227
住友重機械側の発表によると、あくまで今回のトライアルから降りるだけで、今後も機関銃砲事業は
継続するですって。
まあ、M2重機とか既存ラインナップの製造は続けるが、新規案件は今後やらんという方向かの。
住重、5.56o機関銃 開発撤退 予算制約から発注量減
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00595405
>住重が辞退したのは防衛省が2020年度から評価試験を続けている5・56ミリメートル機関銃で
>「機関銃や機関砲全体の生産をやめる考えはない」(同社)。
住友重機械側の発表によると、あくまで今回のトライアルから降りるだけで、今後も機関銃砲事業は
継続するですって。
まあ、M2重機とか既存ラインナップの製造は続けるが、新規案件は今後やらんという方向かの。
住重、5.56o機関銃 開発撤退 予算制約から発注量減
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00595405
>住重が辞退したのは防衛省が2020年度から評価試験を続けている5・56ミリメートル機関銃で
>「機関銃や機関砲全体の生産をやめる考えはない」(同社)。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/16(金) 21:17:54.72ID:R5XBRwYk0 おそらく自衛隊は20に合わせてM855A1準拠の弾薬を導入するだろうし
20の13インチ銃身の弾道性能は米軍の14.5インチと大して変わらんと思うが
だけど今後普通科に配備される20が本当に13インチ銃身のままなのかどうかはまだ分からんと思う
89にもカービンモデルの試作品が存在したし、HOWA5.56でも各銃身長を試験しててもおかしくない
そもそもコンペの対抗馬だったYS型とYH型は14.5インチだったしな
20の13インチ銃身の弾道性能は米軍の14.5インチと大して変わらんと思うが
だけど今後普通科に配備される20が本当に13インチ銃身のままなのかどうかはまだ分からんと思う
89にもカービンモデルの試作品が存在したし、HOWA5.56でも各銃身長を試験しててもおかしくない
そもそもコンペの対抗馬だったYS型とYH型は14.5インチだったしな
239名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-eitK)
2021/04/16(金) 21:20:26.25ID:FdBaZzTD0 20のライフリングの情報ってドコに出てる?
240名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/16(金) 21:24:56.14ID:R5XBRwYk0 13インチ銃身型の20を配備しないならなんで一般公開したのか
なんで全長等の具体的な数字が豊和HPにも載っているのか、という疑問ももっともだけど
公開された20に付いていたアクセサリは照準器含めて今後変わる可能性があると説明された
実際、十何万もするマーチFを標準装備するのは難しい
照準器が未確定なら、例えば「89よりも有効射程が伸びた」という防衛省側の説明も確定的なものじゃなくなる
ひいては全長を含む具体的な仕様が今後変わる可能性も否定できなくなってくると思う
なんで全長等の具体的な数字が豊和HPにも載っているのか、という疑問ももっともだけど
公開された20に付いていたアクセサリは照準器含めて今後変わる可能性があると説明された
実際、十何万もするマーチFを標準装備するのは難しい
照準器が未確定なら、例えば「89よりも有効射程が伸びた」という防衛省側の説明も確定的なものじゃなくなる
ひいては全長を含む具体的な仕様が今後変わる可能性も否定できなくなってくると思う
241名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-ulwf)
2021/04/16(金) 22:10:28.72ID:X482B0LS0 89に使ってるドットサイトのマウントリングをピカティニーレール仕様にするだけで済む話だろうに、何を手こずっているのか?
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-D2ab)
2021/04/16(金) 22:22:12.03ID:IV/vKrlpa H&K社に89式の改修依頼を出せば良かったのでは?L85みたいに
そうすればショートストロークガスピストン化
フリーフローティングバレル化などの変態89式が出来ていたかも
そうすればショートストロークガスピストン化
フリーフローティングバレル化などの変態89式が出来ていたかも
243名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-aJtH)
2021/04/16(金) 22:46:01.72ID:B4wNNFZJ0 陸自はM27みたいな重銃身を備えた分隊支援機関銃は開発採用しないの?
