!extend:checked:vvvvv:1000:512
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619512694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ df61-M9Pu)
2021/06/10(木) 20:18:04.83ID:dY9zcEDr03名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-rVvP)
2021/06/10(木) 20:25:10.45ID:fFQW9Q82a 乙
4名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2c-9b/0)
2021/06/10(木) 20:27:48.91ID:meP34D1G0 >>1乙
それはそうと最高にカッコいいリボルバーはS&W M10の4インチだとずっと思ってたのだが、
柴田恭兵の銃に関するインタビューみたいなのを聞いてると同じM10の2インチも悪くないなと思い始めた
俺って意外と浮気者?
それはそうと最高にカッコいいリボルバーはS&W M10の4インチだとずっと思ってたのだが、
柴田恭兵の銃に関するインタビューみたいなのを聞いてると同じM10の2インチも悪くないなと思い始めた
俺って意外と浮気者?
5名無し三等兵 (ワッチョイ 86d2-vsJR)
2021/06/10(木) 21:06:07.85ID:8npvHNPa0 >>4
俺なんて昔はSIG P226にハマってたけど、その次にブローニング・ハイパワーが気になるようになって
今ではS&W モデル642 CT一筋なんて銃街道歩んでるから人の好みは変わるときは変わるもんだと思う。
それにしてもS&W M10 2インチなんて中々渋いね。
俺なんて昔はSIG P226にハマってたけど、その次にブローニング・ハイパワーが気になるようになって
今ではS&W モデル642 CT一筋なんて銃街道歩んでるから人の好みは変わるときは変わるもんだと思う。
それにしてもS&W M10 2インチなんて中々渋いね。
6名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2c-9b/0)
2021/06/10(木) 21:40:27.34ID:meP34D1G0 >>5
トイガンスレでリボルバー関係見るとスナブはかなり人気があるので特に渋い趣味ってわけじゃないよ
それにしてもあなたの趣味もなかなかいい感じに移り変わってるじゃん
M642CT一筋ってのがまたよくわからなくて面白い
やっぱりレーザーサイトは欲しい感じ?
俺はレーザーサイトもタクティカルライトもいらないな
レーザーサイトはあったら便利だってのはわかるんだけど見た目が好みじゃない
トイガンスレでリボルバー関係見るとスナブはかなり人気があるので特に渋い趣味ってわけじゃないよ
それにしてもあなたの趣味もなかなかいい感じに移り変わってるじゃん
M642CT一筋ってのがまたよくわからなくて面白い
やっぱりレーザーサイトは欲しい感じ?
俺はレーザーサイトもタクティカルライトもいらないな
レーザーサイトはあったら便利だってのはわかるんだけど見た目が好みじゃない
7名無し三等兵 (ワッチョイ 9d61-M9Pu)
2021/06/10(木) 21:48:29.80ID:dY9zcEDr0 リボルバーは60年代からデザインの革新がないよね
進化が止まったのは古典化した証なので頑張って欲しい
進化が止まったのは古典化した証なので頑張って欲しい
8名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-InDi)
2021/06/10(木) 22:42:35.49ID:9EPDbo3za 90年代ロシアのウダール計画周りとかも面白いリボルバーあるけどね
銃器に限らずどんな道具も結局運用のビジョンが無いと進化しようがないよね
銃器に限らずどんな道具も結局運用のビジョンが無いと進化しようがないよね
9名無し三等兵 (ワッチョイ 86d2-vsJR)
2021/06/10(木) 22:47:07.57ID:8npvHNPa0 >>6
銃のおもちゃとかで幼心にレーザーサイトが印象に残っていてね。本格的に銃が好きになった時は
レーザーサイトの事は忘れてたんだけど、銃にのめり込んでいくうちに思い出すようになって、同時に
リボルバーが好きになった事もあって、「レーザーサイトが標準装備されてるリボルバー…S&W モデル642 CT
だと!?良いじゃん!」ってなって今に至る。やっぱレーザーサイトは格好良いよ。室内や暗がりで狙いが付けやすく
なるっていう実利的なメリットもあるし。
>>7
メカニズムの方は20世紀でほぼ完成しちゃってるしね。デザインもお前さんの言う通りネタ切れ感があるし、
リボルバーは機能をより洗練していく方向しか道が無くなりつつある気がする。
銃のおもちゃとかで幼心にレーザーサイトが印象に残っていてね。本格的に銃が好きになった時は
レーザーサイトの事は忘れてたんだけど、銃にのめり込んでいくうちに思い出すようになって、同時に
リボルバーが好きになった事もあって、「レーザーサイトが標準装備されてるリボルバー…S&W モデル642 CT
だと!?良いじゃん!」ってなって今に至る。やっぱレーザーサイトは格好良いよ。室内や暗がりで狙いが付けやすく
なるっていう実利的なメリットもあるし。
>>7
メカニズムの方は20世紀でほぼ完成しちゃってるしね。デザインもお前さんの言う通りネタ切れ感があるし、
リボルバーは機能をより洗練していく方向しか道が無くなりつつある気がする。
10名無し三等兵 (ワッチョイ c602-ltZH)
2021/06/10(木) 23:07:44.91ID:6U+iBD1Z0 レーザーサイトも邪魔にならない程度の大きさで着いててくれてる分には嬉しいかなw
11名無し三等兵 (ガラプー KKce-r+FA)
2021/06/10(木) 23:57:53.12ID:gCymf7a9K 2.5インチや3インチバレルのリボルバーはスナブノーズに入るのだろうか?
