64式の「撃てる」というのは強度的に常装弾が使えるだけという話であって、実際にドイツ製 NATO弾を試してみたら閉鎖と同時に激発してしまってとても使い物にならんかったそうだ
じゃあドイツ製のが特殊なだけってオチなのかと思ったら、国産のは減装しただけじゃなく64式の特性を知り尽くしたメーカーの技術者によって雷管を鈍感に設定されていただけ、という話
【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
123名無し三等兵 (スッップ Sdea-Wnv+)
2021/06/08(火) 16:44:38.24ID:QHHDzPXjd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
