前スレ
護衛艦総合スレ Part.150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618105122/
護衛艦総合スレ Part.151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/29(木) 18:20:52.52ID:6JI/GlB2
340名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:17:52.80ID:satjdkVf341名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:20:02.41ID:KnKQE8JO >>337
アメリカの場合は、造船技術がヘボいからなのか、面倒だからか船の大きさ、特に幅を変えたがらない傾向がある
自衛隊は、ひゅうが、いずも等わずかに2隻しか作らないような船でも新規に廉価に規格を起こすから、
ベースとなる船体という意味では日本の場合は心配はいらないとみるが
アメリカの場合は、造船技術がヘボいからなのか、面倒だからか船の大きさ、特に幅を変えたがらない傾向がある
自衛隊は、ひゅうが、いずも等わずかに2隻しか作らないような船でも新規に廉価に規格を起こすから、
ベースとなる船体という意味では日本の場合は心配はいらないとみるが
342名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:20:51.36ID:IAZQbT2n343名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:22:12.76ID:satjdkVf344名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:22:35.76ID:IAZQbT2n つうか片足浸水で転覆なんてまだ言ってんのか
船が浸水時にどうやって傾きを抑えるか知ってれば、こんな不見識は曝さない筈だけど
船が浸水時にどうやって傾きを抑えるか知ってれば、こんな不見識は曝さない筈だけど
346名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:25:09.08ID:IAZQbT2n ID:satjdkVfからは定見の無さを権威の笠を着ることで補ってるニワカの匂いしかしない
異論とかいう以前の問題として決定的に認識の誤りが多すぎる
異論とかいう以前の問題として決定的に認識の誤りが多すぎる
347名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:25:45.43ID:6emSYj75 船体構造としてのリグ案とSWATH船体のカテゴリー的な違いの話と
求められたミッションに対する回答としてのリグ案とSWATH船体が狙ったものの同一性については別の話だと思うのだが
求められたミッションに対する回答としてのリグ案とSWATH船体が狙ったものの同一性については別の話だと思うのだが
348名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:26:29.99ID:IAZQbT2n >>345
いやダメコンとかいう話になればそれこそ体積あたりの浮力の小さい船が不利って事になってしまうんだが
いやダメコンとかいう話になればそれこそ体積あたりの浮力の小さい船が不利って事になってしまうんだが
349名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:26:40.48ID:satjdkVf350名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:26:53.18ID:k8URbz4W 衛星の方が脆弱だから
少し本格的な戦争になれば衛星は期待しない方が良いよ
EMPミサイルだの化学レーザー攻撃だの大国はみんな準備してるから
単艦の能力と限定的なネットワークから、
如何に素早く大規模ネットワークを回復するかが決め手になると思う
移動できないことは致命的だよ
少し本格的な戦争になれば衛星は期待しない方が良いよ
EMPミサイルだの化学レーザー攻撃だの大国はみんな準備してるから
単艦の能力と限定的なネットワークから、
如何に素早く大規模ネットワークを回復するかが決め手になると思う
移動できないことは致命的だよ
352名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:29:20.49ID:satjdkVf353名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:29:55.55ID:IAZQbT2n354名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:30:44.65ID:satjdkVf355名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:30:57.01ID:6emSYj75 どのみち少人数は確定だから下手な船体よりリグ案のほうがマシだぞ
構造物としては機械室という大空間を持つ船体よりリグ案のほうが浸水には強いだろう
リグ案なんて各区間は小規模な空間な上に開口部なんてボルテッドハッチだから手で締めるハッチよりはるかに頑丈
