【F35B艦載】いずも型護衛艦172番艦【多機能空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615889709/
【F35B艦載】いずも型護衛艦173番艦【多機能空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/06/04(金) 23:13:05.65ID:r7v5E3+H552名無し三等兵
2021/08/25(水) 23:10:47.78ID:2zITNVbw554名無し三等兵
2021/08/26(木) 00:28:30.21ID:Ze5hO00h557名無し三等兵
2021/08/26(木) 13:23:08.73ID:eVl0Lg19 いせは陸自のヘリ積んでるのか
559名無し三等兵
2021/08/27(金) 01:14:38.04ID:tnVN9WrX いずもが横須賀を25日に出港してたみたい やるのか?
560名無し三等兵
2021/08/27(金) 01:22:34.38ID:3xWxcgUE 耐熱部分の甲板に着艦してみる実験だね
561名無し三等兵
2021/08/27(金) 07:31:00.77ID:qaXzxynN いずもに垂直離着か
564名無し三等兵
2021/08/27(金) 14:30:50.06ID:W2aje3Gh 着艦は垂直でも離艦は違うぞw
565名無し三等兵
2021/08/27(金) 14:44:50.36ID:CBqsnee3 通常運用ではほぼ無いとしても試験ならやるのでは。
566名無し三等兵
2021/08/27(金) 14:48:38.32ID:W2aje3Gh 耐熱性の確認なら垂直着艦で十分だろう
569名無し三等兵
2021/08/27(金) 16:15:02.55ID:W2aje3Gh F-35Bの性能試験じゃないから絶対やらない垂直発艦をやっても意味はない
発着艦に必要な仕様はすでに米軍が策定してるから
発着艦に必要な仕様はすでに米軍が策定してるから
570名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:11:29.38ID:nK9/0u/B 少なくとも垂直に離陸して降りるというのをカブールとかでもテストしてた
浮いてから水平飛行に移すまでやるかは知らんが、滑走できない事態を想定して一回くらいはやっとくんじゃない
浮いてから水平飛行に移すまでやるかは知らんが、滑走できない事態を想定して一回くらいはやっとくんじゃない
572名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:33:40.71ID:W2aje3Gh むしろ何故そこまで垂直離陸に拘るのか知りたい
573名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:33:42.64ID:snLKw7E0 好き嫌いじゃなくてやらないしやる意味もないって事実なだけでは?
574名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:35:42.46ID:6a4l8DAD 甲板に穴が空いた状態で退避させるために垂直発艦はありえるからやっといた方がいいだろう
575名無し三等兵
2021/08/27(金) 18:39:30.40ID:0MkMvHbn 発艦できないような穴空いてたらそもそも垂直発艦もできないのでは?
甲板の強度に問題が出るしダメコンの面でもそれをやってる場合じゃない
甲板の強度に問題が出るしダメコンの面でもそれをやってる場合じゃない
576名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:13:41.87ID:6a4l8DAD 状況次第
577名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:21:10.26ID:0MkMvHbn 急いで艦載機を垂直離艦させてまで退避させないといけないけどダメコンも甲板の強度も問題なく
甲板の乗員が艦載機の発艦準備できる状況って何だろう
甲板の乗員が艦載機の発艦準備できる状況って何だろう
578名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:54:27.47ID:6a4l8DAD 僚艦健在なれど状況が切迫していていつまた敵の空襲があるか分からんから
無事な機体があるなら一機でもいいから移してほしいと言われた場合とかだな
まぁ普通にある
無事な機体があるなら一機でもいいから移してほしいと言われた場合とかだな
まぁ普通にある
579名無し三等兵
2021/08/27(金) 19:56:09.75ID:0MkMvHbn 太平洋戦争からタイムトラベルしてきたような意見だな
580名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:00:18.84ID:6a4l8DAD まぁまとめブログしか読んでないような手合いには斬新かもな
581名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:10:01.10ID:0MkMvHbn 自己紹介乙
582名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:11:50.27ID:W2aje3Gh583名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:28:24.06ID:6a4l8DAD どんな状態を想像してるんだか
