軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい(スレ重複防止)ダメなら代理を指名。逃げちゃだめだ!
前スレ
軍用拳銃を語るスレ 77式手槍
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611986659/
■リボルバーの話題はこちら
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623323884/
民間用拳銃を語るスレ Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612055113/
■マシンピストルの話題はこちら
短機関銃総合スレ 25発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619208517/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621314084/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算29発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1607031102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ Mauser C78 zig-zag
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-nisE)
2021/06/13(日) 06:50:07.76ID:yUP5SYYPa611名無し三等兵 (ワッチョイ df01-8wnG)
2022/04/14(木) 17:10:24.79ID:ESagMbty0 https://www.youtube.com/watch?v=ZbsekVhgets
https://www.youtube.com/watch?v=G9WZ5JeDFZ4
https://www.youtube.com/watch?v=kmA0rrAAv-g
ナチスドイツのVolkspistoleです。国民拳銃ということなんでしょうけど、かっこいいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=G9WZ5JeDFZ4
https://www.youtube.com/watch?v=kmA0rrAAv-g
ナチスドイツのVolkspistoleです。国民拳銃ということなんでしょうけど、かっこいいですね。
612名無し三等兵 (スフッ Sd02-nZep)
2022/04/14(木) 19:22:26.35ID:hZDR06Upd >>609
レールを活用するほどハンドガンの必要性がある部隊はP226を使ってた印象
レールを活用するほどハンドガンの必要性がある部隊はP226を使ってた印象
613名無し三等兵 (ワッチョイ 7b10-55Lb)
2022/04/14(木) 21:11:45.09ID:W2meEp+n0 陸軍でもP226使ってたんだっけ
614名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-T4yz)
2022/04/14(木) 21:21:31.70ID:gynZmeOW0 >>613
P228ならM11として一部の陸軍にも使われてるね、レールは無いが
P228ならM11として一部の陸軍にも使われてるね、レールは無いが
615名無し三等兵 (ワッチョイ 7b10-55Lb)
2022/04/14(木) 22:23:15.58ID:W2meEp+n0 P229系に代えずにM-11A1とか作ってもらう
あたり、よっぽど気にいってるのかな
あたり、よっぽど気にいってるのかな
616名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-T4yz)
2022/04/14(木) 22:46:16.22ID:gynZmeOW0 >>615
紛らわしいがM11A1は民間用であって米軍で採用はしてないよ
紛らわしいがM11A1は民間用であって米軍で採用はしてないよ
617名無し三等兵 (ワッチョイ 6f10-f+x1)
2022/04/14(木) 23:09:17.36ID:UpJBr3zH0 海軍のパイロットがM11持ってたな。あと軍の法執行機関も(CID、NCIS等)
人気ドラマのNCISでもその内M11からM18に変えるかも知れない
人気ドラマのNCISでもその内M11からM18に変えるかも知れない
618名無し三等兵 (ワッチョイ 7b10-55Lb)
2022/04/14(木) 23:14:10.59ID:W2meEp+n0619名無し三等兵 (ワッチョイ 6706-+JeI)
2022/04/15(金) 15:57:56.09ID:kQsiEfDd0620名無し三等兵 (スフッ Sd02-f+x1)
2022/04/15(金) 19:36:20.03ID:wMNJoWo5d621名無し三等兵 (ワッチョイ df01-1fC4)
2022/04/15(金) 23:44:40.98ID:o2f0V8ah0 https://ja.wikipedia.org/wiki/7.5_cm_Leichtgesch%C3%BCtz_40
https://ja.wikipedia.org/wiki/7.5_cm_IG_37
https://ja.wikipedia.org/wiki/8_cm_PAW_600
それにしても、ナチスドイツの火砲にはあまり知られていない火砲もあるんですね。
見ていて、興味がわいてきますよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/7.5_cm_IG_37
https://ja.wikipedia.org/wiki/8_cm_PAW_600
それにしても、ナチスドイツの火砲にはあまり知られていない火砲もあるんですね。
見ていて、興味がわいてきますよ。
622名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/16(土) 02:52:58.39ID:D+m68ccw0 火砲といえば、ナチスドイツのシュトルムティーガーや30.5cm 突撃臼砲ベーアの
火砲は第二次世界大戦の実用的な陸上兵器で最強だと思う。カール自走臼砲や列車砲は
大きすぎるから、あまり好きではない。ただ、カール自走臼砲のような兵器が実用化出来たのだから、
超重戦車マウスも時間があれば実用化出来たと思う。
火砲は第二次世界大戦の実用的な陸上兵器で最強だと思う。カール自走臼砲や列車砲は
大きすぎるから、あまり好きではない。ただ、カール自走臼砲のような兵器が実用化出来たのだから、
超重戦車マウスも時間があれば実用化出来たと思う。
623名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/16(土) 03:07:48.85ID:D+m68ccw0 自動拳銃 H&K VP9
短機関銃 H&K MP5 H&K UMP
PDW(個人防衛火器) H&K MP7
アサルトカービンorショートバレルライフル H&K HK53
アサルトライフル H&K HK33 H&K G36 H&K HK416 H&K HK433
バトルライフル H&K G3 H&K HK417
マークスマンライフル H&K G28
スナイパーライフル H&K PSG1
軽機関銃 H&K HK23 H&K MG4
汎用機関銃 H&K HK21 H&K MG5
グレネードランチャー H&K M320 H&K GMW
ショットガン H&K CAWS H&K HK512 H&K FABARM FP6
アサルトライフル+スナイパーライフル+軽機関銃=H&K M27 IAR
このように、ドイツのH&K社の銃器は多種多様で全部網羅されています。
唯一無いのは、マシンピストルや対物ライフルなどでしょう。
マシンピストルや対物ライフルをぜひH&K社で開発してほしいです。
それとショットガンですが、ベルト給弾式のフルオートショットガン、
という新たなカテゴリーの銃器もぜひH&K社で開発してください。
短機関銃 H&K MP5 H&K UMP
PDW(個人防衛火器) H&K MP7
アサルトカービンorショートバレルライフル H&K HK53
