戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617705011/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bbe5-B6Af)
2021/05/31(月) 16:46:04.97ID:D4awkIwf0427名無し三等兵 (ラクッペペ MMb6-MnTx)
2021/06/20(日) 11:52:24.72ID:qC2g9+xHM mp7あたりに更新しないのかしら
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-ZmJz)
2021/06/20(日) 12:07:05.32ID:Iho5r1kRa さすがに専用弾使うのは無理だろう
今は小さく軽い9パラSMGは良いのが市場に溢れてるからその辺を輸入するのでは?
今は小さく軽い9パラSMGは良いのが市場に溢れてるからその辺を輸入するのでは?
429名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-PK48)
2021/06/20(日) 12:19:01.41ID:fxF2pQdG0 軽機が欲しかったならtype89LSWでも開発した方が早かったろうし百倍マシなもんが出来ただろうに色々ズレてるよなぁ
430名無し三等兵 (ワッチョイ be54-i0kg)
2021/06/20(日) 12:24:29.10ID:3gJ4jHjb0431名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-XYQ8)
2021/06/20(日) 13:45:14.97ID:cl4L/Xda0 結局陸自が11.4mm短機関銃の更新が終わらないまま9o機関けん銃の調達を終えたが、
それは書かれてるように89式折曲銃床型で更新したからで、
その89式折曲銃床型は少なくとも1992年あたりには登場しているから、
普通に考えればそもそも陸自には最初から9mm機関けん銃は必要なかったと結論付けられる。
にも拘わらず陸自は調達を開始した、というのもお察し案件
それは書かれてるように89式折曲銃床型で更新したからで、
その89式折曲銃床型は少なくとも1992年あたりには登場しているから、
普通に考えればそもそも陸自には最初から9mm機関けん銃は必要なかったと結論付けられる。
にも拘わらず陸自は調達を開始した、というのもお察し案件
432名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-wUFk)
2021/06/20(日) 14:05:17.76ID:m43S8CDq0 >>426
とはいえ確証はないし雲を掴むような話だ
もしそうだとしたら
俺ならP220をベースにスチェッキンのようなものを作らせただろうな
開発期間も予算も節約できるし、ずっと実用的な銃になったはず
なにより拳銃という体裁もしっかり取れる
ライセンスの問題があるかもしれんが
とはいえ確証はないし雲を掴むような話だ
もしそうだとしたら
俺ならP220をベースにスチェッキンのようなものを作らせただろうな
開発期間も予算も節約できるし、ずっと実用的な銃になったはず
なにより拳銃という体裁もしっかり取れる
ライセンスの問題があるかもしれんが
433名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-XYQ8)
2021/06/20(日) 14:49:58.68ID:cl4L/Xda0 >>432
例えば元日本に併合されていた韓国は外貨稼ぎが主な目的とはいえベトナム戦争に派兵、
日本と同じ敗戦国のイタリアの場合少なくとも1949年から外国派兵、
同じくドイツは湾岸戦争で同じく派兵しなかったため批判され、その後海外派兵するようになっている
治安維持活動に参加しないからと批判されるのも至極当然の状況。
9o機関けん銃採用の正式理由は「9mm拳銃や11.4mm短機関銃の更新」だが、まぁ確かに嘘ではないわな。
それらの代わりに持っていく目的だから決して間違いではない。
かといって「マスコミや野党対策で拳銃のように思える短機関銃を配備する必要があった為」なんて記載したら
それこそ袋叩きに遭うからそんな事情は今後永久に説明される事は無い。
あと所詮はミネベアだからP220ベースのマシンピストルなんか設計できないし、
元々拳銃なのをマシンピストル化して強度問題が発生して責任を取らされたくもないだろうね。
スチェッキンはあくまで「最初からフルオート射撃する前提で設計された銃」だからな。
例えば元日本に併合されていた韓国は外貨稼ぎが主な目的とはいえベトナム戦争に派兵、
日本と同じ敗戦国のイタリアの場合少なくとも1949年から外国派兵、
同じくドイツは湾岸戦争で同じく派兵しなかったため批判され、その後海外派兵するようになっている
