民主党ですがAIが止まらない

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/05/28(金) 22:05:12.28ID:ZUNfDfSy
大変だァーー!チクチン化AIが暴走したァーーー!!!…(σ゚∀゚)σエークセレント!

スカイネットに立ち向かう前スレ
民○党ですが燃やします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612149097/

ですがスレ避難所 その391
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621680447/
ですがスレゲーム総合スレ50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1621141688/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2021/09/07(火) 08:22:05.06ID:9cUYUxrk
完全自動運転の実現へ 国土交通省 来年度から本格的な検討へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210906/k10013245801000.html

早いな
2021/09/07(火) 17:17:25.84ID:qPTRN771
海外「日本を愛しすぎだろw」 日本語学習が北米や豪州などの英語圏で一番人気に
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3939.html?sp

にゃ?
2021/09/07(火) 17:56:14.65ID:UllwkaLS
>>853
>>854
ホンダも欧州とかで売ってるけどこのへん前世紀からコツコツ積み上げてきた人型ロボット技術が基になってるのよな
2021/09/07(火) 19:31:54.23ID:6dC1CVaT
三国志の英雄・関羽の巨大像、観光名所なのに「公費の無駄遣い」と断罪され解体
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210907-OYT1T50101/

ワロタ
毎年6パーセントも経済成長してる超大国様がそんな些細な財政気にする必要あるわけねーだろ
2021/09/07(火) 19:32:33.91ID:6dC1CVaT
中国企業、記録的なペースで海外資産売却進める−買収ブームから一転
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ17OUT0AFB601

草草草草大爆笑
2021/09/07(火) 19:34:55.97ID:6dC1CVaT
バイデン米大統領、支持率急落 アフガン、コロナに批判
https://www.47news.jp/6761495.html

この無能を持ち上げ囃し立てたマスゴミ各社よ
2021/09/07(火) 19:37:29.23ID:6dC1CVaT
米司法省、テキサス州で中絶手術提供の病院を攻撃から守ると表明
https://jp.reuters.com/article/usa-court-abortion-idJPKBN2G302E

ぐっちゃぐちゃやな
内戦でもしてんのか
2021/09/07(火) 19:42:41.32ID:6dC1CVaT
中絶法 レイプでも近親相姦でも中絶できず、密告さえ奨励する新法に反発広がる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97051.php
>「こんなことは狂っています」と、ナレーターは語る。「新型コロナワクチンに関しては、自分の体のことは自分で選択すると接種を拒み、抗議している人々が、私には自分の体のことを自分で決めることはできないと言っているのです」

まぁ分からんでもないけど客観的に言えば中絶で一番深刻かつ永続的な影響を受けるのはベイビーの体であって母体ではなくね?
2021/09/07(火) 22:35:48.82ID:6dC1CVaT
中国共産軍が韓国軍を殲滅する映画、韓国で上映許可され波紋…野党「文政府の屈辱外交に終わりはあるのか」一斉批判=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58444227.html

雑魚が雑魚相手にイキる大陸の地獄
2021/09/07(火) 22:37:09.54ID:6dC1CVaT
韓国人「人類初の出生率0.1を夢見る朝鮮という国」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58443082.html
>現在の出生率の推定値も2023年0.5と予想しているが、今の傾向であれば、0.1になるまでかかる時間は10年で十分だと思う。

ほー
2021/09/08(水) 07:03:13.05ID:4ZdGuAC0
サイバーダインのリハビリスーツ、英国から大型受注した理由
https://newswitch.jp/p/28705
>英国は2025年までに6000人の介護者不足が見込まれる。
>介護施設で日本では1人の高齢者をヘルパー1人が介助する姿が一般的だが、欧州は腰痛負担防止のため2人以上のヘルパーが義務化され、これも介護者不足を招く要因になっている。
>HALを使えば2人の負担を1人に減らすことができ、財政面のメリットになる。
>ハンプシャー州の介護施設で18年から実用性の検証を行っており、介護者の負担軽減効果が認められて受注に結び付いた。
>介護者不足は先進国共通の課題であることから「他の国へも売り込みたい」(宇賀伸二取締役)としている。
2021/09/08(水) 14:47:38.48ID:efo2hGgO
GDP年率1.9%増に上方修正、設備投資と公需上振れ-4~6月改定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ1PAGT0G1KW01

いいな
2021/09/09(木) 08:42:48.30ID:1sH2nGlu
あーあー

718 名無し三等兵 sage 2021/09/09(木) 07:38:08.39 ID:uIUtVgIo
で、核について

474 名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-EBru) 2021/09/09(木) 02:46:27.67 ID:L8/eQIsd0
韓国の月城原発、20年以上に渡って放射性物質を垂れ流してきた……ああ、やっぱりな
http://rakukan.net/article/483316303.html