アサルトライフル H&K HK33 H&K G36 H&K HK416 H&K HK433
バトルライフル H&K G3 H&K HK417
マークスマンライフル H&K G28
スナイパーライフル H&K PSG1
軽機関銃 H&K HK23 H&K MG4
汎用機関銃 H&K HK21 H&K MG5
グレネードランチャー H&K M320 H&K GMW
ショットガン H&K CAWS H&K HK512 H&K FABARM FP6
アサルトライフル+スナイパーライフル+軽機関銃=H&K M27 IAR
このように、ドイツのH&K社の銃器は多種多様で全部網羅されています。
唯一無いのは、マシンピストルや対物ライフルなどでしょう。
マシンピストルや対物ライフルをぜひH&K社で開発してほしいです。
それとショットガンですが、ベルト給弾式のフルオートショットガン、
という新たなカテゴリーの銃器もぜひH&K社で開発してください。
624名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/16(土) 03:10:28.28ID:D+m68ccw0 ドイツの銃器には、
世界初のボルトアクションライフル ドライゼ銃
世界初の自動拳銃 ボーチャードピストル
世界初のPCC(ピストルキャリバーカービン) ルガーP08のアーティラリー、マウザーC96のマウザーカービン
世界初の短機関銃 MP18
世界初の対戦車ライフル マウザーM1918
世界初のダブルアクションのセミオートマチック自動拳銃 ワルサーPP
世界初のベルト給弾式軽機関銃 MG08/18
世界初の汎用機関銃 MG34
世界初のバトルライフル FG42
世界初のアサルトライフル Stg44
このように、ドイツでは世界初のカテゴリーとなる銃器がたくさん開発されてきた。
これからも、ドイツにはぜひ新しいカテゴリーになる銃器を開発してほしい。
世界初のボルトアクションライフル ドライゼ銃
世界初の自動拳銃 ボーチャードピストル
世界初のPCC(ピストルキャリバーカービン) ルガーP08のアーティラリー、マウザーC96のマウザーカービン
世界初の短機関銃 MP18
世界初の対戦車ライフル マウザーM1918
世界初のダブルアクションのセミオートマチック自動拳銃 ワルサーPP
世界初のベルト給弾式軽機関銃 MG08/18
世界初の汎用機関銃 MG34
世界初のバトルライフル FG42
世界初のアサルトライフル Stg44
このように、ドイツでは世界初のカテゴリーとなる銃器がたくさん開発されてきた。
これからも、ドイツにはぜひ新しいカテゴリーになる銃器を開発してほしい。
625名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/16(土) 03:14:19.77ID:D+m68ccw0 ドイツの銃器史をみて残念に思うことが一つある。
それはドイツの銃器産業の聖地たるチューリンゲン州がソ連軍占領下に置かれたことである。
チューリンゲン州はハイテク銃器産業があった場所で、その州は元々米軍が先に占領していたはずなのに、
会談の結果、ソ連軍に渡してしまったのである。そのおかげで、ドイツひいては西側の銃器技術が
遅れることになったのだ。ドイツの有名な銃器技師ヒューゴ・シュマイザー技師もチューリンゲン州にいた。
彼はStg44を開発した優れた技師だったのだ。その彼もソ連軍に拘束されてしまった。
これでチューリンゲン州の銃器技術は台無しになったのである。
もし、チューリンゲン州が米軍占領下であったなら、銃器産業は素早く復興し、優れた銃器が数多く
生み出され、ドイツの銃器的な国益につながったのはいうまでもなく、西側にもその恩恵が来たはずである。
ソ連はチューリンゲン州が手に入らなければAK-47を開発出来なかった可能性もあり、SKSで止まっていたはずである。
それを思うと本当に残念である。
チューリンゲン州が米軍占領下であったなら今頃は、ヒューゴ・シュマイザー技師の
シュマイザー社が存在して、マウザー社やH&K社に匹敵するブランド力を誇ったに違いない。
シュマイザー社が存在していたならば、どんな銃器を開発し続けていただろうか。本当に気になるのである。
同時に、マウザー社やH&K社が西側連合軍の占領下に存在して本当によかったと思う。
だからこそ、優れた銃器が開発出来たのである。
それはドイツの銃器産業の聖地たるチューリンゲン州がソ連軍占領下に置かれたことである。
チューリンゲン州はハイテク銃器産業があった場所で、その州は元々米軍が先に占領していたはずなのに、
会談の結果、ソ連軍に渡してしまったのである。そのおかげで、ドイツひいては西側の銃器技術が
遅れることになったのだ。ドイツの有名な銃器技師ヒューゴ・シュマイザー技師もチューリンゲン州にいた。
彼はStg44を開発した優れた技師だったのだ。その彼もソ連軍に拘束されてしまった。
これでチューリンゲン州の銃器技術は台無しになったのである。
もし、チューリンゲン州が米軍占領下であったなら、銃器産業は素早く復興し、優れた銃器が数多く
生み出され、ドイツの銃器的な国益につながったのはいうまでもなく、西側にもその恩恵が来たはずである。
ソ連はチューリンゲン州が手に入らなければAK-47を開発出来なかった可能性もあり、SKSで止まっていたはずである。
それを思うと本当に残念である。
チューリンゲン州が米軍占領下であったなら今頃は、ヒューゴ・シュマイザー技師の
シュマイザー社が存在して、マウザー社やH&K社に匹敵するブランド力を誇ったに違いない。
シュマイザー社が存在していたならば、どんな銃器を開発し続けていただろうか。本当に気になるのである。
同時に、マウザー社やH&K社が西側連合軍の占領下に存在して本当によかったと思う。
だからこそ、優れた銃器が開発出来たのである。
626名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/16(土) 03:17:58.11ID:D+m68ccw0 しつこいようで申し訳ないけど、ドイツのチューリンゲン州といえば、ハイテク銃器産業だけではないんだよな。
イェーナにある世界最優秀の光学機器メーカーであるカールツァイス社やノルトハウゼンにあるV2ロケット生産工場
などなど、兵器という観点から見たら結構重要な州なんだが、米軍はその州を先に占領しておきながら、会談の結果
ソ連軍に明け渡すというとんでもない間違いをすることになった。
銃器産業、ロケット兵器、光学機器、戦争をする上では欠かせない兵器技術がふんだんに詰まっていたのが
チューリンゲン州だったのだ。
ただ、ドイツの三大兵器メーカーといえば、ラインメタル社、クルップ社、マウザー社だが、この三社は
全て、西側連合軍の占領下に位置していたため、ドイツ兵器ファンの私はその点、安心した。
イェーナにある世界最優秀の光学機器メーカーであるカールツァイス社やノルトハウゼンにあるV2ロケット生産工場
などなど、兵器という観点から見たら結構重要な州なんだが、米軍はその州を先に占領しておきながら、会談の結果
ソ連軍に明け渡すというとんでもない間違いをすることになった。
銃器産業、ロケット兵器、光学機器、戦争をする上では欠かせない兵器技術がふんだんに詰まっていたのが
チューリンゲン州だったのだ。
ただ、ドイツの三大兵器メーカーといえば、ラインメタル社、クルップ社、マウザー社だが、この三社は
全て、西側連合軍の占領下に位置していたため、ドイツ兵器ファンの私はその点、安心した。
628名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/16(土) 11:48:16.10ID:gi/SZEhN0 Sd.Kfz.251の車体に7.5cm Pak40を搭載したSd.Kfz.251/22も結構かっこいいと思いました。
629名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/17(日) 00:28:33.22ID:Gl/L/C+U0 ドイツ帝国及びナチス・ドイツで開発された拳銃を挙げておきます。
ライヒスリボルバー
モーゼルC78"zig-zag"
ボーチャードピストル
モーゼルC96
モーゼルM1910
ランゲンハンピストル
ルガーP08
ザウエル&ゾーン 38H
モーゼルHSc
ワルサーP38
ワルサーPP
ワルサーPPK
ドイツ帝国及びナチス・ドイツの拳銃技術は世界一!
