前スレ
護衛艦総合スレ Part.149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616935957/
探検
護衛艦総合スレ Part.150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/11(日) 10:38:42.20ID:FAQj5Otr
782名無し三等兵
2021/04/28(水) 13:18:00.92ID:Cf60EDof >>761
八艦十二機体制を念頭に設計されたんだから、
ひゅうがは八艦八機体制だったけどね。
大体当時の最大の艦はましゅう(基準13,500t、満載25,000t)でしょ。
それを元に設計されたと俺は思っていたぞ。
八艦十二機体制を念頭に設計されたんだから、
ひゅうがは八艦八機体制だったけどね。
大体当時の最大の艦はましゅう(基準13,500t、満載25,000t)でしょ。
それを元に設計されたと俺は思っていたぞ。
785名無し三等兵
2021/04/28(水) 13:40:13.13ID:Cf60EDof >>780
まーペリリュー島戦は米軍も不必要な戦闘だったと反省しているけどな。
日本軍を舐めていて、三日以内に落とすと豪語していたが、
戦闘を初めて泡食った訳だ。
結局終決まで73日かかったからね。
ペリリュー島から日本軍は万歳攻撃をしなくなったから。
まーペリリュー島戦は米軍も不必要な戦闘だったと反省しているけどな。
日本軍を舐めていて、三日以内に落とすと豪語していたが、
戦闘を初めて泡食った訳だ。
結局終決まで73日かかったからね。
ペリリュー島から日本軍は万歳攻撃をしなくなったから。
786名無し三等兵
2021/04/28(水) 13:45:09.84ID:Cf60EDof >>781
物事には優先順位ってのが有ってだな・・・
物事には優先順位ってのが有ってだな・・・
787名無し三等兵
2021/04/28(水) 14:56:07.97ID:4mxQTVQ1 海上封鎖っていうか、台湾取られて台湾を拠点として↓の緑のルートのシーレーンに圧力かけられて、民間船が青ルートに迂回しなければならなくなったら、原油輸入量は大幅に減少し、それにより極めて大きな経済的混乱が生じるそうだぞ
https://i.imgur.com/XoXNDMF.jpg
ソースはこのサイト
https://www.spf.org/oceans/analysis_ja02/post_1.html#scrollnavi10
https://i.imgur.com/XoXNDMF.jpg
ソースはこのサイト
https://www.spf.org/oceans/analysis_ja02/post_1.html#scrollnavi10
788名無し三等兵
2021/04/28(水) 15:24:31.49ID:XAcqaM2u 中国が台湾を拠点に西側船舶を攻撃するような状況では中国船は迂回どころか航行すらできなくなると思うけど
台湾がどうとかでなくもっと大局的な中国対自由主義陣営の戦争全体の視野で論じないと意味ないんでね
台湾がどうとかでなくもっと大局的な中国対自由主義陣営の戦争全体の視野で論じないと意味ないんでね
789名無し三等兵
2021/04/28(水) 15:31:40.30ID:g0xTPlL9 西側の船舶を攻撃するというより、台湾が中国の展開起点になるからそこから半径数百から千キロの範囲は
中国接近拒否戦略がカバーする区域になってさらに海上戦力が他国に妨害されることなく太平洋に展開できるから
有事になれば緑の航路まで
中国の軍事力に影響される恐れがあるから安全じゃなくなる
民間の物流はリスクに敏感だから危ない所は使いたくない