>今年、月城原発1号機で放射性物質が漏れ出てきたという疑惑がふくらみました。
>原子力安全委員会は、3月の民間調査団を見ました。
>そして5ヶ月ぶりに結果が出ました。
>
>JTBC取材陣が入手した1次調査結果報告と合致します。
>月城1号機敷地内で採取した水でリットル当たり最大75.6万Bqの三重水素およびg当たり
>0.14Bqのセシウム137が出書かれています。
>土はセシウム137がg当たり最大0.37Bqが出ました。
>2つの物質すべてのがんを引き起こす可能性があります。

>1997年の亀裂が生じ、補修工事をしましたが補修し切れていませんでした。
>保存することができ漏れることを防いでくれる遮水膜が底までつながっていません。
>
>コンクリートで作られた壁には、防水のためにエポキシ樹脂を塗りました。
>ところが、性能が低下するエポキシを使ったために、継ぎ手部分から漏れています。
>2012年地盤を補強するために柱を作ったが、この時に遮水膜まで壊してしまったという
>事実も明らかになった。

知ってた。
2021/09/09(木) 10:53:38.31ID:EhCWkEoi
米エヌビディアのアーム買収計画、EU内に慎重論
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07DLM0X00C21A9000000/

買収完了する頃にはARMのシェアただ下がりしてそう
アップルも既にフリーのアーキテクチャへの切り替えを進め始めてるし
しかしソフトバンクはほんとIoT業界の足を引っ張ることしかしねぇな…
2021/09/09(木) 10:56:48.04ID:EhCWkEoi
ソフトバンクGのビジョンファンド、幹部ニシャール氏が退社検討
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-08/QZ4M74T0AFBA01

仕事が糞つまんないんじゃね
戦略も理念もなくただ株を転がしてるだけの後進企業だからね
2021/09/09(木) 10:58:44.51ID:EhCWkEoi
高市氏の記者会見場で報道関係者怒鳴り声
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_EC5DS2LIRFPMFC5S2FMS4I22HQ.html

感情をコントロールできない頭のおかしい在日パヨク記者
2021/09/09(木) 11:02:26.67ID:EhCWkEoi
実車で走って分かった全固体電池の課題は「寿命の短さ」、EVよりもHEV向き?
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2109/08/news065.html

つまりHEV向けに先行量産して値段を下げつつ寿命問題が解決した段階でEVに切り替えることができるわけで
フルラインナップメーカーであるトヨタに有利な展開になってるわけか
2021/09/09(木) 12:16:24.82ID:EhCWkEoi
米経済、8月にかけてやや減速 デルタ変異株拡散が重し=連銀報告
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-beigebook-idJPKBN2G4254

米経済成長、第3四半期に急減速へ−モルガンSが見通し引き下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-02/QYTALYDWRGG001

米雇用が失速、8月23.5万人増 デルタ株直撃 賃金4.3%上昇
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-idJPKBN2FZ1HX

トランプ効果は既に時間切れ
そしていよいよバイデノミクスの悪夢が顕在化し始め感じか
アメリカ人は大変だな
2021/09/09(木) 19:31:02.47ID:NwhvyBDM
英海軍の哨戒艦2隻が出港、インド太平洋地域に5年間展開
https://www.cnn.co.jp/world/35176454.html
2021/09/09(木) 19:33:08.03ID:NwhvyBDM
カローラクロス発売で激震? 元SUV王者C-HRの立ち位置と今後
https://bestcarweb.jp/feature/column/319723

全長と全幅ちょっと広げて四人無理なく乗れるようにしてほしい
2021/09/09(木) 19:42:56.82ID:NwhvyBDM
台湾海軍 新型艦“空母キラー”就役 対艦対空ミサイルを装備
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013251341000.html

哨戒艦も多胴艦だといいなぁ
2021/09/09(木) 23:07:04.74ID:+Eb6yqLw
>>869
やってることは株の転売屋と同じで資本主義のコストを増大させて
その差分を掠め取るということに過ぎんからなぁ
そりゃつまらんだろう
2021/09/09(木) 23:07:30.25ID:+Eb6yqLw
×株の転売屋と同じで
〇転売屋と同じで
2021/09/10(金) 09:00:17.99ID:huL8egKh
韓国与党の大統領予備選、再び「韓国のドゥテルテ」ことイ・ジェミョンが圧勝。このまま与党候補に決定か
http://rakukan.net/article/483274496.html


元駐韓大使も「イ・ジェミョンが大統領になったら日韓、米韓関係はおしまいだ」と言い出す……
http://rakukan.net/article/483331881.html