治安維持活動に参加しないからと批判されるのも至極当然の状況。
9o機関けん銃採用の正式理由は「9mm拳銃や11.4mm短機関銃の更新」だが、まぁ確かに嘘ではないわな。
それらの代わりに持っていく目的だから決して間違いではない。
かといって「マスコミや野党対策で拳銃のように思える短機関銃を配備する必要があった為」なんて記載したら
それこそ袋叩きに遭うからそんな事情は今後永久に説明される事は無い。
あと所詮はミネベアだからP220ベースのマシンピストルなんか設計できないし、
元々拳銃なのをマシンピストル化して強度問題が発生して責任を取らされたくもないだろうね。
スチェッキンはあくまで「最初からフルオート射撃する前提で設計された銃」だからな。
434名無し三等兵 (ワッチョイ bebd-qpnF)
2021/06/20(日) 14:59:30.38ID:38vneC/O0 実際にどうかはとにかくストックが付いた火器より威圧的ではないし
拳銃より火力はあるって考えると便利そうではあるし
日本の内情的にもそれが求められた理由は判らんでもない
理想と現実の乖離と内情の変化があっても
調達が続いた理由は大人の事情だろうね
>>432
納期的に要求側と仕様を詰める余裕がないとか
メーカーのノウハウ不足もあって
ああするしかなかったってとこだとじゃないか
拳銃より火力はあるって考えると便利そうではあるし
日本の内情的にもそれが求められた理由は判らんでもない
理想と現実の乖離と内情の変化があっても
調達が続いた理由は大人の事情だろうね
>>432
納期的に要求側と仕様を詰める余裕がないとか
メーカーのノウハウ不足もあって
ああするしかなかったってとこだとじゃないか
435名無し三等兵 (スフッ Sdba-MnTx)
2021/06/20(日) 15:22:05.90ID:p/RG5Nw6d 指揮官クラスが機関けん銃を持つとして、9ミリ弾の有効射程内に敵が接近している時点でもう負けてる戦いかな?
無反動砲手や対戦車ミサイル手や狙撃手には携行させてもよかった気はするけど
ドイツ軍の狙撃兵は自衛用にmp7持ってなかったけ
無反動砲手や対戦車ミサイル手や狙撃手には携行させてもよかった気はするけど
ドイツ軍の狙撃兵は自衛用にmp7持ってなかったけ
438名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-1pf9)
2021/06/20(日) 19:05:44.02ID:bniRgHrz0 >>422 きっかけが出たのは1990/11〜12、Desert ShieldがまだDesert Stormになってない時期だ。多国籍軍への国際貢献として空自輸送機を派遣する法案が出て、結局成立しなかったんだが、
その最中の野党との神学論争と化したやり取りの中で、持っていけるのは拳銃のみってことになったんで、純国産で『けん銃』の枠内で最大の火力を作ったらああなった。
その最中の野党との神学論争と化したやり取りの中で、持っていけるのは拳銃のみってことになったんで、純国産で『けん銃』の枠内で最大の火力を作ったらああなった。
439名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Bt6/)
2021/06/20(日) 21:04:26.00ID:O1HfnEwHr マルゼンのUZIピストルで遊んでてこーゆーの作ってみたいから始まったんだよ(適当
440名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-TQN5)
2021/06/20(日) 23:50:36.04ID:UYRIC7WVa >>426
ザイールのルワンダ難民救援に派遣された時
政治的な問題で各隊員の拳銃・小銃と62式機関銃二丁だけで
兵器がルワンダの武装難民や現地のザイール軍兵士に比べ著しく劣っていた
https://i.imgur.com/ETchevO.jpg
ザイールのルワンダ難民救援に派遣された時
政治的な問題で各隊員の拳銃・小銃と62式機関銃二丁だけで
兵器がルワンダの武装難民や現地のザイール軍兵士に比べ著しく劣っていた
https://i.imgur.com/ETchevO.jpg
441名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef8-nlE7)
2021/06/21(月) 00:13:43.57ID:7fPUOvB40 >>435
9mm拳銃はいくらなんでも貧弱すぎるから9mm機関拳銃に置き換えたかったんじゃないか?
自衛官は何しろ数が限られてる
9mm拳銃にしてそれ抜く時点でもう負けてる戦いと投げるよりは機関拳銃で少しでも火力を増強した方が・・・と
9mm拳銃はいくらなんでも貧弱すぎるから9mm機関拳銃に置き換えたかったんじゃないか?