12名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-iRYn)
2021/06/11(金) 00:07:15.36ID:SUDKSBpX0 ギリ2.5インチまでじゃない?
13名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-fsj7)
2021/06/11(金) 00:20:19.02ID:uYVWarrca まあレーザーサイトは実用的な面では結構微妙な話ばっかだけどね
ライトは一応目眩ましにもなると言われてはいるけど
>>11
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Snubnosed_revolver
向こうのwikiは3以下となってるな
国内モデルガンメーカーも
3はスナブノーズシリーズ扱いしてるっぽいし
ライトは一応目眩ましにもなると言われてはいるけど
>>11
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Snubnosed_revolver
向こうのwikiは3以下となってるな
国内モデルガンメーカーも
3はスナブノーズシリーズ扱いしてるっぽいし
14名無し三等兵 (ガラプー KKff-GOwh)
2021/06/11(金) 00:25:09.44ID:Bgi0NFyPK 3インチバレルはスナブノーズの中でも一番まとまりが良いと言うかバランスが良いと思う
携帯し易いが短すぎないという感じかな
携帯し易いが短すぎないという感じかな
15名無し三等兵 (ワッチョイ cff8-l016)
2021/06/11(金) 00:35:41.65ID:zN72kWQ20 暴力団や半グレが押収されてるピストルを見ると無改造と思われる拳銃が多い
国内での秘匿性と有事の火力を考えるとマシンピストルやピストルカービンにするほうが良いと思うんだが
反社はあんま強さを重視してないんだろうか?
極論だが猟銃持ったおっちゃんが乗り込んできたら皆殺しにされちゃわないか?
国内での秘匿性と有事の火力を考えるとマシンピストルやピストルカービンにするほうが良いと思うんだが
反社はあんま強さを重視してないんだろうか?
極論だが猟銃持ったおっちゃんが乗り込んできたら皆殺しにされちゃわないか?
16名無し三等兵 (ワッチョイ 632c-gVNt)
2021/06/11(金) 01:04:20.81ID:OVKfoHlJ0 357マグナムは3インチから本気出すのでちょうどいい感じだけど個人的にスナブは2.5インチまでかな
38スペシャルは2インチでも4インチでもたいして弾速変わらないからスナブのほうがいいって言う人も多そう
38スペシャルは2インチでも4インチでもたいして弾速変わらないからスナブのほうがいいって言う人も多そう
17名無し三等兵 (ワッチョイ 6310-NjyN)
2021/06/11(金) 01:10:57.13ID:Whi3SW250 リボも材質の進化はあれど構造は遠の昔に完成してるし
トリガー重いJフレサイズに改良の余地はあるけど
この点構造の進化があったのがLCRのトリガーだろうと思う
この点S&Wには進化の余地は残されてるけど
>>11
スナッビーの元祖と言われるSAAが3インチで一応3インチ以下とされてるね
WW2以前からスナッビーの代名詞的な存在だったディティクティブSPLは2インチと3インチだったし
その数十年後に次の代名詞的な存在たるM36が生まれるけど
この頃からこのJフレでは2インチって感じになったと思う
同じ銃身長でもラージフレームになれば短く見えるんだけどM29は3インチでもそう長く感じないし
https://i.pinimg.com/originals/55/06/ba/5506ba81f2c1975582d6cde513552e4a.jpg
レイジングジャッジの3インチもえらい短銃身に見えますよね
https://gun.deals/sites/default/files/97a1cf320695678ab5b6f0587e8d8e85.jpg
これがJフレの3インチだとかなりの長さに感じます
https://photographs.leonardauction.com/auction-medium/23460.jpg
トリガー重いJフレサイズに改良の余地はあるけど
この点構造の進化があったのがLCRのトリガーだろうと思う
この点S&Wには進化の余地は残されてるけど
>>11
スナッビーの元祖と言われるSAAが3インチで一応3インチ以下とされてるね
WW2以前からスナッビーの代名詞的な存在だったディティクティブSPLは2インチと3インチだったし
その数十年後に次の代名詞的な存在たるM36が生まれるけど
この頃からこのJフレでは2インチって感じになったと思う
同じ銃身長でもラージフレームになれば短く見えるんだけどM29は3インチでもそう長く感じないし
https://i.pinimg.com/originals/55/06/ba/5506ba81f2c1975582d6cde513552e4a.jpg
レイジングジャッジの3インチもえらい短銃身に見えますよね
https://gun.deals/sites/default/files/97a1cf320695678ab5b6f0587e8d8e85.jpg
これがJフレの3インチだとかなりの長さに感じます
https://photographs.leonardauction.com/auction-medium/23460.jpg
18名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-p3pc)
2021/06/11(金) 01:54:13.71ID:gqAytHx7a 何周か回って素直にベレッタ92とM19がカッコいいと思えるようになった
なんかミーハーっぽいなーって思ってたんだけど、やっぱカッケーもんはカッケーわ
なんかミーハーっぽいなーって思ってたんだけど、やっぱカッケーもんはカッケーわ
19名無し三等兵 (ガラプー KKff-GOwh)
