軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみてください。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 954
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617365970/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 955
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/13(火) 01:03:44.57ID:RyDU91yd
948名無し三等兵
2021/04/25(日) 13:33:14.74ID:etZJOIwV 筋肉量は身長に比例するので大柄で筋肉質>小柄で筋肉質。
949名無し三等兵
2021/04/25(日) 13:52:27.90ID:t0BSgKXQ 万個は劣化人間ですしね、仕方ないね
950名無し三等兵
2021/04/25(日) 14:04:53.54ID:+ANjJY4/ 対空用の機関砲でベルト給弾のものがありますが
ベルト給弾式で最大口径の砲は何ですか?
って質問をしようとしたら
リンクレスでも機関砲に近い機構のが多くて
どのくらいの口径まで「ドドドドドドドド」と連射できるタイプの
機関砲として成立可能なのですか?という問いそのものを
どういう設定にしたらいいか分らなくなってしまいました
とりあえず、1秒に3発以上撃てる機関砲の口径の限界って
どの位なんでしょうか?
ベルト給弾式で最大口径の砲は何ですか?
って質問をしようとしたら
リンクレスでも機関砲に近い機構のが多くて
どのくらいの口径まで「ドドドドドドドド」と連射できるタイプの
機関砲として成立可能なのですか?という問いそのものを
どういう設定にしたらいいか分らなくなってしまいました
とりあえず、1秒に3発以上撃てる機関砲の口径の限界って
どの位なんでしょうか?
952名無し三等兵
2021/04/25(日) 14:12:03.79ID:Y8oREH99 オト・メララ7.6cm速射砲のほぼ最大速度射撃の様子
https://youtu.be/Qr0OcXst59k
https://youtu.be/Qr0OcXst59k
953名無し三等兵
2021/04/25(日) 14:13:15.62ID:4GQFDTAC あれはベルト給弾だっけ? 40mmクラスから、人力でクリップを装填してなかったか。
954名無し三等兵
2021/04/25(日) 14:38:43.05ID:KB7JTWNF 40mmだと4発、57mmだと2発ずつのクリップを、装填手が手動で次々と揚弾機のレールに載せていくもので、ベルト式じゃないよ
955名無し三等兵
2021/04/25(日) 14:46:18.26ID:itSbabkQ956名無し三等兵
2021/04/25(日) 15:06:28.56ID:KB7JTWNF ソ連の37mm航空機関砲であったNS-37とN-37はベルト給弾式
957名無し三等兵
2021/04/25(日) 15:11:36.95ID:i/lE19m0 >>952
こういう兵器の名前って誰が決めてるんですか?
こういう兵器の名前って誰が決めてるんですか?
958名無し三等兵
2021/04/25(日) 15:14:04.51ID:TBznaq0P >>957
オート・メラーラはただの社名
オート・メラーラはただの社名
960名無し三等兵
2021/04/25(日) 16:05:42.93ID:RC9wDoQh >>957
・作った会社が決める。(F-4ファントムなど)。
・採用した軍が決める。(ニミッツ級航空母艦など)
・用途などを縮めたのがそのまま名前に。(AMRAAMでアムラーム・STUKAがスツーカなど)
会社が決めた場合はロッキードの星シリーズやマクダネルの妖怪シリーズなど
代々関連のある名前を付けていた時代もあった。
軍が決める場合、アメリカ)戦艦なら州、同空母なら古戦場とか一定の法則があるがむろん例外はいくらでもある。
・作った会社が決める。(F-4ファントムなど)。
・採用した軍が決める。(ニミッツ級航空母艦など)
・用途などを縮めたのがそのまま名前に。(AMRAAMでアムラーム・STUKAがスツーカなど)
会社が決めた場合はロッキードの星シリーズやマクダネルの妖怪シリーズなど
代々関連のある名前を付けていた時代もあった。
軍が決める場合、アメリカ)戦艦なら州、同空母なら古戦場とか一定の法則があるがむろん例外はいくらでもある。
961名無し三等兵
2021/04/25(日) 16:08:20.15ID:R4BUCj3p 第二次大戦時と現代で、軍艦ってどのくらい進化しているんですか?
例えば、弾薬無制限の最新鋭のイージス艦一隻で当時の米大平洋艦隊を全滅させられるくらいの差はありますか?
例えば、弾薬無制限の最新鋭のイージス艦一隻で当時の米大平洋艦隊を全滅させられるくらいの差はありますか?