自衛官は何しろ数が限られてる
9mm拳銃にしてそれ抜く時点でもう負けてる戦いと投げるよりは機関拳銃で少しでも火力を増強した方が・・・と
442名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-1pf9)
2021/06/21(月) 00:22:27.35ID:rK26+WvO0 だから空自輸送機のパイロットとカーゴマスターだって。
後方支援に限る、人道支援は無論だってとこから、難民救援ミッションの最中に暴徒化するような事態を想定したあたりから話がおかしくなったと記憶している。
後方支援に限る、人道支援は無論だってとこから、難民救援ミッションの最中に暴徒化するような事態を想定したあたりから話がおかしくなったと記憶している。
443名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-wUFk)
2021/06/21(月) 00:39:58.35ID:Bj6D9HwR0 その場合や>438の話に基づくなら
空自は陸自と同じ時期あるいはより率先して9mm機関拳銃の調達を開始したはずだけど
実際、空自が9mm機関拳銃を採用したのはいつ頃なんだろうか
空自は陸自と同じ時期あるいはより率先して9mm機関拳銃の調達を開始したはずだけど
実際、空自が9mm機関拳銃を採用したのはいつ頃なんだろうか
444名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-TQN5)
2021/06/21(月) 01:19:57.01ID:JUThcwLWa >>443
2003〜2009年イラク派遣には
9_拳銃と64式持っていってるな
9_機関拳銃は公開画像で確認出来ない
https://i.imgur.com/Khkwxl5.png
https://i.imgur.com/nJLLlMq.png
2003〜2009年イラク派遣には
9_拳銃と64式持っていってるな
9_機関拳銃は公開画像で確認出来ない
https://i.imgur.com/Khkwxl5.png
https://i.imgur.com/nJLLlMq.png
445名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-pCdt)
2021/06/21(月) 04:30:25.14ID:44b0OfbA0 >>440
現地の奴らが本気になったらブラックホークダウンを百倍ひどくした光景が自衛隊に起こったかもしれないんだな。
自衛官の死体が凌辱されそれがテレビに流れるとか。小火器だけにしろって社会党だったな騒いだの。
現地の奴らが本気になったらブラックホークダウンを百倍ひどくした光景が自衛隊に起こったかもしれないんだな。
自衛官の死体が凌辱されそれがテレビに流れるとか。小火器だけにしろって社会党だったな騒いだの。
446名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-jALJ)
2021/06/21(月) 13:37:51.90ID:wxMtH0s60 >>445
政府としては自衛隊員が誰か死んでくれれば改憲に持っていけるな、、、って思ってたんじゃね?
政府としては自衛隊員が誰か死んでくれれば改憲に持っていけるな、、、って思ってたんじゃね?
447名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef8-nlE7)
2021/06/21(月) 14:28:20.31ID:7fPUOvB40 自衛隊員が死ねば当然得をするのは自衛隊だろう
しょせん捨て駒だったんだよ
しょせん捨て駒だったんだよ
448名無し三等兵 (ワッチョイ e301-w373)
2021/06/21(月) 14:39:36.71ID:TVZgWAmh0 そもそも行くべきじゃなかった
ってそれまさにパヨちんの思う壺じゃん
ってそれまさにパヨちんの思う壺じゃん
449名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-TQN5)
2021/06/21(月) 19:10:03.06ID:sTqP9B4Fa >>445
その分「82式指揮通信車」を持って行った
ネットの無い当時、反対勢力は無線の積んで有るジープやトラックとでも思っただろう
https://i.imgur.com/pI8uPik.jpg
https://i.imgur.com/I3n2hfI.jpg
難民キャンプ唯一の装甲車で武装難民に誘拐された日本人ボランティア医師を奪還した
その分「82式指揮通信車」を持って行った
ネットの無い当時、反対勢力は無線の積んで有るジープやトラックとでも思っただろう
https://i.imgur.com/pI8uPik.jpg
https://i.imgur.com/I3n2hfI.jpg
難民キャンプ唯一の装甲車で武装難民に誘拐された日本人ボランティア医師を奪還した
450名無し三等兵 (ワッチョイ b66a-mKpv)
2021/06/21(月) 19:13:23.73ID:94S6ky0E0 パヨクって結局在日なんだよね
451名無し三等兵 (ワッチョイ 57d8-K0bQ)
2021/06/21(月) 20:17:34.16ID:VoMUKIjU0 イラク派遣という危ない橋を渡って見せたのが
今はなき石破防衛相だったという
え、まだ生きてる?
今はなき石破防衛相だったという
え、まだ生きてる?
