笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/01(土) 21:01:47.27ID:gwPURHhU
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●               ...●
●     本スレッドはネタ版です .●
●               ...●
●●●●●●●●●●●●●●●●●

ふとネタに思った事があったらスレを立てる前に、
ここでネタ質問してみましょう。>>2-15

常連の人は可能な限りネタ質問への速やかなネタ回答をお願いします。
ネタ回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
あるいはネタ回答は既出かも知れません。

【テンプレまとめ】
http://wiki.livedoor.jp/army_2ch/d/%be%d0%bf%b4%bc%d4%b4%bf%b7%de%a1%a1%a5%b9%a5%ec%a4%f2%ce%a9%a4%c6%a4%eb%a4%de%a4%a8%a4%cb%a4%b3%a4%b3%a4%c7%bc%c1%cc%e4%a4%f2

【前スレ】
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596254887/
2021/05/02(日) 10:04:56.44ID:MErdP5iC
先ず落ち着いて
2021/05/05(水) 20:08:03.18ID:U2iq26HU
人民解放軍はPLAと略されるようですが、パレスチナ解放軍と混同されませんか?
2021/05/08(土) 14:27:25.23ID:8i6shqrV
>>2
あなたは殺虫剤の成分が化学兵器に使用される事はご存じ無いですか?
ゴキブリを即死させる猛毒はあらゆる生物を死滅させる効果があるのですよ。
2021/05/08(土) 17:32:23.46ID:8i6shqrV
第二次大戦のイギリス軍ではカトリックの司教様であるビショップが、いつの間にかたかが寺男のセクストン
に追い払われたそうですが、司教様にそんな扱いをしていいのでしょうか?
2021/05/08(土) 17:36:15.13ID:RCWM0rsQ
>>6
ビショップはしょせんチェスの駒ですから。
2021/05/09(日) 12:53:02.37ID:W00HGsQ1
イギリス軍はプリーストの「大事なところ」を奪ってカンガルーにしたそうですが
どういう趣味だったのでしょうか?
2021/05/09(日) 13:05:46.91ID:yvmJlkui
>>8
ブリテンの変態ぶりは世界的に有名です。

専用スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第86波 ワ無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615871540/
2021/05/10(月) 19:55:00.46ID:KnvfETWo
日本全国に「露中」で警察に取り締まられる人間が大勢いるそうですが、いつの間にかそんなに
ロシアや中国が日本国内に侵入していたのでしょうか?
2021/05/10(月) 21:32:33.85ID:0m1r9T9y
>>10
中国やロシア(ソ連)はずっと昔からスパイを送り込んでいます。