962名無し三等兵
2021/04/25(日) 16:10:48.84ID:BCJyF/Gh963名無し三等兵
2021/04/25(日) 16:11:40.60ID:FYJMs6yN 中国の075強襲揚陸艦が就役しました。
1600人の部隊を輸送できるそうです。
日本には300人くらいしか輸送できない輸送艦しかありません
自衛隊は宮古島や石垣島に来られたらもうなすすべはないと思いますが何か考えがあるのでしょうか
1600人の部隊を輸送できるそうです。
日本には300人くらいしか輸送できない輸送艦しかありません
自衛隊は宮古島や石垣島に来られたらもうなすすべはないと思いますが何か考えがあるのでしょうか
966名無し三等兵
2021/04/25(日) 16:26:06.06ID:RC9wDoQh >>963
最前線のフネができても、それに載せてった兵員を毎日食って撃たせるためには
少なくともその三倍の輸送力(輸送船)が要る。
まぁ中国くらいなら総動員すればそれくらいは賄えそうだが、こちらにも「兵站の鬼」
とも呼べる米軍が背後に控えているのでそう簡単に手出しはできない。
最前線のフネができても、それに載せてった兵員を毎日食って撃たせるためには
少なくともその三倍の輸送力(輸送船)が要る。
まぁ中国くらいなら総動員すればそれくらいは賄えそうだが、こちらにも「兵站の鬼」
とも呼べる米軍が背後に控えているのでそう簡単に手出しはできない。
968名無し三等兵
2021/04/25(日) 16:33:55.97ID:Gxusyig7 新スレ立て失敗しました。他の方お願いします。
969名無し三等兵
2021/04/25(日) 16:38:02.73ID:R4BUCj3p 自衛隊は、末端の兵士より幹部のほうが人数が多いと聞いてビックリしたんですが
しかも過半数が高卒未満と聞いて、更に度肝を抜かれたんですが
米軍の幹部は大卒が大前提、基本は院卒ばっかりで、高卒は異例中の異例と聞きます。
やっぱり自衛隊ってやばいなって思ったんですが、これは人手不足で学のある人材が足りないのか
それとも組織内で高卒肉体派が力を持っていて、馬鹿でも幹部になれる仕組みを作っているのかどちらなんでしょうか?
しかも過半数が高卒未満と聞いて、更に度肝を抜かれたんですが
米軍の幹部は大卒が大前提、基本は院卒ばっかりで、高卒は異例中の異例と聞きます。
やっぱり自衛隊ってやばいなって思ったんですが、これは人手不足で学のある人材が足りないのか
それとも組織内で高卒肉体派が力を持っていて、馬鹿でも幹部になれる仕組みを作っているのかどちらなんでしょうか?
973名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:05:16.58ID:pCJiXSi7 >>969
>自衛隊は、末端の兵士より幹部のほうが人数が多いと聞いてビックリしたんですが
兵隊が人手不足なのは事実だけど流石に幹部の方が多いってのはない
>しかも過半数が高卒未満と聞いて、更に度肝を抜かれたんですが
防衛大学校卒を大学卒に含めないならそうですね
>米軍の幹部は大卒が大前提、基本は院卒ばっかりで、高卒は異例中の異例と聞きます。
防大に院相当の課程がありますし自衛隊の将官の方の略歴を見るとアメリカの大学で修士を取られてる方ばっかりです
>やっぱり自衛隊ってやばいなって思ったんですが、これは人手不足で学のある人材が足りないのか
>それとも組織内で高卒肉体派が力を持っていて、馬鹿でも幹部になれる仕組みを作っているのかどちらなんでしょうか?
聞いた話では自衛隊はよその軍隊より兵隊から叩き上げで幹部になりやすい組織らしい
それは多分国民の教育レベルの上位と下位の差があまりないってのも理由の一つだと思う
そして現場叩き上げの指揮官が多いってのは悪い話じゃない
ちなみに兵隊上がりの連隊長(一等陸佐)がこの前までいたけどそれ以上まで昇進した叩き上げ幹部は知らない
>自衛隊は、末端の兵士より幹部のほうが人数が多いと聞いてビックリしたんですが
兵隊が人手不足なのは事実だけど流石に幹部の方が多いってのはない
>しかも過半数が高卒未満と聞いて、更に度肝を抜かれたんですが
防衛大学校卒を大学卒に含めないならそうですね
>米軍の幹部は大卒が大前提、基本は院卒ばっかりで、高卒は異例中の異例と聞きます。
防大に院相当の課程がありますし自衛隊の将官の方の略歴を見るとアメリカの大学で修士を取られてる方ばっかりです
>やっぱり自衛隊ってやばいなって思ったんですが、これは人手不足で学のある人材が足りないのか
>それとも組織内で高卒肉体派が力を持っていて、馬鹿でも幹部になれる仕組みを作っているのかどちらなんでしょうか?