453名無し三等兵 (ワッチョイ 9a8c-txnU)
2021/06/21(月) 20:34:32.61ID:uYQoqk5J0 当時の彼らが実際にどう考えたからさておき、ネットという便利な検索ツール無しに当時の程度の低いぱよちん達が一見でマイナーな装甲車を特定できるとは思えないな
454名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-hhAf)
2021/06/21(月) 20:39:48.94ID:IsZeFSQl0 同転んでもジープやトラックになんて見えやせんから無理筋通そうとすんなよ
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-1pf9)
2021/06/21(月) 20:45:18.26ID:rK26+WvO0 >>449 82式『だから』.50が問題になったんだ。アホは黙っとれ。
456名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-TQN5)
2021/06/21(月) 21:07:57.39ID:fihDDfwQa >>453
リストに「82式指揮通信車」の記載があっても装甲車とは思わないからな
92年海外派遣デビューのカンボジアにも持ち込んだらしい
自衛隊カンボジア派遣
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%B4%BE%E9%81%A3
リストに「82式指揮通信車」の記載があっても装甲車とは思わないからな
92年海外派遣デビューのカンボジアにも持ち込んだらしい
自衛隊カンボジア派遣
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%B4%BE%E9%81%A3
457マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ ca4b-wUFk)
2021/06/21(月) 21:12:38.69ID:BcU39HVB0458名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-ZlEd)
2021/06/21(月) 21:47:33.94ID:YXCCxHEo0 モザンビークだったが、自衛隊PKO部隊が、オトト軍票をばら蒔いて、たちどころに基地周辺の経済を掌握をしたのはさすがとおもいますた。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-hhAf)
2021/06/21(月) 21:53:10.82ID:IsZeFSQl0 デマまき散らしっすか
460名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-7SwY)
2021/06/21(月) 22:13:41.41ID:vPGK7hgf0463名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-wUFk)
2021/06/22(火) 03:13:51.59ID:7koJmuRf0 20式が最初に登場するゲームは多分海外製になるだろうけどな
464名無し三等兵 (スッップ Sdba-qGHj)
2021/06/22(火) 03:18:37.17ID:ScruLK2Gd >>463
日本の64や89でるゲームってあんの?
日本の64や89でるゲームってあんの?
465名無し三等兵 (スプッッ Sdba-M3c/)
2021/06/22(火) 03:26:29.30ID:6VGML9uJd 日本は紙芝居ゲーしか作れないからね
466名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-wUFk)
2021/06/22(火) 03:42:48.70ID:7koJmuRf0 >>464
両者は無数に作られた韓国製対戦FPSによく出てきてた。昔は日本人もよく遊んでたからね
それ以外だと64はパラサイト・イブ、89はレインボーシックスとかsimple2000シリーズの自衛官1人で日本奪還するやつに出てくる
9mm機関拳銃もコールオブデューティーのMW3で使用可能武器として登場する
両者は無数に作られた韓国製対戦FPSによく出てきてた。昔は日本人もよく遊んでたからね
それ以外だと64はパラサイト・イブ、89はレインボーシックスとかsimple2000シリーズの自衛官1人で日本奪還するやつに出てくる
9mm機関拳銃もコールオブデューティーのMW3で使用可能武器として登場する
467名無し三等兵 (ワッチョイ 9a63-0iSC)
2021/06/22(火) 09:32:50.30ID:3k6lY1OA0468名無し三等兵 (スッップ Sdba-LZKw)
2021/06/22(火) 10:17:33.11ID:UwilRN3md 外人はおっさんが銃撃つゲームしか作れないよな
469名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-XYQ8)
2021/06/22(火) 10:24:12.40ID:fdva/Uju0 ズダボロのオッサンが生存競争するからこそ凄味が出るんであって、
そういうタイプのゲームに女子供が出てくると興ざめだろう
そういうタイプのゲームに女子供が出てくると興ざめだろう
470名無し三等兵 (ワッチョイ b688-Xgek)
2021/06/22(火) 14:41:10.58ID:hHzTEfsm0 今は女も出てくるけどな。
472名無し三等兵 (スッップ Sdba-qGHj)
2021/06/22(火) 18:41:26.28ID:ScruLK2Gd レイシストが多いな
473名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-ZlEd)
2021/06/22(火) 18:58:45.50ID:ILvmZEJc0 >>461
そうそう。オトト軍票は、不肖・宮嶋の従軍レポート。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2513050.jpg
なお、宮嶋、北朝鮮に風俗店が出来たと情報を得て潜入取材もやってるんだよな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2513051.jpg
そうそう。オトト軍票は、不肖・宮嶋の従軍レポート。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2513050.jpg
なお、宮嶋、北朝鮮に風俗店が出来たと情報を得て潜入取材もやってるんだよな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2513051.jpg
475名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-XYQ8)
2021/06/22(火) 22:09:01.12ID:fdva/Uju0 >>471
失敗してるのはワンパターンだからだろ
同じオッサンキャラでもやれることは色々あるのに、実質的に過去の成功作の高解像度版やパクリ版でしかないからそりゃ売れないだろう
女子供を登場させたゲームは一時的に物珍しさで売れるだろうが、失敗ゲーと同じでキャラ以外に売りを作れないとオッサンFPSと同じ道を辿る
失敗してるのはワンパターンだからだろ
同じオッサンキャラでもやれることは色々あるのに、実質的に過去の成功作の高解像度版やパクリ版でしかないからそりゃ売れないだろう
女子供を登場させたゲームは一時的に物珍しさで売れるだろうが、失敗ゲーと同じでキャラ以外に売りを作れないとオッサンFPSと同じ道を辿る
476名無し三等兵 (ワッチョイ 17e5-wUFk)
2021/06/22(火) 22:09:38.45ID:VjEA/LG/0 ドルフロは成功したろ?
