!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備235号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613870441/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備236号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-lZiV [36.11.229.119])
2021/05/23(日) 08:51:36.37ID:+6ZLgtXuM201名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-iMUQ [153.170.74.1])
2021/07/22(木) 10:51:49.03ID:Lqdm+Gau0 >>195
破壊できなくてもセンサー類にダメージ与えれば充分。10式はその場で修理出来なくて行動不能だろw
破壊できなくてもセンサー類にダメージ与えれば充分。10式はその場で修理出来なくて行動不能だろw
202名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-pxKY [106.128.143.68])
2021/07/22(木) 10:59:34.60ID:SjzMVSkka >>197
弾薬や支援込みの値段だからな、それ。
弾薬や支援込みの値段だからな、それ。
203名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-psXr [126.166.110.49])
2021/07/22(木) 11:06:41.70ID:iGdyIEirp 意味不明
センサーが破壊されようが動けるなら後退すれば良いだけの話
そもそも撃破されたアルメニア側のT-72は自爆ドローンじゃなくてTB-2の撃ち込んだ対戦車ミサイルで撃破されてる
ジャベリンみたいにタンデムの成形炸薬弾頭でも入ってれば撃破も狙えるかもしれないがただの高性能爆薬じゃ天板命中したって無理無理
センサーが破壊されようが動けるなら後退すれば良いだけの話
そもそも撃破されたアルメニア側のT-72は自爆ドローンじゃなくてTB-2の撃ち込んだ対戦車ミサイルで撃破されてる
ジャベリンみたいにタンデムの成形炸薬弾頭でも入ってれば撃破も狙えるかもしれないがただの高性能爆薬じゃ天板命中したって無理無理
204名無し三等兵 (スフッ Sd03-Io+N [49.106.215.224])
2021/07/22(木) 11:35:16.95ID:oO+2i4h7d 自爆ドローンに夢見てる中学生か中学生並みの大人をいちいち本気で相手にしてたら持たないぞw
205名無し三等兵 (スフッ Sd03-Io+N [49.106.215.224])
2021/07/22(木) 11:38:53.50ID:oO+2i4h7d 「センサーがぶっ壊れて行動不能」は面白いネタだw
カーナビ壊れたら走らなくなる車を俺は知らない
10式の上についてるのは風向センサーで横についてるのが赤外線照射探知でどっちが壊れても走行や主砲の発射に影響ない
ドイツのレオ2なんて初期型では風向センサーついてたけど後期型ではオミットしてるしな
カーナビ壊れたら走らなくなる車を俺は知らない
10式の上についてるのは風向センサーで横についてるのが赤外線照射探知でどっちが壊れても走行や主砲の発射に影響ない
ドイツのレオ2なんて初期型では風向センサーついてたけど後期型ではオミットしてるしな
206名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-iMUQ [153.170.74.1])
2021/07/22(木) 11:58:26.97ID:Lqdm+Gau0207名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-T2np [121.118.44.185])
2021/07/22(木) 12:08:34.29ID:FUpO1zIy0 >>206
後方の部隊と順次交代すりゃいいじゃないか。
そもそも無抵抗で一方的に攻撃できるかどうかは
その時になってみんと分からんし、実際そういった
事態に陥ったときに、対抗手段が用意されてないと
どうして言い切れるんだ。
後方の部隊と順次交代すりゃいいじゃないか。
そもそも無抵抗で一方的に攻撃できるかどうかは
その時になってみんと分からんし、実際そういった
事態に陥ったときに、対抗手段が用意されてないと
どうして言い切れるんだ。
208名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-Z2hU [27.253.251.175])
2021/07/22(木) 12:30:36.06ID:97xzFvNrM >>206
マニュアル照準あるんだけどな
マニュアル照準あるんだけどな
209名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-0+8x [126.247.25.54])
2021/07/22(木) 13:05:09.74ID:F7nKz5y8p >>202
ちゃんと調べてから書き込めよ
ちゃんと調べてから書き込めよ
210名無し三等兵 (ワッチョイ 152c-pxKY [160.237.146.177])
2021/07/22(木) 14:05:04.61ID:10aB6YKp0211名無し三等兵 (ワッチョイ e3a3-kbnc [125.4.25.248])
2021/07/22(木) 17:23:16.61ID:LvDcLLyH0212名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp29-0+8x [126.247.25.54])
2021/07/22(木) 18:01:02.30ID:F7nKz5y8p 自動車でも外しそうな速度だな?
