!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ192【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617184704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ193【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-iXvQ [36.11.224.91 [上級国民]])
2021/04/07(水) 14:27:26.32ID:fuv5vJBJM41名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-mXUT [217.178.209.172])
2021/04/08(木) 17:15:58.54ID:ok7e0oKC0 前スレ読んでみたら皆さん割と機動性に関しては重視しなくて良いみたいなご意見が多いみたいですね。個人的には自衛隊がそうそうBVR戦闘出来るとは思えないので格闘戦能力って結構必要だと思ってるんですがどうなんでしょう?
42名無し三等兵 (ワッチョイ cd70-gQwk [36.2.236.87])
2021/04/08(木) 17:16:55.66ID:SLQCzWAv0 >>41
ステルス機同士の戦いは最後はドッグファイトになるから必要かと思われる
ステルス機同士の戦いは最後はドッグファイトになるから必要かと思われる
43名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 17:17:18.96ID:960TnDvX0 突っ込みどころが多すぎる
44名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-8hmQ [183.74.192.38])
2021/04/08(木) 17:22:40.52ID:EWZfaxGFd BVRでも運動性能が必須、というのが結論でしょ
45名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-8hmQ [183.74.192.38])
2021/04/08(木) 17:24:20.04ID:EWZfaxGFd 鈍重な機体に長距離AAM満載して俊敏な戦闘機に勝てるなら、とっくにミーティアやR-37Mを積んだ空中巡洋艦が実用化されてる
46名無し三等兵 (ワッチョイ fde5-OZU1 [110.5.57.95])
2021/04/08(木) 17:26:41.07ID:g0QzxjLN0 一応B-21は火器管制レーダー積んでアラームてんこ盛りにできるようだが
47名無し三等兵 (ワッチョイ 75dd-kbHU [220.111.184.105])
2021/04/08(木) 17:29:32.52ID:iP3AZ6Hx0 五輪を国威発揚に使おうとするのは古今東西で同じなのだろうが、誘致疑惑から会場変更やら委員交代やチンドン聖火リレーやら、ここまでガバガバでグダグダの姿を見せられると、我が国は史上初めて五輪開催を国家衰退を見せるために開催した都市国家となりそうだな。
48名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-lQ1w [118.8.101.121])
2021/04/08(木) 17:30:07.41ID:sd5NFAuk0 >>45
B-21はまさにその空中巡洋艦になるみたいだけどな
第6世代の戦闘機はB-21と無人機がそれだ
https://www.thedrive.com/the-war-zone/29690/b-21s-with-air-to-air-capabilities-drones-not-6th-gen-fighters-to-dominate-future-air-combat
B-21はまさにその空中巡洋艦になるみたいだけどな
第6世代の戦闘機はB-21と無人機がそれだ
https://www.thedrive.com/the-war-zone/29690/b-21s-with-air-to-air-capabilities-drones-not-6th-gen-fighters-to-dominate-future-air-combat
49名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 17:36:20.98ID:iv0bxZ8u0 >>41-42
ステルス機同士というだけなら、互いのRCSとレーダー性能の兼ね合いによって
「どのくらいまで近付けば捕捉出来るか」が決まるだけなので、普通にミサイルで決着は付く
(AAMをレーザーやHPMで迎撃可能な6gen同士の場合だと、どうなるかちょっと予想は付き難いが)
格闘戦になるとしたら、スクランブルから移行するケースくらいかと
>>40
判断させる事は「可能」でも、それを「させてはいけない」んじゃないかってのがLAWS規制の議論
最終的にはレーザーダズラーとその領域を超えたブラインディングレーザーウェポンみたいに、線引きがされると思われ
それに関連した話で、高出力レーザーを有人戦闘機に対して照射するのはCCW違反って事になる可能性はあるかもね
ステルス機同士というだけなら、互いのRCSとレーダー性能の兼ね合いによって
「どのくらいまで近付けば捕捉出来るか」が決まるだけなので、普通にミサイルで決着は付く
(AAMをレーザーやHPMで迎撃可能な6gen同士の場合だと、どうなるかちょっと予想は付き難いが)
格闘戦になるとしたら、スクランブルから移行するケースくらいかと
>>40
判断させる事は「可能」でも、それを「させてはいけない」んじゃないかってのがLAWS規制の議論
最終的にはレーザーダズラーとその領域を超えたブラインディングレーザーウェポンみたいに、線引きがされると思われ
それに関連した話で、高出力レーザーを有人戦闘機に対して照射するのはCCW違反って事になる可能性はあるかもね
50名無し三等兵 (ドコグロ MM49-A+Z5 [122.133.44.101])
2021/04/08(木) 17:38:14.94ID:D/3o0OQaM >>36
まあそれはアメリカの都合だから防衛省や三菱にとってはもうこれ以上関わりたくないと思われるだろうね
まあそれはアメリカの都合だから防衛省や三菱にとってはもうこれ以上関わりたくないと思われるだろうね
51名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 17:54:45.44ID:960TnDvX0 >>45
フェニックスはやめたんですかw
フェニックスはやめたんですかw
52名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 17:57:09.21ID:960TnDvX0 >>48
ステルスが破られたとたんただの的になる機体は戦闘機として脆弱すぎる
ステルスが破られたとたんただの的になる機体は戦闘機として脆弱すぎる