478名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-XYQ8)
2021/06/22(火) 22:16:42.02ID:fdva/Uju0479名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-1pf9)
2021/06/22(火) 22:18:19.21ID:vMnKswMx0 確かに、とはいえ少女前線は中華ゲームだろ?
480マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ ca4b-wUFk)
2021/06/23(水) 00:38:54.12ID:3+5OHUO/0 強そうなおばさんのWACがいろんな銃使ってガンガン戦うゲームがあってもいいんじゃないかな?
で、何のスレ??
で、何のスレ??
481名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7f-l7Tt)
2021/06/23(水) 04:42:39.60ID:FP8Dh7N50 ニューナンブM57Aを語るスレ
482名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-PK48)
2021/06/23(水) 07:32:22.89ID:qxZ9Qwlv0 20式のSMGタイプが出るかどうか考えるスレ。
MPXとMCXみたいな。あ、でもありゃSMGの方が先だからMP5とG3の方が正しいのか?
MPXとMCXみたいな。あ、でもありゃSMGの方が先だからMP5とG3の方が正しいのか?
483名無し三等兵 (ワッチョイ be54-i0kg)
2021/06/23(水) 07:39:03.40ID:d63XH1id0 >>482
MP5がストック伸ばした状態で700mm、20式がストック収納状態で780mmだとどうなんかな?わざわざ作らなくても間に合うんでなかろか
MP5がストック伸ばした状態で700mm、20式がストック収納状態で780mmだとどうなんかな?わざわざ作らなくても間に合うんでなかろか
484名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-hhAf)
2021/06/23(水) 08:08:35.28ID:8ynx1ztK0 その比較はひどすぎるんじゃないかしら
486名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-4Xl3)
2021/06/23(水) 17:23:26.60ID:OtKInFjvp 同じ条件で比較しろや
487名無し三等兵 (ワッチョイ 17de-jALJ)
2021/06/23(水) 17:47:18.39ID:nT3NKFXw0 よく考えてみるとなかなか面白い奴だな(笑)
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-ZmJz)
2021/06/23(水) 18:24:10.88ID:/aQuhp5ka グリースガンや機関拳銃の後継SMGとか今更造らんでしょ
仮に小型SMG欲しいなら輸入で終わらすのでは?
仮に小型SMG欲しいなら輸入で終わらすのでは?
489名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-qGHj)
2021/06/23(水) 23:53:16.39ID:eJWyen2A0 mp7を少数買えば良い
490名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-C2Ex)
2021/06/24(木) 01:09:46.10ID:4K1fuFRp0 機関拳銃の弾倉30発でないのは驚き
40 50と色々あっても良かった
これはセンスだな
74式 スコープ取り付け部位と弱装弾は?
ナンだありゃ??
40 50と色々あっても良かった
これはセンスだな
74式 スコープ取り付け部位と弱装弾は?
ナンだありゃ??