中国接近拒否戦略がカバーする区域になってさらに海上戦力が他国に妨害されることなく太平洋に展開できるから
有事になれば緑の航路まで
中国の軍事力に影響される恐れがあるから安全じゃなくなる
民間の物流はリスクに敏感だから危ない所は使いたくない
790名無し三等兵
2021/04/28(水) 15:31:58.58ID:4mxQTVQ1 >>788
中国船の航行できようが出来なかろうかに関係なく、日本の原油輸入量に極めて大きな影響が出るのはとっても困るんで・・・
んだからいずもの空母化とか台湾海峡にコミットする宣言とかしとるんだろうに
中国船の航行できようが出来なかろうかに関係なく、日本の原油輸入量に極めて大きな影響が出るのはとっても困るんで・・・
んだからいずもの空母化とか台湾海峡にコミットする宣言とかしとるんだろうに
791名無し三等兵
2021/04/28(水) 15:33:23.70ID:O66CcCcl なんかここ数日ずっと変なのが湧いてるのね
794名無し三等兵
2021/04/28(水) 19:03:44.46ID:b1vuWYYJ >>784
248mなのは海上交通安全法の関係で、東京湾や瀬戸内海をはじめとした主要航路で移動に制約かかるのを回避するため。
250m以上の巨大船舶は航行するときに海保や港湾船の先導必要になったり、速度や出入港時間の指定あったりと面倒多いからね…。
248mなのは海上交通安全法の関係で、東京湾や瀬戸内海をはじめとした主要航路で移動に制約かかるのを回避するため。
250m以上の巨大船舶は航行するときに海保や港湾船の先導必要になったり、速度や出入港時間の指定あったりと面倒多いからね…。
795名無し三等兵
2021/04/28(水) 19:36:10.20ID:IIaGh41z >>794
尚いずも型、ステルス船体だから普通の船より危ねえってんで248mでも無事巨大船舶指定を喰らった模様()
尚いずも型、ステルス船体だから普通の船より危ねえってんで248mでも無事巨大船舶指定を喰らった模様()
796名無し三等兵
2021/04/28(水) 19:39:28.02ID:x9qUFjkl イベントを急に中止させることで発生する現場の阿鼻叫喚を想像するよりも、「そんなイベントを急に中止させられるほどの自分の権力」の方が楽しくなっちゃってるんじゃないかという邪推。
797名無し三等兵
2021/04/28(水) 19:49:02.10ID:DbEqpcJP799名無し三等兵
2021/04/28(水) 20:18:41.02ID:8rHSb2Ec 日本もだろ
800名無し三等兵
2021/04/28(水) 20:27:40.24ID:djpm0K2B しかし、東日本震災の時もだけど、本気でショックドクトリンやりまくる政治になってるんだよな。今度はコロナを奇貨に「改革」に利用しようとしている。「いくらなんでもそこまでやらないだろう」という見通しは甘かったということで、もう諦めるしかない。
801名無し三等兵
2021/04/28(水) 20:31:45.01ID:uBbPRAhg802名無し三等兵
2021/04/28(水) 20:36:01.49ID:uqXiVl0B 岸壁の都合もあるからでかくしすぎても使いきれない
そもそもFFM大量建造で既に手狭になるからな
そもそもFFM大量建造で既に手狭になるからな
803名無し三等兵
2021/04/28(水) 21:12:36.01ID:wDOnyL/X この状況でオリンピックやっても,コロナで家族や友人が亡くなったり後遺症に苦しむ人々に配慮して,日本選手は「メダルが獲れてうれしい」みたいなことをコメントできないんじゃないかな.心を病んで引退する選手も出てくるんじゃないかな.選手もスポーツファンも幸福にならないんじゃないかな.