53名無し三等兵 (ワントンキン MMea-2xNL [153.250.77.153])
2021/04/08(木) 17:58:42.13ID:WsKsmjPcM 群制御って新しい言葉を作り出すからなんかすごそうって皆思うけど
結局ただのマルチエージェントシステムよね
結局ただのマルチエージェントシステムよね
54名無し三等兵 (オッペケ Sr75-E8kI [126.166.196.118])
2021/04/08(木) 17:59:25.19ID:bRIKCk4Kr 昔、海自はP-3に円盤レーダー搭載してフェニックスミサイル搭載する構想してたな
後に構想はボツになりイージス艦導入
同時に軽空母にシーハリアーを搭載する構想もあったがボツ
しかし、軽空母に関しては近年実現することになった
後に構想はボツになりイージス艦導入
同時に軽空母にシーハリアーを搭載する構想もあったがボツ
しかし、軽空母に関しては近年実現することになった
55名無し三等兵 (ワッチョイ 71dd-kbHU [58.92.211.234])
2021/04/08(木) 18:01:51.66ID:A5WmS3C+0 吉村大阪府知事という人は、「自分の支持者であるバカどもさえ騙せればそれでよい」とだけ考えている“小賢しい”政治家だとずっと思っていたのだが、最近の言動を見ていると、ただのバカなのではないかと思えてきた。もはや、小賢しくすらない。
56名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-OJBH [42.150.60.122])
2021/04/08(木) 18:09:58.66ID:UNwyrrw/0 >>41
格闘戦に必要な操縦性能は一定程度は必要だがもうドッグファイトやるような状況じゃ
短距離ミサイルの性能にはもう及ばんから必要以上には必要ないよもはや
短距離ミサイルはあくまで保険の為のものでしかないしね
機動性や運動性に関して日本はミリタリ界隈でも操縦性能とごっちゃになってるの本当に問題よな
自衛隊やメーカーも操縦性能を機動性や運動性と言うからなぁ
Maneuverability(操縦性)とmotility(運動性)とmobility(機動性)は似て非なるもんなんやけど
日本では人によってその範囲も意味合いも変わってくるからねぇ
機動という意味に機動戦士の影響で運動性や操縦性の範囲まで及んでるのもあるし
格闘戦に必要な操縦性能は一定程度は必要だがもうドッグファイトやるような状況じゃ
短距離ミサイルの性能にはもう及ばんから必要以上には必要ないよもはや
短距離ミサイルはあくまで保険の為のものでしかないしね
機動性や運動性に関して日本はミリタリ界隈でも操縦性能とごっちゃになってるの本当に問題よな
自衛隊やメーカーも操縦性能を機動性や運動性と言うからなぁ
Maneuverability(操縦性)とmotility(運動性)とmobility(機動性)は似て非なるもんなんやけど
日本では人によってその範囲も意味合いも変わってくるからねぇ
機動という意味に機動戦士の影響で運動性や操縦性の範囲まで及んでるのもあるし
57名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 18:10:54.77ID:960TnDvX058名無し三等兵 (ワッチョイ 0543-bVUD [118.241.184.50])
2021/04/08(木) 18:14:59.66ID:LrhXdLCv0 >ステルス破られたとたん
必殺技じゃねえんだから被探知距離の差は無くならんよ
必殺技じゃねえんだから被探知距離の差は無くならんよ
59名無し三等兵 (ワッチョイ 5aad-8hmQ [59.166.170.117])
2021/04/08(木) 18:15:59.94ID:xIlwx9z5060名無し三等兵 (ワントンキン MMea-2xNL [153.250.77.153])
2021/04/08(木) 18:17:23.46ID:WsKsmjPcM >>57
マルチエージェントシステムの一種やん…
マルチエージェントシステムの一種やん…
61名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 18:17:28.88ID:iv0bxZ8u062名無し三等兵 (ワッチョイ 71dd-kbHU [58.92.211.234])
2021/04/08(木) 18:21:44.87ID:A5WmS3C+0 吉村さん「ワクチンは9月にできます」
ワイドショー「きゃー素敵」
「うがいが効きます」
「さすが、かっこいい」
「医療対策は十分しています」
「しっかり仕事している」
「府民の生活のために、緊急事態の早期解除を求めました」
「決断力ある」
って、さすが大阪の方は面白いな
ワイドショー「きゃー素敵」
「うがいが効きます」
「さすが、かっこいい」
「医療対策は十分しています」
「しっかり仕事している」
「府民の生活のために、緊急事態の早期解除を求めました」
「決断力ある」
って、さすが大阪の方は面白いな
63名無し三等兵 (ワッチョイ 71dd-kbHU [58.92.211.234])
2021/04/08(木) 18:25:33.91ID:A5WmS3C+0 「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金
※周囲が「勝手に」お金を持ってきてしまうんでしょうねぇ。それを「忖度」と言うのでしょうし、あら不思議、ご利益があるんでしょう。
※周囲が「勝手に」お金を持ってきてしまうんでしょうねぇ。それを「忖度」と言うのでしょうし、あら不思議、ご利益があるんでしょう。
64名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 18:26:17.50ID:960TnDvX0 >>59
根拠もなくF-3の運動性が不足してると思い込んでるお前のアホは治らんのか?w
根拠もなくF-3の運動性が不足してると思い込んでるお前のアホは治らんのか?w
65名無し三等兵 (ワッチョイ 954f-wXCZ [60.38.109.124 [上級国民]])
2021/04/08(木) 18:27:15.74ID:mgR6tMiI0 最近スレチな話題でレスの消化が早過ぎて笑うわw
66名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-OJBH [42.150.60.122])
2021/04/08(木) 18:30:16.32ID:UNwyrrw/0 ざっくりだがちょっと細かく単語をわければ
新型戦闘機は継戦能力重視であるという点
継戦能力とは
@航続距離の長さ
A兵装を多く積む(積載量の大小の大)こと
と大まかに規定できる
motility(運動性)
多く積もうが少なく積もうが巡航速度や最高速度や操縦性に変化がないかの度合い
変化が少ないのであればそれだけの機体強度があるんで運動性は高く
逆に変化が大きいのであれば運動性は低い
mobility(機動性)はどれだけ作戦場所に迅速に行けるかということ
つまり巡航速度や最高速度や航続距離の長さのことね