2021/06/11(金) 01:54:58.14ID:Bgi0NFyPK Jフレームの3インチはなかなかスマートに見えるね
前スレまでのレスではセミオートは握り方次第で作動不良を起こす懸念有りとあったけど、リボルバーにはその心配はないし、セミオートが薬室に装填をし忘れてると咄嗟の際に後れをとる懸念もあるが、リボルバーはシリンダーに全弾装填されてればとにかく撃てるから、初心者に易しいとも言えるのが、いまだに新製品が供給される理由のひとつになってそうだ
前スレまでのレスではセミオートは握り方次第で作動不良を起こす懸念有りとあったけど、リボルバーにはその心配はないし、セミオートが薬室に装填をし忘れてると咄嗟の際に後れをとる懸念もあるが、リボルバーはシリンダーに全弾装填されてればとにかく撃てるから、初心者に易しいとも言えるのが、いまだに新製品が供給される理由のひとつになってそうだ
20名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/11(金) 02:23:35.79ID:Cq9YUe76a レーザーはそもそもレーザーの点見つけるのがつらい
銃だけ物陰から出して覗きながら撃つとかには役立ちそうだが
銃だけ物陰から出して覗きながら撃つとかには役立ちそうだが
21名無し三等兵 (ワッチョイ 632c-gVNt)
2021/06/11(金) 03:22:12.60ID:OVKfoHlJ0 スーパーレッドホークの454カスールアラスカンモデルなんて究極のスナブノーズリボルバーだね
本体がでっかいし重いからキャリーするには苦労するけど
本体がでっかいし重いからキャリーするには苦労するけど
22名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-1kkm)
2021/06/11(金) 11:47:52.35ID:iUSvI0hw0 前々からM686の3インチが有れば良いなと思ってたんだが、
ガンプロ今月号に載ってたM66-8の2.75インチがほぼどストライクだったわ
ガンプロ今月号に載ってたM66-8の2.75インチがほぼどストライクだったわ
23名無し三等兵 (スププ Sd1f-4ZrJ)
2021/06/11(金) 12:59:52.70ID:XtzByV58d ツイッターなどで検索すると、
現場のユーザーにトーラス製品は好評のようですね
21世紀に入って変わった
安くて性能良い
現場のユーザーにトーラス製品は好評のようですね
21世紀に入って変わった
安くて性能良い
24名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/11(金) 13:08:08.37ID:KGyC1/5l025名無し三等兵 (ワッチョイ 337d-kcWo)
2021/06/11(金) 13:54:43.18ID:S17+Wr+20 レーザーの射出径もっとでかくしたら役に立ちそうなのにな
27名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-KLh1)
2021/06/11(金) 16:31:41.02ID:Q9qpxzoc0 出力を大きくすると電力を使うんじゃね?
29名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-YV5x)
2021/06/11(金) 16:37:29.02ID:Pxs6ggF70 お
30名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-l016)
2021/06/11(金) 16:38:46.51ID:5VHcz34X0 >>23
駄目なメーカーなら何十年も続いてない
コルトみたいに買収されとる
フィリピン警察などで採用もされない
レイジングハンターは改良されて良くなった感じ
460SW型はシリンダーが長くなってバランスとれてかっこいい
ガンにはそろそろSW、トーラス、コルトの新生マグナムリボルバー特集してほしいところ
駄目なメーカーなら何十年も続いてない
コルトみたいに買収されとる
フィリピン警察などで採用もされない
レイジングハンターは改良されて良くなった感じ
460SW型はシリンダーが長くなってバランスとれてかっこいい
ガンにはそろそろSW、トーラス、コルトの新生マグナムリボルバー特集してほしいところ
31名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/11(金) 16:40:02.68ID:mpk4b7nba リボルバーはやっぱチアッパ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-l016)
2021/06/11(金) 17:26:42.31ID:5VHcz34X0 そこは普及品と高級品に分けてるのかな
レイジングハンターは1000ドル近くするし、なんか賞もとってるしカスタムできるのかな?
まあ、根拠もなく叩いてるのは趣味人ではなく基地外の部類かと
レイジングハンターは1000ドル近くするし、なんか賞もとってるしカスタムできるのかな?
まあ、根拠もなく叩いてるのは趣味人ではなく基地外の部類かと
35名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-fsj7)
2021/06/11(金) 17:29:36.00ID:1mI3KSfpa イマドキなリボルバーならKimberのK6Sは気になる
36名無し三等兵 (ワッチョイ 6361-HTk+)
2021/06/11(金) 17:44:29.29ID:FmYmdMM50 前も書いたけど生涯保証を始めたトーラスはパーツをショップに売らなくなってカスタムできる環境じゃなくなった
後先考えなければカスタムはできるけども壊れても保障を受けられないしガンスミスでも修理できないので使い捨てになる
後先考えなければカスタムはできるけども壊れても保障を受けられないしガンスミスでも修理できないので使い捨てになる
37名無し三等兵 (スププ Sd1f-4ZrJ)
2021/06/11(金) 17:45:24.22ID:XtzByV58d そうなの?