あ、マジレスしちゃったw
2021/05/10(月) 23:49:46.38ID:caUUjeBH
ニシキヘビの逃亡が問題になっていますが、私の股間のぶっといニシキヘビが暴れ狂っていて
このままでは自衛隊まで出動しかねないと心配していますがどうしたらいいでしょう?
2021/05/11(火) 00:51:01.42ID:B5X1muo7
>>10
豊臣秀吉の辞世の句が「露と落ち露と消えにし我が身かな」ですので、
少なくともロシアは戦国時代の終わりには浸透していたのでしょう
2021/05/11(火) 09:14:06.46ID:0lID4lAR
伊達政宗は別名「独ガン竜正宗」と言われていますが、
ヴァルター派かルガー派のどちらだったのでしょうか?
2021/05/11(火) 11:52:19.26ID:NxPDdBxP
>>12
つまり股間にニシキヘビが他所から侵入し、あなたのモノを食いちぎるか心配だと?
まあ極小レベルなので食いちぎられても支障は無いと愚考いたしますが
2021/05/12(水) 10:22:24.18ID:zzJ5unaf
「四方の海 みなはらからと 思ふ世に など波風の 立ちさわぐらむ」という短歌は明治天皇の御製だそうですが
なぜ陛下は明治時代にうる星やつらの存在を知っていたのですか?
2021/05/13(木) 05:59:58.09ID:Supmhs4a
最近でも何か超自然的な事件が起きた時に祈祷師にお願いする事があるそうですが、
なぜ航法/爆撃士ではないのでしょうか?
2021/05/13(木) 06:01:07.50ID:Supmhs4a
すいません、帰投師の間違いでした。
2021/05/13(木) 10:29:09.47ID:B3kWnM9r
最近「伊勢改転生」「伊勢改転移」なるジャンルの小説等が流行ってるそうですが
どういう内容なのでしょうか?
2021/05/13(木) 10:46:56.51ID:d8AQ+S/z
>>19
もちろん、敵とガチで撃ち合うつもりだった主人公が全くそんな機会がなく、
大改造されて半分母になってしまったのに、結局だからって何かできたわけでもない、という小説ですよ
敵弾を避けるのは上手だったと伝えられています
2021/05/15(土) 12:36:31.01ID:GbU4YjTt
太平洋戦争中、日本軍は最初にハワイに向かい、更にニューカレドニアやフィジー・サモアなどを
目指したそうですが、戦争中なのになぜそんな観光地を狙ったのですか?
そんなことをしているから負けてしまったのではないでしょうか。
2021/05/16(日) 18:50:34.10ID:R3KvHLyY
海外の情報収集能力の無い大本営が市販の観光案内地図しか持っていなかったからです
2021/05/16(日) 20:35:16.80ID:m+nHIi55
バブルの頃のハワイ占領具合を見れば有効な作戦であることがわかるでしょう?
2021/05/16(日) 23:02:50.46ID:TN6e08oC
幕末の日本で大きな問題になった生麦生米生卵事件について教えて下さい。
2021/05/16(日) 23:45:33.28ID:VZ6iU74n
>>24
「薩摩だョ!全員集合!」にゲスト出演したイギリス人が早口言葉を間違えたばかりに…となるはずがまんまと成功、
「ジャーン!まさかの時のスペイン宗教裁判!」と違うコーナーにすり替えてしまい、MBC(南日本放送)とBBCによる国際紛争に発展した事件です。
2021/05/18(火) 22:29:11.19ID:Md/ynwIc
きれいな女性を表す言葉に
「立てば炸薬 座れば砲弾 歩く姿は〜」
というのがあった筈ですが、〜の部分が思い出せません
何が入るのでしょうか?
2021/05/19(水) 09:17:13.73ID:Of3GJ2oe
>>26
ユーリ・ウラジーミロヴィチ・アンドロポフですね確か
2021/05/19(水) 12:14:06.57ID:zKY83QaZ
>>25
それで勃発したという撮影戦争について教えてください。
当時も撮り鉄が命懸けで争っていたのでしょうか?
2021/05/19(水) 21:32:10.00ID:vqMwhZYB
カメラ構えて追跡する軍団を振り切ろうとして死者まで出てますのでね・・・ 命がけではあります
2021/05/20(木) 00:11:16.00ID:FGIm59Ho
英国皇太子妃が戦死したことで有名ですね
31名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 17:52:45.34ID:Jx9DpeBI
昭和初期の日本ではマンモーが軍にとっても重大な問題だったそうですが、
ゴンやドテチン、ヒネモグラはどうなったのでしょうか?
2021/05/24(月) 18:50:49.35ID:TKS/cq/2
諸ガイコツとの衝突が予想されたので、はじめ戦車やはじめ空母を作っていたようですな
2021/05/24(月) 19:31:58.75ID:gNu5gOuP
マンモー問題とは北半球と南半球を挟撃できないことが問題ではなかったのですか?
2021/05/25(火) 18:02:08.14ID:EQrbhOAO
日本で長らく話題になっている初音ミグとはどんなミグですか?
2021/05/25(火) 18:24:03.73ID:ZXOd4gcG
「千本桜花」と謳われていますので、特攻兵器1000機ぶんくらいの価値はあるのでしょう
2021/05/25(火) 19:47:53.06ID:vJSy4ogU
>>34
星川ミグの後継者の筈なんですがいつまで経っても脱がないんですよね
2021/05/25(火) 20:35:57.69ID:LrzZv7j6
>>34
星川ミグの後継者ではなく、結婚して苗字が変わった本人です。
御年53歳なので、熟女モノにしても需要があるかどうか…
2021/05/26(水) 12:53:51.05ID:heeO9png
なんでも日本陸軍ではダイナという娘が二つの胸をブルンブルンと振るわせながら
「して〜して〜」と言ってきたというのは本当でしょうか?
2021/05/26(水) 14:12:02.33ID:HxASmjDg
連合軍側では「空の百合」とも呼ばれているので、あなたが男性ならハァハァしても無駄です
2021/05/27(木) 17:58:51.54ID:DnZJTCXb
海軍ではビスマルクやティルピッツも「彼女」だそうですが、これは要するに
女っ気のない洋上では「掘っている」という事ですか?
2021/05/27(木) 18:52:55.72ID:ner/dZz7
今流行りの異世界転生ってやつです
2021/05/27(木) 23:27:16.39ID:Fdmw8Iry
>>34
h ttps://www.youtube.com/watch?v=zsVupIJJjLE