韓国パヨクにとっては今がチャンスでもあるのよな
バイデン政権は選挙不正疑惑を否定することで成り立ってるから北が韓国の選挙結果をハッキングしても何もできないだろうし
ペルーでも接戦で極左候補による選挙不正が行われたと主張したフジモリ娘を圧力かけて抵抗止めさせたそうだからな
(それをニューズウィークが「バイデンが民主主義の威厳を示した!」と絶賛してた)
2021/09/10(金) 09:44:43.87ID:uGo34Yg8
三菱重工、CO2回収コスト半減 小型プラント実用化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1681Q0W1A710C2000000/
>CO2回収プラントはまず工場などの排気を冷やし、アンモニア化合物を含む液体に通してCO2を吸着。これを加熱してCO2を分離・回収する仕組みだ。
>三菱重工は1日100トンを回収する小型設備の実証実験をしており、23年に回収量を最大500トンまで増やして販売する。設備の一部部品を共通化することで製造コストを抑える。
>三菱重工はCO2回収プラントの設置実績で7割の世界シェアを持つ。1日5000トンのCO2を回収する大型装置が主流であり、施設に合わせた高額な特注品だった。
>大量のCO2を排出する発電所や製鉄所での設置が今後10年で一巡するのを見据え、より規模の小さな施設での回収需要を開拓する。

ゆえに水素を安価に大量生産する方法が必要なわけですよ
日本がやっている褐炭水素(つい先日早く褐炭から作られた水素でドローンが初めて飛行した)のような、ね
2021/09/10(金) 09:47:10.48ID:uGo34Yg8
「褐炭」由来の水素でドローン飛行 Jパワーが実証試験
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/09/news054.html
>電源開発(Jパワー)が、オーストラリアで採掘した「褐炭」と呼ばれる安価で低品位の石炭から作った水素を利用し、ドローンの飛行試験を行った。
>褐炭由来の水素を使った燃料電池による試験の公開は、国内初という。

これはEVとその信者に対する弔いの鐘
早くも現実は突きつけられてしまったようだね
2021/09/10(金) 11:15:36.78ID:RexV1+Rp
>>878
疑惑があって調査するのではなく疑惑を提起することそのものが民主主義への攻撃だと封殺するのってなんか変だと思わんのかねあちらのパヨクは
選挙じゃないけど日本は署名運動で不正があったらちゃんと調査して無効化される国でよかったわ
2021/09/10(金) 12:35:00.77ID:9Z40TW7W
フォード、インド生産撤退 スズキ系相手に販売苦戦
http://norisoku.com/archives/58453809.html

ザマですよザマ
ザマザマザマザマザマザマザマ
2021/09/10(金) 15:53:54.82ID:Nu+Zdckw
高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/130108

HPM対地攻撃に使うんか
ATLAの誰かが売り込んだのかな?
2021/09/10(金) 18:31:10.71ID:Nu+Zdckw
韓国には1日、日本とは一ヶ月以上……空母クイーンエリザベスとの合同軍事訓練で大きな違いを見せる日韓の対応
http://rakukan.net/article/483339444.html

無能な朝鮮人に構っても時間の無駄だしな
2021/09/10(金) 18:32:36.18ID:Nu+Zdckw
集中的人流抑制と経済支援を 立憲がコロナ対策提言
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000228489.html

とっくにピークアウトした頃になって今更提言
886名無し三等兵
垢版 |
2021/09/10(金) 18:45:07.44ID:Z6sumDsP
立件チャンネル枝野インタビュー
ttps://cdp-japan.jp/news/20210909_2049
>他方で閣議決定をすれば、それだけで物事が進むことが実はたくさんあります。
>その中から特に国民の皆さんの関心が高く、自民党政権ではとてもできないこと、
>そして重要なテーマを選びました


それで選ばれたのが、前スレや前々スレなどで貼られていた↓って……
ttps://cdp-japan.jp/files/dEME/sSYV/WvcM/v9Kc/dEMEsSYVWvcMv9KcaX6YJJqu.jpg
2021/09/10(金) 22:21:09.05ID:RI0OgMn1
韓国外交部「日本の教科書”従軍慰安婦”表現削除は非常に遺憾」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58454598.html

しかしかといっていつまでも政治的な捏造史観を教え続けるのも反知性的だからな
真相を知った時に反動でより強く韓国を憎悪するようになる効果もあったとはいえ、やっぱり嘘をつくのはダメだ
2021/09/10(金) 22:23:20.63ID:RI0OgMn1
しかしなんだかんだでオリパラを成功させ第五派も収束させた管はやっぱやり手やな
完全に収束してねーからと政務を滞らせないために総裁選不出馬を決めるあたり根っからの実務屋って感じ
2021/09/11(土) 00:33:35.34ID:VWLf9rcg
>>887
そもそも知性に何の価値も認めてないんだからそれで充分なんだろ