Maneuverability(操縦性)は機体の操縦のしやすさねそのものずばり
アクロバット機なんかを本来運動性とか機動性が高いというのは間違いで操縦性が高いというのが正しい
ACMもこの範疇
でこの三つは相互に影響もしあうからね
新型戦闘機は継戦能力重視であるという点
継戦能力とは
@航続距離の長さ
A兵装を多く積む(積載量の大小の大)こと
と大まかに規定できる
motility(運動性)
多く積もうが少なく積もうが巡航速度や最高速度や操縦性に変化がないかの度合い
変化が少ないのであればそれだけの機体強度があるんで運動性は高く
逆に変化が大きいのであれば運動性は低い
mobility(機動性)はどれだけ作戦場所に迅速に行けるかということ
つまり巡航速度や最高速度や航続距離の長さのことね
Maneuverability(操縦性)は機体の操縦のしやすさねそのものずばり
アクロバット機なんかを本来運動性とか機動性が高いというのは間違いで操縦性が高いというのが正しい
ACMもこの範疇
でこの三つは相互に影響もしあうからね
67名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-OJBH [42.150.60.122])
2021/04/08(木) 18:32:57.39ID:UNwyrrw/0 で@とA重視という点で継戦能力重視はmotility(運動性)と
mobility(機動性)を重視してて
Maneuverability(操縦性)はACMも含め前者二つほどは重視しないってのが新型戦闘機
新型戦闘機のF-3は格闘戦で圧倒的優位に立つレベルの操縦性はあまり重視はしてないだろうが
基本的なACMはちゃんとできるレベルでそれらをまとめてはくるやろね
エンジンに推力偏向ノズルもつく可能性高いわけやしね
必要ないもんつけるのは金の無駄だし整備面でも無駄
つけるということはちゃんと操縦性も意識しとるのよ
ただ前者二つほどではないというだけでね
そもそも今でも単純なドッグファイトのような格闘戦における操縦性の高いの必要なら
各軍のアクロバットチームの機体がモアベターやろからねぇ
だが操縦性がいくら高かろうがエンジンの質や兵装の質やレーダーやアビオニクスや
パイロットの質の総合的なもんで格闘戦の優位性も決まるわけだからね
長文駄文すまん
謝罪はするが反省はしない
mobility(機動性)を重視してて
Maneuverability(操縦性)はACMも含め前者二つほどは重視しないってのが新型戦闘機
新型戦闘機のF-3は格闘戦で圧倒的優位に立つレベルの操縦性はあまり重視はしてないだろうが
基本的なACMはちゃんとできるレベルでそれらをまとめてはくるやろね
エンジンに推力偏向ノズルもつく可能性高いわけやしね
必要ないもんつけるのは金の無駄だし整備面でも無駄
つけるということはちゃんと操縦性も意識しとるのよ
ただ前者二つほどではないというだけでね
そもそも今でも単純なドッグファイトのような格闘戦における操縦性の高いの必要なら
各軍のアクロバットチームの機体がモアベターやろからねぇ
だが操縦性がいくら高かろうがエンジンの質や兵装の質やレーダーやアビオニクスや
パイロットの質の総合的なもんで格闘戦の優位性も決まるわけだからね
長文駄文すまん
謝罪はするが反省はしない
68名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 18:35:41.90ID:960TnDvX069名無し三等兵 (ワッチョイ ae54-jleN [119.244.208.197])
2021/04/08(木) 18:38:31.19ID:HVV1apBD070名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 18:38:49.28ID:960TnDvX071名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-lQ1w [118.8.101.121])
2021/04/08(木) 18:42:56.78ID:sd5NFAuk072名無し三等兵 (オッペケ Sr75-OVNJ [126.208.190.105])
2021/04/08(木) 18:44:46.03ID:VidL7dc5r >>67
考えてる長文なら読んでいて面白いからええよ
そのような基本的なことは目的によって変えていくだろうが、短距離離陸が必要な護衛艦?(笑)しかないのだからF-35のみとは行かないだろう
そしてF-3の翼を畳むとF-35Bとほぼ同じになることや全長も尾翼を捻るとF-35Bと大差ない
だから船に乗せて長距離飛べてミサイル沢山積んで何をしたいのかだろう(笑)
考えてる長文なら読んでいて面白いからええよ
そのような基本的なことは目的によって変えていくだろうが、短距離離陸が必要な護衛艦?(笑)しかないのだからF-35のみとは行かないだろう
そしてF-3の翼を畳むとF-35Bとほぼ同じになることや全長も尾翼を捻るとF-35Bと大差ない
だから船に乗せて長距離飛べてミサイル沢山積んで何をしたいのかだろう(笑)
73名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 18:45:56.84ID:960TnDvX0 >>71
運動性でミサイル避けられると思ってる運動性ガイジが一匹乱入してるだけで一緒にしないでほしい
運動性でミサイル避けられると思ってる運動性ガイジが一匹乱入してるだけで一緒にしないでほしい
74名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-OJBH [42.150.60.122])
2021/04/08(木) 18:49:11.02ID:UNwyrrw/0 >>70
日本側では機動性と運動性は明確に分かれてる
運動性に関しては比較的ごっちゃやね
米はしっかり分けられてる
まぁ日本の中の人らはここにいる人の大半と同じでニュアンスの違いでその時に言及される運動性について何を言うてるか理解できてるからええんやろけど
ミリオタ界隈では運動性も機動性も操縦性もごっちゃごっちゃにする奴いるからな
まぁ
運動性は餅、
機動性はモビ、
操縦性はマニュ、
とでも言うようにすれば少しは変わってくるかもねこのスレの中ではさ
日本側では機動性と運動性は明確に分かれてる
運動性に関しては比較的ごっちゃやね
米はしっかり分けられてる
まぁ日本の中の人らはここにいる人の大半と同じでニュアンスの違いでその時に言及される運動性について何を言うてるか理解できてるからええんやろけど
ミリオタ界隈では運動性も機動性も操縦性もごっちゃごっちゃにする奴いるからな
まぁ
運動性は餅、
機動性はモビ、
操縦性はマニュ、
とでも言うようにすれば少しは変わってくるかもねこのスレの中ではさ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7663-gSV2 [153.202.172.116])
2021/04/08(木) 18:58:28.75ID:29TnMRCo0 ケケが推してたF-22ベース機案もF-15EXも問題だらけで頓挫しててウケる