213名無し三等兵 (スフッ Sd22-0CkY [49.106.213.250])
2021/07/23(金) 11:39:02.70ID:U7Mxoekud >>206
車と戦車を同じにしてるのではなくバカなお前でもわかるように噛み砕いただけだ
お前の脳みその中では戦車のセンサーを破壊されたら動かなくなるんだろ?w
その程度の知識で軍版に書き込むな お前がどうしようもない馬鹿だと世間に宣伝するだけで議論じゃないぞ
車と戦車を同じにしてるのではなくバカなお前でもわかるように噛み砕いただけだ
お前の脳みその中では戦車のセンサーを破壊されたら動かなくなるんだろ?w
その程度の知識で軍版に書き込むな お前がどうしようもない馬鹿だと世間に宣伝するだけで議論じゃないぞ
214名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-rJtV [153.170.74.1])
2021/07/23(金) 12:33:30.52ID:57237Rix0 >>203
後退は戦闘不能って事だろマヌケ
後退は戦闘不能って事だろマヌケ
215名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/23(金) 12:35:41.39ID:QFq8KU7ax >>211
レーダー照準にすれば百発百中だよ
レーダー照準にすれば百発百中だよ
216名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-dQEq [126.166.110.49])
2021/07/23(金) 12:36:09.11ID:h+aOZzr7p 上の方で車外のセンサー壊れても戦闘に支障は無いって書かれてるの読んでないの?
217名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-dQEq [126.166.110.49])
2021/07/23(金) 12:43:32.54ID:h+aOZzr7p センサーが被害を受けたらその場で修理できない→分かる
センサーが壊されたら戦闘不能→????
別に撃破された訳でもなく射撃システムに影響は出ないのにどうして戦闘不能なのか理解に苦しむ
その場で戦闘を継続することも出来るし、修理の為に後方に下げることも出来るって意味は分かるかな?
まぁ、そもそもの前提からして謎なんだけどね
ラジコンに積んだ20kg〜30kgの高性能爆薬だけで戦車を戦闘不能に出来るなら対戦車ミサイルなんて要らないよね
センサーが壊されたら戦闘不能→????
別に撃破された訳でもなく射撃システムに影響は出ないのにどうして戦闘不能なのか理解に苦しむ
その場で戦闘を継続することも出来るし、修理の為に後方に下げることも出来るって意味は分かるかな?
まぁ、そもそもの前提からして謎なんだけどね
ラジコンに積んだ20kg〜30kgの高性能爆薬だけで戦車を戦闘不能に出来るなら対戦車ミサイルなんて要らないよね
218名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/23(金) 12:46:48.86ID:QFq8KU7ax219名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-rJtV [153.170.74.1])
2021/07/23(金) 13:00:18.00ID:57237Rix0220名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-WbmC [153.242.194.12])
2021/07/23(金) 13:35:08.11ID:GR46R/kF0 >>219
10式って、いざって時の手動による射撃管制は切り替えできないの?
10式って、いざって時の手動による射撃管制は切り替えできないの?
221名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-f7ZG [27.95.171.74])
2021/07/23(金) 14:05:51.98ID:8qkPLToD0 砲手側に直接照準口が空いてます
222名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-j2WC [126.194.245.18])
2021/07/23(金) 14:09:25.38ID:yoLnevLKr というかMBTってのは概ね、薄い上面装甲といえど155榴の曳火射撃に耐える要求がなされている訳で<当然10も例外に非ず
低速で20キロ30キロばかしの爆薬抱えただけのドローン()で戦闘不能なんぞ夢のまた夢なんだな
低速で20キロ30キロばかしの爆薬抱えただけのドローン()で戦闘不能なんぞ夢のまた夢なんだな
223名無し三等兵 (スフッ Sd22-0CkY [49.106.213.250])
2021/07/23(金) 14:18:23.50ID:U7Mxoekud >>219
戦車は基本 外部のセンサーを失っても光学のみで射撃できる
ドローンで最大限ダメージ与えても無力化は無理よ 嫌がらせ程度
しかもその最大限のダメージを与えれる状況が絵に描いた餅で話にならない
足が短いドローンのような脆弱な航空機が戦車近辺まで到達できるのは不意打ちの最初だけだろう
戦車は基本 外部のセンサーを失っても光学のみで射撃できる
ドローンで最大限ダメージ与えても無力化は無理よ 嫌がらせ程度
しかもその最大限のダメージを与えれる状況が絵に描いた餅で話にならない
足が短いドローンのような脆弱な航空機が戦車近辺まで到達できるのは不意打ちの最初だけだろう
224名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-nk0z [14.10.102.128])
2021/07/23(金) 20:20:17.25ID:613Ux1cn0 ドローンからでっかいペイント弾みたいなのぶちこまれたら光学センサの性能がガタ落ちだ!
225名無し三等兵 (ワッチョイ 3f23-pIFm [14.193.129.74])
2021/07/23(金) 20:34:44.08ID:XH6jAb3P0 ロシアのT-14とかもそうなんだが
EMPやらジャミングやらウィルスやらの対抗策はどうなってんだろ
EMPやらジャミングやらウィルスやらの対抗策はどうなってんだろ
226名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/23(金) 21:10:05.81ID:QFq8KU7ax >>224
その前に120mm砲が火を吹くよ
その前に120mm砲が火を吹くよ
227名無し三等兵 (ワッチョイ e6bb-gynN [217.178.80.240])
2021/07/24(土) 14:57:48.23ID:Yre7/xG60 >>224
ドローンでペイント弾打ち込める状況なら対戦車ミサイルで撃破すればいいのでは?