まあ遅かれ早かれ、初ゴルフでホールインワン連発するような首領様の奴隷になる予定なんだから
どっちでもいい

ttps://www.afpbb.com/articles/-/2846647
2021/09/11(土) 14:02:40.32ID:mwcpjYmo
日本人たちがハマった韓国のゲーム…発売わずか4日で1位に=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58453961.html

パヨク系のブログ記事もそうだけど全員で一斉にアクセスしてランキング操作するから
ちょっと待ってから再読み込みするともうランキングから消えてたりするのよな
2021/09/11(土) 16:12:45.93ID:xKp6PwLZ
高市氏、防衛費の増額に意欲 「GDP比2%」目安に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1058E0Q1A910C2000000/

日本基準で1%ならNATO基準だと何%だろう
2021/09/11(土) 17:01:40.43ID:xKp6PwLZ
陸自、15日から過去最大規模の演習…1993年以来の全部隊参加
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210910-OYT1T50188/
>陸自の全部隊による演習は1993年以来。隊員約10万人、車両約2万台、航空機約120機が参加する予定だ。

おお
2021/09/11(土) 17:58:14.64ID:F+sbMgKn
>>892
「なんだそれ、1個軍団規模か」
894名無し三等兵
垢版 |
2021/09/11(土) 18:04:07.88ID:3Bwigxbc
>>893
ウラル以東のロシア軍は同じくらいの戦力で中共と長大な陸上国境と接しているしお寿司
2021/09/11(土) 18:26:13.52ID:oIKMmn+A
東條「そんだけ?関特演の8分の1じゃないか・・・・」
2021/09/11(土) 21:07:04.11ID:mwcpjYmo
【韓国大統領選】与党予備選、李知事圧勝の勢い…野党前検事総長に逆風
https://mona-news.com/archives/86691446.html

ふーむ期待できるな


>>895
今じゃ天龍型よりでかいフリゲートを90人で動かしてるんですよ
2021/09/12(日) 06:08:47.55ID:4rTCZzJY
韓国人「寿司なんて、おにぎりの上に刺身が載っているだけだと思います」
http://kannyu.blog.jp/archives/11470247.html

実際昔はそうだった
2021/09/12(日) 09:03:28.96ID:4rTCZzJY
海自護衛艦「いせ」及び同「いずも」が英海軍空母「クイーン・エリザベス」打撃群と共同訓練を実施…日英の防衛協力が「新たな段階」に!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/56076826.html

ヘリ空母と軽空母と中型空母もトリオかっけぇなー
2021/09/12(日) 11:36:27.57ID:IfCHXipe
すめしの上に刺身が乗ってるだけなのに
腕で美味しさに差が出る、そこが面白い
2021/09/13(月) 10:36:48.29ID:i6iNy5vm
将太の寿司100回読んで出直せ>韓国人

>「寿司は米に魚乗せただけ」とか
>「寿司職人よりも◯◯のほうが格が高い」とか言ってマウント取った奴は
>もれなく唇がめくれ上がり勝負に敗北しギャラリーから笑いものにされ
>プライドをズタズタにされ業界を追放されて

唇がめくれ上がる。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8503223/picture_pc_09f5f13c4e0281abd9e9e08076099726.jpg
2021/09/13(月) 14:33:17.85ID:QKWG1YW+
韓国のワクチン1次接種率、米国と日本を上回った=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58464131.html?p=2

ふふ
2021/09/13(月) 15:46:22.51ID:aXgwCx+R
クボタが北米向けトラクターの日本生産を検討するワケ
https://newswitch.jp/p/28773
>クボタは北米市場向けトラクターの一部機種を日本でバックアップ生産する検討に入った。北米は同社海外販売の主力市場。
>販売は好調だが、現地の労働力確保などに課題がある。機会損失を生じさせないため、2022年1月をめどに日本からの輸出を見据える。
>クボタは“地産地消”の生産体制を敷き、北米向けは米ジョージア州の工場で生産している。
>在庫不足で商機を逃すことを防ぐため、40馬力未満の小型トラクターの一部機種で「日本やタイでのバックアップ生産を検討中」(北尾裕一社長)。

バイデン給付金の悪影響やなぁ、このへんも
2021/09/13(月) 18:26:52.63ID:aXgwCx+R
抗議の「3本指」掲げた元ミャンマー代表、批判の声に「ごめんなさい」…「いつか帰るため」難民に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210909-OYT1T50178/
>難民に対する日本国内のこうした冷ややかな声について、難民申請者の支援を行っている難民支援協会(JAR)広報部の伏見和子は「(日本人は)世界の遠いところの出来事だと感じているように思う」と話す。
>「緊迫した状況が日常的に続いている国はたくさんある。危険な母国から逃れる権利、命を守る権利は誰にでも保障されるもののはずだ」と話した。

