>>371
>自衛隊は陸上だと2年契約、航空と海上は3年契約の使い捨て制度ですからね

防衛白書で任期制隊員の割合見てきたら?

>かっての氷河期時代には自由民主党の若者皆殺し政策のおかげで
>大学を出ても自衛隊か派遣かパチンコくらいしか就職先がなかったもんです

自衛隊が「志願制じゃない、懇願制だ」なんて自虐していたのはバブルの一時期で、いまじゃ士の採用に大卒の給料を設定しているくらい学があるやつが必要な組織になってる。

>当時の大卒と言えば最低でも偏差値50、世界史上で見てもスーパーエリート集団だったものを

Fランって言葉知ってる?

>自由民主党のおかげでむざむざと殺されまくってしまった・・・・・・そして30年どころか永久停滞の現在へ

第一次安倍内閣が目玉にしようとしていた既卒対象の「再チャレンジ」政策をパヨクは支持したの?
政権とったときに超円高で国内産業を空洞化させて、公務員で給料が変わらない自治労に支持母体を求めた民主党は、なんか具体的な政策立てたの?
信用されてないから自民以外の支持率は一桁パーセントって現実をわかってないだろ。

>>369
で、江戸川の橋の少なさを問題にして水陸両用車を使ってるやつっているの?

水陸両用車が「大きなアドバンテージ」になるくらいなら、20年前から日本の中古車買い漁るとか、西側の自動車メーカがロシアに工場作ってまで乗用車を生産するとかないよ。
元質問は「暴徒鎮圧装備の装甲車」でしょ。
「人がいない原生林」に暴徒はいないんじゃないかな。