ドローンでペイント弾打ち込める状況なら対戦車ミサイルで撃破すればいいのでは?
228名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-pIFm [106.128.34.29])
2021/07/24(土) 16:01:44.23ID:JWxaf6IEa ドローン技術は凄いからな
オリンピック開会式みて思うた
オリンピック開会式みて思うた
229名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/24(土) 23:11:24.94ID:MZJ7it/nx230名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-WbmC [153.242.194.12])
2021/07/24(土) 23:13:15.99ID:VAFH8+dt0 そのドローン技術はアメリカのインテル社のだけどな
231名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-dQEq [126.182.93.237])
2021/07/25(日) 08:11:09.18ID:7RYayvRtp https://i.imgur.com/SUzBC8C.jpg
なんでもドローンで一括りにするのは頭の悪い証拠
ノートパソコンもスパコンも同じPCって言ってるような物
五輪で動いてたドローンは上の写真みたいな代物
速度は遅い上にペイロードは無いし決められた動き以外はしない
いい加減に安い民生品とハーピーやTB-2みたいなドローンは別物だと考える頭を手に入れようね
なんでもドローンで一括りにするのは頭の悪い証拠
ノートパソコンもスパコンも同じPCって言ってるような物
五輪で動いてたドローンは上の写真みたいな代物
速度は遅い上にペイロードは無いし決められた動き以外はしない
いい加減に安い民生品とハーピーやTB-2みたいなドローンは別物だと考える頭を手に入れようね
232名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/25(日) 10:39:14.06ID:mNlBOTaDx >>231
ポイントは多数同時制御だからドローン自体の性能は関係無いんじゃ?
ポイントは多数同時制御だからドローン自体の性能は関係無いんじゃ?
233名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-BiQA [36.11.228.58])
2021/07/25(日) 11:16:59.66ID:b/u0ffWPM センサーやられてもカメラさえ生きてればC4Iで射撃出来ないもんかな
234名無し三等兵 (ワッチョイ db2c-6JCE [160.237.146.177])
2021/07/25(日) 11:37:24.82ID:hi3cZoAT0235名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-rJtV [153.170.74.1])
2021/07/25(日) 12:47:49.99ID:SmSzLMEq0 >>223
射撃できると対戦車戦闘出来るとは違うだろww
射撃できると対戦車戦闘出来るとは違うだろww
236名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-k8j/ [121.118.44.185])
2021/07/25(日) 13:33:20.99ID:0rsg0Vlc0 湾岸戦争やイラク戦争でも複数も砲弾を受けても作戦を
継続したM1がいたように、外装にそれなりにセンサーを
複数搭載しているからといって、一発受けたらセンサーが
壊れて戦闘を継続できなくなるとか、そんなわけないからな…?
継続したM1がいたように、外装にそれなりにセンサーを
複数搭載しているからといって、一発受けたらセンサーが
壊れて戦闘を継続できなくなるとか、そんなわけないからな…?
237名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-hb/U [121.111.160.168])
2021/07/25(日) 19:06:54.19ID:cisSovAL0238名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-cYM7 [163.49.201.197])
2021/07/25(日) 19:48:50.80ID:sHOrA6ABM 中国のドローン凄いも民生用を例に挙げて言ってただけだからなぁ。
別に凄くもなんともなかったことを示されてやり場がないんだろうね。
別に凄くもなんともなかったことを示されてやり場がないんだろうね。
239名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/25(日) 20:42:19.77ID:mNlBOTaDx240名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-HKPb [126.72.255.117])
2021/07/25(日) 21:44:38.19ID:zBMHxQip0 1800機も1箇所に飛ばして、帯域とか大丈夫なんだなあ と思った >オ開会式
241名無し三等兵 (スフッ Sd22-0CkY [49.106.209.251])
2021/07/26(月) 09:14:01.30ID:cR2UoJPOd 帯域は全部同じでしょ
デジタルで暗号入れてれば同じ帯域で問題ないでしょう
デジタルで暗号入れてれば同じ帯域で問題ないでしょう
242名無し三等兵 (ワッチョイ 3f23-pIFm [14.193.129.74])
2021/07/26(月) 12:04:04.21ID:Ruaglj6i0 数的に74式が主力戦車
数の揃わない10式戦車に変わって105TKGを装備した装輪装甲車が機甲戦力の主力となる
悲しい話なんだなあ
数の揃わない10式戦車に変わって105TKGを装備した装輪装甲車が機甲戦力の主力となる
悲しい話なんだなあ
243名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/26(月) 12:07:42.74ID:5gZ47uX60 >>242
もうすでに74式は少数だぞ、後数年で完全に無くなるだろな
もうすでに74式は少数だぞ、後数年で完全に無くなるだろな
244名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-qnEw [221.171.151.186])
2021/07/26(月) 12:40:33.54ID:Jy+aA5yT0 ドローンで戦車が駆逐されるとは思わんけど
相対的に機関銃搭載した歩兵戦闘車両の価値は上がるかもな
ドローン一つ一つに戦車の主砲を打ち込むよりスムーズだろうし
相対的に機関銃搭載した歩兵戦闘車両の価値は上がるかもな
ドローン一つ一つに戦車の主砲を打ち込むよりスムーズだろうし
245名無し三等兵 (スッップ Sd22-z7Vn [49.98.162.209])
2021/07/26(月) 12:52:25.85ID:IvMC7GX3d 歩兵戦闘車の火器管制装置は飛行物体に追従できるほど優れてるのだろうか?
