>>177>>181
http://www.eonet.ne.jp/~noricks/sub03/Cherbourg_Fortress.html
 ここによるとシェルブールの沿岸砲はもっと古そうです。
 24cm砲4門は19世紀末頃の前弩級戦艦の主砲。
 17cm砲4門は1904年採用の前弩級艦の副砲。
 15cm砲8門は19世紀末頃の巡洋艦の主砲かそのバリエーションのようです。
 このサイトを信じれば28cm砲と言うのは無かったみたいですね。

 ご推察の通り戦争中に運んで来てここにコンクリートの砲台を作って設置したもの。
 日本で言えば沿岸直付けで間接射撃はあまり考慮していないタラワの海軍砲台みたいな感じですね。新型の観測機器は無かったんじゃないでしょうか?