連合軍が民間都市への無差別爆撃や原爆投下を繰り返してた時に
日本人を受け入れてくれた国が一国でもあるなら教えてほしいもんだが
2021/09/13(月) 18:28:44.00ID:aXgwCx+R
米民主党、EV向け税額控除の大幅拡充を提案 国内メーカーを優遇
https://jp.reuters.com/article/usa-autos-electric-idJPKBN2G9049

露骨すぎる一国主義ワロタ
これアフガン撤退でヒビが入った米欧関係壊れるだろ
2021/09/13(月) 18:29:41.24ID:eCJeaPhu
バイデンだったらFFGXもインディペンデンスベースだったな
2021/09/13(月) 22:11:00.81ID:BMyiUisr
台湾で大規模軍事演習始まる 中国による侵攻を想定
https://www.sankei.com/article/20210913-LDNY7OVKGJNGVAK766K5FVO5DI/

台湾も大変だろうな
2021/09/14(火) 07:57:40.95ID:dxIOLAyC
太陽の特殊な自転 スパコン富岳で再現成功
https://www.sankei.com/article/20210914-P2WGDM3GY5P6TOPRKZCN6744ZI/

富岳すごす
2021/09/14(火) 08:15:32.50ID:dxIOLAyC
台湾オリジナル 双胴の高速ステルス戦闘艦「塔江」本格運用へ
https://trafficnews.jp/post/110677
>武装は独自開発の「雄風」艦対艦ミサイルや「海剣」艦対空ミサイルのほか、76mm速射砲1門、12.7mm機関銃4挺などを装備しているとのことです。

アメリカもどこまで頼りにできるか不明瞭になってるからなぁ
アフガン撤退戦みたいな機能不全起こしたらたとえ助けてくれる気があっても実際には何もできん可能性まである
2021/09/14(火) 08:40:45.69ID:dxIOLAyC
9月の自民党総裁選挙は日本のみならずアジア太平洋の重要政治イベントになる。初めて日本が日米関係で主導的役割を果たす可能性が出てきた中で、新首相選定は極めて重要。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/09/blog-post_12.html
>日本の政権政党で中道右寄り姿勢の自民党はで9月17日から新しい総裁選びに入り、実質的に次期首相を選ぶことになる。現職の菅義偉は立候補しないと発表ずみだ。
>自民党員が選ぶ人物のもと、次回総選挙で勝利となる見込みで、その人物に米日同盟のみならずアジアの将来をゆだねることになる。
>理由として第二次大戦終結後で初めて日本が主導的な立場になり、中国のインド太平洋での覇権拡張への対抗や、米国が70年にわたり守ってきたアジア民主体制のもとで自由と繁栄を維持できるかが問われるからである。

えらい評価が高いが空母を持つと言った時には既にドンガラが4隻海に浮かんでいて
巡航ミサイルを持つと言った時には既に偵察衛星も測位衛星も運用していた用意の良さは
海外の軍事関係者からも頼もしく見えているかもしれないな
2021/09/14(火) 09:32:48.50ID:xqI8EizY
>>904
結局一国主義も同盟軽視もトランプの方が遥かにマシで
欧州から喧嘩吹っかけたもの以外はトランプは現実的な範囲でやっていたというオチ
2021/09/14(火) 12:10:22.95ID:vspEPf/0
自民・岸田氏 核燃料サイクル「維持しなければいけない」 - 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP9F52ZYP9FUTFK00S.html

うん
2021/09/14(火) 12:16:54.12ID:vspEPf/0
カブールでの米ドローン攻撃、ISではなく民間人を殺害か=米報道
https://www.bbc.com/japanese/58541728
>ニューヨーク・タイムズとワシントン・ポストは、映像や画像の証拠を分析したほか、目撃者や専門家にも取材。
>両紙共に、証拠からは攻撃された車両に爆発物は積載されていなかったとみられると結論付けている。
>また、標的になったのは米カリフォルニアに拠点を置く救援組織「栄養・教育インターナショナル(NEI)」で働いていたエズマライ・アフマディさん(43)だと特定。
>アフマディさんはアメリカへの移住申請を行っていたと報じた。
>ニューヨーク・タイムズによると、米軍はISの隠れ家から出てきた白いセダンを追っていると信じていた。
>また、通信傍受の内容から、何かを回収したり運んだりするためにあやしい場所に立ち寄っていると思い込んでいた。
>そのうちの1カ所について米当局は、爆発物が入っていた可能性のある重い荷物を受け取っていたようだと話している。
>これに対し同紙は、監視カメラの映像では、アフマディさんはノートパソコンや水の入った容器を受け取っていたと指摘。
>アフガニスタンは現在、水不足に見舞われているため、日常的な行動だったと、アフマディさんの同僚は話している。
>アフマディさんはその後、車で帰宅した。米軍のドローン操作員は、アフマディさんが別の男性と話しているのを見て攻撃を決めたと報じられている。
>しかしその後、アフマディさんの周囲には家族が集まっていた。殺害されたうち最年少の子供は2歳だった。
>NEIのスティーヴン・ウォン会長はワシントン・ポストに対し、同組織ではトヨタ自動車の白いセダンを保有していると述べた。
>ウォン会長はまた、「私たちは人々を助けようとしているのに、なぜ人を殺すための爆発物を持つ必要があるのか?」と、ISとの関連を否定した。
>ニューヨーク・タイムズによると、IS-Kはその後、ロケット砲による攻撃を行ったと認めた。
>ロケット砲は、アフマディさんのものと似ているトヨタのセダンから発射されたという。