レイジングハンターは、2019アメリカンハンターハンドガンオブザイヤーゴールデンブルズアイ賞を受賞しとるそうだけど
ピカニティーレールも付いててカッコイイ
レイジングハンターは、2019アメリカンハンターハンドガンオブザイヤーゴールデンブルズアイ賞を受賞しとるそうだけど
ピカニティーレールも付いててカッコイイ
38名無し三等兵 (ワッチョイ 6361-HTk+)
2021/06/11(金) 17:51:11.52ID:FmYmdMM50 賞を取ったからと言ってカスタムできるわけではない
39名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/11(金) 18:00:03.41ID:KGyC1/5l0 >>35
ガンプロで紹介されてたけど細部まで作り込みがされててサイトも狙いやすく、
トリガープルも絶品級と結構褒められてたな。これで後、100ドル安ければ
言う事無しなんだがなぁ…。流石にそれは無茶という物か。
ガンプロで紹介されてたけど細部まで作り込みがされててサイトも狙いやすく、
トリガープルも絶品級と結構褒められてたな。これで後、100ドル安ければ
言う事無しなんだがなぁ…。流石にそれは無茶という物か。
40名無し三等兵 (ワッチョイ 6361-HTk+)
2021/06/11(金) 18:06:21.71ID:FmYmdMM50 Kimber は6インチモデルがあれば最高なのに
41名無し三等兵 (スププ Sd1f-4ZrJ)
2021/06/11(金) 18:08:57.75ID:XtzByV58d42名無し三等兵 (ガラプー KKff-GOwh)
2021/06/11(金) 18:16:48.37ID:Bgi0NFyPK スターム・ルガーのLCRxの評価は良いのだろうかね?
43名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/11(金) 18:27:38.00ID:mpk4b7nba k6sはデザインダサい
44名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/11(金) 20:45:10.87ID:KGyC1/5l0 >>42
ネット上のレビューだからあんまり信用できないけど、そこそこ評判良いみたいだよ
ネット上のレビューだからあんまり信用できないけど、そこそこ評判良いみたいだよ
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-igu7)
2021/06/11(金) 23:09:58.70ID:ynbQwe3h0 コンテンダーが最高
46名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/12(土) 15:09:01.20ID:t09Gmozu0 >>45
コンテンダーは最初は売上伸びなかったけど、メタルシルエットハンティング競技で
脚光を浴びて売れっ子に大化けするというシンデレラストーリーを歩んだ銃だね。
ただ、これを実戦で使える人って言ったらフィクションの人物になるけど、切嗣さん
くらいだと思う。
コンテンダーは最初は売上伸びなかったけど、メタルシルエットハンティング競技で
脚光を浴びて売れっ子に大化けするというシンデレラストーリーを歩んだ銃だね。
ただ、これを実戦で使える人って言ったらフィクションの人物になるけど、切嗣さん
くらいだと思う。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 632c-tjD1)
2021/06/12(土) 15:43:51.34ID:/mbwoqEc0 M19の2.5インチも悪くないな
さすがダイジロー先生が一時期命を預けていた銃だ
さすがダイジロー先生が一時期命を預けていた銃だ
48名無し三等兵 (スッップ Sd1f-l8vw)
2021/06/12(土) 15:50:30.04ID:8P9u3z0Ud レーザーって軍隊と違って民間だと邪魔なだけじゃね?
暗視装置装備してるカルテルの特殊部隊とかでもなきゃいらんだろ
暗視装置装備してるカルテルの特殊部隊とかでもなきゃいらんだろ
49名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-tj3i)
2021/06/12(土) 16:18:23.29ID:pdDSlR5X0 >>48 最近の民需用レーザーグリップはこんなもん。
http://raiscour.com/Grips/830976-for-Charter-Arms-Revolvers-Crimson-Trace/
アドレスに書いてある通りチャーター・アームズ社リボルバー用(!)
あんま練習してない素人の補助具として、10m以内で相手の土手っ腹から胸板あたりに、ここに当てるぞって赤い光を灯せりゃ実用上は十分じゃろ。
相手がビビってずらかって、撃たずに済むならそれに越したこたないんだ。もちろん必要なら撃てばいい。
http://raiscour.com/Grips/830976-for-Charter-Arms-Revolvers-Crimson-Trace/
アドレスに書いてある通りチャーター・アームズ社リボルバー用(!)