245名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/16(金) 23:20:18.93ID:S0/8qXQm0 HK416でお願いします
246名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-LwUe)
2021/04/17(土) 00:30:52.76ID:lCo8YPW5M 銃身の長さなんて、量産が始まってからでもいくらでも最適な長さに改良できるものでもないの?
247名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-tdH6)
2021/04/17(土) 00:42:32.69ID:wbnez13j0248名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-D2ab)
2021/04/17(土) 01:12:55.13ID:OVp0bI64a 6万発の実弾を撃ったのちに500丁の内1丁が壊れる
https://www.hkpro.com/threads/10-hk416-kits.112260/#post-827066
https://www.hkpro.com/threads/10-hk416-kits.112260/#post-827066
249名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-ulwf)
2021/04/17(土) 01:29:09.99ID:5vq2xWr/0 耐久弾数一万発のゴミを貶さないでくれますか?
250名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-tdH6)
2021/04/17(土) 01:57:31.08ID:wbnez13j0 何で顔真っ赤なの?
251名無し三等兵 (アークセー Sx8b-cCxP)
2021/04/17(土) 04:30:05.76ID:nmh2dfiXx >>247
調達数が少ないのは国内産業インフラ維持の為だから、海外から買うなら10万丁単位で買える
調達数が少ないのは国内産業インフラ維持の為だから、海外から買うなら10万丁単位で買える
252名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-K4yF)
2021/04/17(土) 04:57:43.36ID:QLJnoFel0 海外に夢見ていいのは二十歳までだな。
253名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
2021/04/17(土) 06:31:34.62ID:sAMQqIdf0 G36登場時にこれをすすめてた馬鹿がけっこういたな。
254名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-aJtH)
2021/04/17(土) 07:30:40.50ID:aHSFxHix0 21世紀も20年経過してもう少しSF的な
ブルパップ、前方排莢、ケースレス、小銃&分隊支援ファミリー化、大容量弾倉、照準支援アプリ、コーナーショット、誘導スマート銃弾
辺りが当たり前になるかと思ったら
保守的だよなあ
ブルパップ、前方排莢、ケースレス、小銃&分隊支援ファミリー化、大容量弾倉、照準支援アプリ、コーナーショット、誘導スマート銃弾
辺りが当たり前になるかと思ったら
保守的だよなあ
255名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-CSXO)
2021/04/17(土) 07:36:45.15ID:29fHIxu70256名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
2021/04/17(土) 11:45:47.47ID:sAMQqIdf0 ケースレス弾は普及しないよ。熱を薬莢ごと排出できるのにケースレスにするメリットがまるでない。
257名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-tdH6)
2021/04/17(土) 12:53:17.21ID:wbnez13j0 >>251
財務省がまとめ買いさせてくれないからムリポ
大体、クレヨン食う人の所に納入したときだって1万5千納入して30万だぞ。
(二次納入の価格は単品納入にするとかして絶対誤魔化してるので無視する)
財務省がまとめ買いさせてくれないからムリポ
大体、クレヨン食う人の所に納入したときだって1万5千納入して30万だぞ。
(二次納入の価格は単品納入にするとかして絶対誤魔化してるので無視する)
258名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-WDSt)
2021/04/17(土) 14:00:09.16ID:bvAom3ST0259名無し三等兵 (ササクッテロル Sp8b-hkh3)
2021/04/17(土) 14:30:57.60ID:oVZT+gCDp M27はミニミの代替とはいえ実質ただの新しい小銃の使い方だからなぁ
260名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-aJtH)
2021/04/17(土) 16:51:07.64ID:3Q/vVZ1Ea 小銃と関係ないけど
自衛隊にも風神機能を付けた防弾ジャケットを導入したらよくね?
自衛隊にも風神機能を付けた防弾ジャケットを導入したらよくね?