584名無し三等兵
2021/08/27(金) 20:43:24.59ID:W2aje3Gh585名無し三等兵
2021/08/28(土) 06:50:22.07ID:dWId4290 滑走で離陸するには先端の甲板改修してからじゃ
今のままでも出来るかもしれんけど
今のままでも出来るかもしれんけど
586名無し三等兵
2021/08/28(土) 06:52:21.92ID:Fwkr1atW F-35B無意味論の次は垂直離陸無意味論か
いつになっても必死な馬鹿が湧くスレだな
いつになっても必死な馬鹿が湧くスレだな
587名無し三等兵
2021/08/28(土) 07:03:55.11ID:ekK+kg10 そもそも通常運用ではまず垂直離陸しないのに必死に拘る理由は何だろうね
言ってる理由も自己矛盾してて変だし、何が何でも垂直離陸させたいと主張してるようにしか見えない
言ってる理由も自己矛盾してて変だし、何が何でも垂直離陸させたいと主張してるようにしか見えない
588名無し三等兵
2021/08/28(土) 07:54:52.00ID:r32eh9te おお、超賎韓唐ようやくガスなおったらしいな
一週間もかかるとかさすが日本でもないキチガイ超賎韓唐キチガイ俘囚エベンキ偽日本やな
一週間もかかるとかさすが日本でもないキチガイ超賎韓唐キチガイ俘囚エベンキ偽日本やな
589名無し三等兵
2021/08/28(土) 08:08:48.25ID:R3E4lOvp カブールではF-35Bの垂直発艦ーホバリングー着艦をやってたけど
着艦スポットの状態を確認するだけなら通常発艦させてから着艦する必要はなく
着艦スポットでそのまま発着艦やれば済むという単純な話だろう
着艦スポットの状態を確認するだけなら通常発艦させてから着艦する必要はなく
着艦スポットでそのまま発着艦やれば済むという単純な話だろう
590名無し三等兵
2021/08/28(土) 11:52:28.96ID:cMyfwumD >>587
「オマエらド素人は知らないだろうけど垂直離陸は実戦ではほとんど使わないんだぜ」ってドヤ顔したいんだろうけど、この板にいるような人はみんなソレ知ってるから(笑)
「オマエらド素人は知らないだろうけど垂直離陸は実戦ではほとんど使わないんだぜ」ってドヤ顔したいんだろうけど、この板にいるような人はみんなソレ知ってるから(笑)
591名無し三等兵
2021/08/28(土) 12:05:21.59ID:jHLw2oO+ 知ってて拘ってるヤツがいるから理由はなんだろ?って話になるんしょ
592名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:15:35.60ID:aClE+eaD 実戦では垂直離陸しないからテストもしないと断言してる奴が一番拘ってる件
593名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:22:30.53ID:R3E4lOvp 拘ってる理由は何だろう?と聞かれて延々と話を逸らす奴って
594名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:45:05.50ID:r32eh9te 福一に続けてまたまたやらかしたキチガイ韓唐超蘚エベンキをとっとと殺処分にしようぜ
このままでは日本が持たんわ
このままでは日本が持たんわ
596名無し三等兵
2021/08/28(土) 13:57:44.02ID:iJquK11S598名無し三等兵
2021/08/28(土) 14:23:43.10ID:VZzO+r0C599名無し三等兵
2021/08/28(土) 14:30:35.13ID:Tz9Obb9f こうしていずもの船内には無傷のF-35Bが残っていたのに何ら活用されることもなく撃沈
無事だったかがも艦載機不足で撃沈されてID:VZzO+r0C提督の指揮する艦隊は全滅したのでした
一人だけヘリを緊急発艦させて逃げ延びたID:VZzO+r0Cは後日軍法会議にかけられて処刑されるも最後まで「緊急離陸なんてエースコンバットでしかやらない!俺は詳しいんだ!」と喚き続けていたそうです…(終
無事だったかがも艦載機不足で撃沈されてID:VZzO+r0C提督の指揮する艦隊は全滅したのでした
一人だけヘリを緊急発艦させて逃げ延びたID:VZzO+r0Cは後日軍法会議にかけられて処刑されるも最後まで「緊急離陸なんてエースコンバットでしかやらない!俺は詳しいんだ!」と喚き続けていたそうです…(終
600名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:03:20.11ID:aiJwlvkR これがエースコンバット脳か
601名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:10:20.98ID:VZzO+r0C 明らかに沈没不可避のダメージ受けてる状況で、そっから発艦準備はじめて給油や誘導して戦闘機飛ばす気かよw
いやマジでケストレルの最期じゃないんだからさ、人員待避とかいろんなものを後回しにして無理やり戦闘機上げるのは格好いいけどゲームのなかだけやぞ?
松島基地のF-2Bとかも当時は「無傷の機体は飛ばせば良かったのに!」とか言ってるアホがいたけど、フネが沈むならちんたらチェックして給油して誘導して管制して戦闘機を空に上げるより、まず先に人員の待避だろ
いやマジでケストレルの最期じゃないんだからさ、人員待避とかいろんなものを後回しにして無理やり戦闘機上げるのは格好いいけどゲームのなかだけやぞ?