あんま練習してない素人の補助具として、10m以内で相手の土手っ腹から胸板あたりに、ここに当てるぞって赤い光を灯せりゃ実用上は十分じゃろ。
相手がビビってずらかって、撃たずに済むならそれに越したこたないんだ。もちろん必要なら撃てばいい。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-qUg8)
2021/06/12(土) 17:48:54.50ID:noqd0l0s051名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/12(土) 20:30:40.37ID:t09Gmozu052名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-l016)
2021/06/12(土) 22:14:31.02ID:K8hsdmPz0 銃のムックもそろそろ
コルトは旧パイソン、トーラスはレイジングブル、SWはM29
を載せるのは止めればいいのにな
紹介するならコルトは新パイソンか新アナコンダで、トーラスはレイジングハンター、SWはM69だろうにね
コルトは旧パイソン、トーラスはレイジングブル、SWはM29
を載せるのは止めればいいのにな
紹介するならコルトは新パイソンか新アナコンダで、トーラスはレイジングハンター、SWはM69だろうにね
53名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/12(土) 23:09:56.44ID:nfoV3r0Ja ビバップといややっぱジェリコだわ
なんかカッコいいしキャラに合ってるんだよな
なんかカッコいいしキャラに合ってるんだよな
54名無し三等兵 (ワッチョイ 632c-tjD1)
2021/06/12(土) 23:11:55.33ID:/mbwoqEc056名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-5uuf)
2021/06/12(土) 23:34:18.71ID:8Yag7+Eq0 >>46
コンテンダーといったら、まずはハード・ターゲットでのランス・ヘンリクセンだろうがw
コンテンダーといったら、まずはハード・ターゲットでのランス・ヘンリクセンだろうがw
57名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/12(土) 23:35:28.75ID:t09Gmozu058名無し三等兵 (ワキゲー MMff-8mgH)
2021/06/12(土) 23:39:24.59ID:NkdYJPOdM ああ撃と味というか引き味か。何だかんだ言って、命中率に関わってくるしな。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 632c-tjD1)
2021/06/13(日) 00:32:24.21ID:Es9d6UOx060名無し三等兵 (ワッチョイ cff8-l016)
2021/06/13(日) 03:33:03.38ID:EgQj+40f0 警察のボディカメラ見ると火力不足だな9mm
61名無し三等兵 (ガラプー KKff-GOwh)
2021/06/13(日) 08:41:47.38ID:G05f99ieK 銃そのものだけでなく弾薬も新しいものが登場してるが、セミオート用の45口径弾薬で熊や猪を相手に出来る物はあるのだろうかね?
62名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 08:52:31.43ID:5PQLYM2Fa 貫通力ありすぎる感
63名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc1-5xzR)
2021/06/13(日) 09:52:06.21ID:LOPh6mg40 >>60
>9x19mmの火力
その話はFBIに否定されたじゃね?
10mmも.40S&Wも結局銃弾史の茶番になった
アメリカ以外に9x19mmへの不満は少ない
.22LRと同じく経路依存性効果に影響されてるとはいえ、とにかく9x19mmは自動拳銃弾としてはちょうどいい弾薬だ
>9x19mmの火力
その話はFBIに否定されたじゃね?
10mmも.40S&Wも結局銃弾史の茶番になった
アメリカ以外に9x19mmへの不満は少ない
.22LRと同じく経路依存性効果に影響されてるとはいえ、とにかく9x19mmは自動拳銃弾としてはちょうどいい弾薬だ
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 10:02:59.81ID:5PQLYM2Fa 所詮ゲルのテストじゃ人体とは全然違うからね
警察とかみたく大量購入する場合なら効果なんかよりコスパ最優先よ
警察とかみたく大量購入する場合なら効果なんかよりコスパ最優先よ
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 10:14:20.77ID:5PQLYM2Fa リボルバーはチアッパよ、やっぱ
やっぱイタリアは芸術の国
やっぱイタリアは芸術の国
66名無し三等兵 (ワッチョイ cff8-l016)
2021/06/13(日) 10:21:43.89ID:EgQj+40f067名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-5xzR)
2021/06/13(日) 10:43:37.43ID:WtzVqmIp068名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-68kH)
2021/06/13(日) 10:49:06.58ID:onTDSU8ua ストッピングパワー信者にはFBIの例の記事読まずに毛嫌いしてる奴いるけど
あれストッピングパワーその物の否定じゃなくて
弾の威力ではなく当てる箇所がストッピングパワーの正体だって話だから
ストッピングパワー信者こそ真面目に読むべきだぞ
外科医の間でも32〜40口径くらいだも傷から
口径を特定できないってのが常識化してる話も引用されてたはず
それこそはっきり差を視覚しやすいように造られたゲルなんてマーケティングツールなのよ
急所を的確に破壊できる腕がないなら
9mmで止まらない場合は10mmでも.45でもなく
おとなしくショットガン持ち出すんだよ
あれストッピングパワーその物の否定じゃなくて
弾の威力ではなく当てる箇所がストッピングパワーの正体だって話だから
ストッピングパワー信者こそ真面目に読むべきだぞ
外科医の間でも32〜40口径くらいだも傷から
口径を特定できないってのが常識化してる話も引用されてたはず
それこそはっきり差を視覚しやすいように造られたゲルなんてマーケティングツールなのよ
急所を的確に破壊できる腕がないなら
9mmで止まらない場合は10mmでも.45でもなく
おとなしくショットガン持ち出すんだよ
69名無し三等兵 (スププ Sd1f-qUg8)