246名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-qnEw [221.171.151.186])
2021/07/26(月) 12:56:43.35ID:Jy+aA5yT0 >>245
今はまだできないとしても、需要はありそうだからすぐにできるようになるのでは?
今はまだできないとしても、需要はありそうだからすぐにできるようになるのでは?
248名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/26(月) 13:39:10.47ID:AAM1p3N5x ブルーインパルスは発光するスモーク使って開会式の時間に夜空に五輪の輪を描くべきだった
そう言えば人工流星雨は閉会式でやるのかな
そう言えば人工流星雨は閉会式でやるのかな
249名無し三等兵 (スフッ Sd22-0CkY [49.106.209.251])
2021/07/26(月) 14:11:35.89ID:cR2UoJPOd250名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-QsN2 [125.196.253.56])
2021/07/26(月) 15:36:19.90ID:l+2FYhYI0251名無し三等兵 (アウグロ MM9b-GvvU [122.130.165.116])
2021/07/26(月) 15:38:52.75ID:SxAaNTRRM >>250
そういうドローンは高価だから迎撃手段も高価で良いな
そういうドローンは高価だから迎撃手段も高価で良いな
252名無し三等兵 (ワッチョイ c2ed-qnEw [221.171.151.186])
2021/07/26(月) 15:43:56.63ID:Jy+aA5yT0253名無し三等兵 (ワッチョイ 6f7b-QsN2 [222.12.126.27])
2021/07/28(水) 15:19:04.79ID:CL3m+pwP0 ドローンの話題を一つ
2021.07.27
ドローン対策に悩む米陸軍の救世主? レイセオンが1機のUAVで10機のドローン無力化に成功
https://grandfleet.info/us-related/raytheon-succeeds-in-disabling-10-drones-with-1-uav/
こういうのが陸自にも欲しい。
2021.07.27
ドローン対策に悩む米陸軍の救世主? レイセオンが1機のUAVで10機のドローン無力化に成功
https://grandfleet.info/us-related/raytheon-succeeds-in-disabling-10-drones-with-1-uav/
こういうのが陸自にも欲しい。
254名無し三等兵 (アウグロ MM1a-GvvU [119.243.195.201])
2021/07/28(水) 18:29:27.39ID:WdUwmSoFM >>253
確かに無人機だとコンピューター制御で人間とは桁違いのスピードで攻撃出来るので飽和攻撃でも対応出来るな
確かに無人機だとコンピューター制御で人間とは桁違いのスピードで攻撃出来るので飽和攻撃でも対応出来るな
255名無し三等兵 (スフッ Sd22-qCnf [49.106.211.196])
2021/07/28(水) 21:53:26.53ID:Z06G4JQXd ドローン対策は必要だけど基本的に既存兵器で対応できるものが多いから
問題は迎撃側のコスパでお安いドローンにミサイルバンバン撃つのはもったいないって経済性の問題
ミサイル使わずに無力化できる電磁パルス照射とかが流行りだしてんだよ
問題は迎撃側のコスパでお安いドローンにミサイルバンバン撃つのはもったいないって経済性の問題
ミサイル使わずに無力化できる電磁パルス照射とかが流行りだしてんだよ
256名無し三等兵 (アークセー Sx0f-GvvU [126.162.54.40])
2021/07/28(水) 22:14:00.76ID:8nyuc2hbx 電磁パルスはドローン側もFBLやシールドやAIでの自律攻撃で対応できるだろうが、そうなると高価になりドローンのメリットが無くなるね
257名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-dQEq [126.182.93.237])
2021/07/29(木) 00:11:40.71ID:KNNOgumKp 結局数に物言わせる安いドローンに対しての防御手段は
そのまま機関砲撃つか簡易的なECMやら電波発するデコイやらで無効化する方向に進みそう
特に地・空からの電子戦に対処可能な代物にすれば長所の安さが犠牲になるし
ECM使ってもピンピンしてる様なUAVやらドローンはそれこそSAM撃ち込んでもお釣りが来るぐらいの高価値目標な訳で
まあ現実はハーピーみたいな徘徊型の自爆ドローンですら巡航ミサイル並みの値段するんだけど
そのまま機関砲撃つか簡易的なECMやら電波発するデコイやらで無効化する方向に進みそう
特に地・空からの電子戦に対処可能な代物にすれば長所の安さが犠牲になるし
ECM使ってもピンピンしてる様なUAVやらドローンはそれこそSAM撃ち込んでもお釣りが来るぐらいの高価値目標な訳で
まあ現実はハーピーみたいな徘徊型の自爆ドローンですら巡航ミサイル並みの値段するんだけど
258名無し三等兵 (ワッチョイ 82a3-3Z6B [125.4.25.248])
2021/07/29(木) 05:10:13.30ID:s7AHVf8o0 >>257
自爆ドローンと巡航ミサイルの違いなんてほぼない、あえて言えば大きさか着陸能力の有無位のもの