804名無し三等兵
2021/04/28(水) 21:51:35.00ID:Hbu2Vk6W っていうかいずも型の時点で海上自衛隊史上最大の護衛艦だってのを忘れるなと
そもそもちょっと前まで固定翼機の艦載運用なんて政治的にも財政的にも現実味が無かった上に、
未だに『攻撃空母保有には当たらない』というロジックでお茶を濁してるレベルなのに、なんで巨大空母を作るべきだった的な事を言い出せるのか
そもそもちょっと前まで固定翼機の艦載運用なんて政治的にも財政的にも現実味が無かった上に、
未だに『攻撃空母保有には当たらない』というロジックでお茶を濁してるレベルなのに、なんで巨大空母を作るべきだった的な事を言い出せるのか
805名無し三等兵
2021/04/28(水) 21:54:26.85ID:+ud77eLw 検査するしない派で揉めてるのをずっと見てきたけど、国がオリンピック選手には毎日検査させる、ていうのを見てやっぱり検査をたくさんする方が本当は正解なんだな、て思う今日この頃…
807名無し三等兵
2021/04/28(水) 22:36:50.81ID:nNZj8+xV 西村大臣「1年前を思い出し、その時以上に徹底したステイホームを」 緊急事態宣言初日に呼びかけ(ABEMA TIMES)
「一年前」なにがあったっけと記憶を想起するとアホが犬撫でてる映像が浮かび上がったのでおまえらの言うことなんかぜったいに聞くか,という思いを新たにした
「一年前」なにがあったっけと記憶を想起するとアホが犬撫でてる映像が浮かび上がったのでおまえらの言うことなんかぜったいに聞くか,という思いを新たにした
808名無し三等兵
2021/04/28(水) 22:58:53.40ID:/BZ8+WYI809名無し三等兵
2021/04/28(水) 23:01:48.31ID:prLyiZuJ 要は中途半端なんですよ。
病床も確保しないしワクチン接種のスケジュールもでてこない。五輪も中止しない。それで宅飲みとか路上飲みとかだけターゲットにして、どうすんのってことです。難しいことに取り組まないで、パフォーマンスしてるだけじゃないですか。そこ批判しないのはおかしいです。
病床も確保しないしワクチン接種のスケジュールもでてこない。五輪も中止しない。それで宅飲みとか路上飲みとかだけターゲットにして、どうすんのってことです。難しいことに取り組まないで、パフォーマンスしてるだけじゃないですか。そこ批判しないのはおかしいです。
811名無し三等兵
2021/04/29(木) 05:45:23.76ID:iEtdbZI5 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【独自】陸上イージス代替艦、波の揺れ少ない「多胴船型」を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42795f8d43aa1ff1a27f0802bfb7485589458bd
【独自】陸上イージス代替艦、波の揺れ少ない「多胴船型」を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42795f8d43aa1ff1a27f0802bfb7485589458bd
812名無し三等兵
2021/04/29(木) 06:07:13.35ID:RDWx/3JP 3週遅れでも「独自」って言い張れる胆力さすが新聞社
取材無しでも書ける記事だなこれ
取材無しでも書ける記事だなこれ
813名無し三等兵
2021/04/29(木) 07:01:00.35ID:9qu0pFeI いきなりイージス艦で新規船体は使わないだろうから哨戒艦で習作するかね
814名無し三等兵
2021/04/29(木) 07:03:58.36ID:RDWx/3JP 哨戒艦と排水量が数倍違うから習作にもならないし要求時期からしてそんなに待てない
そもそも何も決定してないからな
モノハルの可能性も普通に高い
そもそも何も決定してないからな
モノハルの可能性も普通に高い
815名無し三等兵
2021/04/29(木) 07:08:41.68ID:jYcBvBA8 >>813
そうなるんでね
哨戒艦もDDもDDHもトリマランになるのだ
ttps://i.imgur.com/mo7TIoq.jpg
ttps://i.imgur.com/hV2pfHK.jpg
ttps://i.imgur.com/QwOhYiq.jpg
ttps://i.imgur.com/9y3nlAA.jpg
そうなるんでね
哨戒艦もDDもDDHもトリマランになるのだ
ttps://i.imgur.com/mo7TIoq.jpg
ttps://i.imgur.com/hV2pfHK.jpg
ttps://i.imgur.com/QwOhYiq.jpg
ttps://i.imgur.com/9y3nlAA.jpg
816名無し三等兵
2021/04/29(木) 07:18:41.80ID:NKR1+W4r しかし、護衛艦が2隻で約5000億円って…
