たぶんそこに何か突っ込んだりしないと思う
図面見ても写真見てもそこに何か突っ込んで引っ張り出すような機械がそこらへんにも砲室内のどこにも存在しない
第二帝政時代からドイツ主力艦大口径艦砲はスライド鎖栓開放と同時に自動的に排莢されるようになってる
鎖栓ブロックと連動するエクストラクターが鎖栓ブロックと隣接して砲尾に内蔵されていてそこにリムを引っ掛けて排莢するんじゃないかと思われ

これはビスマルクとほぼ同じ揚弾薬機構と装填排莢機構を持つ重巡ヒッパー級の写真だが真ん中がちょうど排莢された時の写真
横穴になんか突っ込んで引っ張り出したようではないしそのような機械も無さそう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2500359.jpg

この図は垂直スライド式鎖栓だけれど排莢の仕組みは水平スライド式鎖栓のドイツ艦砲も同じだと思われ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2500363.jpg