2021/06/13(日) 11:01:52.00ID:nrsjTLZbd 5.56mmカービンが全てを解決する……かも知れない
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 12:25:21.26ID:5PQLYM2Fa 結局威力なんかより射手の腕次第なんよな
チンポ大きくてもセクロスドヘタだとイッたふりされるのと一緒(笑)
チンポ大きくてもセクロスドヘタだとイッたふりされるのと一緒(笑)
71名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-5xzR)
2021/06/13(日) 12:55:51.83ID:WtzVqmIp0 まぁFBI理論だと
「とにかくバイタルパートに弾数ぶち込め」
なので、其れなら5.7mmPDW弾でイイじゃねぇかって気もしてくるんだよな
「とにかくバイタルパートに弾数ぶち込め」
なので、其れなら5.7mmPDW弾でイイじゃねぇかって気もしてくるんだよな
72名無し三等兵 (ワッチョイ 6310-NjyN)
2021/06/13(日) 12:57:21.61ID:YeRQKgnU0 FBIリポは厚い着衣の上からでも貫通力が高い上に拡張性能も高くデカイ穴も開けられる
高性能JHP前提の話でもあるから弾頭によっては全面的に大口径否定って訳でも無いとは思うけどね
高性能JHP前提の話でもあるから弾頭によっては全面的に大口径否定って訳でも無いとは思うけどね
73名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-5xzR)
2021/06/13(日) 13:09:52.78ID:WtzVqmIp0 いや、大口径否定ってより
45ACPも40S&Wも9ミリパラベラムもどれも人体に与える影響は大差ねぇから好きなのつかえ、俺達はお役所だから一番安い9パラでいいや
って話なだけだよ
まぁ個人的にはそれじゃ今度はFMJでやって見せてくれとは思うんだけどな
45ACPも40S&Wも9ミリパラベラムもどれも人体に与える影響は大差ねぇから好きなのつかえ、俺達はお役所だから一番安い9パラでいいや
って話なだけだよ
まぁ個人的にはそれじゃ今度はFMJでやって見せてくれとは思うんだけどな
74名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-bKWf)
2021/06/13(日) 13:21:47.59ID:hdAW3dm0a >>73
ソース記事を失念したからまあ話半分なんだが…
とある2人がそれぞれ9mmと40s&wをもってて、同時にある人物を射撃して射殺した
そして警察の調査が始まったのだが、どっちが射殺したのか調べても9mmと40s&wの銃槍はソックリで判断がつかなかったとか
なので優秀な弁護士をつけた40s&w持ちが殺人に関して無罪になったそうな
弾頭は見つからなかったそうなのでおそらくFMJなのかなぁと
ソース記事を失念したからまあ話半分なんだが…
とある2人がそれぞれ9mmと40s&wをもってて、同時にある人物を射撃して射殺した
そして警察の調査が始まったのだが、どっちが射殺したのか調べても9mmと40s&wの銃槍はソックリで判断がつかなかったとか
なので優秀な弁護士をつけた40s&w持ちが殺人に関して無罪になったそうな
弾頭は見つからなかったそうなのでおそらくFMJなのかなぁと
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-5xzR)
2021/06/13(日) 15:05:10.09ID:lp68O8AK0 >>71
>5.7x28mm
弾道がストレートと貫通力が優れるが、その手の小口径高速弾の薬莢は長くグリップの小型化に不利で時流に合わない
流れ弾の過剰貫通問題も拳銃大口顧客の警察からは忌避されてる(木造建物の街でAR-15をぶっ放すアメリカ警察は例外)
あと単純に後発故に弾代は高い
>5.7x28mm
弾道がストレートと貫通力が優れるが、その手の小口径高速弾の薬莢は長くグリップの小型化に不利で時流に合わない
流れ弾の過剰貫通問題も拳銃大口顧客の警察からは忌避されてる(木造建物の街でAR-15をぶっ放すアメリカ警察は例外)
あと単純に後発故に弾代は高い
76名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-5xzR)
2021/06/13(日) 15:12:53.12ID:lp68O8AK077名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-5xzR)
2021/06/13(日) 15:18:09.50ID:WtzVqmIp0 >>75
うん、握りにくいw
しかし弾のお値段に関しては今後の普及で安くなる可能性もある。個人的にはポリマーコーティングやめりゃもうちっと
安くなると思ってる
貫通力に関してはどうだろう、9mmや45ACPのFMJだって危なっかしいし、5.7mmもあれは体内でタンブリングする、Akの
5.45m弾みたいなもんだしな、気にしなくていいわけじゃないけど並みの拳銃弾と同程度じゃねぇかね
うん、握りにくいw
しかし弾のお値段に関しては今後の普及で安くなる可能性もある。個人的にはポリマーコーティングやめりゃもうちっと
安くなると思ってる
貫通力に関してはどうだろう、9mmや45ACPのFMJだって危なっかしいし、5.7mmもあれは体内でタンブリングする、Akの
5.45m弾みたいなもんだしな、気にしなくていいわけじゃないけど並みの拳銃弾と同程度じゃねぇかね
78名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/13(日) 15:49:39.05ID:7ajulVMx0 流れぶった切って悪いけど、セカイモンで頼んだRelentless Tacticalっていうアメリカでは
そこそこ有名なホルスターメーカーの小型リボルバー専用ホルスターがさっき届いた。
純アメリカ製のホルスターという事で期待してたけど、感想としては数年前にアマゾンで買った
中国製ホルスターと手触りとかは大差ない感じ。後、ホルスターが硬くてモデルガンが中々
入って行かない。でも、小型軽量だし純アメリカ製という事を考えると悪くはないかなと言ったところ。
そこそこ有名なホルスターメーカーの小型リボルバー専用ホルスターがさっき届いた。
純アメリカ製のホルスターという事で期待してたけど、感想としては数年前にアマゾンで買った
中国製ホルスターと手触りとかは大差ない感じ。後、ホルスターが硬くてモデルガンが中々
入って行かない。でも、小型軽量だし純アメリカ製という事を考えると悪くはないかなと言ったところ。
79名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-68kH)
2021/06/13(日) 16:05:13.09ID:UU5OWWlZa 割と最近ルガーが出した5.7mmの奴は売れたんだろうか?