ちょっと前の中期防の艦艇建造費並ですなぁ
気がつくと感覚がおかしくなってきた。
18DDの頃が懐かしい
ちょっと前の中期防の艦艇建造費並ですなぁ
気がつくと感覚がおかしくなってきた。
18DDの頃が懐かしい
818名無し三等兵
2021/04/29(木) 07:42:52.21ID:JNvpRqOv アショアだめなら素直にSPY-6艦を4隻買えよ。
819名無し三等兵
2021/04/29(木) 07:44:51.22ID:b6d4OAar821名無し三等兵
2021/04/29(木) 08:55:06.61ID:DJIVdfTs ミサイル発射時の安定性を求めるなら確かにリグの方が良いかもな
822名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:19:20.73ID:wlxBhFwu 珍兵器の匂いがぷん付する
824名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:21:48.25ID:zITZKPU3 吉村、いまから慌てているのか。ちょっと驚くな。
825名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:25:28.44ID:RjBO1Gzb 結局、造船屋を儲からせるためのアショア配備中止だったってことよ
鋼製浮体は船と違って排水量あたりの単価がクソみたいに安いからな
鋼製浮体は船と違って排水量あたりの単価がクソみたいに安いからな
827名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:27:41.45ID:3VjDsLMj 単純に当初の目的だった早期配備はもう無理だから実験艦として使い倒そうってだけだろ
意外とモノになればそれでよし、ならなくてもまぁ普通のイージスが8隻あるし
意外とモノになればそれでよし、ならなくてもまぁ普通のイージスが8隻あるし
829名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:39:14.68ID:3VjDsLMj っつーか儲かってないのは他所の国も同じで中韓の造船所なんかも
破産して離合集散繰り返してるからな
しかも向こうは政府がダンピング用の資金をじゃぶじゃぶ援助してそれだし(何の意味があるんだ
破産して離合集散繰り返してるからな
しかも向こうは政府がダンピング用の資金をじゃぶじゃぶ援助してそれだし(何の意味があるんだ
830名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:41:56.04ID:MMOG3TPN この案は移動可能なレーダー施設だな
リグより柔軟に運用できるから配備場所を自由に選べる点が良い
米海軍未採用のSPY-7レーダー搭載イージス艦を無理に建造するよりマシだな
リグより柔軟に運用できるから配備場所を自由に選べる点が良い
米海軍未採用のSPY-7レーダー搭載イージス艦を無理に建造するよりマシだな
832名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:45:52.40ID:RjBO1Gzb >>830
走るのが速いだけで自由はない
これはリグアンチのバカが散々喚いていた防護能力の議論がそのまま適用される
半固定運用でないからこそ、その防護には更なるリソースが必要になる
さて、アショア導入のコンセンサスはどのようなものでしたかね
走るのが速いだけで自由はない
これはリグアンチのバカが散々喚いていた防護能力の議論がそのまま適用される
半固定運用でないからこそ、その防護には更なるリソースが必要になる
さて、アショア導入のコンセンサスはどのようなものでしたかね
833名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:46:35.25ID:6Uj/hUJt https://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-demonstrates-that-kamikaze-drone-can-be-used-for-swarm-attacks-on-surface-ships/
大洋でもカミカゼスウォームドローンの時代か
中国の得意分野が海戦でも効果大だと米軍が実証してしまうとは、皮肉なものだな
大洋でもカミカゼスウォームドローンの時代か
中国の得意分野が海戦でも効果大だと米軍が実証してしまうとは、皮肉なものだな
834名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:47:02.78ID:RjBO1Gzb バカ共が
兵器は軍ヲタ喜ばすための玩具じゃねぇんだぞ
兵器は軍ヲタ喜ばすための玩具じゃねぇんだぞ
835名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:47:23.32ID:4OyPIwjF また病気再発してるのか