ライヒスリボルバー
モーゼルC78"zig-zag"
ボーチャードピストル
モーゼルC96
モーゼルM1910
ランゲンハンピストル
ルガーP08
ザウエル&ゾーン 38H
モーゼルHSc
ワルサーP38
ワルサーPP
ワルサーPPK
ドイツ帝国及びナチス・ドイツの拳銃技術は世界一!
630名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-NufH)
2022/04/17(日) 02:20:22.31ID:iIXR01tD0 こんだけ荒らされるならIP導入したくなるね
631名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-TF7s)
2022/04/17(日) 04:18:03.41ID:jAYezEFk0 ワッチョイで一週間行けるだろ?
632名無し三等兵 (ワッチョイ d769-dr6M)
2022/04/17(日) 10:43:58.31ID:/3HB9vqY0 612から630まで全く見えない
633名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/17(日) 23:47:09.09ID:8CONX0Bq0 https://ja.wikipedia.org/wiki/V1%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%88%86%E5%BC%BE
V-1は、空軍第155対空連隊に配備された。同連隊は大規模な発射設備の他に移動可能なカタパルト式発射機を装備していたと言われている。
大規模発射施設は V-1 の存在を事前に察知していた連合軍の爆撃によって破壊されたものもあったが、約半数が生き残り北フランスのカレー地方から19発が発射された。
しかしイギリス、ロンドンに到達したのはわずかに1発で、ほかは進路をはずす、途中で墜落するという到達率の低さであった。
6月末までに2,000発を発射したものの依然として到達率は低かった。
その後1日平均102発を発射、9月はじめまでに計8,564発(諸説あり)が発射されたものの、ロンドンに到達したのは2,340発だった。
10月に連合軍がベルギーのアントウェルペンを奪取すると、今度はこれに矛先を向けることになる。
そして年末までに8,698発を発射している。
他にベルギーのリエージュに3,141発、ブリュッセルにも151発が発射された。
1945年3月3日からは、オランダから改良され飛行距離の伸びたV-1が再びイギリスにむけて発射される。全275発を発射し、
イギリスに到達したのは125発(45%)で、86発(31%)が対空火器で撃墜、4発は戦闘機で撃墜されている。
同月28日、2発がロンドンに到達し、翌29日に最後の1発がハットフィールドに落下したのが、V-1の最後の実戦であった。
実際に発射されたV-1は21,770発にのぼり、さらに発射失敗とされているものが2,448発ある。
なお、イギリスの被害は死者および重傷者24,165人であり、ヨーロッパ本土での被害は不明。
戦後のイギリス空軍の評価では、「V-1号はランカスター爆撃機よりも炸薬量あたりの投射コストが安く、効率的な兵器」となっている。
ナチスドイツの兵器技術は世界一!
V-1は、空軍第155対空連隊に配備された。同連隊は大規模な発射設備の他に移動可能なカタパルト式発射機を装備していたと言われている。
大規模発射施設は V-1 の存在を事前に察知していた連合軍の爆撃によって破壊されたものもあったが、約半数が生き残り北フランスのカレー地方から19発が発射された。
しかしイギリス、ロンドンに到達したのはわずかに1発で、ほかは進路をはずす、途中で墜落するという到達率の低さであった。
6月末までに2,000発を発射したものの依然として到達率は低かった。
その後1日平均102発を発射、9月はじめまでに計8,564発(諸説あり)が発射されたものの、ロンドンに到達したのは2,340発だった。
10月に連合軍がベルギーのアントウェルペンを奪取すると、今度はこれに矛先を向けることになる。
そして年末までに8,698発を発射している。
他にベルギーのリエージュに3,141発、ブリュッセルにも151発が発射された。
1945年3月3日からは、オランダから改良され飛行距離の伸びたV-1が再びイギリスにむけて発射される。全275発を発射し、
イギリスに到達したのは125発(45%)で、86発(31%)が対空火器で撃墜、4発は戦闘機で撃墜されている。
同月28日、2発がロンドンに到達し、翌29日に最後の1発がハットフィールドに落下したのが、V-1の最後の実戦であった。
実際に発射されたV-1は21,770発にのぼり、さらに発射失敗とされているものが2,448発ある。
なお、イギリスの被害は死者および重傷者24,165人であり、ヨーロッパ本土での被害は不明。
戦後のイギリス空軍の評価では、「V-1号はランカスター爆撃機よりも炸薬量あたりの投射コストが安く、効率的な兵器」となっている。
ナチスドイツの兵器技術は世界一!