77名無し三等兵 (ワッチョイ 5aad-8hmQ [59.166.170.117])
2021/04/08(木) 19:03:09.89ID:xIlwx9z5078名無し三等兵 (ワッチョイ ae54-jleN [119.244.208.197])
2021/04/08(木) 19:07:25.00ID:HVV1apBD079名無し三等兵 (ワッチョイ 69bb-uNKb [210.56.171.71])
2021/04/08(木) 19:07:25.55ID:q8Ma+2e80 いちもつ(殴
80名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 19:07:25.84ID:960TnDvX0 >>77
お前は根拠もなく不足してるとわめいてるから馬鹿にされてるんだよ
お前は根拠もなく不足してるとわめいてるから馬鹿にされてるんだよ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 19:08:16.67ID:iv0bxZ8u082名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 19:11:33.39ID:960TnDvX0 F-22の操縦性の高さを知ってたらさらに推力偏向能力が高いF-3の操縦性が足りないなんて思うはずないんだよなあ
83名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 19:12:46.63ID:iv0bxZ8u084名無し三等兵 (ワッチョイ ae54-jleN [119.244.208.197])
2021/04/08(木) 19:13:11.81ID:HVV1apBD085名無し三等兵 (ワッチョイ 5aad-8hmQ [59.166.170.117])
2021/04/08(木) 19:13:58.91ID:xIlwx9z5086名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 19:19:43.17ID:iv0bxZ8u0 >>84
大体にして、マニューバの和訳が"機動"なのに
マニューバビリティと機動性は違うって言われても困るわ、てのが大多数の日本人だと思う
繰り返しになるけど、そもそも勘違いを招く表現に関しては
「これこれこういう意味なんだよ!」て訂正を試みるより、最初から使わずに別の表現で置き換えた方がいいわ
大体にして、マニューバの和訳が"機動"なのに
マニューバビリティと機動性は違うって言われても困るわ、てのが大多数の日本人だと思う
繰り返しになるけど、そもそも勘違いを招く表現に関しては
「これこれこういう意味なんだよ!」て訂正を試みるより、最初から使わずに別の表現で置き換えた方がいいわ
87名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-mXUT [217.178.209.172])
2021/04/08(木) 19:21:24.75ID:ok7e0oKC0 >>56
確かに用語は正しく使わないとですね、ありがとうございます。そうなると私が使うべきは操縦性、ということになるのかな。
もちろん短距離ミサイルを操縦性で避けるなんて不可能なのはわかってるんですが…。自衛隊はその距離で戦わされかねないなぁと思ったり。
確かに用語は正しく使わないとですね、ありがとうございます。そうなると私が使うべきは操縦性、ということになるのかな。
もちろん短距離ミサイルを操縦性で避けるなんて不可能なのはわかってるんですが…。自衛隊はその距離で戦わされかねないなぁと思ったり。
88名無し三等兵 (ワッチョイ ae54-jleN [119.244.208.197])
2021/04/08(木) 19:22:19.21ID:HVV1apBD089名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 19:24:54.03ID:iv0bxZ8u0 >自衛隊はその距離で戦わされかねないなぁと思ったり。
だからまあ、防御用レーザーやHPMで対処しましょうねって事で
人命の価値が高い国だからな、防御兵装マジ大事
だからまあ、防御用レーザーやHPMで対処しましょうねって事で
人命の価値が高い国だからな、防御兵装マジ大事
90名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 19:28:44.43ID:960TnDvX0 F-3の最重要事項は巡航性と積載量をもって敵の数的優位を覆すこと
ミサイル対策もエンジンとECMとHPMが9割なのに操縦性上げて避けようなんぞ妄言でしかな
ミサイル対策もエンジンとECMとHPMが9割なのに操縦性上げて避けようなんぞ妄言でしかな
91名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 19:30:37.59ID:iv0bxZ8u0 >>88
>和訳に問題が
まあそうね
全く分野違いの話になるが、英訳で「大葉(シソ)」が「Aunt Perilla(叔母シソ)」になってるなんつーふざけた例もある
大葉 → オオバ → オバ → 叔母 → Aunt という冗談みたいなホントの話
翻訳なんてそんなもんだ
>和訳に問題が
まあそうね
全く分野違いの話になるが、英訳で「大葉(シソ)」が「Aunt Perilla(叔母シソ)」になってるなんつーふざけた例もある
大葉 → オオバ → オバ → 叔母 → Aunt という冗談みたいなホントの話
翻訳なんてそんなもんだ
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5aad-8hmQ [59.166.170.117])
2021/04/08(木) 19:30:53.28ID:xIlwx9z50 「F-35ってSu-27より運動性が低いの?」
「F-35ってSu-27より操縦性が低いの?」
「F-35ってSu-27より機動性が低いの?」
この3つの文、よほど特殊な文脈じゃない限りはみんな「マニューバビリティの話だな」って解釈しそうなもんだけど
ただこれ書いてて思ったけど、そもそも「マニューバビリティ」自体が総合的・複合的すぎて話のテーマとして微妙だから
やっぱ>>61の通り具体的なパラメータを上げて話すのがいいのかもね
「F-35ってSu-27より操縦性が低いの?」
「F-35ってSu-27より機動性が低いの?」
この3つの文、よほど特殊な文脈じゃない限りはみんな「マニューバビリティの話だな」って解釈しそうなもんだけど
ただこれ書いてて思ったけど、そもそも「マニューバビリティ」自体が総合的・複合的すぎて話のテーマとして微妙だから
やっぱ>>61の通り具体的なパラメータを上げて話すのがいいのかもね
94名無し三等兵 (ワッチョイ 69bb-uNKb [210.56.171.71])
2021/04/08(木) 19:40:41.78ID:q8Ma+2e80 >>79
何でほじくり返すんだよ!