836名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:49:59.65ID:jYcBvBA8837名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:50:50.74ID:RjBO1Gzb 真にビョーキなのは誰でしょうかね
合理もわからぬボンクラにはちと難しい客観か
合理もわからぬボンクラにはちと難しい客観か
838名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:53:21.79ID:1vLCNIMu 多胴船は検討段階だからひとまず置いといて
リグ坊はこれ見て落ち着け
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2021pdf/20210205080s.pdf#page=10
> 防衛省は、2020 年6月以降も、イージス・アショアを 陸上に配備するための代替地について、ブースターの落下が予想される範囲に住宅等が存 在しないことを最優先の要件として、我が国全域を効果的に防護するとの観点から検討を 行ったが、代替地はないとの結論に至った6。
> 防衛省は、同年9月以降、イージス・アショアの構成品を移動式の洋 上プラットフォームに搭載する方向で、米国政府や日米の民間事業者を交え、その技術的 実現性、搭載機能、コスト等について検討を実施した。その結果、イージス・アショアの 構成品を洋上プラットフォーム(護衛艦、民間船舶、リグ(浮上式施設))に搭載すること は技術的に可能であることが確認された。防衛省は、この案について、常時継続的な防護 態勢は定期整備や気象・海象の影響を受けることになるものの、イージス・システム搭載 護衛艦(イージス艦)8隻体制と組み合わせることにより、情勢に応じて(弾道ミサイルを迎撃する態勢を取ることが必要な場合に)我が国全域を常時継続的に防護し得る態勢を 構築することが可能となるとの評価を示した8。
その後、防衛省において更なる検討が行われた結果、洋上プラットフォームとして、民 間船舶及びリグを採用せず、情勢の変化に応じ、運用上最適な海域へ柔軟に展開すること が可能で、自己防護能力を確保した「イージス・システム搭載艦」2隻をイージス・アショ アに替えて整備することとされ、同年 12 月 18 日の閣議決定に至った。
リグ坊はこれ見て落ち着け
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2021pdf/20210205080s.pdf#page=10
> 防衛省は、2020 年6月以降も、イージス・アショアを 陸上に配備するための代替地について、ブースターの落下が予想される範囲に住宅等が存 在しないことを最優先の要件として、我が国全域を効果的に防護するとの観点から検討を 行ったが、代替地はないとの結論に至った6。
> 防衛省は、同年9月以降、イージス・アショアの構成品を移動式の洋 上プラットフォームに搭載する方向で、米国政府や日米の民間事業者を交え、その技術的 実現性、搭載機能、コスト等について検討を実施した。その結果、イージス・アショアの 構成品を洋上プラットフォーム(護衛艦、民間船舶、リグ(浮上式施設))に搭載すること は技術的に可能であることが確認された。防衛省は、この案について、常時継続的な防護 態勢は定期整備や気象・海象の影響を受けることになるものの、イージス・システム搭載 護衛艦(イージス艦)8隻体制と組み合わせることにより、情勢に応じて(弾道ミサイルを迎撃する態勢を取ることが必要な場合に)我が国全域を常時継続的に防護し得る態勢を 構築することが可能となるとの評価を示した8。
その後、防衛省において更なる検討が行われた結果、洋上プラットフォームとして、民 間船舶及びリグを採用せず、情勢の変化に応じ、運用上最適な海域へ柔軟に展開すること が可能で、自己防護能力を確保した「イージス・システム搭載艦」2隻をイージス・アショ アに替えて整備することとされ、同年 12 月 18 日の閣議決定に至った。
839名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:54:51.79ID:1vLCNIMu >>837
まぁ防衛省・自衛隊という専門家集団が考えた案よりも、「僕の考えた案がさいきょう」って確信してるなら、おめでたくて楽に人生生きていけそうだよね
まぁ防衛省・自衛隊という専門家集団が考えた案よりも、「僕の考えた案がさいきょう」って確信してるなら、おめでたくて楽に人生生きていけそうだよね
841名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:58:46.41ID:9qu0pFeI 前にも言ったがひゅうがを改装してSPY-7のアセーナルシップにするのは駄目?
