韓国新型戦闘機 KF-21 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/06(木) 09:19:47.84ID:3WwOiNpkd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618817908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/07(金) 14:59:39.32ID:1Zrl/tHSp
>>80 日本専用を何で英国が共同開発してるんだ?
少なくとも英国は採用するのが前提だよ。
2021/05/07(金) 15:04:07.22ID:JH9Jhuj9a
盛大にズッコケるの見たいから是非開発して欲しいな>韓国産エンジン
2021/05/07(金) 15:06:44.26ID:lcFKgt2Bx
>>80
よほど性能がいいから研究施策に入ってるんだよ
従来型と変わらないならFS終わった段階でイギリス側から断られる

https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/nishiyama_kobayashi.pdf
2021/05/07(金) 15:07:17.05ID:og6VekWH0
>>82
共同開発という名目にしないと日本のF-35に積めないからでしょ
2021/05/07(金) 15:14:37.33ID:bP4HdNe80
世界最強かどうかなんて知らんけど、
ミサイルのAESAシーカーは現行ミーティアより高性能だとイギリスが認めてて、戦闘機用レーダー技術に関してもイギリスと共同開発が可能な水準にあるのは事実。

空対空ミサイルの開発実績ゼロ、レーダーのソフトウェアとバックエンドを外国企業に頼るしかない韓国とは技術力で圧倒的に優位にあるのも事実。
2021/05/07(金) 15:16:17.60ID:iq0CcFWSd
オマエラいい加減にしろ
日本のミサイル技術は韓国と比較しなきゃならんほど落ちぶれてねぇ
2021/05/07(金) 15:16:23.29ID:r2YdQPtDa
1/1スケールの模型作っただけで
パヨクがこんだけマウント取りに来るんだから韓国も楽でいいな
89名無し三等兵 (ワッチョイ be10-xk4z)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:16:36.48ID:B9SgFu5v0
現実は自国製ミーティアを売るために日本のシーカーをインテグレートしてあげただけだけどね
2021/05/07(金) 15:20:07.61ID:lcFKgt2Bx
>>87
まあ、比較してるのは従来型ミーティアとAAM-4Bだから確かに韓国は蚊帳の外だなw
2021/05/07(金) 15:27:53.05ID:zBGA+3FPM
>>88
>1/1スケールの模型作っただけで
いや、あれはモックアップでは無く試作機の実機だよ。来年飛ぶ。
エンジンは式典では取り付けていなかった。
2021/05/07(金) 15:34:15.64ID:+cZyhlIqa
>>91
地上試験用では?
2021/05/07(金) 15:40:01.96ID:iq0CcFWSd
地上試験用と飛行試験用に合わせて6機作るらしいけど、御披露目したのはどの機体なんだろ?
94名無し三等兵 (ブーイモ MM3f-v/Co)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:40:43.66ID:pXmn2T4OM
K1、k2、マリオン、修理オン、K 11複合小銃、白鮫、紅鮫、カスロック、海弓、仁川、大邱、214。
これら兵器のポンコツぶりと開発ダメ具合を見ればKF-21の末路がどうなるか予想出来るでしょ。
これらポンコツ兵器の開発共通している所は経験不足。
防衛事業庁が諸悪の根源。
2021/05/07(金) 15:42:23.50ID:lcFKgt2Bx
>>93
>>3によると、それらに該当するのはあと6機作るらしいから1号機と称してるのは強度試験機じゃないかと想像してるけど
2021/05/07(金) 15:42:55.66ID:og6VekWH0
基礎研究不足を経験不足と軽く言っていいのかどうか
2021/05/07(金) 15:48:49.69ID:77h6oQj/a
>>93
たしかお披露目したこは地上試験用

>>95
静荷重や疲労強度試験用は2機で別枠とのこと
ライフサイクルの負荷かけるのは飛行試験と並行しながらやらないと間に合わないからな
2021/05/07(金) 15:51:29.54ID:Di3Yazw20
>>9
2~6機目の試験機を組立できるか試験するための試験機ってのがお披露目した機体じゃないかな
この後は実際に荷重とか負荷かけて強度でてるかみるんじゃない?
2021/05/07(金) 15:57:34.63ID:Di3Yazw20
アンカーミスった>>93

