アメリカは複数のコンセプト実証機を試作して検証してる段階だろ?

実働機に発展していくものもあれば企画倒れでボツになっていくものもある
次世代機を研究開発してるのは確かだが量産段階まで達しているのとは違うわな

既に量産段階まできてるなら早く配備した方が有利で2030年代まで待つ必要なんてない
既に量産段階まで仕上がってるならF-15EXみたいなババア芸者の厚化粧はいらない
あんなものが採用されるというのは俗にいう第六世代戦闘機が量産段階ではないことを示唆している

金食い虫と揶揄されるF-22なんてサッサと新型機に代えた方がいいのに2030年代というのは
量産できるようになるのは10年先という意味でもある
日本と違って実証機をいくつも製作できるのは流石はアメリカと言えるけど実用段階は10年先
使えそうなコンセプトが見つかれば実用化の為の開発に移行するから計画が公表されるだろう