これやで
2021/05/28(金) 00:25:23.27ID:D/xHh+v9
>>40
どんな軍艦もケツに一発かまされると後はフラフラになります。
男だろうと女だろうと構わない両刀遣いだけが一流の海軍軍人です。
2021/05/30(日) 10:38:32.38ID:GR0IeV25
軍板ではたくさん「ハワイ攻略」の話が出ますが、ハワイなんぞよりもワシントンやニューヨークを
なぜ目指さないのですか?
世間ではしょっちゅう「廃墟の中に崩れた自由の女神が立っている」とか「ホワイトハウスが吹っ飛ぶ」
とかやっていますよね?
あまりにも志が低いのではないでしょうか?
2021/05/30(日) 12:49:26.24ID:gOaDMSmU
ニューヨークを目指すのは毎年やってたじゃないですか
アメリカ横断ウルトラ作戦ての
2021/05/31(月) 12:03:51.45ID:qh8YOoAS
最近は音楽や動画を楽しむのはストリーミングが主流だそうですが
全裸になって走りながらコンテンツを楽しむのは恥ずかしいです。考え方が古いのでしょうか?
2021/05/31(月) 12:15:51.03ID:uggnGP9d
>>46
ハワイ奇襲を考えた偉大なる先達、黒島参謀は全裸で考え事をするのが当たり前でした。
我ら三等兵は少しでも黒島参謀に近づくべき、全裸で走り回るぐらい気にすることではありません。
2021/05/31(月) 16:03:02.19ID:kK8E6V7R
>>47
質問です
その「全裸参謀」の口癖はやはり「ナイスですねー」だったのですか?
2021/06/01(火) 12:10:55.00ID:kfe9RC/l
>>48
違います。それは「相手を脱がせる」言葉であって「自分が脱ぐ」言葉ではありません。
濡れ濡れから勃ち上がる相手に対して、普通の人間の振りをして一気に脱いでそそり立つ
イツモツをぶっ刺す時には「急湿布」という隠語があったようです。
2021/06/01(火) 12:18:22.57ID:gsKjChQt
えーと。
一般人かと思っていたらいきなり飛び出して果ててしまうことの隠語は「カム湿布」でしょうか
2021/06/01(火) 14:15:16.80ID:t62sWhbR
ボトル湿布とは
2021/06/01(火) 22:23:45.73ID:kHubhr77
かつて日本軍では「突撃一番」を持っていないと休日の外出ができなかったそうですが
東京オリンピックの選手団は突撃一番を持っていれば自由に外出できるのでしょうか?
2021/06/02(水) 08:47:07.73ID:YgUEx5Rc
バジルとバルジとバズルの区別が付きません
どうやって覚えればよいのかコツのよなものを教授ください
2021/06/02(水) 14:23:04.33ID:btE/RbYk
>>53
バジルが標準語でバルジは関西弁、バズルは東北弁です。各方言をマスターしてください。
2021/06/02(水) 22:38:41.16ID:vYF0baAl
僕の股間のバルジが93式酸素魚雷でも跳ね返しそうなほど巨大化しているのですが
どうすればいいですか?
2021/06/03(木) 09:42:27.42ID:2XTz4KCZ
「メンターの神様」というバラエティー番組に出たいのですが、
どうすれば出られますか?
2021/06/04(金) 12:19:04.27ID:yiYoxRuF
>>55
バルジはしょせん圧倒的な物量の前に押し潰され、アントワープどころかバストーニュ
だって落とせません。
58名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 19:10:10.91ID:mVY1Nq1X
前スレに引き続きお願いします。


"179 名無し三等兵 ▼ 2021/05/23(日) 20:28:36.20 ID:eJD+Kf/4 [1回目]
イスラエル軍の戦闘服ですが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E6%9C%8D#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flickr_-_Israel_Defense_Forces_-_3.jpg
陸自65式作業服や米軍OG107同様、上着の裾をズボンの中に入れるという着方です。

イスラエル軍では、その着方ゆえの、「匍匐するとズボンの中に土砂が入りやすい」 「熱がこもりやすい」という問題をどうしているのでしょうか?