>>97
強度試験用は別枠であるんか
2021/05/07(金) 16:30:15.60ID:iT1ejuxR0
はよ飛ばせやうんこ野郎
2021/05/07(金) 17:02:45.11ID:cxWNO0fV0
>>91 嘘つけ中身はがらんどうじゃないか、そんなものは試作機とは言わない。
2021/05/07(金) 17:17:15.25ID:lcFKgt2Bx
>>98
そういや製造装置や治具の確認用だって見解もあったな、やっぱりモックぽいなw
2021/05/07(金) 17:33:31.34ID:FNucvSsc0
>>97
ということは、ますますモックアップなのか?
2021/05/07(金) 17:37:18.92ID:c4pIrSNO0
>>81
幻想だという論拠は何なのかを教えてよ。
105名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-v/Co)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:39:10.16ID:GrHraFbsM
でも韓国製兵器はポンコツ誰家だけどな。
>>81
2021/05/07(金) 18:32:30.30ID:B13DKyl10
KF-21のエンジンはF414サイズに過ぎないんで限界見えてる
韓国がF414EPEレベルのエンジン開発してるというのならソースくれ
2021/05/07(金) 19:02:08.30ID:By5CRQbY0
韓国が強いのはメモリー半導体と造船ぐらい
しかも艦艇などの高付加価値な造船には弱い
2021/05/07(金) 19:07:45.65ID:By5CRQbY0
>>73
イギリスが日本と共同開発したJNAAMを採用しないとは言っていない
イギリスが日本と共同開発してるのはテンペストに搭載することも視野に入れていると思うが
そもそもJNAAMの研究は2023年まで続けられるからまだ性能とかの評価は定まっていないのだよ
ただ、理論上は最高性能が出ることになってる
2021/05/07(金) 19:17:05.95ID:c4pIrSNO0
JNAAMがどうたらこうたら言ってるけど、日本としては日本が望む超射程AAMがF-35にインテグレートされれば良いわけで、エゲレスが採用するならなおいいね、ってとこだろ。
中朝韓露に対する材料にもなる。
2021/05/07(金) 19:23:38.87ID:vgHMuxC+0
KF-21、実際問題として、韓国軍以外に買い手が居ないよなぁ
せめてあと5年早かったら、輸出の可能性もなくはなかった、かもしれないのに
111名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-d6wb)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:34:47.56ID:fKUK+5QIp
>>107
造船も国が公金注ぎ込んでケツ持ちしてるから微妙
どんだけ船価下げて大赤字で受注しても国が黒字補填してくれるんだから楽で良いよ
112名無し三等兵 (アークセー Sx33-Jkjh)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:38:16.94ID:JqLqwtwpx
韓国と日本では軍事品の世界シェアが違う、信頼度が違う、バンバン売れるよwwwwあれ?ジャップはなんで売れないの?wwww
2021/05/07(金) 19:40:12.14ID:fKUK+5QIp
兵器輸出と焼畑に命掛けてるコリアンと違ってそれ以外で稼げるからだよ
軍需の方が民需より大きいと思うタイプ?
2021/05/07(金) 19:47:25.42ID:wT5DChx80
韓国とは国交断絶の一択ですよ
2021/05/07(金) 19:54:23.67ID:tY+VRdAv0
売れる売れない以前に売る気がなかった時代がどれだけ長かったと(ry
2021/05/07(金) 19:58:53.33ID:B13DKyl10
日本製兵器が売れる可能性に不思議な程怯える存在はなんだろな
そういえばフランスともUUV用機雷探知技術の共同研究してたし、こういう所が移転三原則の真髄だな
117名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-v/Co)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:03:08.73ID:cS08Qi3FM
販売したら真っ先に文句言うのがオマエラじゃw
2021/05/07(金) 20:09:20.35ID:lcFKgt2Bx
>>116
あれだけ海外に売れた売れた騒いでも日本の半分しか売り上げ規模がないので…
国内需要だけでも青息吐息ながら生きていける日本と違い、海外に売れなきゃ即死する脆弱なのが韓国の防衛産業
と言うかハンファ以外まともなところないのでは?現代ロテムは身売り話だしKAIは半官でいいとしても斗山とかK-2のやらかしで死んでるよな
2021/05/07(金) 20:43:50.60ID:5tLRoRtd0
>>81
分かってないようだが、ミーティアはイギリス製ではない。
MBDAがヨーロッパの各企業と共同開発して生産している。
その中にはシーカーを担当する企業(仏のタレスなど)も含まれている。