松島基地のF-2Bとかも当時は「無傷の機体は飛ばせば良かったのに!」とか言ってるアホがいたけど、フネが沈むならちんたらチェックして給油して誘導して管制して戦闘機を空に上げるより、まず先に人員の待避だろ
602名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:14:56.08ID:w+f95VQo 甲板のダメージが原因で沈没とは言ってなくね?
なんか勝手に自分の頭の中で前提を作り上げちゃう奴が多いみたいね
なんか勝手に自分の頭の中で前提を作り上げちゃう奴が多いみたいね
603名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:15:36.27ID:oGYgFdIw だから垂直離陸なんて絶対百パーセントありえない!と喚いて粘着し続けちゃうんだろう
604名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:26:28.51ID:VZzO+r0C605名無し三等兵
2021/08/28(土) 15:30:54.67ID:phstH+9D こいつぁ本格的に池沼っぽいわぁ
606名無し三等兵
2021/08/28(土) 17:01:27.10ID:aiJwlvkR IDコロコロ
608名無し三等兵
2021/08/28(土) 17:18:06.27ID:FiHzCaG3 馬鹿が決死の反撃を試みるも
自分以外のレスが全員同一人物に見える病気です
と晒しただけの結果に終わったな
自分以外のレスが全員同一人物に見える病気です
と晒しただけの結果に終わったな
609名無し三等兵
2021/08/28(土) 17:56:32.30ID:VZzO+r0C 垂直離陸あり得るっていう割に実戦で垂直離陸が必要となる現実的な状況を説明できないバカだらけってこと?
610名無し三等兵
2021/08/28(土) 20:42:21.96ID:smDeAlcA 機体の性能的に垂直離陸はできるのだから必要があればするだろうな
611名無し三等兵
2021/08/28(土) 20:49:56.24ID:2T5r9hmz その必要となる状況は何だろうね
戦闘機も性能的にクリーンしてAB全開すればマッハ2以上で飛び続けることが可能だけど
実戦でやるの?というとまずないね
戦闘機も性能的にクリーンしてAB全開すればマッハ2以上で飛び続けることが可能だけど
実戦でやるの?というとまずないね
612名無し三等兵
2021/08/28(土) 22:29:47.43ID:jHpYDeDf で、戦闘機がアフターバーナー全開での試験飛行をするかしないかだと、する、としか言いようがなし。
なんで艦上から垂直離陸するのをそこまでイヤイヤするの? 原理的にDDでF-35Bの運用が出来るのが怖いから、とか?
書いていて無茶の極みだと思うけど、可能性を広く取るのはそれは大事な事ではある()。
なんで艦上から垂直離陸するのをそこまでイヤイヤするの? 原理的にDDでF-35Bの運用が出来るのが怖いから、とか?
書いていて無茶の極みだと思うけど、可能性を広く取るのはそれは大事な事ではある()。
613名無し三等兵
2021/08/28(土) 22:35:32.60ID:VZzO+r0C >>612
> で、戦闘機がアフターバーナー全開での試験飛行をするかしないかだと、する、としか言いようがなし。
うん、初期作戦能力獲得前にメーカーと米軍が済ませてるから日本が敢えてやる必要は全くないししないわなw
> で、戦闘機がアフターバーナー全開での試験飛行をするかしないかだと、する、としか言いようがなし。
うん、初期作戦能力獲得前にメーカーと米軍が済ませてるから日本が敢えてやる必要は全くないししないわなw
614名無し三等兵
2021/08/29(日) 00:03:45.94ID:WkoAHbL/ アメリカが散々テストした性能試験を日本がわざわざやる必要はないからな
垂直離艦に拘ってる人は単に個人的な趣味
垂直離艦に拘ってる人は単に個人的な趣味
615名無し三等兵
2021/08/29(日) 01:18:42.91ID:MAOwfu7r 垂直離艦試験、いずも型でするんでないの?
取り敢えずしておいて損は無いんだし。
なんならF-35Bだけじゃなくて、ハリアー載せるかもしれんのだし、一緒にやっとけば良いんじゃない?
実際に必要かと言われるとうん、普通は要らない(でも、その普通意外を求められるのが有事だし)
後、垂直離艦できると、港で飛行機の積み下ろしが出きるようになる。(周囲への配慮は必要だが)便利かもしれんぞ?
取り敢えずしておいて損は無いんだし。
なんならF-35Bだけじゃなくて、ハリアー載せるかもしれんのだし、一緒にやっとけば良いんじゃない?