842名無し三等兵
2021/04/29(木) 09:59:59.06ID:jYcBvBA8843名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:00:09.21ID:4OyPIwjF SSKは自衛隊向け修理・整備に注力ってもう発表したぞ
舞鶴JMUと同じ路線
舞鶴JMUと同じ路線
844名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:00:55.48ID:4OyPIwjF ひゅうが型はFCネットのバックフィット優先度高いのに
わざわざイージスシステム搭載する意味がわからん
わざわざイージスシステム搭載する意味がわからん
846名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:02:29.30ID:9WN/ja5R 無難にモノハルでイージス艦からVLSやSSMを抜いたような船になるんじゃないじゃないかな
847名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:03:03.97ID:MMOG3TPN848名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:04:05.41ID:jYcBvBA8 >>844
いずも型より大型の(QE〜キティホーク程度)航空機運用艦を代わりに入れるという話が先にあるんでないのそこは
いずも型より大型の(QE〜キティホーク程度)航空機運用艦を代わりに入れるという話が先にあるんでないのそこは
854名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:08:00.59ID:9qu0pFeI855名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:08:36.78ID:3VjDsLMj >>846
複胴船に利点があるのは事実だし次期DDに向けたテストもしたがってるだろうからありえない話じゃない
重量物であるレーダーを高所に設置しつつ船体の肥大化を抑える一番手っ取り早い解決策でもあるんで
BMDに限らずシースキミング対処でも有利だしね
揺れにくいのは人材確保、負担軽減、作戦可能日数の長期化にもメリットがある
複胴船に利点があるのは事実だし次期DDに向けたテストもしたがってるだろうからありえない話じゃない
重量物であるレーダーを高所に設置しつつ船体の肥大化を抑える一番手っ取り早い解決策でもあるんで
BMDに限らずシースキミング対処でも有利だしね
揺れにくいのは人材確保、負担軽減、作戦可能日数の長期化にもメリットがある
856名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:10:23.41ID:jYcBvBA8 >>854
脅威度が高いから展開しないといかんのでは?
後は敵基地攻撃能力や反撃能力の話次第だがSSMなり滑空弾なりスクラムジェット弾なりを搭載して即座に反撃を可能にするにはある程度近い所にいないといかんだろしな
脅威度が高いから展開しないといかんのでは?
後は敵基地攻撃能力や反撃能力の話次第だがSSMなり滑空弾なりスクラムジェット弾なりを搭載して即座に反撃を可能にするにはある程度近い所にいないといかんだろしな
857名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:11:00.51ID:4OyPIwjF そもそもAA代替は次期DD・将来DDとは別系統というか
エネルギー兵器やIEPやレールガン艦砲搭載艦の習作は別に作らないと
エネルギー兵器やIEPやレールガン艦砲搭載艦の習作は別に作らないと
858名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:12:24.74ID:3VjDsLMj 戦術上の系統が別ってだけで技術的には共通だよ
何もそこで旧海軍・陸軍みたいな縦割り行政批判を招くことはない
何もそこで旧海軍・陸軍みたいな縦割り行政批判を招くことはない
860名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:14:56.17ID:4OyPIwjF 新機軸が不調でAA艦が非可動に、なんてのは避けないといけないので将来DD/DDGに向けた開発装備品の導入なんてのは実現性に乏しい
861名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:17:14.38ID:MMOG3TPN862名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:17:44.78ID:3VjDsLMj 陸上設置AAがポシャった時点でもうAAはそういう必要不可欠な装備ではなくなっている
だから多胴艦なんてのも検討してこの機会に新技術テストして弄繰り回してやろうとしてるんでそ?
だから多胴艦なんてのも検討してこの機会に新技術テストして弄繰り回してやろうとしてるんでそ?