仮にシーカー部分にAAM-4Bのものを採用したJNAAMを各国が採用するとなると、
生産分担で割り当てられた企業の仕事が減ることになるので、NATOのミーティア採用国としては
たとえJNAAMの方が性能がよくとも、ミーティアを継続的に採用した方がメリットが大きい。

現在のミーティアの性能で十分だと考えている国もあるのだから、あえてそれ以上の性能を求めない
という選択肢があるのは当然であろう。
ただイギリスでは、遠距離での命中精度に不満を持っているようなので、シーカー部分により高性能な
AAM-4Bのシーカーを使ってみて、どの程度の差が出るのか実験してみようということになったのが
JNAAMの共同研究・試作開発の流れだ。

そもそも、「優れた性能」が期待できなければ多額の費用をかけて試作開発なんてことはやらんし、
性能向上の見込みがないのに予算が降りるほど甘くはない。
120名無し三等兵 (オッペケ Sr33-7yS9)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:57:45.83ID:/IAbARuUr
F-2だってRCS0.9uしかないらしいけどKFXってどう見てもRCSそんなにちっちゃくないよね
つなぎ目とかなんか色々
ネジの頭が一本ちょっと浮いてるだけでRCS下がるとか言われてるのになんかあれじゃ4.5genにもいかなそうだよなぁ
2021/05/07(金) 22:19:21.55ID:Xx8v/dPQ0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614648121/740 より

KAIは、ジェット機のステルスメカニズムの種類を
正確に明らかにすることには消極的でしたが、
軍用機のステルスの主要な尺度であるレーダー断面積(RCS)は、
わずか0.5平方メートル(5.4フィート)の正方形です。

正面RCS参考

 F-35 0.0015〜0,005u
 タイフーン 0.005u〜1u
 ラファール 0.1u〜1u
 F/A18-E/.F 0.1u〜1u

KAIが嘘ついてるとは思わないがどのくらいの距離でかは言ってないから
参考程度に
2021/05/07(金) 22:26:03.62ID:iNsFFvS00
>>121
ま 4.5世代機ですな
2021/05/07(金) 22:45:51.95ID:bP4HdNe80
RCSに関しては機外にミサイルとかドロップタンクを搭載したら多少の対策なんか関係ないレベルで悪化するからね。

KF-21の場合もミーティアは半埋め込み式だからまだマシだとしても他は通常の機外搭載。
コンフォーマルタンクも用意する予定なさそうだし、機体形状的にも無理っぽい。

となると機内燃料搭載量が重要になってくるけどその辺はどうなんだろ?
2021/05/07(金) 23:56:16.65ID:KClsKtIbr
素朴な疑問でF414双発でスパホ以上のモノが作れるのかと?
コスパも母数が違うから相手にならんだろうし
国産で戦闘機持つのはある程度性能が劣っていても将来考えれば良いことではあるが、どうしてここまで舞い上がった上にすぐ輸出輸出って騒ぐんだろう?普通輸出より自国のニーズ最優先じゃないの?
125名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-cdmi)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:11:06.80ID:sOYfGeova
同じF414でもスパホはもっと性能が上のF414-EPEを予定してるから性能で上回るのは無理、もっともあっちはCFTに問題を抱えてるけど流石にKF-21が完成する頃には解決してるだろうから問題ない
2021/05/08(土) 00:16:02.68ID:2wphiIy50
KF-21はそこそこの性能をお安くが目標だからスパホを越える必要も特にはないのよ
問題はそこそこの性能にもお安くもならなそうなところ
2021/05/08(土) 00:38:44.10ID:L8nlH7Dv0
あのステルス風な見た目で空力的にも問題ありそう
2021/05/08(土) 00:55:07.42ID:uIvAbfZIa
>>94
国産機雷潜竜が6発中5発不発に対して
「信管を磁気にのみ反応するよう設定すると全て正常に作動した。韓国海軍の戦力に直ちに問題が生じるわけではない」
「陸上で実験したときには正常に作動した。水中では、海流の速度など環境によって爆発しないことがあり得る」
って言ってて流石にポカーンだったわ
2021/05/08(土) 01:25:06.63ID:2zv1hU2g0
>126
1機80億円目標だっけ?F-16Vがなんやかんや色々計算して1機約135億円程度とされてるから1機100億円程度ならまだどうにかレベル
2021/05/08(土) 02:15:39.35ID:qi7OYusL0
既出だったら悪いが
> 文在寅大統領は「自分たちの手で作った先端超音速戦闘機を持つのは世界で8番目の快挙だ」