実際に必要かと言われるとうん、普通は要らない(でも、その普通意外を求められるのが有事だし)
後、垂直離艦できると、港で飛行機の積み下ろしが出きるようになる。(周囲への配慮は必要だが)便利かもしれんぞ?
616名無し三等兵
2021/08/29(日) 01:28:00.31ID:BH8pGLaf 自動車に車検がどうして必要か説明が必要な向き?
617名無し三等兵
2021/08/29(日) 06:44:57.92ID:e9+vbRnV F-35Bのテストではなくいずも(かが)のテストだということを理解してないんでね?
618名無し三等兵
2021/08/29(日) 07:15:07.64ID:nn7UH5vC 対象はいずも型だからわざわざ垂直発艦だけのテストをする必要はないよな
発艦テストして着艦テスト、の繰り返しをやって滑走部分と着艦スポットの状態を確認すれば
アメリカが定めた規格を満たしたかどうか分かる
発艦テストして着艦テスト、の繰り返しをやって滑走部分と着艦スポットの状態を確認すれば
アメリカが定めた規格を満たしたかどうか分かる
619名無し三等兵
2021/08/29(日) 08:46:05.49ID:V2Dwa6LW テストなんかしなくてもキチガイ超賎韓唐は早よ死ぬ他ない中抜きゴロツキキチガイ偽日本ゴロツキだし、駆除しかないんだが
620名無し三等兵
2021/08/29(日) 09:21:26.71ID:e9+vbRnV 何度説明されても説明されてないと喚き立てるのもF-35B導入否定論でのデジャブー
621名無し三等兵
2021/08/29(日) 09:39:19.44ID:NXiVorNe 激論が繰り広げられてるけど、海上自衛隊は着々と進めているよ。
622名無し三等兵
2021/08/29(日) 09:42:05.98ID:vPFe2ExQ 何度説明されても垂直離艦やらなきゃ嫌だ嫌だの人が居るのか
623名無し三等兵
2021/08/29(日) 14:11:38.70ID:b9cGiNr8 試験内容を決めるのは要求元の海自と受注した米海軍だからなぁ。
初めて垂直着艦したあとには必ず離艦しなければならないわけだが、それを滑走でやるのと垂直でやるのとどちらがリスクが低いかの判定は、
そりゃ米海軍がノウハウを持つだろうからそれに従って行うだろう。
ここで素人が必死になってどちらかを否定してもまぁ説得力はないわな。
初めて垂直着艦したあとには必ず離艦しなければならないわけだが、それを滑走でやるのと垂直でやるのとどちらがリスクが低いかの判定は、
そりゃ米海軍がノウハウを持つだろうからそれに従って行うだろう。
ここで素人が必死になってどちらかを否定してもまぁ説得力はないわな。
624名無し三等兵
2021/08/29(日) 14:20:50.51ID:lwqEs4cj ppZとの答え合わせも終わったし、いずもスレも消化試合に入ったな
あとは粛々と改修完了を待つのみ
あとは粛々と改修完了を待つのみ
625名無し三等兵
2021/08/29(日) 14:24:53.89ID:nuR4m1JW どのみち実戦での運用はほぼあり得んよな
627名無し三等兵
2021/08/29(日) 16:34:10.39ID:e9+vbRnV ほぼありえんならやっておくのがプロって奴では
628名無し三等兵
2021/08/29(日) 16:55:07.07ID:tW8o21fD という自称プロの意見
629名無し三等兵
2021/08/29(日) 17:02:48.98ID:Hywrr5I2 垂直に浮いて降りるというテストしてる艦があるんだから、いずももするかもねくらいで収めておけばいいじゃないか
何か垂直離陸すると腹を立てる理由でもあるのかと
それにF-35の性能試験ではなく、いずもと扱う人間側の訓練が目的だろう
何か垂直離陸すると腹を立てる理由でもあるのかと
それにF-35の性能試験ではなく、いずもと扱う人間側の訓練が目的だろう
630名無し三等兵
2021/08/29(日) 17:41:58.65ID:BH8pGLaf 垂直離陸なら一度に甲板上に3〜4機離陸作業出来る、とかまあ可能性の検討くらいはできますな。
632名無し三等兵
2021/08/29(日) 18:21:20.28ID:nuR4m1JW やっぱ実戦ではやらんけど超例外的な試験でのみやるかも、ってレベルだろ?
着艦は垂直でも発艦はそうじゃない、ってので間違いないな
着艦は垂直でも発艦はそうじゃない、ってので間違いないな
633名無し三等兵
2021/08/29(日) 19:40:37.57ID:bTT+JUDv まぁ迎撃体制に入っててイレギュラーで1秒でも早く1機でも多く上げてミサイルぶっ放なさなければならなくなったら複数同時垂直離陸するかね?