何でほじくり返すんだよ!
95名無し三等兵 (ワッチョイ 69bb-uNKb [210.56.171.71])
2021/04/08(木) 19:52:05.76ID:q8Ma+2e80 >>94
ごめん自レスになんか妄言吐いてるやついるけどみんな無視していいからね
ごめん自レスになんか妄言吐いてるやついるけどみんな無視していいからね
96名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-mXUT [217.178.209.172])
2021/04/08(木) 19:57:41.29ID:ok7e0oKC0 今世代でHPMとか実現できたら言うことなしですねえ。
まぁIFF応答なけりゃぶち込んでヨシ!な交戦規定さえあれば撃たれる前に撃っちまうのがベストなんでしょうが。
まぁIFF応答なけりゃぶち込んでヨシ!な交戦規定さえあれば撃たれる前に撃っちまうのがベストなんでしょうが。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 20:15:13.79ID:960TnDvX0 5世代にHPMはエンジン換装してアビオ防護しないと無理では
防護のない5世代以前との共同任務も配慮が必要になりそう
防護のない5世代以前との共同任務も配慮が必要になりそう
98名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 20:17:26.28ID:960TnDvX0 ミサイルに乗っけるだけなら大丈夫か
99名無し三等兵 (ワッチョイ 761b-0pr0 [153.182.51.24])
2021/04/08(木) 20:22:56.81ID:S/geq5es0 210408
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第32号 入札年月日 令和3年4月22日 器材借上(その3)1件 納期 令和3年5月24日〜令和4年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-032.pdf
>納地 航空自衛隊岐阜基地 目的 戦闘機用統合火器管制システムの性能確認試験
>で使用するため。
第31号 入札年月日 令和3年4月22日 車両借上 1件 納期 令和3年5月16日〜令和4年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-032.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第32号 入札年月日 令和3年4月22日 器材借上(その3)1件 納期 令和3年5月24日〜令和4年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-032.pdf
>納地 航空自衛隊岐阜基地 目的 戦闘機用統合火器管制システムの性能確認試験
>で使用するため。
第31号 入札年月日 令和3年4月22日 車両借上 1件 納期 令和3年5月16日〜令和4年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-032.pdf
100名無し三等兵 (ワッチョイ 761b-0pr0 [153.182.51.24])
2021/04/08(木) 20:24:03.35ID:S/geq5es0 >>99 訂正 第31号は
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-031.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-031.pdf
101名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-hz33 [153.171.168.143])
2021/04/08(木) 21:47:58.27ID:oKbvQ2vv0102名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 22:01:51.24ID:960TnDvX0 >>101
技術が少し進歩しただけで置物になる潰しのきかない冗長性のない兵器は基本的に採用されない
アーセナルシップが採用されなかったようにな
B-21は捕捉さえされれば容易くガンキルされるだろう
そんな脆弱な機体は戦闘機の代わりにならない
技術が少し進歩しただけで置物になる潰しのきかない冗長性のない兵器は基本的に採用されない
アーセナルシップが採用されなかったようにな
B-21は捕捉さえされれば容易くガンキルされるだろう
そんな脆弱な機体は戦闘機の代わりにならない
103名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-hz33 [153.171.168.143])
2021/04/08(木) 22:02:31.48ID:oKbvQ2vv0 アメリカは既に無人機B-21+戦闘機型無人機の制空スタイルで行くと決めたみたいだな
空対空能力というのはある程度戦闘機型ドローンにまかせたクラウドシューティングなんだろう
日本は制空には制空の有人+無人でぶつける構え
アメリカは殺傷性の高いソフトウェア開発に自信を持ってるようだ
LMやNGが考えている計画がそのまま反映されるみたいだが、
F-3と比較してどのタイミングで登場するかイマイチ不明な所が逆に現実味を帯びてる気がする
日本は無人機のみで構成された群をF-3退役のタイミングで登場させるつもりなんだろうけど、アメリカが数十年先にそれをやるという事なのかね
空対空能力というのはある程度戦闘機型ドローンにまかせたクラウドシューティングなんだろう
日本は制空には制空の有人+無人でぶつける構え
アメリカは殺傷性の高いソフトウェア開発に自信を持ってるようだ
LMやNGが考えている計画がそのまま反映されるみたいだが、
F-3と比較してどのタイミングで登場するかイマイチ不明な所が逆に現実味を帯びてる気がする
日本は無人機のみで構成された群をF-3退役のタイミングで登場させるつもりなんだろうけど、アメリカが数十年先にそれをやるという事なのかね
104名無し三等兵 (ワッチョイ 1aed-0pr0 [221.170.24.79])
2021/04/08(木) 22:03:39.06ID:jztY4NZU0 >>1 乙乙
FCASの話題
021.04.8
フランスとドイツが第6世代戦闘機「FCAS」のエンジンについてスペイン抜きで合意