491名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-C2Ex)
2021/06/24(木) 01:18:20.52ID:4K1fuFRp0 62式機関銃
改良の予算がないのも驚き
弾倉 ベルト スコープ
マルチ対応でないのも驚き
ヘリや軍艦や保安庁で使えるのに
改良の予算がないのも驚き
弾倉 ベルト スコープ
マルチ対応でないのも驚き
ヘリや軍艦や保安庁で使えるのに
492名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-C2Ex)
2021/06/24(木) 01:24:48.78ID:4K1fuFRp0 新小銃
7.7でないのは驚き
日本は海だから射程が必須
7.7でないのは驚き
日本は海だから射程が必須
493名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-C2Ex)
2021/06/24(木) 08:45:32.50ID:4K1fuFRp0 機関拳銃今から50発と40発と30発弾倉の生産だ
74式 スコープ取り付け部の改装しよう
弱装弾は廃止
これは空自と海自と狙撃手に回す
74式 スコープ取り付け部の改装しよう
弱装弾は廃止
これは空自と海自と狙撃手に回す
494名無し三等兵 (ワッチョイ b6de-jALJ)
2021/06/24(木) 09:51:47.47ID:mIfm4R660 >>492
その長射程を活かせるほど一般的な射手でも当たるようにするには大戦中のようなライフスタイルにしないとダメだからねえ
その長射程を活かせるほど一般的な射手でも当たるようにするには大戦中のようなライフスタイルにしないとダメだからねえ
495名無し三等兵 (エムゾネ FFba-qGHj)
2021/06/24(木) 11:33:43.43ID:l7okQ/fjF496名無し三等兵 (ワッチョイ 1aac-nlE7)
2021/06/24(木) 13:48:14.24ID:kq1SiEnY0 大戦中だと栄養不足で当たらんような気がするが
498名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-fMWb)
2021/06/25(金) 10:25:30.57ID:aumbSuayd 海自はむしろMP7のようなSMGを配備すべき
499名無し三等兵 (オッペケ Sra3-iBNH)
2021/06/25(金) 12:30:23.72ID:y9wmBMrdr MCXラトラーよろしく20式改造の超短銃身コンパクトライフルにしよう。
威力十分で取り回しも良い。汎用性には欠けるけど臨検にはちょうど良い。
威力十分で取り回しも良い。汎用性には欠けるけど臨検にはちょうど良い。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7f-oli+)
2021/06/27(日) 02:16:15.35ID:DCAxY1rn0 艦内で使うならSMG系
艦外で使うならバトルライフル系
艦外で使うならバトルライフル系
501名無し三等兵 (スプッッ Sddf-eHmd)
2021/06/27(日) 04:01:34.91ID:sMY0tu2Id 海保に倣ってGAU-19でも据え付けておけば良いと思う。
.50口径弾に対するコメントとしてレーザービームの様に真っ直ぐ飛んでいくと言うものがあるよ。
.50口径弾に対するコメントとしてレーザービームの様に真っ直ぐ飛んでいくと言うものがあるよ。
502名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-M+vn)
2021/06/27(日) 06:27:33.86ID:W0DkDtA+a 自爆ボート対策ならより大口径なMk38ブッシュマスターが欲しい
503名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-hdpQ)
2021/06/27(日) 11:22:22.17ID:ePoRKgbT0 米軍がM240延命しつつ、6.8ミリ使う新機関銃をSOCOMあたりが配備と、
機関銃については5.56、6.8、7.62の三本になるけど、自衛隊どうするんだろ
現状のミニミもそろそろ後継用意せんといけんし
輸入しているAAV7にはM240積まれているみたいだし、
米軍仕様のM240輸入がベストなのかな
英軍みたいに5.56機関銃の枠潰して、擲弾射手増やして、
7.62機関銃を小隊に三丁とかなるんだろうか
機関銃については5.56、6.8、7.62の三本になるけど、自衛隊どうするんだろ
現状のミニミもそろそろ後継用意せんといけんし
輸入しているAAV7にはM240積まれているみたいだし、
米軍仕様のM240輸入がベストなのかな
英軍みたいに5.56機関銃の枠潰して、擲弾射手増やして、
7.62機関銃を小隊に三丁とかなるんだろうか
505名無し三等兵 (スプッッ Sde3-eHmd)
2021/06/27(日) 11:35:05.33ID:UdGUELyud 最近のMAGは一周回ってまた分隊配備に戻ってるから
分隊支援火器に射程を求めるのは全然アリだと思う
分隊支援火器に射程を求めるのは全然アリだと思う