262名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
2021/04/17(土) 17:01:11.87ID:sAMQqIdf0 >>259あの思想って机上の空論なきがするんだ。実際の戦場を考えてないというか兵士を感情がないロボットとして考えてるとか。いくら命中精度や集団性がミニミよりもよくてもそんな冷静にある程度時間かけて狙いつけて撃てるやつなんか極少数よ。
263名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-qMyX)
2021/04/17(土) 17:11:12.41ID:nEhD1I+q0 G36材質偽装からのメルトダウンでポシャって、AR15系パクって「軽機関銃のように使えます!」と言って売り込んでるHKが哀れすぎるな
HOWAの優秀性とは比較にならん
HOWAの優秀性とは比較にならん
264名無し三等兵 (スップ Sd3f-ulwf)
2021/04/17(土) 17:13:13.56ID:erflQG49d LMGの代替は建前でM4A1更新用のテスト運用みたいなもんだろ。
しかも実戦だとLMGシューターは真っ先に狙撃手の餌食になるし。
しかも実戦だとLMGシューターは真っ先に狙撃手の餌食になるし。
265名無し三等兵 (スップ Sdbf-CaMa)
2021/04/17(土) 17:21:34.15ID:eh0JEhwad SAWやDMRなのにバヨネットラグ付きって本気でやってるなら旧日本軍を笑えないよな
HK416を小銃以外の名目で買ってるだけだと思う
HK416を小銃以外の名目で買ってるだけだと思う
266名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-zRzE)
2021/04/17(土) 17:53:33.27ID:rh9RpLVx0267名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/17(土) 18:05:24.24ID:mzJQV/5T0 もしケースレス弾が国際的標準になれば自衛隊も採用せざるをえなくなるし
まぁ何かしらの代替手段で管理徹底するんだろうけど現場の隊員にとっては
薬莢回収がなくなることは歓迎なはず
まぁ何かしらの代替手段で管理徹底するんだろうけど現場の隊員にとっては
薬莢回収がなくなることは歓迎なはず
268名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-WDSt)
2021/04/17(土) 18:19:45.63ID:bvAom3ST0 >>264
重火器は厄介→位置バレして真っ先に狙われる→新入りの仕事(察し
重火器は厄介→位置バレして真っ先に狙われる→新入りの仕事(察し
269名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-KAGY)
2021/04/17(土) 18:20:02.99ID:X8sBoyoo0 62式なんて
改善の予算も降りない
なんて行政だ
兵器は改良有りきで考えないと
改善の予算も降りない
なんて行政だ
兵器は改良有りきで考えないと
271名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-eFL7)
2021/04/17(土) 20:33:31.12ID:wbnez13j0272名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/17(土) 23:39:31.14ID:EH+dUMH50 いいまとめ動画あったわ
https://youtu.be/2H9ozHlBQaw
https://youtu.be/2H9ozHlBQaw
273名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/18(日) 00:46:15.82ID:xhnCbS9x0 >>272
そのチャンネル嫌いだから観ずに低評価押したわ
SAT誌編集長が流した情報を鵜呑みにして
「自衛隊の拳銃はP320に決まった理由」とかいう動画あげてたのもそのチャンネルだよな
当時は小火器系スレの住人は半信半疑だったし
S&W製の「新拳銃」も10年ぐらい前に存在が確認されてたから
編集長のいう新拳銃がそもそも次期拳銃とも限らなかったしな
そのチャンネル嫌いだから観ずに低評価押したわ
SAT誌編集長が流した情報を鵜呑みにして
「自衛隊の拳銃はP320に決まった理由」とかいう動画あげてたのもそのチャンネルだよな
当時は小火器系スレの住人は半信半疑だったし
S&W製の「新拳銃」も10年ぐらい前に存在が確認されてたから
編集長のいう新拳銃がそもそも次期拳銃とも限らなかったしな
274名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-LwUe)
2021/04/18(日) 00:52:31.71ID:3O24J34KM 自衛隊はDMRには興味無いのかな
もしかして、64式を充てるとか?
もしかして、64式を充てるとか?
275名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/18(日) 01:03:42.52ID:ZueurNpn0 HK416が60000発で壊れて>>248
最大発射弾数10000発で壊れる89式
https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y7106B.pdf
豊和工業は優良企業だ、とか
世界に誇れるメーカだと言う人もいるけど
結果的に考えれば、そうでもないんでね?