https://grandfleet.info/european-region/france-and-germany-agree-on-fcas-engine-without-spain/
(抜粋)
フランスはラファールが搭載しているサフラン製「M88」の採用を主張、ドイツとスペインはユーロファイターが搭載している
ユーロジェット製「EJ200」を採用を主張しているのだが、フランス側のエンジン担当企業サフランとドイツ側の
エンジン担当企業MTUはデモンストレーターにM88を採用してアップグレードすることで合意、プログラム参加国の
政府に対してエンジンに関するフェーズ1B関連の契約書を提出したらしい。
問題はスペイン側のエンジン担当企業ITP(ロールス・ロイスの子会社)がM88採用に関する合意に参加していない点で、
各国の政府に提出された契約書にもITPの署名が入っていないためスペイン政府がどのような対応に出るのか注目が集まっている。
-----
結局、M88になったんか。>FCASデモンストレーターのエンジン
合意からハブられたスペイン側は、決していい気はすまい。(スペインはEJ200を推していた)
これ絶対gdgd揉めるパターンですやん。
FCASの話題
021.04.8
フランスとドイツが第6世代戦闘機「FCAS」のエンジンについてスペイン抜きで合意
https://grandfleet.info/european-region/france-and-germany-agree-on-fcas-engine-without-spain/
(抜粋)
フランスはラファールが搭載しているサフラン製「M88」の採用を主張、ドイツとスペインはユーロファイターが搭載している
ユーロジェット製「EJ200」を採用を主張しているのだが、フランス側のエンジン担当企業サフランとドイツ側の
エンジン担当企業MTUはデモンストレーターにM88を採用してアップグレードすることで合意、プログラム参加国の
政府に対してエンジンに関するフェーズ1B関連の契約書を提出したらしい。
問題はスペイン側のエンジン担当企業ITP(ロールス・ロイスの子会社)がM88採用に関する合意に参加していない点で、
各国の政府に提出された契約書にもITPの署名が入っていないためスペイン政府がどのような対応に出るのか注目が集まっている。
-----
結局、M88になったんか。>FCASデモンストレーターのエンジン
合意からハブられたスペイン側は、決していい気はすまい。(スペインはEJ200を推していた)
これ絶対gdgd揉めるパターンですやん。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-hz33 [153.171.168.143])
2021/04/08(木) 22:08:07.63ID:oKbvQ2vv0106名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 22:10:09.12ID:960TnDvX0107名無し三等兵 (アークセー Sx75-lZNH [126.151.166.254])
2021/04/08(木) 22:15:49.45ID:CLxnAZuIx >>54
円盤レーダーって中身は垂直の板みたいなレーダーがくるくる回ってるのに円盤型のレドームつけただけ
円盤レーダーって中身は垂直の板みたいなレーダーがくるくる回ってるのに円盤型のレドームつけただけ
108名無し三等兵 (ワッチョイ ee56-F5Mh [207.65.234.46])
2021/04/08(木) 22:24:16.78ID:XmyWBE6a0 >>104
スペイン怒りのテンペスト入りとか
スペイン怒りのテンペスト入りとか
109名無し三等兵 (ワッチョイ 9532-JeQB [60.239.208.128])
2021/04/08(木) 22:24:34.58ID:p9D4sRgb0 一方その頃米海軍は近い将来、無人戦闘機は出るだろうが今はそのレベルじゃないと判断してるもよう
同じ米軍でも海軍と空軍ではAIに対する評価が違うみたいですね
同じ米軍でも海軍と空軍ではAIに対する評価が違うみたいですね
110名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-vyem [126.40.149.21])
2021/04/08(木) 22:24:51.02ID:iv0bxZ8u0 >>103
>無人機のみで構成された群
人間による意思決定を抜かす事は出来ないので、それやるなら(少なくとも統制用の母機だけは)RQ-4みたいな遠隔操縦型にするっきゃないんだが
電子攻撃への耐性をどうすんの、て問題がだな
CCWなんて知ったこっちゃねえ!とぶっちぎるか、さもなくば量子通信でも実用化するのか
>無人機のみで構成された群
人間による意思決定を抜かす事は出来ないので、それやるなら(少なくとも統制用の母機だけは)RQ-4みたいな遠隔操縦型にするっきゃないんだが
電子攻撃への耐性をどうすんの、て問題がだな
CCWなんて知ったこっちゃねえ!とぶっちぎるか、さもなくば量子通信でも実用化するのか
111名無し三等兵 (ワッチョイ 5ada-jYZO [125.203.112.117])
2021/04/08(木) 22:34:27.03ID:yRbRWvcZ0 米空軍は次はまだ有人機ぽいけど
米海軍は有人機:無人機が6:4だけど
4:6にするかもって
米海軍は有人機:無人機が6:4だけど
4:6にするかもって
112名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-hz33 [153.171.168.143])
2021/04/08(木) 22:45:55.14ID:oKbvQ2vv0 アメリカも技術者集団造って盛大な夢を実現させるつもりで居るらしい
より強力で、より安く、より自律的に、より対処の難しい分散ネットワークそのものが仮想敵への脅威になる
冷戦後から燻ってるなぁと思ってたがマジでデジセンが実現したら盤上ひっくり返りそうだな
これB-21だけの話じゃなくなるけど、まぁSF映画級だわ
より強力で、より安く、より自律的に、より対処の難しい分散ネットワークそのものが仮想敵への脅威になる
冷戦後から燻ってるなぁと思ってたがマジでデジセンが実現したら盤上ひっくり返りそうだな
これB-21だけの話じゃなくなるけど、まぁSF映画級だわ
113名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 22:53:36.81ID:960TnDvX0 スカイネットかな?
