>>14
Saleという単語は金銭が伴う取引の意味であって、単純に「販売」という訳じゃない
さらに国防省の定義は「security assistance」だからFMSの和訳を
「対外軍事販売」ではなく「有償軍事援助」とするのが一般的

Saleを日本語的な「セール」と理解して販売だと言い張るからおかしくなってる