五式三十粍の事なんだろうがこのエピソード胡散臭いよなアメリカは比較用に出せと言ったのを盛っている話としか思えん
同じ航空用30mmならMK108の方がはるかに実績あるんだしねぇ
http://www.sme-japan.org/library15.pdf
朝鮮戦争の末期にこんな話があったのです。ある
とき,河村さんのいた日特鋼の大森工場にアメリカ
の国防省から係官が訪ねてきて,戦時中に我々が開
発した 30mm 機銃を至急量産してくれないかといっ
てきた。というのは,当時北朝鮮に供給されていた
ソ連の航空機には,すでに 32 mm 機銃が搭載されて
いて,そのためにアメリカの戦闘機がバタバタと撃
ち落とされていましたからね。
しかし,その頃は 2000 門あった機銃をすでにア
メリカ軍が一部は本国に持って帰り,残りは全部処
分していましたし,生産設備もすべて破棄していま
したから,河村さんは,設備を壊しておきながら今
度はつくってくれとは何事だと反論したということ
です。
【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
191名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-E4Mf)
2021/06/12(土) 16:52:12.66ID:+6eLU+wZ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