114名無し三等兵 (ワッチョイ 76c8-hz33 [153.171.168.143])
2021/04/08(木) 22:58:08.70ID:oKbvQ2vv0 ニュース見た限りだとデータ付きで色々最適化してる最中みたい
アメリカ軍は本当にAIに何から何まで判断させて、1つのプラットフォームで全てを賄える兵器を安く造り、
そんなそれぞれに特化させられる兵器を贅沢にも使い捨てにして
コスト、最適な戦闘能力向上、国需色んな物を解決させる先進的なものという内容
姿が見えてこないが3年に1回は新規で造るみたいだからスレで考えているよりも異様に早く安い、そして相手にとって厄介な兵器になるみたいだ
アメリカ軍は本当にAIに何から何まで判断させて、1つのプラットフォームで全てを賄える兵器を安く造り、
そんなそれぞれに特化させられる兵器を贅沢にも使い捨てにして
コスト、最適な戦闘能力向上、国需色んな物を解決させる先進的なものという内容
姿が見えてこないが3年に1回は新規で造るみたいだからスレで考えているよりも異様に早く安い、そして相手にとって厄介な兵器になるみたいだ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-LBZL [114.150.125.105])
2021/04/08(木) 23:05:42.33ID:960TnDvX0 マジでスカイネット目指してて草生えない
ソースもらえる?
ソースもらえる?
116名無し三等兵 (スププ Sdfa-OJBH [49.96.29.136])
2021/04/08(木) 23:14:47.48ID:zfA3dF2Dd てかイージスシステム自体が既に脅威度を独自に算出してそれに対する優先順位を指定してるわけでな
それをお空を飛ぶ乗り物でもやるというだけで新しいことではない
それをお空を飛ぶ乗り物でもやるというだけで新しいことではない
117名無し三等兵 (ワッチョイ 0563-lQ1w [118.8.101.121])
2021/04/08(木) 23:25:46.15ID:sd5NFAuk0118名無し三等兵 (ワッチョイ 761b-fvvf [153.182.51.24])
2021/04/08(木) 23:47:14.57ID:S/geq5es0 てすと
119名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-KVJ7 [126.40.149.21])
2021/04/09(金) 00:00:26.67ID:LUaW2Hi90120名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-zhwB [126.208.190.105])
2021/04/09(金) 00:05:00.75ID:qjAO/nDwr121名無し三等兵 (ワッチョイ e76a-zuBs [42.125.155.167])
2021/04/09(金) 01:27:54.25ID:qxnP1/NT0 あのポンチ絵に忠実に起こした平面形はなんか違和感あるんだよなぁ
元の違和感がそのまま反映されてるんだから当たり前なんだけど
元の違和感がそのまま反映されてるんだから当たり前なんだけど
122名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-JZyl [153.171.168.143])
2021/04/09(金) 01:29:26.11ID:Zr8ZulYu0123名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-UneD [106.73.215.1])
2021/04/09(金) 01:56:47.19ID:mxlKfcJ20 https://csbaonline.org/research/publications/a-vision-of-future-aerial-combat
あたかも米軍が正式採用するみたいな書き方だけどあくまで2015年頃、PCA頓挫前のCSBAの将来予測な
実際は海軍は艦載有人次世代機
空軍は早期開発手法の実証機作りつつも方向性は明確に示してない
あたかも米軍が正式採用するみたいな書き方だけどあくまで2015年頃、PCA頓挫前のCSBAの将来予測な
実際は海軍は艦載有人次世代機
空軍は早期開発手法の実証機作りつつも方向性は明確に示してない
124名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-AglQ [113.144.227.244])
2021/04/09(金) 02:00:59.78ID:WCp3lbZi0 例の航続性能重視のコンセプト案とほぼ同じだから違和感はないけど、今設計してる奴がこれになるかどうかはわからんね
126名無し三等兵 (ワッチョイ b3d2-ksEv [118.5.215.136])
2021/04/09(金) 06:12:44.62ID:EVj2Chjh0 AAMを撃つのに最適な場所に相手よりも早く辿り着くための能力であって
相手がドッグファイト領域に入った後で運動会する為の能力は求めて無いんちゃう?
相手がドッグファイト領域に入った後で運動会する為の能力は求めて無いんちゃう?