米露英仏中の他には、スウェーデン、カナダ、イスラエル、日本、インド
ドイツとユーゴもか?いずれにせよどう数えれば8番目になるのか
何か国かの超音速機について「こんなのは先端とは呼べない」としてふるい落としているのか
2021/05/08(土) 02:16:34.03ID:kDlda6Gs0
KF-21(ドンガラのみ)はF-16V(諸々コミコミ)よりも安い て方向に持ってくんじゃないかな
違う条件で比較しちゃえば勝った事に出来るよ、韓国ではよくある事

>>110
輸出したいなら、KFX-Eにしとくのが一番だったと思う
安く仕上げたきゃそれしかなかった
2021/05/08(土) 02:27:59.36ID:PCCZDTeX0
>>130
F-2はファルコンのパクリコピーだからノーカンニダ。
カナダなんて知らないニダ。テジャスも格下だからノーカンニダ。
2021/05/08(土) 02:43:33.53ID:5KxAkwCX0
バイバー0
2021/05/08(土) 03:00:49.30ID:t8qJ5EP20
>>128
韓国の場合は試験環境がちゃんと整ってるのか疑問がある。

長射程の兵器も開発してるけど日本より国土が狭いのにまともな試験が出来てるのかって話。
ついでに言えば台湾もこの辺は謎。

日本の場合はアメリカに協力してもらって本格的な試験をしてるし、国内試験のみで開発した兵器についてもアメリカに持ち込んで演習してる。


韓国製の兵器って米国に持ち込んでの試験やら演習ってしてるのかな?
2021/05/08(土) 04:16:47.60ID:EABy8poU0
>>134

スリオンをアラスカで試験したニダ。
2021/05/08(土) 04:21:20.17ID:Isl1BNfw0
>>98
強度試験機なんて!普通はテストに関係無い部分なんて省略
完全な飛行機の形になっていないぞ
それこそ塗装なんて無駄、逆にクラックとかの発見の
邪魔になるだけだし
2021/05/08(土) 07:12:09.39ID:o/lRfEOc0
https://twitter.com/Defence_Squad_/status/1389925646676025348
テジャスの酸素供給装置をベースにした酸素発生装置が
7月までにインドの全地域に設置されるというニュース

https://pbs.twimg.com/media/E0oCAhtUYAYDdq1?format=jpg

兵器は人を助けもする好例
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/08(土) 09:10:06.32ID:n/r4nwUW0
kf-21って実際の性能はさておいて立ち位置は日本にとって痒いところに手が届く戦闘機だよな