攻撃を受けたときに生き残りやすいかとは別問題ではあるにしても
構造物としては機械室という大空間を持つ船体よりリグ案のほうが浸水には強いだろう
リグ案なんて各区間は小規模な空間な上に開口部なんてボルテッドハッチだから手で締めるハッチよりはるかに頑丈
攻撃を受けたときに生き残りやすいかとは別問題ではあるにしても
356名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:31:14.41ID:z4gmJBEa357名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:33:18.93ID:satjdkVf358名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:34:16.00ID:satjdkVf362名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:42:45.29ID:IAZQbT2n リグ方式で得られた筈のアドバンテージを掬いにいくためのSWATH船体推しだというのは妥当な見方だろうと思うんだけどな
リグ方式には少しもアドがあってはいけない、無い筈だという偏執があるからこんな混乱をきたすんだ
リグ方式には少しもアドがあってはいけない、無い筈だという偏執があるからこんな混乱をきたすんだ
364名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:46:03.57ID:satjdkVf365名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:46:19.99ID:StB7mND1 俺の取り合いで喧嘩するなよ
こっ恥ずかしいぜ
こっ恥ずかしいぜ
367名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:48:07.36ID:z4gmJBEa >>362
リグ以外カスだって言い続けて迷惑かけ続けてきた癖に、今更妥協すんなってだけなんだけどな
でも妥協してくれていいし、なんなら迷惑なんでいい加減もっと自分を生かせる所で御高説をご披露頂きたいんですよ
リグ以外カスだって言い続けて迷惑かけ続けてきた癖に、今更妥協すんなってだけなんだけどな
でも妥協してくれていいし、なんなら迷惑なんでいい加減もっと自分を生かせる所で御高説をご披露頂きたいんですよ
368名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:49:07.87ID:satjdkVf369名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:50:27.05ID:z4gmJBEa371名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:52:05.36ID:satjdkVf372名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:54:32.64ID:IAZQbT2n >>371
だからさ、何故お前はそうやって他人の判断に全体重を預けてしまうんだよ
そんなんだから自家撞着を抱えもするし、そのためにこんな醜態を曝す事になってるんだから、そういう態度はやめろ
お前自身の価値を落とすし場(軍板)の価値も落ちる
だからさ、何故お前はそうやって他人の判断に全体重を預けてしまうんだよ
そんなんだから自家撞着を抱えもするし、そのためにこんな醜態を曝す事になってるんだから、そういう態度はやめろ
お前自身の価値を落とすし場(軍板)の価値も落ちる
373名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:56:19.01ID:IAZQbT2n 船は年の1/3しか稼働できないという認識すら無かったような連中の人気投票が何の合理を保証してくれるんだよ…
地獄すぎるだろ世界観が
地獄すぎるだろ世界観が
374名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:56:46.46ID:satjdkVf >>372
逆に聞くけどさ、まったく物を知らない上に何の権限もないお前の話聞いて何か俺らに得あるの?
物を知ってる決定権者が決定したんなら、その方面で実現するだけのこと
妄想演説会は実現しません、あと醜態晒してるのはお前のほうな
軍板の価値落としたくないなら、現実無視の妄想演説は他所でやれリグ坊、ここでやるな
逆に聞くけどさ、まったく物を知らない上に何の権限もないお前の話聞いて何か俺らに得あるの?
物を知ってる決定権者が決定したんなら、その方面で実現するだけのこと
妄想演説会は実現しません、あと醜態晒してるのはお前のほうな
軍板の価値落としたくないなら、現実無視の妄想演説は他所でやれリグ坊、ここでやるな
375名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:57:46.44ID:IAZQbT2n 工学的合理性はそれを語る者の舌に左右されない
それが科学というもの
それが科学というもの
376名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:57:55.91ID:satjdkVf377名無し三等兵