こりゃバイデン政権に追加の大打撃だな
慌てて空軍基地を引き払ったせいで極度に情報収集能力が低下した状態で無闇矢鱈に攻撃を強行したのか
民間人を見捨てて逃げ出したシーンを取られた挙げ句に最後っ屁で民間人を誤爆とか恥の上塗りもいいところやで
2021/09/14(火) 12:30:32.88ID:BAETJF/o
これで経済運営もミスったら(既にミスりかけてる)バイデンは不正な手段で大統領の椅子を盗み取った史上最も無能な為政者として記録されそう
2021/09/14(火) 12:37:38.42ID:vspEPf/0
世界の自動車界に広がる噂「次期プリウスは水素エンジンを搭載する」は本当か
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/36a4b028a25990d148cac1639d91e4eb3c725ff1/

アクアにも載せたら名が体を表していい感じやな
2021/09/14(火) 12:57:39.44ID:vspEPf/0
キーエンス創業者の滝崎氏が日本一の富豪にーFリテ柳井氏抜く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-13/QZD0KAT0AFB401

孫の存在感もその毛髪と同じく薄くなったもんだな
2021/09/14(火) 12:59:38.25ID:vspEPf/0
AIを駆使するアシスタントは、家事に「第2の革命」を起こせるか:松岡陽子とパナソニックの挑戦
https://wired.jp/2021/09/13/plaintext-ai-personal-assistant-burnout-working-moms/
>「Google X」の共同創設者として知られるパナソニック常務執行役員の松岡陽子が、働く母親たちの家事を支援する定額制サーヴィスの提供を新会社で開始した。
>人間のアシスタントがAIを駆使しながら日常のタスクをこなしてくれるこのサーヴィス。
>将来的にはセンサーなどのハードウェアとデータ分析により、さまざまな事態を高精度に予測して対処できるようになるという。
>それは家事のオートメーションにおける「第2の革命」につながるのではないか──。

女をターゲットにして女性ならではの視点、みたいなことしてる限り革命なんぞ起きんよ
必要なのは男の家事の視点だ
2021/09/14(火) 13:51:54.18ID:1Zl+4my0
カローラ、初のSUV発売 トヨタ、広い室内空間や荷室 - 47NEWS
https://www.47news.jp/news/6792828.html

よっしゃktkr
2021/09/14(火) 15:09:53.04ID:AJB+A7HP
https://global.toyota/pages/news/images/2021/09/14/1330/001.jpg

ほー
いいじゃないですかこれ
2021/09/14(火) 18:53:12.28ID:5g8rd8nn
思った以上にカローラだな
悪くないかも
2021/09/14(火) 19:32:43.14ID:2iqNsKF6
ウチは車幅気にするのでノアかシエンタ買うよ・・・・
2021/09/14(火) 20:32:40.78ID:daS6RsEW
横幅は確かにかなりでかい
でもそのおかげで旋回半径は小さいみたいだな
2021/09/15(水) 08:20:56.63ID:pcjP1ORu
「水素供給網は我らの手で」川崎重工・橋本社長
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00119/00131/

二度とチョンに甘い顔すんじゃねーぞ
そこさえ守るならここの技術と方針は悪くはない
2021/09/15(水) 08:30:41.57ID:pcjP1ORu
8月の輸出船契約、前年比2倍 「脱炭素」追い風に受注増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134VZ0T10C21A9000000/
>日本船舶輸出組合(東京・港)は13日、8月の輸出船契約実績(受注量)が前年同月比約2倍の122万総トンだったと発表した。
>アンモニアの大量輸送に向く大型運搬船の受注が目立ち、手持ち工事量も安定しつつある。
>世界的な「脱炭素」シフトを追い風に日本の造船技術が受注につながり始めている。

WTO提訴と環境保護の二本立てでチョンの違法造船を締め出した効果が早速現れてるな
このままチョンを叩き潰せ
2021/09/15(水) 10:50:11.44ID:lNZBCTmd
>>900
「内科医なんて奴らはさァ、まっとうにメスも握れない半端医者ばっかりさあ!」
「外科医なんて奴らはなァ、まっとうな薬学も知らない半端医者ばっかりさあ!」