自爆ドローンと巡航ミサイルの違いなんてほぼない、あえて言えば大きさか着陸能力の有無位のもの
259名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-QsN2 [125.196.253.56])
2021/07/29(木) 13:33:38.75ID:WmxQS6yz0 戦車とドローン絡みでネタを一つ
2021.07.29
米議会、陸軍にUAVの脅威から戦車を保護するための計画を報告するよう要求
https://grandfleet.info/us-related/u-s-congress-demands-army-report-plans-to-protect-tanks-from-uav-threats/
ここでいうドローンはUAVクラスのデカくて高高度を飛ぶタイプ(バイラクタルTB2)みたいなものだろうから、
対空レーダーと対空ミサイルを組み合わせたものが必要になるのかね。
海兵隊のLMADISみたいな電磁エネルギー兵器だと、5000mとかの高空までとどくかどうか。
M1A2CはAPSのトロフィー搭載して砲塔部がゴチャゴチャしてるんだが、UAV対策でさらにゴチャゴチャしそうだな。
2021.07.29
米議会、陸軍にUAVの脅威から戦車を保護するための計画を報告するよう要求
https://grandfleet.info/us-related/u-s-congress-demands-army-report-plans-to-protect-tanks-from-uav-threats/
ここでいうドローンはUAVクラスのデカくて高高度を飛ぶタイプ(バイラクタルTB2)みたいなものだろうから、
対空レーダーと対空ミサイルを組み合わせたものが必要になるのかね。
海兵隊のLMADISみたいな電磁エネルギー兵器だと、5000mとかの高空までとどくかどうか。
M1A2CはAPSのトロフィー搭載して砲塔部がゴチャゴチャしてるんだが、UAV対策でさらにゴチャゴチャしそうだな。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/29(木) 14:13:41.17ID:OBsLefSI0261名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-QsN2 [125.196.253.56])
2021/07/29(木) 14:19:17.11ID:WmxQS6yz0262名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-NQBH [106.129.39.238])
2021/07/29(木) 14:38:09.17ID:GJ6G9wWxa 多砲塔戦車にすれば良くね?
263名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-EjpZ [222.8.8.58])
2021/07/29(木) 14:53:35.00ID:rLQpbNAd0264名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-ZDEl [180.189.251.186])
2021/07/29(木) 14:57:49.66ID:l5TGNCje0 対空ミサイルぐらいは戦車に外付けして欲しい
265名無し三等兵 (ワッチョイ 1654-mwzD [49.129.96.70])
2021/07/29(木) 15:01:59.46ID:OBsLefSI0 >>264
戦車側にはセンサーとデータリンク付けて後方から射程長いミサイル撃って貰った方が良いのでは?
戦車側にはセンサーとデータリンク付けて後方から射程長いミサイル撃って貰った方が良いのでは?
266名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-HKPb [126.72.255.117])
2021/07/29(木) 16:05:44.45ID:HcQjz3D00 低高度なら戦闘ヘリと対処は似た様な物だろうし
高高度ならUCAV以前にガンシップとかある訳で、そもそも制空権をどうにかせーよって話にならないか?
高高度ならUCAV以前にガンシップとかある訳で、そもそも制空権をどうにかせーよって話にならないか?
267名無し三等兵 (スフッ Sd22-bSA8 [49.106.217.221])
2021/07/29(木) 16:59:04.35ID:SjQTElu1d 戦車に対空ミサイルとか対空機関砲とかつけたがる人は多いけど単独で任務にあたるわけじゃない
対空戦闘が必要なら対空能力のある車両を随伴させる それが一番だと思うね
中距離クラスの対空ミサイルは大きくて戦車には収まらないし短距離対空ミサイルを運用するには戦車は視界が悪く無駄にでかい
対空レーダーなど高価で簡単に壊されるデカ物を戦車に納めるなんて無駄の極みだし戦車と対空車両とを分離して使えることが有益
対空戦闘が必要なら対空能力のある車両を随伴させる それが一番だと思うね
中距離クラスの対空ミサイルは大きくて戦車には収まらないし短距離対空ミサイルを運用するには戦車は視界が悪く無駄にでかい
対空レーダーなど高価で簡単に壊されるデカ物を戦車に納めるなんて無駄の極みだし戦車と対空車両とを分離して使えることが有益
268名無し三等兵 (スフッ Sd22-bSA8 [49.106.217.221])
2021/07/29(木) 17:07:35.11ID:SjQTElu1d そもそも今の戦車って無駄な重量が無い
10式だけじゃなくM1にしろレオ2にしろ 必要な重量ギリギリで作ってる
