F-3でF-15まで置き換えて次の機種の開発に移るんじゃないかな
こういうのって研究開発続けないと失われてしまうし
対中を考えると研究開発の速度は上がる気がするな
加えてF-3の実機を使って色々試験できるようになる分、要素研究の実証もしやすいんじゃないだろうか
現状気になるのは無人機だな、コンセプトも詳細は出てないし、エンジン等はどうするんだろうか
改修の自由度を考えると国産にする可能性は高いが、現状使えるエンジンがXF9ベースの次期戦闘機用エンジンかF3エンジンしかない
F3だと随伴機として使うには推力的に役不足な感じもするが、XF9をコストダウンも考えてAB無し単発で採用したとしても推力が最低11トンなのでややオーバースペックな気もするな
用途に即した新規エンジンを開発するんだろうか