2021/05/04(火) 16:58:07.09ID:z4gmJBEa >>370
基本ROM専で久々にのぞいただけなんだけどな
あと俺は別にリグという構造物とその方式がカスとは言ってないぞ
アショア代替としてはどうかと思うのと、それ以上に実現する可能性0なのに言い続けてもってだけだ
この実現性0というのは、仮にお前の言うことが全て本当であり妥当であったとしても、
肝心の政策を決定する側、運用する側、専門家などの誰からも全く支持されていないので、採用される事は無いという意味で
別にその理由が造船に金が落ちないからでも、日本の軍事関係者が全員アホだからでも、中韓勢力やイルミナティの暗躍でもなんでもいいが、
たとえどんな理由だったとしても船の規模や武装や設計で悩まれることはあっても、今からリグが採用される事だけはまずあり得ない事だけは確実なので
別に自分のTwitterやブログで喚く分にはどうでもいいし推奨してもいいけれど、仮にもみんなの共有場で延々続けるのはいい加減やめてくれないかな
百歩譲っても自分で専門スレ立ててそこに行けよと
基本ROM専で久々にのぞいただけなんだけどな
あと俺は別にリグという構造物とその方式がカスとは言ってないぞ
アショア代替としてはどうかと思うのと、それ以上に実現する可能性0なのに言い続けてもってだけだ
この実現性0というのは、仮にお前の言うことが全て本当であり妥当であったとしても、
肝心の政策を決定する側、運用する側、専門家などの誰からも全く支持されていないので、採用される事は無いという意味で
別にその理由が造船に金が落ちないからでも、日本の軍事関係者が全員アホだからでも、中韓勢力やイルミナティの暗躍でもなんでもいいが、
たとえどんな理由だったとしても船の規模や武装や設計で悩まれることはあっても、今からリグが採用される事だけはまずあり得ない事だけは確実なので
別に自分のTwitterやブログで喚く分にはどうでもいいし推奨してもいいけれど、仮にもみんなの共有場で延々続けるのはいい加減やめてくれないかな
百歩譲っても自分で専門スレ立ててそこに行けよと
380名無し三等兵
2021/05/04(火) 17:10:55.78ID:seEn3904 流れ無視して、海自艦船でDDGよりちょいでか、なフネね、ましゅう型でイインジャネ、とか言ってみる
382名無し三等兵
2021/05/04(火) 17:14:32.23ID:6emSYj75 VLS何セル積むのやら
383名無し三等兵
2021/05/04(火) 17:18:43.00ID:z4gmJBEa ちょいデカ……か>ましゅう型
385名無し三等兵
2021/05/04(火) 17:26:40.72ID:KnKQE8JO 正直なところ、俺はイージスシステム搭載艦は、イージス艦9番艦、10番艦として作って艦隊行動をすべきと考えるが、
考えてみればまや型の30ノットは出るとはいえ電気推進出力3割減といい、もしかしたらイージス艦はBMD専属に比重を移して、
艦隊防空はA-SAM搭載したDDやDDX、FFMにシフトしていくつもりなのかと思えなくもない
SM-3Block2Aを運用できる艦ならEOR等含めて射程等から数隻で日本周辺で十分対応できるしその方針との事か?
考えてみればまや型の30ノットは出るとはいえ電気推進出力3割減といい、もしかしたらイージス艦はBMD専属に比重を移して、
艦隊防空はA-SAM搭載したDDやDDX、FFMにシフトしていくつもりなのかと思えなくもない
SM-3Block2Aを運用できる艦ならEOR等含めて射程等から数隻で日本周辺で十分対応できるしその方針との事か?
386名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:22:40.84ID:Q/vqg0Ok >>385
イージス艦が二隻増えても、現状イージス艦がBMD任務に拘束された状態を解消するには全く足りず、むしろ人員のやりくりでかえって困ることになる。
増える二隻はあくまでアショア的な運用を、それも海自の負担をなるべく少なくする統合運用とすることで、本来のアショアの目的(の一つ)を実現させるのが筋。
「フォースマルチプライアー」という言葉の意味を、貴方には学ぶことをおすすめする。
イージス艦が二隻増えても、現状イージス艦がBMD任務に拘束された状態を解消するには全く足りず、むしろ人員のやりくりでかえって困ることになる。
増える二隻はあくまでアショア的な運用を、それも海自の負担をなるべく少なくする統合運用とすることで、本来のアショアの目的(の一つ)を実現させるのが筋。
「フォースマルチプライアー」という言葉の意味を、貴方には学ぶことをおすすめする。
387名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:29:53.74ID:qbTkcxEs >>385
まあ十年先位の将来には高高度迎撃飛翔体や中SAM改改改や対空電磁砲でのターミナルフェイズ迎撃でのMD体制が構築されるであろうからそうなるとそうなるかもな>艦隊運用
まあ十年先位の将来には高高度迎撃飛翔体や中SAM改改改や対空電磁砲でのターミナルフェイズ迎撃でのMD体制が構築されるであろうからそうなるとそうなるかもな>艦隊運用
388名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:40:24.89ID:zw67RF8H >>386
フォースマルチプライアーは関係ないと思うが、要はイージスシステムだけなら、陸自が乗り込んで運用できるようなイージス艦って意味だろ?