634名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-pUOC)
2022/04/17(日) 23:57:19.10ID:8CONX0Bq0 https://ja.wikipedia.org/wiki/V2%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
ロンドンへ向け発射された1152機中、到達したのは半分以下517機に過ぎなかった。
24,200機のV1が発射されたのに対しV2は3,500機発射で、V1は平均110機/日の発射に対しV2は16機/日の発射に留まった
ナチスドイツの兵器技術は世界一!
ロンドンへ向け発射された1152機中、到達したのは半分以下517機に過ぎなかった。
24,200機のV1が発射されたのに対しV2は3,500機発射で、V1は平均110機/日の発射に対しV2は16機/日の発射に留まった
ナチスドイツの兵器技術は世界一!
636名無し三等兵 (ワッチョイ d751-Vxqo)
2022/04/18(月) 00:31:59.58ID:T1CmUEqZ0 言われてやめるようなマトモな知能はないと思われ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-mA+2)
2022/04/18(月) 01:12:40.91ID:kMB8pjWO0 ドイツ兵器嫌いになりそう
638名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-hCI3)
2022/04/18(月) 23:27:59.59ID:P3+Vb3i10 まぁノルマンディ上陸作戦のときにあそこにまとめてV1をぶち込めてたらなぁと思う俺も結構な仮想戦記脳
639名無し三等兵 (ワッチョイ 9f24-RiQw)
2022/04/19(火) 08:15:03.74ID:UFFZMkQW0 SFP9のスライドの引きやすさはかなり良いと思う
640名無し三等兵 (ワッチョイ 972c-EdYG)
2022/04/19(火) 23:15:46.37ID:5b3lkS8J0 自衛隊が採用したSFP9Mのマグキャッチはボタン式なのかレバー式なのか
641名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-TF7s)
2022/04/19(火) 23:50:41.59ID:1x+b/Z5Y0 レバー式だったはず。
642名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-+1fN)
2022/04/20(水) 00:40:24.22ID:hiMnmMEHa パドルリリースやな少なくとも公開されてるのは
https://armsweb.jp/report/1567.html
H&Kと言えば今までハンドガンのマグリリースに一度もボタン式を採用したことがなかったのに丸くなったなぁとか思ったおもひで
https://armsweb.jp/report/1567.html
H&Kと言えば今までハンドガンのマグリリースに一度もボタン式を採用したことがなかったのに丸くなったなぁとか思ったおもひで
643名無し三等兵 (スププ Sdbf-zo35)
2022/04/20(水) 00:54:36.60ID:jMXLQsGHd セイフティレバーあるなしとかマガジンリリースはボタンが選べたりするみたいだから、既存のバリエーションの組み合わせでいいからもう少し自衛隊オリジナル仕様に注文してみたらよかったのにね
644名無し三等兵 (ワッチョイ d710-y9NH)
2022/04/20(水) 09:09:08.08ID:cS8Zq4Ls0 自衛隊は紛失したら一大事なのでボタンよりレバーがいいだろうね
645名無し三等兵 (ワッチョイ 9f33-TF7s)
2022/04/20(水) 09:11:28.51ID:JnYvVG1+0 多分、一部の部隊はSFP9とは別の他国採用ハンドガンを装備するんだろうな。
647名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-7RLU)
2022/04/22(金) 00:05:34.24ID:2U+dY9MT0 7名無し三等兵2016/02/18(木) 22:09:23.28ID:MtyUgaQF
【連合軍の戦略爆撃の規模 】
期間 投下爆弾量 死者 連合軍の爆撃機の損失
ドイツ 35ヶ月 170万トン 30万5千人 米1万機 英1万2千機 ←さすがドイツ
日本 約10ヶ月 16万トン 30万+原爆21万人 約450機 ←はぁ?
【日独高射砲の配備数】
ドイツ '39年 2800門 '43年 1万5000門 '44年 2万6000門 ←さすがはドイツ
日本 '41年 880門 '43年 850門 ←やる気あるの?
【ヨーロッパ戦線の連合軍航空戦力の損失 (ドイツ軍の輝かしい戦果)】
アメリカ航空軍 航空機1万8400機喪失 5万4700人死亡 4万200人捕虜 ← フォッケウルフは
イギリス空軍 航空機2万2000機喪失 7万6300人死亡 7400人捕虜 ← 無敵だな
第二次世界大戦時で、アメリカ陸軍航空軍はナチスドイツ軍との戦闘によって、
18418機を損失したことは知ってるのですが、イギリス空軍は22000機も損失してたんですね。
知りませんでした。
【連合軍の戦略爆撃の規模 】
期間 投下爆弾量 死者 連合軍の爆撃機の損失
ドイツ 35ヶ月 170万トン 30万5千人 米1万機 英1万2千機 ←さすがドイツ
日本 約10ヶ月 16万トン 30万+原爆21万人 約450機 ←はぁ?
【日独高射砲の配備数】
ドイツ '39年 2800門 '43年 1万5000門 '44年 2万6000門 ←さすがはドイツ
日本 '41年 880門 '43年 850門 ←やる気あるの?