聞いた話では自衛隊はよその軍隊より兵隊から叩き上げで幹部になりやすい組織らしい
それは多分国民の教育レベルの上位と下位の差があまりないってのも理由の一つだと思う
そして現場叩き上げの指揮官が多いってのは悪い話じゃない
ちなみに兵隊上がりの連隊長(一等陸佐)がこの前までいたけどそれ以上まで昇進した叩き上げ幹部は知らない
974名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:11:46.88ID:t0BSgKXQ どれたててみよう
975名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:14:10.79ID:t0BSgKXQ 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 956
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619338351/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619338351/
976名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:32:28.02ID:krO9I1Xb977名無し三等兵
2021/04/25(日) 17:44:35.44ID:CrZzX54x 海外だと大学へ行くのに軍に入って奨学金貰ってって奴が多いのもあるだろ
大学出て年季奉公が終わったら他所に行っちゃうのは困る所だが
代わりに民間企業から幹部をヘッドハンティングしてるから行って来いか
大学出て年季奉公が終わったら他所に行っちゃうのは困る所だが
代わりに民間企業から幹部をヘッドハンティングしてるから行って来いか
979名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:03:02.63ID:nxt0wB5U981名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:12:44.33ID:WzQDhdGM > 961 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2021/04/25(日) 16:08:20.15 ID:R4BUCj3p [1/2]
> 第二次大戦時と現代で、軍艦ってどのくらい進化しているんですか?
> 例えば、弾薬無制限の最新鋭のイージス艦一隻で当時の米大平洋艦隊を全滅させられるくらいの差はありますか?
> 969 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2021/04/25(日) 16:38:02.73 ID:R4BUCj3p [2/2]
> 自衛隊は、末端の兵士より幹部のほうが人数が多いと聞いてビックリしたんですが
> しかも過半数が高卒未満と聞いて、更に度肝を抜かれたんですが
> 米軍の幹部は大卒が大前提、基本は院卒ばっかりで、高卒は異例中の異例と聞きます。
> やっぱり自衛隊ってやばいなって思ったんですが、これは人手不足で学のある人材が足りないのか
> それとも組織内で高卒肉体派が力を持っていて、馬鹿でも幹部になれる仕組みを作っているのかどちらなんでしょうか?
ID:R4BUCj3p
↑
バカ質問荒らし認定。スルー推奨
> 第二次大戦時と現代で、軍艦ってどのくらい進化しているんですか?
> 例えば、弾薬無制限の最新鋭のイージス艦一隻で当時の米大平洋艦隊を全滅させられるくらいの差はありますか?
> 969 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2021/04/25(日) 16:38:02.73 ID:R4BUCj3p [2/2]
> 自衛隊は、末端の兵士より幹部のほうが人数が多いと聞いてビックリしたんですが
> しかも過半数が高卒未満と聞いて、更に度肝を抜かれたんですが
> 米軍の幹部は大卒が大前提、基本は院卒ばっかりで、高卒は異例中の異例と聞きます。
> やっぱり自衛隊ってやばいなって思ったんですが、これは人手不足で学のある人材が足りないのか
> それとも組織内で高卒肉体派が力を持っていて、馬鹿でも幹部になれる仕組みを作っているのかどちらなんでしょうか?
ID:R4BUCj3p
↑
バカ質問荒らし認定。スルー推奨
982名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:22:07.68ID:krO9I1Xb983名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:23:42.04ID:o4sRUoOY984名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:23:52.30ID:o4sRUoOY985名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:35:42.84ID:xvQUcrnX >「新しい分類を作るまでも無いけど経歴や就いてる役割から『軍艦』に就けておく必要のある艦を入れる枠」
もしそうだとすると
鹵獲された米英蘭駆逐艦が海防艦籍ではなく哨戒艇籍に入った理由が分からんな
もしそうだとすると
鹵獲された米英蘭駆逐艦が海防艦籍ではなく哨戒艇籍に入った理由が分からんな
986名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:37:48.00ID:xvQUcrnX988名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:42:36.94ID:l8iBxezI >>913
トゥハチェフスキーはグデーリアンやド・ゴールのような戦車一筋の軍事理論家とは異なる
彼の理論は戦車兵科を独立させ戦場の主力に据える事ではなく「歩兵・砲兵・騎兵の機械化」に近く
T-26の場合は砲装備の単砲塔型ではなく塹壕掃射用の機関銃二連砲塔型がお気に入りだったりと
戦車同士の戦闘はあまり考えていなかったりするし悪く言えば旧弊な考えだった
トゥハチェフスキーはグデーリアンやド・ゴールのような戦車一筋の軍事理論家とは異なる
彼の理論は戦車兵科を独立させ戦場の主力に据える事ではなく「歩兵・砲兵・騎兵の機械化」に近く
T-26の場合は砲装備の単砲塔型ではなく塹壕掃射用の機関銃二連砲塔型がお気に入りだったりと
戦車同士の戦闘はあまり考えていなかったりするし悪く言えば旧弊な考えだった
989名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:44:01.44ID:Y6V97Ko9 >>983
条件付き奨学金みたいなもんだな
(育英会奨学金だって教育・研究など免除職につけば返還免除、ってのがあった)
で、それを選択しなければ大学に行けない、なんて一言も書いてない
ま、仮に「それしか方法がない」であっても理念が常に実現されてるほどこの世は素晴らしくない
条件付き奨学金みたいなもんだな
(育英会奨学金だって教育・研究など免除職につけば返還免除、ってのがあった)
で、それを選択しなければ大学に行けない、なんて一言も書いてない
ま、仮に「それしか方法がない」であっても理念が常に実現されてるほどこの世は素晴らしくない
990名無し三等兵
2021/04/25(日) 18:44:41.95ID:JAFEfdyf992名無し三等兵
2021/04/26(月) 00:13:38.76ID:lp6bRao+ 軍の幼年学校が無くなったのは何故ですか?