日本の予定はf-2の後はアメリカがf-22なりf-35を売ってくれるでしょう計画だったけど、ここにて実はf-2改(正面の限定的ステルスand f-3のアビオニクスのテストヘッド搭載)を用意しておきましたぜとあったらみんな歓喜しそう
2021/05/08(土) 09:19:09.81ID:O6lv0rgWM
F-2初期の完全下位互換に何の意味が?
日本にとってのメリットは、半公然と敵対を宣言してる韓国空軍の戦力低下の一点のみだよ
2021/05/08(土) 09:27:06.70ID:PCCZDTeX0
新型機を開発する金額で、内装は全部国外製で、性能は大差なし、なんてF-35導入前でも歓喜するのはキヨタニだけだよ。
2021/05/08(土) 09:45:30.61ID:qLHRVEnVp
性能はさておきってそこが一番重要じゃろ
2021/05/08(土) 10:46:28.75ID:PCCZDTeX0
>>141
中華大兄に服属するなら最早そこは問題では無いニダ
2021/05/08(土) 10:48:31.43ID:eD15msDI0
>>138
なんでF-35じゃ満足できないからF-3を開発するのに何寝ぼけた事言ってるんだか・・・
2021/05/08(土) 10:49:30.95ID:IQYYIxcy0
>>138
F-15Jに搭載許可もらう方が楽だわ
2021/05/08(土) 11:14:15.44ID:GH/pnqOO0
>>138 意味不明
2021/05/08(土) 11:39:10.18ID:aqhRewOYr
>>138
テストヘッドに目が行って
内容が頭に入らなかった。
2021/05/08(土) 11:49:53.16ID:jannxBhRr
>>89
酷使様はこれを分かってないからオナニーを始めてしまうんだよな
ミーティアを売る為に、顧客の仕様に合わせてやってるだけの話なのに
イギリスがJNAAMを採用するだとか平気でウソを付く
2021/05/08(土) 12:03:53.22ID:jZNvrQOe0
>>130
日本F-1/F-2はジャギュア/Fファルコンのパクり、アローとラヴィは試作どまりで
米露英仏中瑞印に次ぐ8番目という勘定じゃね?
2021/05/08(土) 12:10:30.04ID:jZNvrQOe0
最近のオッペケはつまらんなぁ
昔は「なるほど、そういう視点もあるか」と思わせるところがたまにあったのに
2021/05/08(土) 12:15:24.48ID:O6lv0rgWM
まあ、脳まで朝鮮が回るとそうなるんだな
2021/05/08(土) 12:27:18.33ID:2wphiIy50
オッペケでもKF-21ちゃんはどうしようもないのだ。泣けてくるな
2021/05/08(土) 12:34:11.44ID:+zUza0Ed0
英国が、日本の防衛省の趣味の為に50%予算を負担するだってぇ??
まぁ面白い脳の構造だろうね。CTで見ると病変判るぐらいかも。
2021/05/08(土) 12:54:19.94ID:eD15msDI0
JNAAMは日本が2014年に防衛装備移転三原則を制定したから
イギリスから声かけてきた経緯を知らんのだろう
154名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad4-2Xk7)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:56:00.59ID:o30LywbK0
>>119
短距離ミサイルではいろいろもめてASRAAMとIRIS-Tに分裂したから同じようなこともあり得るかもね
2021/05/08(土) 13:00:13.44ID:IQYYIxcy0
>>154
今のイギリスはNATOであってもEU加盟国ではないしね
2021/05/08(土) 13:01:09.44ID:jannxBhRr
面白い脳の構造をしている酷使様の自己紹介か
妄想をあたかも事実かのように抜かすからな
英国は改良型ミーティアを別に開発し、そちらを運用予定という現実が見えていない
50%予算を負担云々も、ミーティアを売り込みたい英国の対応としては全然不思議では無い
現代の装備品輸出は顧客の要望に合わせて現地仕様にしたり、技術移転やライセンス生産も当然求められる
尽く装備品輸出に失敗している日本国の軍オタ酷使様はそんな常識も無いので、こんな恥ずかしい発想になってしまう
157名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad4-2Xk7)
垢版 |
2021/05/08(土) 13:05:11.61ID:o30LywbK0
MBDAのミサイルを日本に売りたいための費用をイギリスだけが負担することなんかあり得るはずないのに
2021/05/08(土) 13:11:44.39ID:jannxBhRr
有り得るはずが無い、というのが禄にモノを知らない酷使様の思い込みに過ぎない
英国国防省の報道官もJNAAMを「日本版ミーティア」と言っているしな
まさにその通りで、JNAAMは日本仕様ミーティアと言える
現在でも採用予定なのは日本だけであり、これだけ根拠がある話なのにも関わらず、酷使様はファクトより妄想オナニーが優先されるのが不思議でならない
2021/05/08(土) 13:19:15.46ID:N1FHSXuJ0
そもそもまだ研究中の事業
2021/05/08(土) 13:23:48.41ID:xQ+UgBd6r
>>158
> 酷使様はファクトより妄想オナニーが優先されるのが不思議でならない