フォースマルチプライアーは関係ないと思うが、要はイージスシステムだけなら、陸自が乗り込んで運用できるようなイージス艦って意味だろ?
389名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:41:18.02ID:n3litdYo JM2040さんより拝借
>海自、エアクッション艇の国産建造に関する技術資料の作成を契約
>2021年5月4日火曜日
>海上自衛隊 補給本部は2021年3月に
>「エアクッション艇の国産建造に関する技術資料の作成」を三井E&S造船と契約しました
VLSも国産の可能性にいって欲しいな
>海自、エアクッション艇の国産建造に関する技術資料の作成を契約
>2021年5月4日火曜日
>海上自衛隊 補給本部は2021年3月に
>「エアクッション艇の国産建造に関する技術資料の作成」を三井E&S造船と契約しました
VLSも国産の可能性にいって欲しいな
391名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:43:59.29ID:n3litdYo >>390 メンテナンスが不便だったって聞いてけど
392名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:46:30.31ID:zw67RF8H >>362
リグなら北海の荒海でも運用できるからね。船には出来ないことだ。しかし魚雷攻撃など、戦闘に関する抗堪性は、やはり船の方に軍配が上がるんだよ。
リグなら北海の荒海でも運用できるからね。船には出来ないことだ。しかし魚雷攻撃など、戦闘に関する抗堪性は、やはり船の方に軍配が上がるんだよ。
393名無し三等兵
2021/05/04(火) 19:49:35.59ID:TeK/1FOY395名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:05:44.88ID:IAZQbT2n >>392
それに関しては沿岸部に固定することで十分な防護と被攻撃性を担保できると考えている
そしてそのための投資は船にした場合より安くあがるとも
むしろ移動体(航走体)ではないという点にメリットを見出だす考え方で、今般話題のコンセプトにあるような船体構造や運用ビジョンは、方向性としてそうしたものを部分的に掬いにいっているものだと認識している
それに関しては沿岸部に固定することで十分な防護と被攻撃性を担保できると考えている
そしてそのための投資は船にした場合より安くあがるとも
むしろ移動体(航走体)ではないという点にメリットを見出だす考え方で、今般話題のコンセプトにあるような船体構造や運用ビジョンは、方向性としてそうしたものを部分的に掬いにいっているものだと認識している
396名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:07:03.06ID:n3litdYo397名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:11:41.15ID:cCkEZa98398名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:12:24.99ID:TeK/1FOY 国産LCACやるならRORO機能追加してほしいな
あと瀬戸内海で走らせても文句言われないよう静かにしてほしい
あと瀬戸内海で走らせても文句言われないよう静かにしてほしい
400名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:14:42.99ID:TeK/1FOY 新艦対空をクアッドできると高速滑空弾をデュアルできるそうだな
401名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:16:14.64ID:n3litdYo >>397
韓国の国産VLSは国産ミサイル専用なんですか? 艦艇のVLSは国産とMk系の混載運用なんでしょうか?
韓国の国産VLSは国産ミサイル専用なんですか? 艦艇のVLSは国産とMk系の混載運用なんでしょうか?
403名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:20:26.60ID:H7TMOu3S >>385
まや型は随伴対象のいずも型がしらね型ほど走り回らなくなったからこっちも機関はほどほどでいいやって感じじゃね?
まや型は随伴対象のいずも型がしらね型ほど走り回らなくなったからこっちも機関はほどほどでいいやって感じじゃね?