994名無し三等兵
2021/04/26(月) 05:52:41.13ID:iZ2tetmj >>992
陸軍の幼年学校が戦後無くなって復活しないのは間違いなく
少年期から陸軍の型にはめる教育が建前上(そしてほんの少しの実務上)問題になったからでしょう
少年期から専門的に軍事知識・技能の教育を施す学校としては高等工科学校を陸自がまだ保持しています。陸曹の養成施設ですが卒業・任官後多くは幹部になると聞きます
こちらも一部から少年期から型にはめる施設だと批判がありますね
陸軍の幼年学校が戦後無くなって復活しないのは間違いなく
少年期から陸軍の型にはめる教育が建前上(そしてほんの少しの実務上)問題になったからでしょう
少年期から専門的に軍事知識・技能の教育を施す学校としては高等工科学校を陸自がまだ保持しています。陸曹の養成施設ですが卒業・任官後多くは幹部になると聞きます
こちらも一部から少年期から型にはめる施設だと批判がありますね
995名無し三等兵
2021/04/26(月) 07:04:36.15ID:jsKLvcsw >>985
哨戒艇第101〜109号は全てが海防艦の定義が航洋護衛艦に変わった昭和17年7月以降の艦籍編入だけど
当の日本が老朽駆逐艦を哨戒艇に転籍させてるから鹵獲駆逐艦(当然日本駆逐艦と隊を組めない)が収まるのが航洋護衛艦としての海防艦でなく哨戒艇なのは妥当では
哨戒艇第101〜109号は全てが海防艦の定義が航洋護衛艦に変わった昭和17年7月以降の艦籍編入だけど
当の日本が老朽駆逐艦を哨戒艇に転籍させてるから鹵獲駆逐艦(当然日本駆逐艦と隊を組めない)が収まるのが航洋護衛艦としての海防艦でなく哨戒艇なのは妥当では
996名無し三等兵
2021/04/26(月) 07:19:01.95ID:jsKLvcsw 仮に海防艦の定義が変更されなかったとしても駆逐艦は狭義の軍艦の枠外にある艦種だから鹵獲駆逐艦を軍艦枠内の海防艦籍に入れることはないでしょうね
997名無し三等兵
2021/04/26(月) 07:57:55.56ID:vylgwYFf あかんか?
↓
自衛隊を派遣して20時以降出歩いてるやつは小銃で撃てば良いのでは?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619175667/
↓
自衛隊を派遣して20時以降出歩いてるやつは小銃で撃てば良いのでは?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619175667/
999名無し三等兵
2021/04/26(月) 11:01:07.99ID:zNqW7QGo 法的には警察の担当だから自衛隊はそもそも出張れない
かりに出動しても、日本の法律では裁判なしに容疑者に暴行、まして殺害することは許されない
かりに出動しても、日本の法律では裁判なしに容疑者に暴行、まして殺害することは許されない
1000名無し三等兵
2021/04/26(月) 11:02:04.29ID:zNqW7QGo だからクーデターでも起こして現政府、現法律を無効化した上で
クーデターの指導者がコロナ対策のために射殺せよ、と命令すれば可能だな
クーデターの指導者がコロナ対策のために射殺せよ、と命令すれば可能だな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 58分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 58分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- (*´ω`*)おはヨーグルト
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 16のヒッキー女に構って
- 普段は無口なくせにオチンチンくわえるとずっと離してくれない女の子たまにいるでしょ🥺
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