外国コピー品を狩猟銃として売ってるだけで開発設計能力はないと思ってんだわ
色眼鏡で考えてもFNやHKの製品みたく各国の軍隊や特殊部隊で採用されてるわけでもない
豊和工業の20式小銃が優れてるというのは考えられないだわ
住友みたいに公にならないだけで、本当は裏があるのでは?と
最大発射弾数10000発で壊れる89式
https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y7106B.pdf
豊和工業は優良企業だ、とか
世界に誇れるメーカだと言う人もいるけど
結果的に考えれば、そうでもないんでね?
外国コピー品を狩猟銃として売ってるだけで開発設計能力はないと思ってんだわ
色眼鏡で考えてもFNやHKの製品みたく各国の軍隊や特殊部隊で採用されてるわけでもない
豊和工業の20式小銃が優れてるというのは考えられないだわ
住友みたいに公にならないだけで、本当は裏があるのでは?と
276名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-D2ab)
2021/04/18(日) 01:10:45.25ID:wVuhV6USa 89式小銃 アンサイクロ で検索
277名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-tdH6)
2021/04/18(日) 01:20:17.02ID:WdV76ylk0 89式を必死に貶しても、スレ住人に89式を名銃だと思ってる奴はまず居ないから余り意味がないと思うぞ?
279名無し三等兵 (ワッチョイ b7ed-qMyX)
2021/04/18(日) 02:06:43.70ID:CnrRE8ET0280名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff8-ubdj)
2021/04/18(日) 02:55:15.47ID:/9kqcGEG0 戦前も戦後も発砲したと空報告して実弾盗むバカが大勢いたから空薬莢を回収するわけで
ケースレス弾が導入されたら実弾を回収しろとかいいだすよw
ケースレス弾が導入されたら実弾を回収しろとかいいだすよw
281名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-D2ab)
2021/04/18(日) 03:34:09.76ID:/WpKMFNba >>279
でもよ、年間に数十発、数百発程度の実弾しか撃たないのに
なんで古い89式が新しい89式に置き換わっての?
耐久性があれば64式みたいに長〜く新規調達せず置き換わることなく使われてるはずだろ?
やっぱり豊和工業も住友とおなじだよ、おおやけになってないだけで
中身は糞だろ、64式も軍用ライフルとしては相当あれな設計だけどな
という結論、国産マンセー日本万歳は自惚れすぎだろ
そんなことしてるから日本が衰退すんだよ
臭い物に蓋ってか、アニメじゃねえんだよ
でもよ、年間に数十発、数百発程度の実弾しか撃たないのに
なんで古い89式が新しい89式に置き換わっての?
耐久性があれば64式みたいに長〜く新規調達せず置き換わることなく使われてるはずだろ?
やっぱり豊和工業も住友とおなじだよ、おおやけになってないだけで
中身は糞だろ、64式も軍用ライフルとしては相当あれな設計だけどな
という結論、国産マンセー日本万歳は自惚れすぎだろ
そんなことしてるから日本が衰退すんだよ
臭い物に蓋ってか、アニメじゃねえんだよ
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-IHcq)
2021/04/18(日) 03:54:44.25ID:Bs7Ucqc/0283名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/18(日) 04:33:04.51ID:xhnCbS9x0 空挺の古い89は、引き金室部と銃筒尾部
つまり上下レシーバーのあいだに隙間ができてがたがただからウェス挟んで使ってたって話を昔ここかどこかで読んだな
まぁ機関銃なら平時でも残弾処理とかで撃ちまくるらしいが
小銃は平時からそんなすぐに銃身命数尽きるほど撃つことはないだろさすがに
つまり上下レシーバーのあいだに隙間ができてがたがただからウェス挟んで使ってたって話を昔ここかどこかで読んだな
まぁ機関銃なら平時でも残弾処理とかで撃ちまくるらしいが
小銃は平時からそんなすぐに銃身命数尽きるほど撃つことはないだろさすがに
284名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/18(日) 04:35:53.19ID:xhnCbS9x0 小銃が壊れたり、規定の性能を満たさなくなったり
腐食等で想定より著しく早く損傷する要因はいくらでもある
だからこそ、たとえば20には対腐食性の向上が盛り込まれてるわけで
どうしてそこまで銃身命数にこだわるのか理解できない