635名無し三等兵
2021/08/29(日) 21:07:31.10ID:e9+vbRnV 空対空モードならそこまで重量もな
636名無し三等兵
2021/09/01(水) 22:14:32.41ID:v+JHC+Sy いずも型の次の大規模改修で、船体自体を垂直離着水(または離着陸)が可能なようにすればいい。
あ〜、空中に浮かすことは出来ても、ジェットエンジンなどの前進推力が別に必要だな。
あ〜、空中に浮かすことは出来ても、ジェットエンジンなどの前進推力が別に必要だな。
637名無し三等兵
2021/09/02(木) 10:34:26.80ID:LqcpndKm U.S. Marine F-35Bs to Operate off Largest Japanese Warship Later This Year
In November, the Marine F-35Bs will embark on one of the two 24,000-ton Izumo-class helicopter destroyers in an exchange that could lead to a similar program in which a U.S. Marine JSF squadron embarked aboard U.K. Royal Navy aircraft carrier HMS Queen Elizabeth (R08) this year.
In November, the Marine F-35Bs will embark on one of the two 24,000-ton Izumo-class helicopter destroyers in an exchange that could lead to a similar program in which a U.S. Marine JSF squadron embarked aboard U.K. Royal Navy aircraft carrier HMS Queen Elizabeth (R08) this year.
638名無し三等兵
2021/09/03(金) 11:24:08.07ID:PWsBNvdr 大変だ、「いずも」の真っ新な飛行甲板がヤンキーによって汚されちゃう
640名無し三等兵
2021/09/03(金) 11:37:59.78ID:kT8c91fM 空母打撃群か〜胸熱だな。
641名無し三等兵
2021/09/03(金) 12:39:08.87ID:+86wMh82 艦船が全て空母で構成された打撃群
644名無し三等兵
2021/09/04(土) 03:26:17.84ID:V95PakHC 伊勢ちっこいの
645名無し三等兵
2021/09/04(土) 03:26:31.55ID:V95PakHC あ、いずも
646名無し募集中。。。
2021/09/04(土) 04:59:40.98ID:M9pdgsGd 伊勢はヘリ空母っぽい雰囲気の護衛艦なのでOK
647名無し三等兵
2021/09/04(土) 08:41:07.64ID:NVfzXvRv アジアのポンコツ空母モドキ
648名無し三等兵
2021/09/04(土) 08:43:50.73ID:W1uNnCvA ひゅうが型は対潜駆逐艦定期
対潜戦闘をするに当たって、ヘリの高速性と哨戒能力を全面的に使いたかっただけだから。
VLSに対潜ミサイルしこたま抱え込んでいるし。
対潜戦闘をするに当たって、ヘリの高速性と哨戒能力を全面的に使いたかっただけだから。
VLSに対潜ミサイルしこたま抱え込んでいるし。
649名無し三等兵
2021/09/04(土) 08:46:13.34ID:VAO+LFze けどいずもの飛行甲板・格納庫はアメリカ級よりでかいんだよな
650名無し三等兵
2021/09/04(土) 15:43:14.66ID:5ljW5or5 女王様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://pbs.twimg.com/media/E-a9BrzVIAEDuqR?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br0VUAAQHaT?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br8VkAQoAD8?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-asLRwXMAYmePW?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/card_img/1434042975793795074/o29akrn4?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/E-a9BrzVIAEDuqR?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br0VUAAQHaT?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-a9Br8VkAQoAD8?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E-asLRwXMAYmePW?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/card_img/1434042975793795074/o29akrn4?format=jpg&name=900x900
652名無し三等兵
2021/09/04(土) 16:01:09.00ID:RajBZwC2 >>649
えっ?あれで格納庫デカイの?
むかし横浜の一般公開でいずもみたが
初見は船体デカイって思ったが
中に入って格納庫広さこんなもんって思ったよ
いずも型の後継艦は格納庫1.5倍の大きさが必要だと思う
えっ?あれで格納庫デカイの?
むかし横浜の一般公開でいずもみたが
初見は船体デカイって思ったが
中に入って格納庫広さこんなもんって思ったよ
いずも型の後継艦は格納庫1.5倍の大きさが必要だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【速報】11月の東京都区部消費者物価2.8%上昇 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
- ネトウヨ「鳩山由紀夫総理大臣は「叩かれていた」のではない。「笑われていた」のだ」安倍晋三「」 [377482965]
- 日本人に必要だったのは高市のオバハン力だったというわけだが
- お前らって可愛いさ担当しかいないからバランス悪いよな
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- あーそーぼ