【ヨーロッパ戦線の連合軍航空戦力の損失 (ドイツ軍の輝かしい戦果)】
アメリカ航空軍 航空機1万8400機喪失 5万4700人死亡 4万200人捕虜 ← フォッケウルフは
イギリス空軍 航空機2万2000機喪失 7万6300人死亡 7400人捕虜 ← 無敵だな
第二次世界大戦時で、アメリカ陸軍航空軍はナチスドイツ軍との戦闘によって、
18418機を損失したことは知ってるのですが、イギリス空軍は22000機も損失してたんですね。
知りませんでした。
648名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-OaSC)
2022/04/23(土) 07:00:08.97ID:KcbqX8B60 ドイツといえば自慢のローラーディレードブローバック、欠陥機構だよね。
G3もMP5も泥沼の戦場を経験しなかったからボロが出なかっただけ。
スチールプレスでゼロクリアランスのレシーバーなんて軍用としてあり得ない。
G3に至っては早期解放対策のチャンバーフルートの他に強力な爪のロックが追加してある。正に泥縄。
定期的な工場メンテが必要という、戦争しない前提の国専用のライフル。
一生物のFALの足元にも及ばない駄銃。
G3もMP5も泥沼の戦場を経験しなかったからボロが出なかっただけ。
スチールプレスでゼロクリアランスのレシーバーなんて軍用としてあり得ない。
G3に至っては早期解放対策のチャンバーフルートの他に強力な爪のロックが追加してある。正に泥縄。
定期的な工場メンテが必要という、戦争しない前提の国専用のライフル。
一生物のFALの足元にも及ばない駄銃。
649名無し三等兵 (スププ Sd70-VmoI)
2022/04/23(土) 10:28:22.18ID:bvD0eXGZd IDコロコロ変えてまで荒らす価値がこのスレにあるとは思えないんだが
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-x6KX)
2022/04/23(土) 20:24:27.07ID:/mqYs3v+0 ナチスドイツの双発機
Me410 最高速度625km
Ju388 最高速度616km
He219V1 最高速度615km
Do335 最高速度692km
ナチスドイツの双発機は最高速度が軽く600km超えてるが、
ソ連の双発機なんて全然大したことないだろう。
Me410 最高速度625km
Ju388 最高速度616km
He219V1 最高速度615km
Do335 最高速度692km
ナチスドイツの双発機は最高速度が軽く600km超えてるが、
ソ連の双発機なんて全然大したことないだろう。
651名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-x6KX)
2022/04/23(土) 20:26:07.98ID:/mqYs3v+0 ナチスドイツのレシプロ戦闘機
Bf109K-4 最高速度710km
Ta152H-0 最高速度708km
Ta152H-1 最高速度684km
ナチスドイツのレシプロ戦闘機は最高速度が700km級に到達してるが、
ソ連のレシプロ戦闘機なんて全然大したことないだろう。
Bf109K-4 最高速度710km
Ta152H-0 最高速度708km
Ta152H-1 最高速度684km
ナチスドイツのレシプロ戦闘機は最高速度が700km級に到達してるが、
ソ連のレシプロ戦闘機なんて全然大したことないだろう。
652名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-x6KX)
2022/04/23(土) 20:28:29.97ID:/mqYs3v+0 双発機といえば、ナチスドイツのBf110G2型もレーダーを搭載しない
機首がクリーンな状態なら、最高速度が600kmでるらしいですね。
Bf110G2型のエンジンをJumo213かDB603に換装すれば、最高速度は640km〜660km
は出ると思います。昼間限定ならデ・ハビランド モスキートを撃墜できるのでは
ないでしょうか。
機首がクリーンな状態なら、最高速度が600kmでるらしいですね。
Bf110G2型のエンジンをJumo213かDB603に換装すれば、最高速度は640km〜660km
は出ると思います。昼間限定ならデ・ハビランド モスキートを撃墜できるのでは
ないでしょうか。
653名無し三等兵 (ワントンキン MM88-KJWI)
2022/04/23(土) 20:32:40.49ID:iMVp5HJgM 自衛隊や警察がコンペ用に買った不採用銃ってその後どう利用されるんだ?
まさか借りてんのか
まさか借りてんのか
654名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-x6KX)
2022/04/23(土) 20:34:17.36ID:/mqYs3v+0 https://en.wikipedia.org/wiki/Focke-Wulf_Fw_187_Falke
The final prototype, Fw 187 V6 (D-CINY), was more heavily modified, receiving the originally specified 736 kW (1,000 PS) DB 600 engines,
as well as a new surface evaporative cooling system for reduced drag.
First flown in early 1939 it proved to have serious cooling problems (in common with other designs using the system, like the Heinkel He 100) and
suffered some skin buckling and distortion.
Nevertheless, during a series of carefully timed and measured runs in October 1939, the Fw 187 V6 reached 634 km/h (395 mph) in level flight,
making it the fastest fighter in Germany at the time.
Fw187V6型はDB600(1000馬力)エンジンで最高速度634kmを出したみたいですね。
1000馬力エンジンで634kmなら、Jumo213かDB603を搭載すれば、700km出るのは
間違いないでしょう。アメリカ軍のP-38ライトニングよりも高性能だと思います。
The final prototype, Fw 187 V6 (D-CINY), was more heavily modified, receiving the originally specified 736 kW (1,000 PS) DB 600 engines,
as well as a new surface evaporative cooling system for reduced drag.
First flown in early 1939 it proved to have serious cooling problems (in common with other designs using the system, like the Heinkel He 100) and
suffered some skin buckling and distortion.
Nevertheless, during a series of carefully timed and measured runs in October 1939, the Fw 187 V6 reached 634 km/h (395 mph) in level flight,
making it the fastest fighter in Germany at the time.