米軍も自衛隊も戦闘服は裾出しジャケット型に変更して久しいですが、イスラエル軍が戦闘服に関しては50〜60年代を思わせデザインを使用し続けている
のには、シャツ型の利点を見出しているからだと思いますが、どの様な長所があるでしょうか? "
2021/06/04(金) 19:18:08.69ID:+mMonwpq
>>58
土砂とともに砂金や金目のものも入るかもしれませんからな。ユダヤ人は抜け目がありませんぞ?
なおスレタイ
6058
垢版 |
2021/06/04(金) 19:39:44.90ID:mVY1Nq1X
ああ、すいません、やってしまった。ではさらば。
2021/06/04(金) 19:42:41.53ID:b0y8U61q
レス誤爆は懲罰を免れるのですか?
寒いギャグ放つとシベリア送りにされるのに…
2021/06/04(金) 20:09:13.32ID:+mMonwpq
>>61
飛行機の設計と同じく、ギャグのネタも収容所で考えた方がよかろうという書記長閣下からのご厚情です。
2021/06/04(金) 20:10:52.26ID:hQFmbOCj
日本を代表する子供向けアニメの主題歌で「それ! 突撃」と歌っている
そうですが、これは突撃一番で突きまくる皇軍兵士を意味しているのですか?
2021/06/04(金) 20:17:12.28ID:+mMonwpq
>>63
SNSで煽り叩きネタを見つけたら、とりあえず尻馬へ乗って過激なメンションや場合によっては電凸で追い詰めろという洗脳です。怖い世の中になりましたね。
2021/06/05(土) 10:21:25.11ID:dwDfUsFf
アメリカでは12歳の少年と14歳の少女が警察と銃撃戦をしたそうですが
これは少年少女が戦う日本アニメの世界がアメリカで実現しつつある事の
証明でしょうか?
2021/06/05(土) 10:53:02.99ID:TZ2MaCza
>>61
シベリアはカステラとあんこで甘すぎると怖がる人が多いですが
与えすぎると今度はお茶を怖がるようになるので加減が大変なのです
2021/06/07(月) 12:12:18.41ID:/G5WqsXB
「ウクライナはうっ、暗いな」という冗談を総統閣下や同志書記長に進言したら
どんな勲章がもらえますか?
2021/06/07(月) 12:31:42.69ID:BTT4ZS+s
>>67
「うっ、つまんねー」と言われ銃で撃つ真似をされます
2021/06/09(水) 23:51:25.06ID:4plf1ZcW
スリランカから日本にワクチン提供の依頼が来たそうですが、返礼はスリでしょうか?
「スリいらんか?」
2021/06/10(木) 05:41:01.05ID:oLPMlc2j
>>69
「スリじゃーアレだわ、でらコッテリ」
方言がすごくてわかりませんが、たぶんOKみたいです。
2021/06/13(日) 13:39:35.11ID:WUwzj6HM
飛行場で管制官がしょっちゅう「V1」と言っているのですが、いつから日本は
V1ミサイルの攻撃にさらされているのでしょうか?
2021/06/13(日) 21:58:39.00ID:5wtEl+FQ
>>71
ジャイアンツのことなら、昔はV12まで行きました。
2021/06/13(日) 23:16:38.28ID:aWNVSieE
>>71
V1をコールするのは管制官でなく操縦者です。
離陸の中止が出来ない状態になった時にコールするのですが
これは緊急の事態に備え「我万一ノ事態二際シ有翼弾ト成リテ敵ヲ滅セン」の
意を宣言するものです。
空を飛ぼうなんて思う奴らのキジルシ具合及び現代戦における航空優勢の重要さが良くお分かりになると思います。
2021/06/17(木) 17:34:35.04ID:looIgDTg
ガトリング式機関銃がハンドル手回しの連発で
マキシム機関銃が最初の単銃身ベルト給弾機関銃ですが