ダイエットしまくった体脂肪1%のような車両ばかりだ
そこに対空レーダーや対空ミサイルなどおさめたら重量が大きく増えてしまう
対空レーダーやミサイルを戦車に搭載するならそこを守る装甲も必要になるからね
米国や欧州ですら今の戦車の重量は運用限界に近いと言われてるのに超えてしまうだろう
もちろん機動性も犠牲になり戦車としての性能は低下する
10式だけじゃなくM1にしろレオ2にしろ 必要な重量ギリギリで作ってる
ダイエットしまくった体脂肪1%のような車両ばかりだ
そこに対空レーダーや対空ミサイルなどおさめたら重量が大きく増えてしまう
対空レーダーやミサイルを戦車に搭載するならそこを守る装甲も必要になるからね
米国や欧州ですら今の戦車の重量は運用限界に近いと言われてるのに超えてしまうだろう
もちろん機動性も犠牲になり戦車としての性能は低下する
269名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-dQEq [126.182.93.237])
2021/07/29(木) 17:46:51.46ID:KNNOgumKp https://i.imgur.com/vECHBj6.jpg
https://i.imgur.com/ff2F9HV.jpg
航空優勢が怪しいから地対空ミサイル積んでる戦車も居るには居る
デコイぐらいならまだしもSAMは随伴するFVの装備になりそうだけど
https://i.imgur.com/ff2F9HV.jpg
航空優勢が怪しいから地対空ミサイル積んでる戦車も居るには居る
デコイぐらいならまだしもSAMは随伴するFVの装備になりそうだけど
270名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-Yg8u [106.129.74.241])
2021/07/29(木) 17:58:46.99ID:xy2HuNYqa >>268
M1もレオパルドも継ぎ足し継ぎ足しで無理やり
延命するために後付パーツ満載したからあの重量に
なったんであって、間違っても無駄な重量はない!!
なんてことはないぞ…。
適切な時期に後継機の開発できてりゃこんなことに
なって無い。
M1もレオパルドも継ぎ足し継ぎ足しで無理やり
延命するために後付パーツ満載したからあの重量に
なったんであって、間違っても無駄な重量はない!!
なんてことはないぞ…。
適切な時期に後継機の開発できてりゃこんなことに
なって無い。
271名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-QsN2 [125.196.253.56])
2021/07/29(木) 19:54:59.28ID:WmxQS6yz0 >>270
M1もレオ2も、最新バージョンでは70トン近くになってるからなぁ。
M1もレオ2も、最新バージョンでは70トン近くになってるからなぁ。
272名無し三等兵 (ワントンキン MM9b-NWxv [122.29.229.214])
2021/07/29(木) 20:03:47.18ID:KxSp/VDeM 最近まで中東の砂漠が主戦場だったから、メルカバみたいに巨大化しても問題にはならなかった
だけど新たに市街地まで想定に入れたら到底使い物にならないから装輪戦車が流行ってるんだろうな
だけど新たに市街地まで想定に入れたら到底使い物にならないから装輪戦車が流行ってるんだろうな
273名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-/Jt1 [125.201.110.83])
2021/07/29(木) 21:53:55.62ID:Zt6n9KWD0 主に市街戦対応でMBTの装甲を積み増してるのに、歩兵火器で簡単に抜かれる装輪戦車が適するわけないと思うが
274名無し三等兵 (スフッ Sdff-By/s [49.106.217.197])
2021/07/30(金) 00:56:40.86ID:0Tzcrcf/d >>270
「延命するために後付パーツ」が無駄重量だと思う?
「延命するために後付パーツ」が無駄重量だと思う?
275名無し三等兵 (ワッチョイ a723-vokT [14.193.129.74])
2021/07/30(金) 02:20:04.99ID:bKdFHS+X0 10式は180cm以上の体格な人が乗ると身動き取れないと中の人が言ってたが本当か
276名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-gztU [59.168.198.44])
2021/07/30(金) 03:11:02.16ID:iB3ccWm30 ロシアだって170以下しか乗せてないぞ
277名無し三等兵 (アウアウウー Saab-SVuO [106.129.75.162])
2021/07/30(金) 08:15:21.65ID:P1KLeBJKa >>274
古いプラットフォームに何度も後付パーツ追加するのと、
同じ機能を持った新しい車両を新規開発するのとじゃ、
後者のほうがかさばらず軽くなるって趣旨の話を
かいたんであって、追加機能がいるとかいらないとか、
そういう話をしてんじゃないからな?
古いプラットフォームに何度も後付パーツ追加するのと、
同じ機能を持った新しい車両を新規開発するのとじゃ、
後者のほうがかさばらず軽くなるって趣旨の話を
かいたんであって、追加機能がいるとかいらないとか、
そういう話をしてんじゃないからな?
278名無し三等兵 (アウグロ MM9f-WPHL [119.243.192.168])
2021/07/30(金) 15:39:45.12ID:EKhqcGyCM 体重は制限ないの?