K「フンッ!」
「「アババーッ!?」」

割と汎用性が高いように思うのだ。
2021/09/15(水) 10:53:36.30ID:lNZBCTmd
>>912
誤射は一発だと恨まれるが、一万発の誤射は畏怖される。
2021/09/15(水) 12:16:10.75ID:pcjP1ORu
韓国政府、国連のイベントに出席するBTSに「外交官パスポート」を発行、ムン・ジェイン大統領と共に出席する模様
http://rakukan.net/article/483413952.html

もうこれぐらいしか誇れるものがないんだろうけど
それすら政府主導の循環取引とランキング捏造で成り立っている
厚化粧の整形ババアみたいなもんだというのが何とも朝鮮的で面白い
2021/09/15(水) 12:37:19.94ID:Q28YNUVz
小泉進次郎氏 河野氏支持を正式表明 理由は「最大派閥が河野太郎はだめだと言っている」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/130871

うん?
うん…
2021/09/15(水) 13:57:55.82ID:TDDPjfrN
頭悪いのは分かってるからせめてもうちょっと考えてからしゃべってくれや…
929名無し三等兵
垢版 |
2021/09/15(水) 15:07:37.26ID:gStIu39Y
>>927
野党「与党はだめだ。何故なら最大会派だからだ」


と言われたらどうすんのこいつ
2021/09/15(水) 15:16:31.29ID:oD6JlTUg
>>927
河野太郎の足を一番引っ張ってるのはお前なんじゃ・・・・
2021/09/15(水) 17:48:46.39ID:pB4MybKR
脱炭素の切り札 世界初「液化水素運搬船」公開
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4360384.html

EV厨と中韓死亡
2021/09/15(水) 17:50:40.43ID:pB4MybKR
川重、ENEOSオーシャンとLPG燃料LPG/アンモニア運搬船の造船契約
http://www.morningstar.co.jp/msnews_spn/news?rncNo=2026601

続々と建造されていくな
2021/09/15(水) 17:54:52.53ID:pB4MybKR
今治造船 LNG燃料船に注力 環境対応へ技術開発
https://www.japanmetal.com/news-t20210907110506.html

補助金漬けの中韓メーカーは同じ基準で比較ずるには不適切なんで
実質的にはここが世界最大の造船メーカーではある
2021/09/15(水) 17:59:22.79ID:pB4MybKR
造船支援、進む地域間連携 愛媛銀行と山口FG
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC118B90R10C21A8000000/
>いま取り組んでいるのは両社で蓄積した船舶融資データの一元化だ。
>数十億円単位の金額が動く船舶融資は、数年先の中古船市況や用船料を見通したうえでの収支判断などで担当者の長年の経験に頼る部分が多い。
>これまでのデータや実績を共有すれば案件の審査などが容易になる。
>両社で利用するほか、西瀬戸マリンでは世界の船会社の動向を分析して船主に助言するなどコンサルティングでも活用できる。
>「関東の銀行などで船舶融資をしたいとの声は多い」(日野社長)といい、将来はシステムの外販も視野に入れる。
>両社のノウハウが詰まったシステムをライバル行に提供すれば、融資案件の奪い合いが激化しかねないが、日野社長は「船舶融資を起爆剤に船主が育つのであれば歓迎する」と話す。

瀬戸内造船ベルトの振興に国と歩調を合わせて諸々動き出した感
2021/09/15(水) 18:01:08.34ID:pB4MybKR
国交省、三浦造船所の「事業基盤強化計画」認定
https://gxbiz.oita-press.co.jp/gxbex/2021/09/15/JD0060633273
>国土交通省は14日、三浦造船所(佐伯市)など造船4社の「事業基盤強化計画」を認定した。
>認定制度は5月に成立した海事産業強化法に基づき創設され、今回が第1弾。

アメリカが中韓を見放したおかげでようやくこういうことができるようになったな
2021/09/15(水) 18:01:27.57ID:T+znF9PB
今治も瀬戸内の会社だな
2021/09/15(水) 18:42:30.07ID:0H7irYR2
トヨタ カローラクロス に「GRスポーツ」、台湾で独占販売へ
https://response.jp/article/2021/09/15/349504.html

三菱車のような隈取
2021/09/16(木) 07:16:33.53ID:0uRlMkQ8
JOLED製有機EL、プロ向けモニターに採用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC155O80V10C21A9000000/

ほー

…32インチか
2021/09/16(木) 07:24:57.50ID:0uRlMkQ8
JPモルガン、ハイテク保有縮小と日本株買い増し勧める
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-14/QZDZDHDWLU6801

ほー
2021/09/16(木) 07:39:48.14ID:0uRlMkQ8
ファーウェイ「6G」研究加速 任CEO「特許握る」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM149HG0U1A910C2000000/