腐食等で想定より著しく早く損傷する要因はいくらでもある
だからこそ、たとえば20には対腐食性の向上が盛り込まれてるわけで
どうしてそこまで銃身命数にこだわるのか理解できない
285名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/18(日) 04:53:47.33ID:ZueurNpn0 >>284
銃はバレルの性能、耐久性が全てでしょ
バレルの磨耗が早ければ頭部間隙が拡がり遊底へのストレスが大きくなって
遊底及び尾筒部の破損につながるわけだし
なによりバレル本体の剛性や素材や工作精度などの製法はメーカーの技術力が物を言うわけだし。
民生ライフルと違って過酷な使い方をする軍用アサルトライフルなら尚更重要でしょ。
銃はバレルの性能、耐久性が全てでしょ
バレルの磨耗が早ければ頭部間隙が拡がり遊底へのストレスが大きくなって
遊底及び尾筒部の破損につながるわけだし
なによりバレル本体の剛性や素材や工作精度などの製法はメーカーの技術力が物を言うわけだし。
民生ライフルと違って過酷な使い方をする軍用アサルトライフルなら尚更重要でしょ。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/18(日) 05:38:39.72ID:xhnCbS9x0 >>285
どうして全てと言い切れるの?
全ての89が折曲銃床を備えていないのはどうして?単純にコストの問題?
なんでAR18は失敗作扱いされてるの?
なんで20では耐腐食性が強化されてるの?
射撃以外の教育、たとえばハイポートとか儀礼教練とかで小銃を落っことしても破損する可能性は一切ないの?
軍隊が行う”銃への酷使”って単純に射撃の機会が多いってことなの?
どうして全てと言い切れるの?
全ての89が折曲銃床を備えていないのはどうして?単純にコストの問題?
なんでAR18は失敗作扱いされてるの?
なんで20では耐腐食性が強化されてるの?
射撃以外の教育、たとえばハイポートとか儀礼教練とかで小銃を落っことしても破損する可能性は一切ないの?
軍隊が行う”銃への酷使”って単純に射撃の機会が多いってことなの?
287名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-tdH6)
2021/04/18(日) 05:50:38.44ID:xhnCbS9x0 まぁ聞くまでもないか
せっかくワッチョイ付いたのに誰も活用してるように見えないし
9723-D2abには俺の人生から退場してもらうな
中の人げぇみんぐ?ただの腐れニワカのゲーマーじゃん。小火器系スレじゃどこでも馬鹿にされてるわ
嬉々として動画貼ってる時点で程度が知れるんだがw
せっかくワッチョイ付いたのに誰も活用してるように見えないし
9723-D2abには俺の人生から退場してもらうな
中の人げぇみんぐ?ただの腐れニワカのゲーマーじゃん。小火器系スレじゃどこでも馬鹿にされてるわ
嬉々として動画貼ってる時点で程度が知れるんだがw
288名無し三等兵 (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 09:13:44.82ID:3jiEwV1Jd 「対蝕性を強化」ってお前ら口あるごとに言うけど、それ単に89式が米軍のに比べて国産の防錆が甘過ぎただけな話だと思うんだけど
これとか見るとそう思う
重装輪回収車は空自のパトリオットより遥かに防錆性能が劣っている話
https://twitter.com/comint44/status/1383005773869944836?s=21
シャシは米軍のHEMTTで、回収車のM984などを同クラスの海外性を採用検討した際に旋回半径など「日本固有の要求に対応する為」って言って開発したんだけどね
国産主義者が大好きな日本だけの要求って結局バカみたいな話なんだよな
素直に米国製と共通化していれば良かったものを
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これとか見るとそう思う
重装輪回収車は空自のパトリオットより遥かに防錆性能が劣っている話
https://twitter.com/comint44/status/1383005773869944836?s=21
シャシは米軍のHEMTTで、回収車のM984などを同クラスの海外性を採用検討した際に旋回半径など「日本固有の要求に対応する為」って言って開発したんだけどね
国産主義者が大好きな日本だけの要求って結局バカみたいな話なんだよな
素直に米国製と共通化していれば良かったものを
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
289名無し三等兵 (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/18(日) 09:19:52.76ID:3jiEwV1Jd で、日本独自の要求に応えたといいながらこの結果なわけだが?