279名無し三等兵 (ワッチョイ a7e6-T8M4 [14.3.175.63])
2021/07/30(金) 21:57:41.38ID:B2GFqojo0 最近の中東の紛争でレオパやM1があっさり撃破されるのに
T-90は米が供与したATGMにも耐えたから西側戦車の評価って
弱い者いじめばかりしてた事による過大評価の面が捨てきれないと思う
イラクの民兵なんて武器供与してくれる相手がいないからATGMなんぞ皆無で
仕掛け爆弾でチマチマ非装甲車だけ狙ってたし、米軍はいつも楽をし過ぎだった
T-90は米が供与したATGMにも耐えたから西側戦車の評価って
弱い者いじめばかりしてた事による過大評価の面が捨てきれないと思う
イラクの民兵なんて武器供与してくれる相手がいないからATGMなんぞ皆無で
仕掛け爆弾でチマチマ非装甲車だけ狙ってたし、米軍はいつも楽をし過ぎだった
280名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-k6dz [180.189.251.186])
2021/07/30(金) 22:08:34.42ID:eQ3W723u0 あっさり撃破された?
281名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-RnN5 [153.170.74.1])
2021/07/30(金) 22:21:54.96ID:BlWiUykA0 >>277
メルカバさんなんて基本設計なんか変わってないけどwww
メルカバさんなんて基本設計なんか変わってないけどwww
282名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-v84V [126.182.93.237])
2021/07/30(金) 23:57:12.35ID:EPkViw0Np ATGMに吹き飛ばされたレオは2A4の古いタイプね
トルコが碌にアップデートしなかった上に補給中に背後から撃ち込まれて撃破されたやつ
M1もイラクがシリア内戦で投入してボコボコにされてる
結局のところ戦車自体が非正規戦用にアップデートされてなかったり運用方法が悪くて撃破されてる面が強い
他の装甲車両を随伴させずに戦車だけ(しかも未改修の旧型)突入させるとか無防備な場所でずっと停車とかザラにやってるからねあそこら辺
トルコが碌にアップデートしなかった上に補給中に背後から撃ち込まれて撃破されたやつ
M1もイラクがシリア内戦で投入してボコボコにされてる
結局のところ戦車自体が非正規戦用にアップデートされてなかったり運用方法が悪くて撃破されてる面が強い
他の装甲車両を随伴させずに戦車だけ(しかも未改修の旧型)突入させるとか無防備な場所でずっと停車とかザラにやってるからねあそこら辺
283名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-FbA1 [125.201.110.83])
2021/07/31(土) 01:11:59.70ID:BicFFUF/0 トロフィー装備する前とは言え、ATGMに対応した装甲のメルカバMk 4だって集中攻撃でやられてるからなぁ
舐めてかかって戦車だけで突出したら、たとえT-14でも狩られると思うぞ
舐めてかかって戦車だけで突出したら、たとえT-14でも狩られると思うぞ
284名無し三等兵 (ワッチョイ e701-HG8n [60.110.132.134])
2021/07/31(土) 07:11:01.05ID:vKsT+3i70 モスル市内で小休止してたイラク軍のM1がハッチ開けてたところをISの爆撃ドローンに爆弾ポイされて一発終了した動画はカラバフの映像以上に衝撃的だったな
285名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-SVuO [121.118.44.185])
2021/07/31(土) 11:09:19.62ID:Ptb1W2ul0 >>281
基本設計ってなんのことを言ってんのか…
基本設計ってなんのことを言ってんのか…
286名無し三等兵 (アウアウウー Saab-RnN5 [106.128.101.176])
2021/07/31(土) 12:43:24.29ID:upJInUQDa 分からないなら黙ってれば良いのに
287名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-MjzU [183.74.192.51])
2021/07/31(土) 14:54:36.74ID:KCMEQnjld >>277
最初に「現在戦車に対空ミサイルや対空レーダーを乗せるような無駄な重量は存在しない」っておれの書き込みに対し
「レオ2やM1は後付けパーツ付けてるから無駄な重量はある」って意味の通じないの反応をしたのは君
それに対して「近代化の後付けパーツは無駄ではない」は正論だろ
初めからそんな話してないのにブツかってきて騒いでるやばいやつはお前だよ
最初に「現在戦車に対空ミサイルや対空レーダーを乗せるような無駄な重量は存在しない」っておれの書き込みに対し
「レオ2やM1は後付けパーツ付けてるから無駄な重量はある」って意味の通じないの反応をしたのは君
それに対して「近代化の後付けパーツは無駄ではない」は正論だろ
初めからそんな話してないのにブツかってきて騒いでるやばいやつはお前だよ
288名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-9hYX [126.147.170.143])
2021/07/31(土) 19:03:00.63ID:XMWi14MO0 対戦車ミサイル対策にもドローン用のレーダー連動重機関銃は必要なんだな。
289名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-v84V [126.182.93.237])
2021/07/31(土) 19:48:01.47ID:Xzw3ZNVIp ATGMを撃墜するって意味なら機銃は難しいと思う
まだアクティブ防護載せるかERA貼る方がATGM防御には効果がある
ドローン対策に12.7や14.5を載せるならアリだけど
まだアクティブ防護載せるかERA貼る方がATGM防御には効果がある
ドローン対策に12.7や14.5を載せるならアリだけど
290名無し三等兵 (スフッ Sdff-MjzU [49.106.213.251])
2021/07/31(土) 20:25:53.31ID:NFAEyPIid 機関銃で落とせる対戦車ミサイルって第一世代の対戦車ミサイルくらいまでだね
現用の対戦車ミサイルはかなり速く機関銃で撃墜なんて不可能
