>>929
ミッドウェー海戦時の第一戦隊+第一艦隊のメンツは

大和長門陸奥
伊勢日向扶桑山城
重雷装艦大井北上
甲標的母艦千代田日進

まさに黛型の漸減邀撃艦隊決戦をやる気満々
お花畑状態の継続

ミッドウェーでは主力部隊は、旗艦大和は赤城の側にいるべきという意見を振り切って機動部隊の大後方で何もせず
かろうじて榛名霧島が空母随伴

こんなおめでたい戦艦部隊が、ミッドウェー敗戦後1ヶ月で第三艦隊創設、伊勢日向の半空母化、空母随伴を超えた戦艦前衛化に大舵を切っている

ここで戦艦の使い方を切り替えなきゃ単なるアホだが、日本海軍は一応モノを考えていたとは言える