64式のガスピストンも実情としてパネピンをカンカン叩いて毎回分解してる訳だが教範上は「特に汚れた時以外は分解するな」って事になってる

ガスシステム周りの整備性が64式以下のM1カービンが立派に軍用銃としてやっていけたのだから真の問題は64式小銃の設計というより頻発な分解を想定していない部分を毎回分解させる自衛隊側の運用だと思うのよ

AR-15だってロアレシーバーのハンマーピンやシアピンを頻発に分解してたらスカスカになるだろう