何か勘違いしてるみたいだけど、HK416もSCARも含めて3種のトライアル参加小銃はいずれも要求を満たしていると防衛省は公表している。
つまり「89式の対環境性能」とやらが低かっただけの話なのに、コイツら平気で何を嬉々としているのか分からんな。
何か勘違いしてるみたいだけど、HK416もSCARも含めて3種のトライアル参加小銃はいずれも要求を満たしていると防衛省は公表している。
つまり「89式の対環境性能」とやらが低かっただけの話なのに、コイツら平気で何を嬉々としているのか分からんな。
290名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-LwUe)
2021/04/18(日) 09:32:55.19ID:Dq8WohQkM 防錆のコーティングぐらい今からでも出来ないの?
国産にこだわるなら、きめ細かいアップデートとサポートがあってしかるべきかと
国産にこだわるなら、きめ細かいアップデートとサポートがあってしかるべきかと
292名無し三等兵 (アークセー Sx8b-cCxP)
2021/04/18(日) 09:43:07.35ID:V56i1tT0x >>290
コーティングしてもピカピカになるまで磨いちゃうから取れちゃうんだよ
コーティングしてもピカピカになるまで磨いちゃうから取れちゃうんだよ
295名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-Ho7r)
2021/04/18(日) 11:57:19.96ID:udEd+dCw0 全ての国産兵器が世界一だなんて思ってる奴居ないだろうし、それはどの国でも同じことだろう
一般的な車両を沖縄に持っていったら塩害対策が必要だとわかったわけで、恥じるようなことでもないよね
バトルプルーフの一つだろ
89式も現在の特殊部隊御用達の小銃に比べ劣る部分が多々あるので20式に変わるわけだ
一般的な車両を沖縄に持っていったら塩害対策が必要だとわかったわけで、恥じるようなことでもないよね
バトルプルーフの一つだろ
89式も現在の特殊部隊御用達の小銃に比べ劣る部分が多々あるので20式に変わるわけだ
296名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
2021/04/18(日) 11:57:29.28ID:2CXOiQqx0 そういえば戦時中に一銃砲店の親父に拳銃の試作を任せたら南部が作った奴よりもいい拳銃ができたという話を思い出した。
297名無し三等兵 (ワッチョイ 578f-mWAC)
2021/04/18(日) 11:59:40.30ID:RGqO5Yi+0 近くのデニーズのトイレにて
https://i.imgur.com/bKngDNM.jpg
https://i.imgur.com/bKngDNM.jpg
298名無し三等兵 (スップ Sd3f-CaMa)
2021/04/18(日) 12:22:56.04ID:CJz514pWd >>288
ヘリだと陸自のUH-60はキレイなもんだが米軍のUH-60は所々サビ出ててヒデェもんだぞ
ヘリだと陸自のUH-60はキレイなもんだが米軍のUH-60は所々サビ出ててヒデェもんだぞ
300名無し三等兵 (スップ Sd3f-aJtH)
2021/04/18(日) 12:41:40.38ID:RtHxX5ayd >>295
ちょいと違うな
国産主義者は「全ての国産兵器が「日本固有の運用環境に最適化されている」」という旨を信じてそれだけを根拠に擁護している
ガラパゴス自体は根拠になり得ると思うよ、ただそれを「正当化の為に都合良く利用しているだけ」
当然方便として使っているだけだから中身なんてない
89式のも日本人に合わせとか日本国に合わせとか言っておきながら、実態では当たり前にやっていた塩害対策をやっていなかったという、それだけの話だろう
そもそもかなりの特殊部隊はM4使ってるからね
アレ、島国の運用環境とは?(笑)な状況だね
ちょいと違うな
国産主義者は「全ての国産兵器が「日本固有の運用環境に最適化されている」」という旨を信じてそれだけを根拠に擁護している
ガラパゴス自体は根拠になり得ると思うよ、ただそれを「正当化の為に都合良く利用しているだけ」
当然方便として使っているだけだから中身なんてない
89式のも日本人に合わせとか日本国に合わせとか言っておきながら、実態では当たり前にやっていた塩害対策をやっていなかったという、それだけの話だろう
そもそもかなりの特殊部隊はM4使ってるからね
アレ、島国の運用環境とは?(笑)な状況だね
