>>328
ロシアなど旧共産圏では、浮行性を備えた装甲車両であるBTRとBRDM系は警察車両
としても多用されてます

>>372
川や泥濘を突破するロシアの民間トラックは有名です
https://www.youtube.com/watch?v=Hq7Q94fOthg
北欧や北海道などもそうですが、寒冷地の低地平原には泥濘湿地帯が多く存在します
このような土地は、冬季には凍結・夏季に融解泥濘となるため、通常の工法では恒久的な
道路鉄道は構築できず、杭(支持層や永久凍結層が浅い場合)や浮体地盤(例えば発泡スチロール
EDO-EPSで検索)などのが必要となるため、高コストで交通網が貧弱なままです
ロシアの消防がBTRやBRDM・空挺降下部隊を持ってるのもこのためですね。シベリアの
野外調査では現地の移動手段として出てきますね(向こうの大学が持ってるらしいです)