Fw187V6型はDB600(1000馬力)エンジンで最高速度634kmを出したみたいですね。
1000馬力エンジンで634kmなら、Jumo213かDB603を搭載すれば、700km出るのは
間違いないでしょう。アメリカ軍のP-38ライトニングよりも高性能だと思います。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-x6KX)
2022/04/23(土) 20:38:08.14ID:/mqYs3v+0 373 名前:過去庫の人 ◆WrXz5lbc8Y :2010/06/10(木) 00:45:51 ID:/+14EUNp
下記リンクにドロップタンクおよび消焔ダンパー無しで
643km/h @ 29,800ftとの記載があります。
ただし、機種はJu88G-7b、エンジンはJunkers Jumo 213Eです。
ttp://ikg26.proboards.com/index.cgi?board=history&action=display&thread=230
ttp://www.warbirdsresourcegroup.org/LRG/ju88g7.html
ナチスドイツのJu88G-7bは最高速度が643kmも出てたんですね。
ここまで早いと、イギリス空軍のデ・ハビランド モスキートを撃墜出来るのではないでしょうか。
下記リンクにドロップタンクおよび消焔ダンパー無しで
643km/h @ 29,800ftとの記載があります。
ただし、機種はJu88G-7b、エンジンはJunkers Jumo 213Eです。
ttp://ikg26.proboards.com/index.cgi?board=history&action=display&thread=230
ttp://www.warbirdsresourcegroup.org/LRG/ju88g7.html
ナチスドイツのJu88G-7bは最高速度が643kmも出てたんですね。
ここまで早いと、イギリス空軍のデ・ハビランド モスキートを撃墜出来るのではないでしょうか。
657名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-KJWI)
2022/04/23(土) 22:48:21.04ID:yVEUrFGS0 警察とか意外とそのまま装備品にしちゃったりせんかね
銭形の1911みたいにw
銭形の1911みたいにw
658名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-dPil)
2022/04/23(土) 23:18:18.91ID:YALJKt5O0 1911は普通に警察に配備されてなかったっけ
659名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-KJWI)
2022/04/24(日) 00:45:29.46ID:js349JUZ0 日本だとコック&ロックはダメだろうねえ
660名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
2022/04/24(日) 00:53:40.84ID:iAiOEzyi0 M1911A1はふつーに警察の装備になっとるぞ
661名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-fLUy)
2022/04/24(日) 01:37:11.27ID:mI/+efYVa 日本の警察だと1911系はコンディション3(チャンバー空き)キャリーだろうな。SFP9もサムセイフティあるけどチャンバー空きだったりするかも
自衛隊はサムセイフティ無いからか実弾射撃ビデオみたら写ってる人はみなホルスターから抜いてごく自然にスライド操作してたな
自衛隊はサムセイフティ無いからか実弾射撃ビデオみたら写ってる人はみなホルスターから抜いてごく自然にスライド操作してたな
662名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-x6KX)
2022/04/24(日) 02:37:10.69ID:BuWYeSA10 ソ連の有名なAK-47はナチスドイツが開発したStg44の外観を参考に米国が開発したM1ガーランドの作動機構を移植して出来たものなので、
実質は、ナチスドイツと米国の技術力と言えるでしょう。一説では、ドイツ人のヒューゴ・シュマイザー技師も開発に携わってるとかなんとか。
AK-47で採用されているロングストロークガス・ピストン式はアサルトライフル、バトルライフル、サブマシンガン、ショットガン、狙撃銃、
など様々な銃器に応用が出来るようです。それほど、元となるM1ガーランドの作動機構が優秀と言えますね。
様々な銃器に応用が出来るといえば、ドイツも負けてはいません。
ドイツのH&K社が開発したH&K G3バトルライフルは非常に柔軟性・万能性が高く様々な銃器のベースになりました。
H&K P9S自動拳銃、H&K MP5短機関銃、H&K HK33アサルトライフル、H&K PSG1狙撃銃、H&K HK23軽機関銃、H&K HK21汎用機関銃、H&K HK53アサルトカービン、などです。
実質は、ナチスドイツと米国の技術力と言えるでしょう。一説では、ドイツ人のヒューゴ・シュマイザー技師も開発に携わってるとかなんとか。
AK-47で採用されているロングストロークガス・ピストン式はアサルトライフル、バトルライフル、サブマシンガン、ショットガン、狙撃銃、
など様々な銃器に応用が出来るようです。それほど、元となるM1ガーランドの作動機構が優秀と言えますね。
様々な銃器に応用が出来るといえば、ドイツも負けてはいません。
ドイツのH&K社が開発したH&K G3バトルライフルは非常に柔軟性・万能性が高く様々な銃器のベースになりました。
H&K P9S自動拳銃、H&K MP5短機関銃、H&K HK33アサルトライフル、H&K PSG1狙撃銃、H&K HK23軽機関銃、H&K HK21汎用機関銃、H&K HK53アサルトカービン、などです。
664名無し三等兵 (ワッチョイ e233-ZXX2)
2022/04/24(日) 08:45:32.95ID:I6OVB/T30 人民解放軍の一部の部隊がトカレフコピーをイスラエルキャリー運用していると過去スレで言われてたな。
なるほど、そうすれば、最大の欠点も怖くなくなる。
なるほど、そうすれば、最大の欠点も怖くなくなる。
665名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-OaSC)
2022/04/24(日) 08:54:44.19ID:f6bGLdGY0 ちょっと前にレンタルDVDで観た中共映画で、私服刑事がトカレフタイプの自動拳銃(54式?)
を流れるようにスライド操作して発射してたな。悪徳刑事が飲食店でのトラブルでキレて撃つシーンだったから
ギャップにビックリした。イスラエルキャリーって全然遅くないと理解できた。
を流れるようにスライド操作して発射してたな。悪徳刑事が飲食店でのトラブルでキレて撃つシーンだったから
ギャップにビックリした。イスラエルキャリーって全然遅くないと理解できた。
666名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-VmoI)
2022/04/24(日) 09:07:13.91ID:oQosNmv+0 イスラエルは軍創設時のサイドアームが寄せ集めのバラバラだったから、全てのピストルで共通する一番安全な携帯方法とされたのがコンディション3キャリーだったんだろうなと思ってる。
現在に至ってもこんな状態だし
ttps://youtu.be/swveA-_1dus
現在に至ってもこんな状態だし
ttps://youtu.be/swveA-_1dus
667名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/24(日) 09:49:40.36ID:ASk3QngO0 でもイスラエルキャリーは片手しか使えない状況では難儀するんだよね
サイトを引っ掛けたり出来るとしたって素早い発砲は出来ないからねえ
まあコッキング出来るホルスターを使うとか慣性でもってコッキングする方法もあるけど
コッキング出来るホルスターはジャンプとかの慣性でも勝手に装填してしまわないか不安だし
慣性コッキングは確実性が保証されないだろうし
サイトを引っ掛けたり出来るとしたって素早い発砲は出来ないからねえ
まあコッキング出来るホルスターを使うとか慣性でもってコッキングする方法もあるけど
コッキング出来るホルスターはジャンプとかの慣性でも勝手に装填してしまわないか不安だし
慣性コッキングは確実性が保証されないだろうし
669名無し三等兵 (スププ Sd94-VmoI)
2022/04/24(日) 10:31:20.12ID:OBylfKaHd >>668
上海あたりが舞台で56式をタクティコーに操る強盗グループvs79式SMGや81式、97式アサルトを撃ちまくる武警の映画だったら見てみたいな
上海あたりが舞台で56式をタクティコーに操る強盗グループvs79式SMGや81式、97式アサルトを撃ちまくる武警の映画だったら見てみたいな
670名無し三等兵 (ワッチョイ e233-ZXX2)
2022/04/24(日) 10:44:31.13ID:I6OVB/T30671名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-R5K/)
2022/04/24(日) 19:25:52.51ID:+ZDCRiuu0 座席射出時に予測される怪我で片手しか使えないのが大前提な、戦闘機パイロットのサバイバル拳銃だとDAリボルバーしかない、とゴードン・ロットマンがかいてたな。
博士の異常な愛情だとM1911だったが、ありゃB-52だから別問題か。
博士の異常な愛情だとM1911だったが、ありゃB-52だから別問題か。
672名無し三等兵 (ワッチョイ e233-ZXX2)
2022/04/24(日) 19:32:47.27ID:I6OVB/T30 ジェフリー・タイスは何で抵抗しなかったんだろ?