301名無し三等兵 (ワッチョイ 77d0-Ct+I)
2021/04/18(日) 12:56:01.62ID:EOiJBTb80302名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-WDSt)
2021/04/18(日) 12:56:32.82ID:vTBk2VGk0303名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-eFL7)
2021/04/18(日) 13:12:54.16ID:WdV76ylk0 80年代の銃に塩害対策とか聞いたことが無いが。
304名無し三等兵 (スッップ Sdbf-vCUq)
2021/04/18(日) 13:30:42.58ID:eEDhyeELd >>292
過去に住んでた近くに駐屯地があってそこの洗車スペースみたいなのが近くから見えてたけど、毎日のように車両が入ってブラシでゴシゴシしてるのが見えてたな。
やっぱり旧軍の38式みたいにピカピカにしてないと車両に汚れが付いてると制裁されるのかな?
過去に住んでた近くに駐屯地があってそこの洗車スペースみたいなのが近くから見えてたけど、毎日のように車両が入ってブラシでゴシゴシしてるのが見えてたな。
やっぱり旧軍の38式みたいにピカピカにしてないと車両に汚れが付いてると制裁されるのかな?
305名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8c-aJtH)
2021/04/18(日) 13:35:32.95ID:nm1pvF/g0 M4は軍納入単価で6万、かつ防錆もしっかりしていて錆びにくい(あと細かいけど防錆の基準は塩害試験で測るので塩害対策していない=防錆皆無という事になるよ)
89式は肝心なアップデートをしないまま立ち遅れていたと言いたいのなら、国産主義者が主張する利点は悉く方便に過ぎないと言う事が証明されるだけ。
結局のところ国産ありきの為に後付けで理由を付けているだけに過ぎない
89式は肝心なアップデートをしないまま立ち遅れていたと言いたいのなら、国産主義者が主張する利点は悉く方便に過ぎないと言う事が証明されるだけ。
結局のところ国産ありきの為に後付けで理由を付けているだけに過ぎない
306名無し三等兵 (ワッチョイ 77d0-Ct+I)
2021/04/18(日) 13:45:06.29ID:EOiJBTb80 防錆加工もフレーム強化もレール取付もアドオングレネードランチャーもセレクター交換もカービンモデルも89式のまま出来たのにやらなかったからなあ
日本の国情にあった云々なんて戯言だって事はわかるよな
日本の国情にあった云々なんて戯言だって事はわかるよな
307名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-Ho7r)
2021/04/18(日) 13:53:32.63ID:udEd+dCw0 M16ってベトナムの湿度で錆びてなかったっけ
ま専守防衛の島国だからこそ小銃を重視してないのは間違ってないし、それは悪いことでもなく当然だろう
ただ海兵隊作って現代的な小銃が必要だから20式にするわけで、そこでなぜ国産が駄目かに繋がるのかはまったくわからない
ま専守防衛の島国だからこそ小銃を重視してないのは間違ってないし、それは悪いことでもなく当然だろう
ただ海兵隊作って現代的な小銃が必要だから20式にするわけで、そこでなぜ国産が駄目かに繋がるのかはまったくわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「この人は母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」「でも、母の形をしているから突き放せなかった」 [1ゲットロボ★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★5 [樽悶★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 高市コインまもなく158円 [931948549]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- 【パズドラ】パズル&ドラゴンズ総合雑談スレ🏡【山本大介】
- 【悲報】山上の母親に統一協会を紹介したのは自民党員だった😨 [868050967]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