NATO採用でちょっとは採用モデルも増えるかねえ
NATO採用でちょっとは採用モデルも増えるかねえ
80名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 17:46:16.73ID:5PQLYM2Fa つーか高いってのは組織経営する上ではガチで致命的な欠点やからな
81名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-igu7)
2021/06/13(日) 17:49:13.58ID:Px6K9bjg0 アメリカ製笑ってだけで自分を誤魔化せる人間は幸せやな〜
俺もアメリカ製って言ってゴミ売ったことあるけど笑
まぁ幸せなんか所詮個人的主観次第だからな〜^_^
俺もアメリカ製って言ってゴミ売ったことあるけど笑
まぁ幸せなんか所詮個人的主観次第だからな〜^_^
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 18:07:35.62ID:5PQLYM2Fa ホルスターは自分で作るのがぶっちゃけ一番
俺はナイフもカイデックスシース自作だわ
そもそも銃規制強い中国製市販品ってのは基本全てサバゲ用途だからな
アマゾンで買う価格の1/3が本国価格やし
俺はナイフもカイデックスシース自作だわ
そもそも銃規制強い中国製市販品ってのは基本全てサバゲ用途だからな
アマゾンで買う価格の1/3が本国価格やし
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 18:25:05.85ID:5PQLYM2Fa FN 57といえばアニメのカナン
85名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/13(日) 18:29:35.15ID:7ajulVMx0 >>82
俺が数年前にアマゾンで買った中国製ホルスターはブランド自体はアメリカで、製造は
中国で行ってるっていうタイプのホルスターだよ。まぁ、会社概要見ても当たり障りの
ない事しか書いてない無名のメーカーだけどね。
俺が数年前にアマゾンで買った中国製ホルスターはブランド自体はアメリカで、製造は
中国で行ってるっていうタイプのホルスターだよ。まぁ、会社概要見ても当たり障りの
ない事しか書いてない無名のメーカーだけどね。
86名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-68kH)
2021/06/13(日) 18:31:12.68ID:UU5OWWlZa コ、コテンダー朴…
最近アニメから人気になった銃とかあまり聞かないね
最近アニメから人気になった銃とかあまり聞かないね
87名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/13(日) 18:33:52.96ID:5PQLYM2Fa GGOからこっちはからっきしだな
サバゲ自体がだんだんブーム終わってきているせいかもしれん
サバゲ自体がだんだんブーム終わってきているせいかもしれん
88名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-tj3i)
2021/06/13(日) 18:39:51.39ID:PTlDWBNo0 別にサバゲでなくても劇中現実で銃が活躍するような作品があまりないからなあ…
89名無し三等兵 (ワッチョイ 632c-tjD1)
2021/06/13(日) 19:40:36.80ID:Es9d6UOx0 サバゲは廃れてないしトイガンもよく売れてるとショップの兄ちゃんは言ってたけどな
実銃の世界に革新的な変化がないから閉塞感を感じるのかもしれない
しかし昔の銃でも十分楽しめるので新たなヒーローガンがなくてもいいじゃないか
実銃の世界に革新的な変化がないから閉塞感を感じるのかもしれない
しかし昔の銃でも十分楽しめるので新たなヒーローガンがなくてもいいじゃないか
90名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/13(日) 21:11:57.86ID:7ajulVMx0 >>88
アニメでも実際に存在する銃が登場する作品とかめっきり減ったなぁ
アニメでも実際に存在する銃が登場する作品とかめっきり減ったなぁ
91名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-wSTq)
2021/06/14(月) 01:49:51.92ID:e8JqlGVl0 ちょっと前まではFPSが銃趣味の入り口だったりしたが今となっては版権回避で架空銃ばかりだしな
93名無し三等兵 (ワッチョイ 6361-2iFX)
2021/06/14(月) 01:59:06.78ID:JZ9v/vEq0 ちょっと調べたけど、PUBGではデザートイーグルがDEAGLE, M1911がP1911, チアッパライノがR45となってるね
デザインはいじられてなかった
デザインはいじられてなかった
94名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/14(月) 10:46:07.15ID:5sl9o+sOa だがpubgは未だにpubgやってるの?って言われるくらいだからな
95名無し三等兵 (ワッチョイ 6310-NjyN)
2021/06/14(月) 14:57:15.36ID:laCQXGk80 知る人は殆ど居ないかつてシュマイザーブランドで出るはずだったモンテネグロのTM9だけど
新製品のTM9Xが少し前に米国で発売したようでレビューがいくつかあがってますね
https://www.youtube.com/watch?v=EoRCL9yPJa0