https://youtu.be/rc5_t66FHQs
この古臭いコーヒーのCMのせいで混乱してしまうのですが
どうしたらいいですか?
2021/06/17(木) 18:49:04.77ID:dYb0R/19
>>74
違いのわかる男になってください
2021/06/18(金) 12:21:20.11ID:w5ua/ULu
航空自衛隊はかつてF1だったのが、今はF2になり、将来はF3になるそうですが
なぜこんなに落ちぶれてしまったのですか?
再びF1でモナコや鈴鹿で世界を席巻する時代は戻ってこないのですか?
2021/06/18(金) 19:39:01.70ID:+LO6rBfL
F4にで世界的デザイナーにより厳ついボディになり
F5にでもうどうしようも無く大型化
F6で終焉を迎えます.
2021/06/19(土) 14:19:02.01ID:IvBtULnO
最近、マスコミで何かと「タイマン有事」が取り上げられて世界的に懸念されている
そうですが、たかが不良のタイマンごときが世界を揺るがすのでしょうか?
2021/06/22(火) 11:53:50.78ID:b2R3BLVD
怠慢な態度に世界中が怒っているのです。
2021/06/22(火) 12:25:10.25ID:1UH4nXta
タイマンというと鼈甲を取るカメ?
2021/06/22(火) 17:52:15.22ID:b2R3BLVD
>>80
タイマイにしやがれ!
2021/06/23(水) 22:03:07.53ID:PetDEySz
日本では何十年も前から「君と僕とでミャンマーだ!」と言われているそうですが
これはミャンマーに行って戦ってこいという意味でしょうか?
2021/06/24(木) 22:04:09.34ID:azFrCvoQ
旧日本軍では「死兆」が嫌われた事を軍板で非難する連中が多いですが
むしろ当然のことでは無いでしょうか?
84名無し三等兵
垢版 |
2021/06/26(土) 15:53:25.06ID:8tZO2xex
米軍がUFOについて発表したそうですがあんな曖昧な内容でしたら発表しない方が
よかったような気がします。
これはやっぱりUFOだけに「言う方」を選んだということですか?
2021/06/27(日) 09:41:26.85ID:KjZ5kqL+
>>84
UFOならピンクレディーか、ブラッディメアリーにまかせておけばいいのです。
2021/06/27(日) 11:12:38.96ID:CKyw4/VX
日清食品
2021/06/27(日) 11:28:56.41ID:N8ta5PeJ
>>84
本来ならサンヨーが1979年に発売したラジカセ「U4(ユーフォー)」の米軍仕様ミリタリースペック版についての発表が行われるはずでしたが、
なぜかUFO(未確認飛行物体)の発表とカンチガイされたために引っ込みがつかなくなり、適当に集めた資料でデッチアゲたUFO発表となってしまいました。

なお、本来のU4発表では米軍リクルートCMも撮影される予定で、その事から志願兵へのノベルティグッズ説や、既に商標を持つパナソニックから許認可を得ていたという情報もあり、
オースティン米国防長官によるノリノリのキャッチコピー、「SANYO〜オシャレなテレ〜コ〜、U4♪」も披露されるはずでした。
2021/06/30(水) 17:57:21.59ID:Z2qskBx6
https://www.asahi.com/articles/ASP6X6TGYP6XUHBI01H.html

偉大なる黒電話閣下が「おやつくれ」状態だそうです。
我ら三等兵としては何を差し出せばよろしいでしょうか?
2021/06/30(水) 18:48:42.08ID:UuxsQ5Be
>>88
「敬愛する総書記同志のおやつれになった姿を見た時、人民は胸を痛めた」
との事ですので、かの国の国民の殆どが結核に罹患しているものと思われます。痛ましい事です
2021/07/01(木) 20:53:17.25ID:3Wo/BSzy
総書記はダイエットも得意
ってのを見せてるだけですよ.
2021/07/05(月) 19:02:29.17ID:6NbVPgY4
中国ではドイツがフリゲートを派遣して海上自衛隊とランデブーした事を
「日独同盟の復活だ!」と騒いでいるそうですが、そうすると総統閣下は
いつ復活されるのでしょうか?
2021/07/06(火) 11:13:18.94ID:AESumvMZ
>>91
蔡英文総統にその地位を譲りました
2021/07/07(水) 22:07:25.02ID:M9DlhRdd
ハイチのモイーズ大統領ですが最後はやはり「はいチーズ」といったのでしょうか?
2021/07/08(木) 08:05:01.38ID:HmWL7JdZ
いいえ。
「総員戦闘ハイチにつけ
と言ったそうです。
2021/07/12(月) 12:40:05.44ID:tBd3sSam
ロシアの自爆ドローンは名前が「カミカゼ」だそうですが、命名権料は取れないのでしょうか?
2021/07/12(月) 12:52:31.89ID:OmoJc+XL
日本のは正式には「しんぷう」なんで難しいかも知れませんねぇ
2021/07/12(月) 20:47:37.94ID:ItUWeSXd
コマンドーの漢字は
小万道であってますか
2021/07/13(火) 23:31:56.53ID:5kKmAMwO
犬の尿で信号機が折れたそうですが、こっそり米空母に尿をかけ続けたら
撃沈出来るのではないでしょうか?
2021/07/14(水) 20:45:02.83ID:gZTCjYLm
逃げ出したワンコが走り回ってたニミッツなんて危なそうですね
2021/07/14(水) 22:16:14.62ID:6zFBm0yS
>>99
しかもあの犬は40年近くにも渡って艦内に隠れていたそうで
2021/07/18(日) 23:24:18.43ID:Po/LChj+
「自衛隊の裏側」にガンダムやガンキャノンが出なかったのはなぜですか?
2021/07/20(火) 13:26:39.96ID:7Ud1ZKqV
>>101
自衛隊の番組に地球連邦軍の兵器が出る訳ありませんね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています