推力が高い機体を使えば運用コストは高くなる
自動車の排気量が大きいクルマが燃費が悪いのと同じ
だから中等練習機で総推力3d以上もあるT-4を使い続ければ運用コストが高めになるのは当然
練習機にF-2やF-15DJを使い続ければ運用コストは当然のことながらT-7Aみたいな機体より高くなる
戦闘機の方が運用コストが安いなら世の中に練習機は存在できなくなる
中等練習機としては相当に高スペックで高等・LIFT機としては運用できないT-4がF-3&F-35体制で使い続けるのは非常に難しいと思ってよい
機体の使用年数からしても経済的な機体に交代させようという話になるのが自然