相変わらずロクジー!という掛け声だけで具体的な構想は何も無し
まぁ散々5G最強企業とか吠えてたのにアメリカから禁輸食らった途端5Gスマホすら作れなくなった程度の会社だしな
そりゃアメリカ企業もNTTのIOWNに群がるわ
2021/09/16(木) 08:56:44.73ID:61jedPis
>>929
「確かにそうだ。今から立憲に移籍します」
で消えてほしい

>>923
>>931
この流れで将来的に造船シェア世界一に復帰して自動車と船舶の両方で最強国になるのかのぅ日本
2021/09/16(木) 10:21:43.47ID:YhHGmlsM
>>926
これで国威発揚しようとする薄らみっともなさもそうなんだが
外交官特権で薬物や売春婦の密輸出(前メンバーが韓国女に日本での売春斡旋して問題になってた)もやりたい放題になるってことじゃないかこれ?
2021/09/16(木) 12:12:45.99ID:R+yNUBtn
新生銀、ソニーにスポンサー打診 SBI対抗本格化 買収合戦か
https://www.47news.jp/6798127.html

やっぱソフバンは嫌われてんだろうなぁ
社会に損害を与えて金を毟り取ることしかしてねーから
2021/09/16(木) 12:14:58.46ID:R+yNUBtn
NTTドコモをかたるフィッシングの報告が増加、「dアカウントのロック」「一時的な利用停止」などの件名に注意
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1351/259/amp.index.html

ソフバンが反社のお友達にやらせてんじゃないかって気がするな
用心しといた方がいいかも
2021/09/16(木) 12:40:02.79ID:R+yNUBtn
ソロス氏がブラックロック批判、中国投資は「悲劇的な過ち」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ1IZZDWRGG501
>ソロス氏は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)への寄稿で「中国に今、数十億ドル投じるのは悲劇的な過ちだ」と断じ、「ブラックロックの顧客が資金を失うだけでなく、さらに重要なこととして、米国を含む民主主義国家の安全保障上の利益にダメージを与える公算が大きい」と指摘した。

なるほどなー


ノーベル賞候補が中国で研究 日本の「頭脳」流出懸念
https://www.47news.jp/6750364.html
2021/09/17(金) 07:44:17.12ID:suFUkS/w
高市氏、脱炭素目標には原発が必要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA159LV0V10C21A9000000/

そりゃそうやろ
2021/09/17(金) 07:45:16.35ID:suFUkS/w
中国、米英豪の原潜配備合意を非難 「極めて無責任」
https://www.afpbb.com/articles/-/3366622

うーん
2021/09/17(金) 08:35:27.96ID:y/O0QoJc
スタグフレーションへの不安強まる−エネルギー価格高騰で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-16/QZIOA4DWLU6801

バイデノミクス
2021/09/17(金) 09:23:34.56ID:o/wreKd7
>>946
自明なことをいうと批判されるという、不条理何本
2021/09/17(金) 10:07:30.04ID:y/O0QoJc
オランダ外相もアフガニスタン退避の混乱巡り辞任 問責決議可決 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210917/k00/00m/030/023000c
>英国でも批判されていたラーブ外相が15日に更迭されたばかりで、欧州でアフガン対応を巡って外相が責任を問われる事態が相次いだ。

あーあー
2021/09/17(金) 10:08:35.30ID:y/O0QoJc
仏、米イベントを抗議のキャンセル 豪原潜導入協力で(写真=ゲッティ共同)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB170QR0X10C21A9000000/

同盟重視のバイデン、なんかトランプよりもアメリカを孤立させてない?
2021/09/17(金) 10:09:50.13ID:y/O0QoJc
潜水艦契約破棄は「裏切り」 仏が豪米を非難
https://www.afpbb.com/articles/-/3366676
>米ホワイトハウス(White House)の高官はAFPに対し、米国はこの件についてフランスと事前協議していたと説明。
>だが仏大使館の報道官はこれを否定し、事前協議はなかったと主張した。

ええ…
2021/09/17(金) 10:11:02.20ID:y/O0QoJc
米政権、ガソリン価格が下落しない理由を調査=バイデン氏
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-gasoline-idJPKBN2GC22O

今更何言ってんだ
2021/09/17(金) 10:12:11.41ID:y/O0QoJc
米英豪の潜水艦契約を仏が非難、「バイデン氏はトランプ氏のよう」
https://jp.reuters.com/article/usa-security-biden-france-idJPKBN2GC0QK
>ルドリアン仏外相はフランスアンフォラジオに「これは一方的で、予測不能なひどい決定だ。(前米大統領の)トランプ氏のやり方を思わせる」と指摘し「信義に反するもので非常に腹立たしい」と語った。

お前が言うな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況