A4の主翼下面みたいに、厚めの左右一体の広いジュラルミン板に横方向に
細い桁を何本か左右全通で並行して鋲接したら、剛性も高くて左右接続金具もいらないから
軽量化できたよね。

WW2のレシプロ機で水平な中央翼を下面外板を左右で全通して一枚の長いジュラルミン板に
して中央や胴体側部の結合金具を設けないで軽量化した例はあるのかな?

キ61なんかは上下にコの字型部材を向かい合わせにした箱桁を左右全通させて高強度と軽量化?をしてるよね