練習機スレでF-3や無人機の戦略を考察している意味は
初等練習機や中等練習機のための論議では無くて
「戦技教育用の複座戦闘機はどうあるべきか?」

色々考えはあると思う
大別すると
(A) 中等も戦技教育もT-7Aでよくね?派
(B) 米国みたいにF-35で単座で戦技教育してカメラやテレメトリでパイロットを評価しようよ!派
(C) 戦技教育用に廉価な複座第5世代機を国産して、ついでにMSIP後継のハイローのロー機にしよう!派

(A)と(B)の合わせ技で、戦技教育の前半はT-7Aを使い後半はF-35を使う。
というのもあるだろう

そもそも中等練習機が国産できることはT-4, F-2, X-2で実証してるのでT-7Aは無いと思う。100%無い
中等練習機にT-7AのようなA/Bをつける必要があるかというと、
現状のカリキュラムに入ってないわけだから必要ない
戦技教育機つまりF-2BやF-15DJの後継を単座にするかと言われればそれも無い。米空軍とは違う
第4世代機の複座機、例えばF-16やF-15EXを買うかというと、無理しても国産にするだろう