404名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:21:56.46ID:n3litdYo >>402 ありがとう
海自 対艦国産ミサイルはVLSから運用できるようにして欲しいな〜 長射程化になる訳だし
海自 対艦国産ミサイルはVLSから運用できるようにして欲しいな〜 長射程化になる訳だし
405名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:22:19.10ID:H7TMOu3S406名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:27:09.82ID:TeK/1FOY いっそ小型化するとか>LCAC
SSCの70tとか日本じゃ能力過剰でしょう
それにSSCと同じサイズなら国産しないのでは
SSCの70tとか日本じゃ能力過剰でしょう
それにSSCと同じサイズなら国産しないのでは
409名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:37:11.43ID:H7TMOu3S 積載重量減らしたら物資運搬するとき困るやんけ
410名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:40:08.87ID:H7TMOu3S https://img.militaryaerospace.com/files/base/ebm/mae/image/2015/12/content_dam_mae_online_articles_2014_06_lcac_12_june_2014.png
車両運ぶ時も現行ならこんな風にMCV×1両とWAPC×3両載せられるけどどれか一両下ろさないといけなくなる
車両運ぶ時も現行ならこんな風にMCV×1両とWAPC×3両載せられるけどどれか一両下ろさないといけなくなる
411名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:42:51.93ID:n3litdYo >>406 米国との有事の際などの考えたら米国の戦車等も考慮されるんじゃないかな〜
413名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:44:15.83ID:TeK/1FOY 日本だとLCACに詰め込んで運ぶのはトラックくらいだろ
便数増やした方がいいのでは
便数増やした方がいいのでは
414名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:44:43.19ID:n3litdYo415名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:47:10.81ID:n3litdYo >>412 そうそう ですから小型化は無理で SSC同等レベル必須じゃないかな?と
416名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:49:16.39ID:TeK/1FOY SSC規模なら国産根拠弱いのでは?
米軍戦車輸送の需要はほとんどないだろうしそれなら便数増やした方がメリットが大きいような
ただこれは答え簡単に出なさそうな話題ではある
米軍戦車輸送の需要はほとんどないだろうしそれなら便数増やした方がメリットが大きいような
ただこれは答え簡単に出なさそうな話題ではある
417名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:49:21.78ID:qbTkcxEs418名無し三等兵
2021/05/04(火) 20:57:42.45ID:n3litdYo419名無し三等兵
2021/05/04(火) 21:00:32.02ID:iZfCJluc 海自、電気駆動型高出力レーザーシステムの艦艇搭載性等に関する調査研究を契約
https://jm2040.blogspot.com/2021/05/laws-study.html
https://jm2040.blogspot.com/2021/05/laws-study.html
420名無し三等兵
2021/05/04(火) 21:10:55.54ID:k8URbz4W421名無し三等兵
2021/05/04(火) 21:14:02.59ID:9vij7qCF 便数減らす方が揚陸時間短縮=時間あたりペイロード投射量増大というメリットが大きい
424名無し三等兵
2021/05/04(火) 22:43:32.35ID:seEn3904 フロッグマン対策にはなっても、魚雷対策になるか?>漁網
防潜網でググったら戦鳥の過去レスにひっかかって、アレ、引っかかったら機雷も誘爆される細工、とか書いてあったわ。
平時にそんなモン使わせてはくれないだろうけど、有事ならアリだとは思う。
防潜網でググったら戦鳥の過去レスにひっかかって、アレ、引っかかったら機雷も誘爆される細工、とか書いてあったわ。
平時にそんなモン使わせてはくれないだろうけど、有事ならアリだとは思う。
425名無し三等兵
2021/05/04(火) 22:52:08.75ID:IAZQbT2n 網と言っても横に繋いだ鎖を水中に垂らしておくといった趣のものだね
昔は港口や停泊中の艦艇の側面に設置しておいて必要に応じ片付けるというものだったよう
これが結構重労働だったので兵士からは嫌がられた作業だったとも
腐食に強く通路を塞がなければ、設置しっぱなしでも良いのだけど
仮にそうした水中フェンスを艀から垂らして設置するなら、それらはひと繋ぎになっている必要も無いと思う
真っ直ぐ向かってくる魚雷をひっかけることができれば良いわけで