インタビューに応じたはいいが、そのくだりは話してなかったな。
インタビューに応じたはいいが、そのくだりは話してなかったな。
674名無し三等兵 (スププ Sd94-VmoI)
2022/04/24(日) 20:26:19.40ID:wCVSgDsnd B-2のパイロットには消音器付きM9が支給されてるとか
675名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-LGR4)
2022/04/24(日) 20:46:21.35ID:js349JUZ0 ブローバックしないようにしたやつか
676名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-OQyK)
2022/04/24(日) 20:48:16.67ID:KnHJ235Wa677名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/24(日) 21:13:34.67ID:ASk3QngO0678名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-78+/)
2022/04/24(日) 21:22:07.97ID:TwAr2wqx0 ゆーてもパイロットの護身用に残してた訳じゃないんよね……
680名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 10:36:57.06ID:rSfdXFln0 https://youtu.be/vFSjGaL2waE
ポリマーストライカーからフルメタルDA/SAに更新という珍奇な経緯に至ったポーランド軍正式拳銃だけど
上は交代させられた改良型WIST94のレビューで、アフガンでの不評を受けポートのワイド化やレール付きに改良したものの
FMJなのに度々起こるジャムに改良後でコレですかと、枯れたメタルDA/SA回帰に件も納得ですわ
ポリマーストライカーからフルメタルDA/SAに更新という珍奇な経緯に至ったポーランド軍正式拳銃だけど
上は交代させられた改良型WIST94のレビューで、アフガンでの不評を受けポートのワイド化やレール付きに改良したものの
FMJなのに度々起こるジャムに改良後でコレですかと、枯れたメタルDA/SA回帰に件も納得ですわ
681名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 10:50:31.82ID:rSfdXFln0 >>679
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/china/1441455519.jpg
https://modernfirearms.net/userfiles/_thumbs/Images/handguns/china/1287743285.jpg
その点77式/77Bの2種は携帯に適したサイズで片手コッキング可能だけど
トリガーガードでコッキングという力技の無理ゲー仕様なんだよね
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/china/1441455519.jpg
https://modernfirearms.net/userfiles/_thumbs/Images/handguns/china/1287743285.jpg
その点77式/77Bの2種は携帯に適したサイズで片手コッキング可能だけど
トリガーガードでコッキングという力技の無理ゲー仕様なんだよね
682名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-iD1v)
2022/04/25(月) 11:37:02.99ID:nElWX+ZD0 22LRならできるかな?
683名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-78+/)
2022/04/25(月) 11:47:16.11ID:wc3KWk+4r .22LRが軍用で何の役に立つやら
684名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-OQyK)
2022/04/25(月) 14:43:26.41ID:TwrAkzMba >>680
どうせFBからの調達に切り替えるならライセンス生産してるP99で良かったんじゃねかとか思うな。ライセンス料の関係で納入価格が折り合わなかったとかな
どうせFBからの調達に切り替えるならライセンス生産してるP99で良かったんじゃねかとか思うな。ライセンス料の関係で納入価格が折り合わなかったとかな
685名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 14:47:57.07ID:rSfdXFln0686名無し三等兵 (ワッチョイ 2a02-FKoD)
2022/04/25(月) 15:32:33.00ID:1uJuO/J40 >>681
77Bキター! 結構好きなんだけどなんでDA/SAオートどころかグロックまで出てきた九十年代に
あんなもんお出ししてきたのか設計者の脳内がわからん。トリガーガード引っ張るよりスライド引いた方が早いし確実
トリガー絞りっぱなしにすればさらにスライド閉鎖させて激発までワンアクションで出来るそうだけど
リコイルスプリングを人差し指で圧縮するなんて超激重DAみたいなもんで命中精度もお察しな感じが……
しかしそんなアインハンドピストルは片手でジャムをクリアできそうなのが利点じゃないかと妄想したことがある
まあ実戦でそんな場面まずないかもしれないけど。動きは映えそうなんだがなぁ
77Bキター! 結構好きなんだけどなんでDA/SAオートどころかグロックまで出てきた九十年代に
あんなもんお出ししてきたのか設計者の脳内がわからん。トリガーガード引っ張るよりスライド引いた方が早いし確実
トリガー絞りっぱなしにすればさらにスライド閉鎖させて激発までワンアクションで出来るそうだけど
リコイルスプリングを人差し指で圧縮するなんて超激重DAみたいなもんで命中精度もお察しな感じが……
しかしそんなアインハンドピストルは片手でジャムをクリアできそうなのが利点じゃないかと妄想したことがある
まあ実戦でそんな場面まずないかもしれないけど。動きは映えそうなんだがなぁ
687名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-OQyK)
2022/04/25(月) 15:43:26.17ID:TwrAkzMba >>685
ワルサーがフルライセンス生産を許可しなかったのかねぇ最近は何処も渋いなぁw
ワルサーがフルライセンス生産を許可しなかったのかねぇ最近は何処も渋いなぁw
688名無し三等兵 (スフッ Sd70-VmoI)
2022/04/25(月) 18:03:01.89ID:q03oYHTvd 中国はなんでまた7.62×17なんて独自規格弾薬作ったんだろう?