127名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-AglQ [113.144.227.244])
2021/04/09(金) 08:15:17.58ID:WCp3lbZi0 そう言えば短距離ミサイル用のウェポンベイとか研究してなさそうだったけど、どうするんだろう
ドッグファイト中に胴体中央に埋め込んだランチャーから発射するのは無理だよね
F-35はウェポンベイの蓋に取り付けて機外に出して解決してるんだろうか
ドッグファイト中に胴体中央に埋め込んだランチャーから発射するのは無理だよね
F-35はウェポンベイの蓋に取り付けて機外に出して解決してるんだろうか
128名無し三等兵 (ワッチョイ b654-BQFA [119.244.208.197])
2021/04/09(金) 08:37:34.75ID:aGupVctg0 >>127
短距離用のサイドウェポンベイ付けるんでないの、中央ウェポンベイ付ける場合は両脇のダクト下に別のウェポンベイ付ける形になるだろな小の字みたく
F-35の場合は普通にウェポンベイ開いて撃つ形だろ
短距離用のサイドウェポンベイ付けるんでないの、中央ウェポンベイ付ける場合は両脇のダクト下に別のウェポンベイ付ける形になるだろな小の字みたく
F-35の場合は普通にウェポンベイ開いて撃つ形だろ
129名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-YPhD [106.128.49.142])
2021/04/09(金) 08:39:33.70ID:fzik40dsa >>127
SRAAMはサイドベイ行きだろう
試験はしていないそうだが↓
まず、ウェポンベイはメインベイのみでSRAAM用サイドベイは試験していない。ただし、レールランチャーよりも射出型の方がミサイルの投下後の挙動等を知りたかったので優先したとのこと。また、赤外線AAMに関してはシーカー露出に関してどうするかなどの議論はあるそうです。
https://mobile.twitter.com/Admiral_Kirov/status/1232263774083530753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SRAAMはサイドベイ行きだろう
試験はしていないそうだが↓
まず、ウェポンベイはメインベイのみでSRAAM用サイドベイは試験していない。ただし、レールランチャーよりも射出型の方がミサイルの投下後の挙動等を知りたかったので優先したとのこと。また、赤外線AAMに関してはシーカー露出に関してどうするかなどの議論はあるそうです。
https://mobile.twitter.com/Admiral_Kirov/status/1232263774083530753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
130名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-zhwB [126.208.190.105])
2021/04/09(金) 09:13:45.32ID:qjAO/nDwr131名無し三等兵 (ワッチョイ e332-vIg0 [60.239.208.128])
2021/04/09(金) 10:39:18.35ID:wQftR9HP0 F-35の短距離空対空ミサイルは吊り下げ式じゃね
132名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-zhwB [126.157.118.152])
2021/04/09(金) 12:01:17.17ID:btDZV1VXr https://i.imgur.com/qIdB76x.png
世のF-3お絵かきが間違いかもしれないと思ったのはこの重ねたF-35Eなるものを見てからだ
尾翼が高い位置にあり、見下げ図にするとこのように間隔が詰まってくる
F-3絵も高い位置にある後ろ周りが間延びしている可能性が高い
アイソメ図では24DMUのように主翼と尾翼の間が開いているように見えるのだがそれとは違うようだ
F-22やSU-57ように同じ高さでぶつかるから切りました、とは違う場合もあると言うことだ
全長もさらに詰まってくるのか…
三面図を出してこないのはこの罠のためか?
世のF-3お絵かきが間違いかもしれないと思ったのはこの重ねたF-35Eなるものを見てからだ
尾翼が高い位置にあり、見下げ図にするとこのように間隔が詰まってくる
F-3絵も高い位置にある後ろ周りが間延びしている可能性が高い
アイソメ図では24DMUのように主翼と尾翼の間が開いているように見えるのだがそれとは違うようだ
F-22やSU-57ように同じ高さでぶつかるから切りました、とは違う場合もあると言うことだ
全長もさらに詰まってくるのか…
三面図を出してこないのはこの罠のためか?
133名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-YPhD [42.150.60.122])
2021/04/09(金) 12:07:29.76ID:UuI5EWJ50 何こいつ怖い
134名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-W0Yj [153.155.232.155])
2021/04/09(金) 12:09:09.58ID:bpBbtef4M レーザーとHPMで格闘戦賄ってSRAAM搭載しないとかは
135名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-W0Yj [153.155.232.155])
2021/04/09(金) 12:12:07.81ID:bpBbtef4M136名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-slfm [42.146.73.199])
2021/04/09(金) 12:15:50.59ID:XsfC5MrH0 チラ裏はワッチョイNGでスッキリ
137名無し三等兵 (ワッチョイ b654-BQFA [119.244.208.197])
2021/04/09(金) 12:26:18.84ID:aGupVctg0 >>132
ttps://i.imgur.com/3q0CGV7.jpg
あのイメージ絵がこのコンセプトAをベースにしながら尾翼部をコンセプトBとした場合コンセプトCより全長長くなるのよね
コンセプトCってのが26DMUによく似てるとなるとこれが大体F-22と同程度サイズと考えるべきなんでなかろか
ttps://i.imgur.com/3q0CGV7.jpg
あのイメージ絵がこのコンセプトAをベースにしながら尾翼部をコンセプトBとした場合コンセプトCより全長長くなるのよね
コンセプトCってのが26DMUによく似てるとなるとこれが大体F-22と同程度サイズと考えるべきなんでなかろか
138名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-JZyl [153.171.168.143])
2021/04/09(金) 12:35:51.11ID:Zr8ZulYu0 >>134
上に既にあるけどLMNG両方とも出してるコンセプトアートではエネルギー兵器で戦ってる
上に既にあるけどLMNG両方とも出してるコンセプトアートではエネルギー兵器で戦ってる
139名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-zhwB [126.157.118.152])
2021/04/09(金) 13:08:05.69ID:btDZV1VXr >>137
助言ありがとうございます
幅はマックスは16.5mと見ています
何故ならステルス試験場の間口が17m
との情報がるからです
幅はそのままで全長19m弱で後退角度42度なら26DMUやF-22やSU-57程度になりますがYF-23または24DMU型だと辻褄の合わないことも多少出て来ますし形にできないます
助言ありがとうございます
幅はマックスは16.5mと見ています
何故ならステルス試験場の間口が17m
との情報がるからです
幅はそのままで全長19m弱で後退角度42度なら26DMUやF-22やSU-57程度になりますがYF-23または24DMU型だと辻褄の合わないことも多少出て来ますし形にできないます
140名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-JZyl [153.171.168.143])
2021/04/09(金) 13:12:06.53ID:Zr8ZulYu0 試験場ではやっぱり実物大で試験するんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 風俗女「見た目汚い50代のおばさんと枕SEXできる?」→ホスト「無理無理😂。」→女「私はそれやってアンタに会いに来てんだよ!」 [153490809]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- サケをカッチカチに乾燥させたやつ
- 日本で「半うつ」という病が増加中。仕事や家事はできるけど心が動かない [663766621]