日本人はファクトなんて言い方しないからな
これを「お里が知れる」って言うんだ 勉強になったかな?
2021/05/08(土) 13:24:27.10ID:eD15msDI0
>>158
そもそもF-35用のミーティアは24年に配備予定、JNAAMは23年に試射だから時期が違う
全ては試験の結果次第
結果が良ければF-35用じゃなくてもテンペストに採用されるかもしれんし
2021/05/08(土) 13:36:51.43ID:YQfeMvyA0
チョンがKF-21に搭載する空対空ミサイルがショボいからってJNAAMに八つ当たりしててワロタ
羨ましいんだろうな〜
2021/05/08(土) 13:41:16.64ID:kcZfBgxDd
日本が関わる兵器が売れるという事象を否定したいが為、9年をかけイギリス側も50%を負担する計画をただ日本に売るためという事象に矮小化する脳萎縮が出たのか
2021/05/08(土) 13:44:14.89ID:YQfeMvyA0
KF-21に搭載予定のミーティアより日英共同開発品の方がハイスペックになったら困るニダ
韓国も欲しいニダ
ってところかな
2021/05/08(土) 13:44:16.49ID:kcZfBgxDd
そういえばKF-21はミーティア載せる予定だっけ
日本がJNAAM採用予定時点で下位相互確定だったか
166名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-bYok)
垢版 |
2021/05/08(土) 13:45:50.25ID:zYYzgtnda
JNAAMは共同研究でしょ。F35への搭載を目的とした物であるのは明言されているし
試験の結果次第だから、採用は絶対にあり得ないとは言えないんだよな

てか、米国以外との防衛装備の共同研究が進んでいるだけで嬉しいのは、俺が控えめ過ぎるのか
2021/05/08(土) 13:49:44.30ID:YQfeMvyA0
>>178
バカチョンは、ミーティアというやっと日本と議論出来るレベルの兵器が出て来たから嬉しいのでしょう
そのミーティアの開発に韓国は1ミリも関与してませんがね
というか関与出来ません
そして、そもそもKF-21にはミーティアを搭載する許可はまだ降りてマシぇん
2021/05/08(土) 13:52:06.24ID:O6lv0rgWM
>>167
え?ミーティアもダメなん?

ひょっとして…最後のガンファイター?
2021/05/08(土) 14:04:15.64ID:2zv1hU2g0
>>167
ttps://www.mbda-systems.com/?action=force-download-attachment&attachment_id=17837

探しちゃったじゃんか。びっくりするわー
2021/05/08(土) 14:51:08.12ID:4WOpmWWY0
KF21後続作は有人無人複合戦闘機…空軍研究推進
https://newsis.com/view/?id=NISX20210506_0001432173&;cid=10300

国産戦闘機KF21を保有することになる空軍が、これに止まらず後続作について悩み始めた。
空軍が期待する次世代韓国型戦闘機は有無人複合システムだ。

空軍本部は7日、「有・無人戦闘任務機複合体系任務効果度分析および韓国型次世代戦闘任務機構築案研究」を発注した。

研究内容は韓半島の戦場環境に最適化された有・無人戦闘任務機複合システムに適した航空機編成と
所要量を導き出すものである。 有・無人戦闘任務機の段階別構築案も提示される。

空軍本部は「周辺国の戦闘機戦力増強に備え、有・無人戦闘任務機複合体系運営概念を具体化しなければならない」と説明した。

9日、韓国航空宇宙産業の泗川(サチョン)工場で国産戦闘機「ポラメ」(KF-21)試作1号機の出庫式が行われた。
今回出庫される試作機は、2015年から韓国航空が主管し、韓国の防衛産業企業と協力して開発中の国産戦闘機である。