864名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:19:53.80ID:3VjDsLMj そういうEVや自動運転みたいな印象論ももう秋田
865名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:21:04.66ID:9qu0pFeI 米帝様から支援があるだろ
中国方面だと米帝様だって他人事じゃないし
中国方面だと米帝様だって他人事じゃないし
866名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:21:24.38ID:jYcBvBA8867名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:30:05.11ID:lT6RvHnk 俺達を騒がす双胴船っていうより騒動船ってか? ガハハッハ
868名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:30:48.21ID:5MOyewDy 日本海中央に進出するなら万が一のロシア原潜からの恫喝に備えて三胴艦のメリットを最大化して1船体が浮力を失っても浮いていられる船にするんや
869名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:32:08.15ID:jYcBvBA8 >>862
まあそれはあるかもな、元々各種研究はしてたし装備庁は乗り気だけど海幕は慎重な所あったから丁度いいとはいえるわな
つまりハイブリッド主船体構造とCFRP可変ペラとCFRP伝達軸、タンブルホーム型艦首に大型ソナーを搭載した統合電気推進で30ノット発揮しながら対空レールガンを秒間10発以上撃てる船になるのだ!(装備庁フルコースセット)
まあそれはあるかもな、元々各種研究はしてたし装備庁は乗り気だけど海幕は慎重な所あったから丁度いいとはいえるわな
つまりハイブリッド主船体構造とCFRP可変ペラとCFRP伝達軸、タンブルホーム型艦首に大型ソナーを搭載した統合電気推進で30ノット発揮しながら対空レールガンを秒間10発以上撃てる船になるのだ!(装備庁フルコースセット)
870名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:42:25.03ID:HfLM53rL 航空万能論ってなんにでもドローンガー、スウォームガーっていい続けて末期だな
871名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:46:44.11ID:qYPSQutw872名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:54:29.51ID:97WhTj/3 そらしょうがない
1発数億円のミサイルで1機数千万円のドローンを撃墜しても費用対効果マイナスだから
そういう時代になっちまった
1発数億円のミサイルで1機数千万円のドローンを撃墜しても費用対効果マイナスだから
そういう時代になっちまった
873名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:57:43.73ID:9WN/ja5R874名無し三等兵
2021/04/29(木) 10:58:16.47ID:M5MsO5kQ カミカゼドローンってそれミサイルやん
875名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:08:51.49ID:3JTT2PJ5 >>833
ソナーで水上艦の発見は比較的容易いから、
(1)ソナーを広域探索に使って
(2)無人機で位置を特定し、
(3)味方水上艦や通信衛星に送信
(4)水上艦が長距離SSMを発射
潜水艦が長距離レーダーの代わりとして機能する
ソナーで水上艦の発見は比較的容易いから、
(1)ソナーを広域探索に使って
(2)無人機で位置を特定し、
(3)味方水上艦や通信衛星に送信
(4)水上艦が長距離SSMを発射
潜水艦が長距離レーダーの代わりとして機能する
876名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:13:42.01ID:3JTT2PJ5 潜水艦の性能は圧倒的に日米の方が良いから
無人機付き潜水艦が警戒体制作れるようになったら東シナ海で中国艦は身動き出来ないな
無人機付き潜水艦が警戒体制作れるようになったら東シナ海で中国艦は身動き出来ないな
877名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:14:14.95ID:ss2XMaNb 数千万円のドローンを何百機も用意してるうちに
あれ?従来のミサイルの方が効率良くねて気が付くよな
あれ?従来のミサイルの方が効率良くねて気が付くよな
879名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:17:02.80ID:lT6RvHnk よっちゃんさんツイ
>イージス・システム搭載艦と多胴船の件はNaval Newsで記事を出す予定ですので
期待して待ちたい
>イージス・システム搭載艦と多胴船の件はNaval Newsで記事を出す予定ですので
期待して待ちたい
880名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:20:44.38ID:lT6RvHnk ドローンやスウォームをバカにしてる奴居るけど、それに対して労力・資産を割かないといけないのがメンドい
881名無し三等兵
2021/04/29(木) 11:23:04.15ID:+aCU7hen >>870
「諸外国のドローン政策はこんなにすごいのに日本の態度は”無視”だ!」
「将来自衛隊は他国との演習で恥ずかしい思いをすることになるだろう!!」
とドヤ顔で吠えた直後に千歳の件が報道されて恥かかされたと思ったのか変にムキになってるし
コメ欄も臭いのに占拠されちゃったからなぁ
「諸外国のドローン政策はこんなにすごいのに日本の態度は”無視”だ!」
「将来自衛隊は他国との演習で恥ずかしい思いをすることになるだろう!!」
とドヤ顔で吠えた直後に千歳の件が報道されて恥かかされたと思ったのか変にムキになってるし
コメ欄も臭いのに占拠されちゃったからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- ワイ「え!?まだポケモンやってんの?ww」 同僚「うん、子供とやるよ」
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
- 使用頻度が減ったiPadProの使い道
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