昔は港口や停泊中の艦艇の側面に設置しておいて必要に応じ片付けるというものだったよう
これが結構重労働だったので兵士からは嫌がられた作業だったとも
腐食に強く通路を塞がなければ、設置しっぱなしでも良いのだけど
仮にそうした水中フェンスを艀から垂らして設置するなら、それらはひと繋ぎになっている必要も無いと思う
真っ直ぐ向かってくる魚雷をひっかけることができれば良いわけで
426名無し三等兵
2021/05/05(水) 00:10:03.89ID:7ZlChb7k >>417
そうはならないように、多少仕様がおかしくなっても、SSCは我が国の運用には不適! 国産が必要という結論をこの役務の報告で出すのですよ。
そうはならないように、多少仕様がおかしくなっても、SSCは我が国の運用には不適! 国産が必要という結論をこの役務の報告で出すのですよ。
428名無し三等兵
2021/05/05(水) 11:01:49.52ID:S/6fzLLM429名無し三等兵
2021/05/05(水) 13:56:14.78ID:BeSu9mzi430名無し三等兵
2021/05/05(水) 14:31:47.61ID:XkbvxXpP 海自もようやく「整備や改修を考えると、国産で作れないもの以外はイニシャルコストが高くても国産の方がいい」って考え方に変わってきたんでしょ
431名無し三等兵
2021/05/05(水) 14:42:08.38ID:55MXVe4J 日本はハードウェアが安価でデフレディスインフレの国
米英圏はソフトウェアが高価でインフレの国
ソフトハードの価格体系が違う経済が為替で繋がっているチギハグな世界経済
ソフトウェアは特にヒューマンインターフェース分野で日本は劣位
しばらくは自衛隊にとっては日本製の方が圧倒的に割安だよ
米英圏はソフトウェアが高価でインフレの国
ソフトハードの価格体系が違う経済が為替で繋がっているチギハグな世界経済
ソフトウェアは特にヒューマンインターフェース分野で日本は劣位
しばらくは自衛隊にとっては日本製の方が圧倒的に割安だよ
432名無し三等兵
2021/05/05(水) 15:01:37.42ID:pr/GqmJj あと数年後には生涯未婚率3割だぞ。
第2次ベビーブーム世代=
超氷河期世代が軒並み未婚になったのが最大の要因。
1番人口の多い世代、超氷河期世代の時に小泉が派遣法作ったのが要因。
短期的には大企業には恩恵となったが
結果として世界に類をみない超少子高齢社会となり日本国を滅ぼす事になった。
これはもう後戻り出来ない。
どうする事も出来ない。
今の日本はもはや先進国ではない。
コロナで更に少子化は進む。
これは最後の止めの一撃になった。
第2次ベビーブーム世代=
超氷河期世代が軒並み未婚になったのが最大の要因。
1番人口の多い世代、超氷河期世代の時に小泉が派遣法作ったのが要因。
短期的には大企業には恩恵となったが
結果として世界に類をみない超少子高齢社会となり日本国を滅ぼす事になった。
これはもう後戻り出来ない。
どうする事も出来ない。
今の日本はもはや先進国ではない。
コロナで更に少子化は進む。
これは最後の止めの一撃になった。
434名無し三等兵
2021/05/05(水) 15:57:42.99ID:tn+IYNzh おう、良かったな
307 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 17:31:33.92 ID:cKYQRC6C [4/7]
韓国専門家「新型コロナの余波で来年の合計特殊出生率は0.6台になる」……前人未踏の国になるな
rakukan.net/article/480321216.html
ふふ、もっと減らせ
307 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 17:31:33.92 ID:cKYQRC6C [4/7]
韓国専門家「新型コロナの余波で来年の合計特殊出生率は0.6台になる」……前人未踏の国になるな
rakukan.net/article/480321216.html
ふふ、もっと減らせ
435名無し三等兵
2021/05/05(水) 17:26:35.32ID:DlY8jHUS436名無し三等兵
2021/05/05(水) 18:27:50.83ID:X6f4psGA 出生率で半島大陸の某国どもが日本をプギャーとか、「私は馬鹿です」、て看板かけたサンドイッチマンだぞw
どちらもあと10年ほどで日本が同情したくなるレベルの高齢化でボロボロになるのに
どちらもあと10年ほどで日本が同情したくなるレベルの高齢化でボロボロになるのに
437名無し三等兵
2021/05/05(水) 18:38:17.81ID:55MXVe4J やっぱりSSM16発の時代だよなぁ
438名無し三等兵
2021/05/05(水) 18:39:02.54ID:55MXVe4J439名無し三等兵
2021/05/05(水) 19:26:53.34ID:YXKIKVxv せめて32か48発はほしいな
日本だと1隻で空母艦隊に対して牽制できるだけの攻撃力必須だし
日本だと1隻で空母艦隊に対して牽制できるだけの攻撃力必須だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★9 [BFU★]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 「人生で一番最高の映画」を1本だけ挙げるとしたら何にする?
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )今夜はケツが綺麗ですね
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