グロックコピーと思いきやDAREトリガーシステムが面白い
完全なDAなので分解時空撃ち不要でショートリセットを使えば軽くはないけどSAもいける
https://www.youtube.com/watch?v=DGjuCo4dEmM
でもAFPBに問題がありでFピンの突き出し量が多いってんで、かつてのP320よろしくぶっ叩いてます
バックプレート割ってるし、どせなら空砲テストもしてほしかった
https://www.youtube.com/watch?v=7ZSWlc74jlc
こっちの動画ではDAのセカンドストライクの戻りが悪い問題が
これもアモ不足の今ならアリかもと言える機能なのに残念
しかもTM9の頃にもあった問題らしく、何が何でもリターンSP重くしたくないのでしょう
旧ユーゴの新興メーカーには期待したくなるんですけど、値段も特別安くは無いし現状では残念な印象ですかね
新製品のTM9Xが少し前に米国で発売したようでレビューがいくつかあがってますね
https://www.youtube.com/watch?v=EoRCL9yPJa0
グロックコピーと思いきやDAREトリガーシステムが面白い
完全なDAなので分解時空撃ち不要でショートリセットを使えば軽くはないけどSAもいける
https://www.youtube.com/watch?v=DGjuCo4dEmM
でもAFPBに問題がありでFピンの突き出し量が多いってんで、かつてのP320よろしくぶっ叩いてます
バックプレート割ってるし、どせなら空砲テストもしてほしかった
https://www.youtube.com/watch?v=7ZSWlc74jlc
こっちの動画ではDAのセカンドストライクの戻りが悪い問題が
これもアモ不足の今ならアリかもと言える機能なのに残念
しかもTM9の頃にもあった問題らしく、何が何でもリターンSP重くしたくないのでしょう
旧ユーゴの新興メーカーには期待したくなるんですけど、値段も特別安くは無いし現状では残念な印象ですかね
96名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/14(月) 17:43:03.02ID:ee9faAQM0 昨日、セカイモンで頼んだアメリカ製のホルスターが届いたってレスした者だけど、
やっぱり昨年にアマゾンで買った中国製のホルスターの方がモデルガンが入れやすいし、
肌触りや質感もアメリカ製のホルスターと大差ないし、アメリカ版アマゾンを見ると
当たり前と言えば当たり前だが中国製ホルスターの方が安い。メイド・イン・チャイナ
も銃の世界では中々甘く見れないかも?
やっぱり昨年にアマゾンで買った中国製のホルスターの方がモデルガンが入れやすいし、
肌触りや質感もアメリカ製のホルスターと大差ないし、アメリカ版アマゾンを見ると
当たり前と言えば当たり前だが中国製ホルスターの方が安い。メイド・イン・チャイナ
も銃の世界では中々甘く見れないかも?
97名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/14(月) 18:25:15.92ID:5sl9o+sOa じみにライト類は既に中華製のが性能凌駕してたりする
98名無し三等兵 (ワッチョイ c301-bKWf)
2021/06/14(月) 19:11:57.23ID:4JInAELH0 ミシン系の仕事は安い労働者の方にガンガン流れるから、人件費の高いアメリカだと「仕事ない→手を動かす機会が減る→技術力ダウン」のコンボが決まるそうな
因みに日本はとっくの昔にこのコンボが決まっており、アパレル業界に詳しい人曰く「十年前の服は捨てるな。もう日本では作れない」のだそうな
因みに日本はとっくの昔にこのコンボが決まっており、アパレル業界に詳しい人曰く「十年前の服は捨てるな。もう日本では作れない」のだそうな
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-kcWo)
2021/06/14(月) 19:26:21.44ID:5sl9o+sOa 3dプリンターで地雷そのうち作れる時代になると予言
100名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-tj3i)
2021/06/14(月) 19:57:47.86ID:RsRhsTtm0 趣味系商品だと、いまの中国は日本の1960-70年代あたりだからな。生活に余裕が出てきて、趣味にかける金だけで市場が成り立つレベルになって技術向上がさらなる向上に繋がる好循環だ。
こちら模型の人なんだが、1/35戦車模型とか艦船模型の1/700ウォーターラインシリーズとかに相当する、全世界で業界全体に影響するレベルの新規格が、そろそろ中国からも出てこないかと願ってる。
(「既存規格の枠内に収まる」名作ならすでに事欠かないんだが、規格そのものを定義するレベルの新企画となると、まだちょっとね)
こちら模型の人なんだが、1/35戦車模型とか艦船模型の1/700ウォーターラインシリーズとかに相当する、全世界で業界全体に影響するレベルの新規格が、そろそろ中国からも出てこないかと願ってる。
(「既存規格の枠内に収まる」名作ならすでに事欠かないんだが、規格そのものを定義するレベルの新企画となると、まだちょっとね)
101名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-S7LE)
2021/06/14(月) 20:14:30.88ID:ee9faAQM0 >>97
かなり前のスレで教えてもらったけど、シュアファイア社も中華系のメーカーなんだっけ?
かなり前のスレで教えてもらったけど、シュアファイア社も中華系のメーカーなんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