最新のAESA(Active Electrically Scanned Array、能動電子走査レーダー)レーダーと統合電子戦体系などの
開発難易度が高い主要抗電装備を国産化して備える予定であり、持続的に国産化可能な部品をさらに発掘し拡大していく計画である。

これと共に空軍は韓国型戦闘機のKF21ボラメ以後の韓国型次世代戦闘機構築案など戦闘任務機の中長期戦力増強計画を用意する。

科学技術の革新的発展によって加速化している兵器体系と軍事戦略概念の変化を反映した戦闘機戦力を
構築しなければならないというのが空軍の説明だ。

空軍本部は「戦闘任務機獲得期間(15年以上)を考慮してKF-X以後、有・無人戦闘任務機複合体系所要提起など
次世代戦闘任務機段階別構築案を樹立する必要がある」と説明した。
2021/05/08(土) 15:57:05.18ID:O6lv0rgWM
まず完成させる事、対地能力つけてまともにするところから始めろよ
ついでにエンジンの一つも作ってみろや…
2021/05/08(土) 16:13:39.26ID:hVH9JirR0
>>168
最後のガンファイターじゃなくて季節外れガンファイター復権だな、世界のどこにもマトモに相手してくれる戦闘機が居ないことが難点
しかし、万一相手してくれる戦闘機が居た場合、大概負けそうなのが得もいわれぬ愛嬌になってる
2021/05/08(土) 16:26:08.87ID:2wphiIy50
LMの手助けを受けずに自分たちで改造したと息巻いてたFA-50の機銃は異常振動して機内で跳ね回った薬莢が配線切ったりしたんでしょ
ガンファイターすらまともには出来なそう
174名無し三等兵 (アークセー Sx33-Jkjh)
垢版 |
2021/05/08(土) 16:34:33.36ID:SiML2rpJx
今や日本も4.5世代を自国で作れないだろ。50億くらいで作れたらバカ売れするよ
2021/05/08(土) 16:44:38.86ID:t7gsrmaox
>>174
確かに、今第六世代の開発にかかりきりなんで第4.5世代なんぞ作ってる余裕ありませんわ
50億で作れる韓国さんに市場はそっくりお渡ししますわ、エンジンだけで20億取られて出来るもんならw
2021/05/08(土) 16:46:32.66ID:e4+axyQnd
てか50億でなんて当の韓国ができてないっていうか
日本の4.5世代技術なら普通に50億ちょいはできんじゃないの普通に作っても第5世代技術になっちまうけど
2021/05/08(土) 16:51:28.03ID:sVFhIZnT0
日本なら基本モデル
レーダー他センサー10億
ミッションコンピュータ10億
機体15億
エンジン10億
剰余5億
合計50億
で充分可能
178名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-cdmi)
垢版 |
2021/05/08(土) 17:02:04.99ID:Je5jx/MHa
>>170
今からでも部分的に開発を進めないと周回遅れになるのに今さらこの程度の話し合いとかいつ完成させるつもりなんだか、この調子だと完成する頃には世界で第七世代機が飛んじゃうよ
2021/05/08(土) 18:07:42.81ID:YQfeMvyA0
可哀想なのはKAIだったりの韓国の民間企業だよなー
大統領府や国防部の実績作りに踊らせれて不可能な作業をやれと言われてるわけだから
あんな大々的なパレードまでやって完成までのハードルもガンガン上げられて、こりゃ韓国で性能偽造が横行するのも無理ないわなと思う
戦闘機は下積みもなしに突然作れるような安易なものならどこも苦労しないわけで
2021/05/08(土) 18:27:39.48ID:t7gsrmaox
KAIは半官製の企業体だし民需よりも軍需の性質が強いから振り回される被害者という構図は当たらんのでは?
2021/05/08(土) 18:37:02.58ID:kDlda6Gs0
>>177
T-2が19億、そこから派生した3genのF-1が27億、T-4が22億だったか
時代による物価差は考慮するとしても、30〜40億あればエアフレーム+エンジンは何とかなるんだよな
レーダーはJ/APG-2が1基3億、後は各種武装のインテグレートにカネが掛かる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況