506名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-hdpQ)
2021/06/27(日) 12:19:02.65ID:ePoRKgbT0 >>504
FN EVOLYS出てきたしミニミどうなるかな…て思ったけど、
あれバレル交換できないから正規軍向けじゃないのかな
まだミニミの覇権維持できるかな
個人的には、自衛隊には絶対にあり得ないけど、ネゲブがほしい
FN EVOLYS出てきたしミニミどうなるかな…て思ったけど、
あれバレル交換できないから正規軍向けじゃないのかな
まだミニミの覇権維持できるかな
個人的には、自衛隊には絶対にあり得ないけど、ネゲブがほしい
507名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-KTre)
2021/06/27(日) 13:00:29.42ID:5aM1C7eU0 韓国はすでに6.8mmに舵切って機関銃だかも試作してる
508名無し三等兵 (オッペケ Sra3-BeDw)
2021/06/27(日) 13:08:15.05ID:64y2d6pUr 小隊分隊に激重MAG押し付けられるくらいなら同じく7.62NATOでPKM譲りの軽い上に信頼性高いポーランドのUKMにすべきマジで
あのMAGを軽々しく持てる奴なんてランボーぐらいしかいないだろ
あのMAGを軽々しく持てる奴なんてランボーぐらいしかいないだろ
509名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe5-0Yon)
2021/06/27(日) 13:37:44.01ID:4OGI26jj0510名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-hdpQ)
2021/06/27(日) 13:44:50.93ID:ePoRKgbT0 >>509
6.8ミリ弾の弾道とかの仕様を予め研究できればヨシぐらいの研究規模なんかな
それか、6.8ミリの機関銃作れますから、発注してもいいですよーてアピールかな
6.8ミリ弾の弾道とかの仕様を予め研究できればヨシぐらいの研究規模なんかな
それか、6.8ミリの機関銃作れますから、発注してもいいですよーてアピールかな
511名無し三等兵 (スプッッ Sde3-eHmd)
2021/06/27(日) 14:04:58.80ID:UdGUELyud >>508
軽くするだけならいくらでも…mk48mod1なんてレール付いて8kgちょいだし
ロータリーボルトは泥や汚れに弱いんで、UKMが売れないのはそこら辺が比較されて割りを食ってるんじゃないかな
あくまで射撃場での耐久テストと長期間酷使される野戦環境は違うからね
あと一般に誤解されがちだけどPKシリーズって銃身1インチあたりの重量が100gしかなく、銃身軽量化し過ぎで問題になったM60E3と変わらない
流石にマシンガンとしての射撃性能はMAGの敵じゃないよ
射撃テストも米軍のトライアルの時に26000発に1発の射撃停止だったけど、UKMは25000発で48停止してるから(うち9発は弾薬側だけど)
軽くするだけならいくらでも…mk48mod1なんてレール付いて8kgちょいだし
ロータリーボルトは泥や汚れに弱いんで、UKMが売れないのはそこら辺が比較されて割りを食ってるんじゃないかな
あくまで射撃場での耐久テストと長期間酷使される野戦環境は違うからね
あと一般に誤解されがちだけどPKシリーズって銃身1インチあたりの重量が100gしかなく、銃身軽量化し過ぎで問題になったM60E3と変わらない
流石にマシンガンとしての射撃性能はMAGの敵じゃないよ
射撃テストも米軍のトライアルの時に26000発に1発の射撃停止だったけど、UKMは25000発で48停止してるから(うち9発は弾薬側だけど)
512名無し三等兵 (アークセー Sxa3-htoQ)
2021/06/27(日) 14:08:54.79ID:wS8axLxXx513名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-BeDw)
2021/06/27(日) 14:20:26.48ID:mxPKZfrM0 MAGやMG3やM60でなくわざわざデメリット上等で軽くした62式選ぶぐらい陣地転換多い日本じゃ割と文字通りランボーばりに機関銃持って走り回るからSAWとしてMAG導入したら作動面はともかくフィジカル面で阿鼻叫喚になりそう
514名無し三等兵 (オッペケ Sra3-Wiuj)
2021/06/27(日) 14:30:03.23ID:181HfYnyr ネゲブNG7でみんなにっこりやな
515名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-M+vn)
2021/06/27(日) 14:34:03.73ID:W0DkDtA+a チタンレシーバーのM240Lを買うのだ
516名無し三等兵 (スフッ Sd5f-zwXB)
2021/06/27(日) 14:34:59.80ID:8BqA0WXQd まぁ韓国は小火器の輸出も国策事業やし
OICWに触発されてK11開発したように米の小火器の動向に敏感ではあるから
NGSWにも触発されてK11と同じようにとりあえず開発しとこうって姿勢は評価できる