中MATで秒速200mってどこかで見た記憶あるが時速720kmだ 不可能だね
第一世代の64式MATが秒速85m 時速306kmでギリギリ撃墜いけるかもって話だった
それ以降の対戦車ミサイルは少なくとも中MATよりも速いと考えていいと思う
現用の対戦車ミサイルはかなり速く機関銃で撃墜なんて不可能
中MATで秒速200mってどこかで見た記憶あるが時速720kmだ 不可能だね
第一世代の64式MATが秒速85m 時速306kmでギリギリ撃墜いけるかもって話だった
それ以降の対戦車ミサイルは少なくとも中MATよりも速いと考えていいと思う
291名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-ApIo [113.20.244.9])
2021/08/01(日) 08:02:45.11ID:p1dZ+Xqn0 もう戦車自体の重量を増やすのも砲身長伸ばすのもは無理だから、ATGM対策には未来の戦闘機みたいに随伴UGVをつけるしかない
この画像のようになるだろ
https://www.baesystems.com/en-media/webImage/20210403215030/1434604366782.png
この画像のようになるだろ
https://www.baesystems.com/en-media/webImage/20210403215030/1434604366782.png
292名無し三等兵 (ワッチョイ a7e6-T8M4 [14.3.175.63])
2021/08/01(日) 08:05:33.78ID:1JR+eupB0 イラク戦争では四方八方から撃たれても耐えてたM1が
サウジのイエメン侵攻では正面からの1発の被弾で派手に誘爆していたけど
輸出用と米軍用でそこまで仕様に差があるのか?
サウジのイエメン侵攻では正面からの1発の被弾で派手に誘爆していたけど
輸出用と米軍用でそこまで仕様に差があるのか?
293名無し三等兵 (ワッチョイ ff54-qcvi [49.129.96.70])
2021/08/01(日) 08:08:59.62ID:4CsKCXtO0 >>291
この絵を何遍見てもこんな戦場に生身で戦わされる歩兵が悲惨過ぎる
この絵を何遍見てもこんな戦場に生身で戦わされる歩兵が悲惨過ぎる
294名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-1AA/ [221.171.151.186])
2021/08/01(日) 08:13:45.82ID:Ei5jLbW90 >>291
戦車がなんかバリアみたいなの張ってるせいで、侵略者を退けたあとのEDFの機甲師団みたいに見える
戦車がなんかバリアみたいなの張ってるせいで、侵略者を退けたあとのEDFの機甲師団みたいに見える
295名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-ApIo [113.20.244.9])
2021/08/01(日) 08:21:44.28ID:p1dZ+Xqn0296名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-k6dz [180.189.251.186])
2021/08/01(日) 09:43:07.34ID:87McmoOj0 >>291
いっぱいいるb1bisみたいなのが随伴無人戦車?
いっぱいいるb1bisみたいなのが随伴無人戦車?
297名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-ApIo [113.20.244.9])
2021/08/01(日) 09:57:23.27ID:p1dZ+Xqn0 >>296
そうそう。自立システムを持ったUGVとUAV
その絵はBAEが描いた未来の戦車だよ
https://www.baesystems.com/en/article/unmanned-tank-of-the-future-will-be-at-centre-of-autonomous-combat-fleet
そうそう。自立システムを持ったUGVとUAV
その絵はBAEが描いた未来の戦車だよ
https://www.baesystems.com/en/article/unmanned-tank-of-the-future-will-be-at-centre-of-autonomous-combat-fleet
298名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ZKqh [106.180.25.205 [上級国民]])
2021/08/01(日) 14:38:41.29ID:A5cuJ+Aoa299名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-k6dz [126.182.187.103])
2021/08/01(日) 15:16:37.30ID:GCJUhVKup 攻める側もわざわざ走行ガチガチの戦車と無人機狙わなくても…後ろの司令室狙えよ…砂漠に生身で居るんだし。
300名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-ApIo [113.20.244.9])
2021/08/01(日) 16:30:28.97ID:p1dZ+Xqn0 ボケてるんだろうけど、司令室はイギリス本土にあるに決まってるだろwww
戦車は有人でも無人でも状況に応じて運用できる
でもそうなるとますます戦車の近くにいる生身の歩兵は悲惨
戦車は有人でも無人でも状況に応じて運用できる
でもそうなるとますます戦車の近くにいる生身の歩兵は悲惨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から (ファミ通信相) [少考さん★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- 競輪実況★1609
- こいせん 全レス転載禁止
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- 【朗報】松村沙友理「高市首相は頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [802034645]
- 【悲報】外務省、オールドメディアにブチギレ [834922174]
- 高市「私じゃなくて立憲岡田が悪いんです!!!」中国「何言ってんだお前は」普通に考えてこうなるよな [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- うにいくら丼食べたい
