短機関銃総合スレ 25発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/24(土) 05:08:37.15ID:KyPFHDys0
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK

※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。

※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)

※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。

※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)

※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。

※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
 慣例上、MP7はスレ違いとはしません。

wikipediaによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。

前スレ
短機関銃総合スレ 24発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597898456/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/24(土) 07:43:20.10ID:ZRhenPP1d
1乙。
2021/04/24(土) 10:04:16.80ID:aa+CV7Yw0
1おつ
2021/04/24(土) 11:42:47.40ID:JjfCfZ4j0
>>1 乙です
2021/04/24(土) 12:17:29.35ID:1X2sAOOQ0
>>1
2021/04/25(日) 13:42:14.05ID:xkPyPE3X0
【画像】アメリカってやべぇ国なんだなぁって思った画像
ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/0/e/0e35f9be.jpg
2021/04/25(日) 14:48:46.70ID:h5o8OCys0
>>6
今は弾薬品薄で5倍の価格になっててこんな状況じゃないんだよね
2021/04/25(日) 19:07:12.11ID:mHYzdUT80
一時のマスクみたいなもんでは
2021/04/25(日) 22:55:53.79ID:h74GMA0f0
これはお金をいれるとバラ弾がでてくる自販機みたいなもんか
スゲェなw
しかし9ミリパラベラムは安いとはいいながら45ACPとそんなにお値段変わらないのなw
2021/04/25(日) 23:43:27.30ID:hkXg+rHv0
>>6
ライフル弾でありながら.40S&Wより安いのスチールケース7.62x39mmがいかにヤバイを物語する写真
実際アメリカにおいても7.62x39mmの人気が増え続けている
2021/04/25(日) 23:45:43.32ID:N/mUZZlg0
>>9
値段表示がポンド計算だからだぞっと
一発あたりの値段に直すと9パラのが安い
2021/04/26(月) 19:07:39.96ID:TCH7VxBW0
7.62×39の弾が安いのはありがたい話なのかもしれんが、肝心のAKなりSKSカービンなりのお値段が気になるな
いまロシアや中国なんかからはアサルトライフルは輸入できないし、いくら国産だからってアメリカで作ったAKがお値段的に
ほかのアサルトライフルと同じくらいで作れるとも思えないのよね。AKがお安いのはアレ、ある意味人件費とか気にしてない
共産国家製って点もあるからね

いくら弾が安くても鉄砲が高かったりアフターサービスがしょぼかったりするのもなんかねぇと
2021/04/26(月) 19:55:56.24ID:JkhFPSPO0
>>12
WASR 10が778ドル

https://www.pewpewtactical.com/best-ak-47/#toc6
2021/04/26(月) 20:11:40.82ID:6iU5eWvW0
>>12
> アメリカで作ったAKがお値段的に
> ほかのアサルトライフルと同じくらいで作れるとも思えない

オール米国製なのにPSAのAKは安いよ
https://palmettostatearmory.com/psak-47-gf3-forged-moe-rifle-od-green.html
MSRPは800ドルだけど通常は格安AR15と同程度の500ドルくらいで買えるし(今は銃が高いのプレミア価格)
同じ安物でも鋳物の米国パーツを使うセンチュリーアームズと違い軍用同様の鍛造パーツだし
15名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-l6LP)
垢版 |
2021/04/27(火) 13:02:39.24ID:9i3aIyPOa
>>6
すごい
2021/04/28(水) 19:45:07.53ID:2maHowGr0
そんなのじゃらじゃら買って、「先端が雷管をつついて」どかんといかないのか?
17名無し三等兵 (ワッチョイ ef01-Y7qB)
垢版 |
2021/04/29(木) 02:23:22.05ID:VboccAOL0
H&K USC45は世界初のPCC(ピストルキャリバーカービン)なのですか?
2021/04/29(木) 10:28:29.92ID:hLGwA4Kv0
ライフル>アサルトライフル>X>ピストルのXになる弾に注目してみる。
短機関銃は、本当に9パラや45ACPがいいんだろうか?もうちょっと強力だがアサルトライフルほどじゃない、は?
それがPDW?

大口径マグナムリボルバー弾はある程度Xにあり、M1カービン弾は357マグナムと同等と言われる。
Xである弾で、長銃身でストックのあるサブマシンガンと、比較的短めのモーゼルレイアウトの拳銃。
というのがなぜなかったのか。
AKS-74U、ごく小さなアサルトライフルはそれに近い?
また、短銃身専用の小口径アサルトライフル弾は?それがPDW?

なぜ史実では9パラに収れんしたんだろう…M1カービン弾ではなく。PDWも結局はそれほど売れなかったし。
2021/04/29(木) 10:42:12.12ID:KokgEecp0
>>18
9mmや45ACP、32ACPだと、拳銃と共用できるから。
2021/04/29(木) 10:54:06.47ID:ffHsB7nt0
>>17
なぜにUSC45?自分が思うに世界初のPCCは
100年前のトンプソンSMGのセミオート版であるM1927だと思うよ
2021/04/29(木) 11:17:21.02ID:1UgIvZ+n0
軍用じゃないがルガーやモーゼルにもカービンあるしな
もっと言えば38-40とか44-40のリボルバーと弾薬を共用できるレバーアクションとか

>>18
そのちょと強力なのがあると何ができて何が嬉しいか、って問題やね
ボディアーマー抜けますってのがP90やMP7のウリだが、まあそれがそこまで受け入れられたかというとそうでもない
2021/04/29(木) 14:29:41.92ID:tqqeDN4L0
>>20
異論はあるかも知れんが、ルガーやモーゼルもストック付きの方が古いべさ。

>>18
PDW自体に意味はあると思うが、まず専用弾である事が普及を疎外する。
逆に拳銃弾を使用する限り、軍用としては拳銃+αを超える事はない。
けっきょくSMGはアサルトライフル出現までの過渡期の産物。
2021/04/29(木) 14:55:49.33ID:ffHsB7nt0
>>21>>22
レバーアクションはセミオートではないのでPCCではないし
PCCは基本的にストック付きハンドガンは含まれない(RONIとかは別にして)
ついでに言えばストック付きロングバレルハンドガンならC96より先に
パーカッションリボルバーの時代の方があったんで、簡易カービンってのは昔からある存在
それが廃れたのはSMGの躍進と法的な制限から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況