それが上手くいくかどうかはともかくね
姿勢は評価する
OICWに触発されてK11開発したように米の小火器の動向に敏感ではあるから
NGSWにも触発されてK11と同じようにとりあえず開発しとこうって姿勢は評価できる
それが上手くいくかどうかはともかくね
姿勢は評価する
517名無し三等兵 (スッップ Sd5f-J1qp)
2021/06/27(日) 14:35:08.05ID:geQqZkLVd >>511
PKMってプレス加工にしても何であんな軽いんだって思ってたらバレルが細いのか
PKMってプレス加工にしても何であんな軽いんだって思ってたらバレルが細いのか
518名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8c-OxUr)
2021/06/27(日) 15:02:27.96ID:ESJcg2us0 M240LにせよM60にせよ62式にせよ10キロくらいに留める事はできているのだし、8.5キロから1キロ2キロ増えて急にヒイヒイ言う様な事では無いだろ
どのみち弾薬の運搬の方が遥かに大変だぞ、なにせ複数人で運搬するものだから
本体重量が多少違ったぐらいで、トータルで見るとそこまで負担軽減にはならない
どのみち弾薬の運搬の方が遥かに大変だぞ、なにせ複数人で運搬するものだから
本体重量が多少違ったぐらいで、トータルで見るとそこまで負担軽減にはならない
519名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-H7K1)
2021/06/27(日) 15:23:18.46ID:7GaCVvxC0 PKMは弾も軽い
7.62NATO弾100発と同一重量なら7.62x54Rは116発
7.62NATO弾100発と同一重量なら7.62x54Rは116発
520名無し三等兵 (オッペケ Sra3-BeDw)
2021/06/27(日) 15:26:15.45ID:tQiMqVJZr まだシカゴレジメンタルスが商品お触りOKだった頃に無可動実銃のMAG持ってみたら、なんとか手持ちができる重機関銃って感じの重さでアレで立射とか徒歩射撃とかミニミで出来る事は到底無理だと思ったな
M1919とか三脚運用のLMGに近い
M1919とか三脚運用のLMGに近い
521名無し三等兵 (スプッッ Sde3-eHmd)
2021/06/27(日) 15:33:00.27ID:UdGUELyud 既に言われてるけどM240Lで良くね?
522名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-hdpQ)
2021/06/27(日) 15:57:29.16ID:ePoRKgbT0 >>520
7.62機関銃なんて、ネゲブなりが出てきてやっと立射もできるようになったぐらいだし、
MG5/M240/Mk48/ネゲヴ/M60E5…あと何が候補になりそうかな
PKMあたりって買えるのかしら
7.62機関銃なんて、ネゲブなりが出てきてやっと立射もできるようになったぐらいだし、
MG5/M240/Mk48/ネゲヴ/M60E5…あと何が候補になりそうかな
PKMあたりって買えるのかしら
523名無し三等兵 (スプッッ Sde3-eHmd)
2021/06/27(日) 16:05:19.87ID:UdGUELyud524名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-H7K1)
2021/06/27(日) 16:16:58.24ID:7GaCVvxC0 > ネゲブなりが出てきてやっと立射もできるようになった
https://youtu.be/KdtvMWyd-y4?t=135
https://youtu.be/KdtvMWyd-y4?t=135
525名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-hdpQ)
2021/06/27(日) 17:09:50.16ID:ePoRKgbT0 >>524
この動画めっさ好きで、サバゲでもなんとか真似ようとしてる
ただ、正直結構なムリしてな立射だしなぁ…
ゼニートなりのハンドガードがネゲヴ登場頃から作られて、
立射できるようになったぐらいだし
この動画めっさ好きで、サバゲでもなんとか真似ようとしてる
ただ、正直結構なムリしてな立射だしなぁ…
ゼニートなりのハンドガードがネゲヴ登場頃から作られて、
立射できるようになったぐらいだし
526名無し三等兵 (ワッチョイ 8f46-f9Sv)
2021/06/27(日) 18:56:07.75ID:CyURH9Ij0 分隊全員が自動小銃持ってるのに更に軽機っているの?
RPKみたく二脚と長銃身のブルバレル装備の小銃で良くない?
RPKみたく二脚と長銃身のブルバレル装備の小銃で良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【動画】ホリエモン、畑を荒らすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【速報】たぬかなさん「もしだまされたと感じてる方がいるならお金返そうと思います。連絡してや~」聖人君子かな?🤔 [339712612]