689名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-ng2B)
2022/04/25(月) 18:30:37.81ID:TujuwLOWr690名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 18:55:29.46ID:rSfdXFln0691名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-VmoI)
2022/04/25(月) 21:45:10.24ID:kQM0gRZ70 トルコのキャニックもP99系だね
692名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-dPil)
2022/04/25(月) 23:07:49.73ID:VjCT8uuU0 >>683
60年くらい前、旧ソ連にU2偵察機が落とされたとき、パイロットが持っていたのがハイスタンダードの22口径だったな
あと第二次大戦で英国の特殊部隊がウッズマンをフルオート仕様に魔改造したものを所持していた
60年くらい前、旧ソ連にU2偵察機が落とされたとき、パイロットが持っていたのがハイスタンダードの22口径だったな
あと第二次大戦で英国の特殊部隊がウッズマンをフルオート仕様に魔改造したものを所持していた
693名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-VmoI)
2022/04/25(月) 23:14:43.10ID:kQM0gRZ70 22LRはスパイの道具では
694名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-zH0q)
2022/04/26(火) 14:06:52.00ID:ChIUhfYL0 >>681
設計者はタニコバかな?
設計者はタニコバかな?
696名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-Qi8t)
2022/04/29(金) 18:27:09.24ID:jq0Ioixd0 アメリカに住むことになって、ホーム・ディフェンス用に拳銃を1丁だけ買うとしたらどれにする?
回転式?自動式?
回転式?自動式?
697名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-Qi8t)
2022/04/29(金) 18:29:44.14ID:jq0Ioixd0 と書き込んだら似たスレがあった
698名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-78+/)
2022/04/29(金) 18:51:01.39ID:JJQxbvnK0 これでM642だのクリムゾントレースだの言い出したら即NGぶち込むとこだなー
699名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
2022/04/29(金) 19:57:40.19ID:lopwG8NQ0 いますぐ、ってなったらSP101
練習する暇があるなら9mmの小型オートにするかな
練習する暇があるなら9mmの小型オートにするかな
700名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-VmoI)
2022/04/29(金) 20:23:43.40ID:rBD19aI/0 定番化してるけど実際グロック19でいいよなあ。
銭持ってなかったら貧乏人の福音ハイポイントだわ。
銭持ってなかったら貧乏人の福音ハイポイントだわ。
701名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-gdrf)
2022/04/29(金) 20:43:25.82ID:zFVajeXM0 マガジン規制とか携行可能かで変わるような
M686とか?
M686とか?
702名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-+EdE)
2022/04/29(金) 20:52:27.87ID:13i8Fjtra タウルスとかチャーターアームズとか、割安だけどボロではないメーカーの38口径リボルバーにしよう。
703名無し三等兵 (ワッチョイ 6706-Olko)
2022/04/30(土) 06:15:43.11ID:pmh/DKCM0 USAのホームディフェンスは、拳銃やショットガンで武装した黒人暴徒集団
に対応しないとならないから、拳銃では不十分。最低でも30連マグのAR15系。
グリズリーベアも想定するならM1AかAR10系。
に対応しないとならないから、拳銃では不十分。最低でも30連マグのAR15系。
グリズリーベアも想定するならM1AかAR10系。
704名無し三等兵 (ワッチョイ a710-eIdg)
2022/04/30(土) 07:10:11.19ID:DUD7AeV00 レバーアクションも極めればいけるかも
ttps://youtu.be/rrL1xMYKsb4
ttps://youtu.be/rrL1xMYKsb4
705名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-uoh/)
2022/04/30(土) 07:33:34.10ID:ffWJoojg0 M870でいいよ
706名無し三等兵 (ワッチョイ 6706-Olko)
2022/04/30(土) 09:04:15.84ID:pmh/DKCM0 ショットガン最強説はあくまで相手が丸腰か猛獣、ゾンビでアウトレンジから撃ち返してこない前提の話。
デストピアならスコープ付きのバトルライフルがベスト。
でもM870の中古なら100〜200ドルぐらいで買えそうだから拳銃よりリーズナブルかも。
拳銃って中古でもあまり値が下がらないからね。日本でもM870の中古は5万ぐらいでごろごろしてるらしい。
デストピアならスコープ付きのバトルライフルがベスト。
でもM870の中古なら100〜200ドルぐらいで買えそうだから拳銃よりリーズナブルかも。
拳銃って中古でもあまり値が下がらないからね。日本でもM870の中古は5万ぐらいでごろごろしてるらしい。
707名無し三等兵 (アウアウウー Saab-mf1s)
2022/04/30(土) 09:32:01.87ID:yUeZU9Bka ここでなら軍用拳銃縛りじゃねの。と言っても軍用拳銃の定義が曖昧だけどなw
708名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-T1Dt)
2022/04/30(土) 09:37:35.49ID:2gyaD/rvM 軍、警察系に拳銃に縛るとして10発マガジンで9mm使うのと
45だとどっちがイイのかね
ストッピングパワー論争は平行線だし弾数かな
45だとどっちがイイのかね
ストッピングパワー論争は平行線だし弾数かな
709名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-yPag)
2022/04/30(土) 10:41:52.89ID:p1sRyrF10 民間人のハウスプロテクションなのにサービスピストル縛りとはね
まあそもそも銃器天国アメリカであっても現地の法でも変わるからどこに住むのか
永住権や米国市民前提かとかで選択肢が変わるんだけどね
まあそもそも銃器天国アメリカであっても現地の法でも変わるからどこに住むのか
永住権や米国市民前提かとかで選択肢が変わるんだけどね
710名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-7NSP)
2022/04/30(土) 13:33:30.19ID:naT2K7Xf0 >>708
現状を見てると9mmのいい弾薬使えば威力は十分だから装弾数増やせ、だろうな
現状を見てると9mmのいい弾薬使えば威力は十分だから装弾数増やせ、だろうな
711名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-yPag)
2022/04/30(土) 13:41:29.53ID:p1sRyrF10 まあ9パラたいな今はこれ一択っしょ!なアモだと
パンデミックで品薄高騰ってパターンもあるけどね
そもそも米国で一つしか買えない理由ってのは予算に限りがあるか
カルフォルニアみたいに次を買えるまで一定期間開けないとだめとかぐらいなので
300から200ドル以下の予算制限とかカルフォルニアで買えるモデル限定とかの話になるんでない?
パンデミックで品薄高騰ってパターンもあるけどね
そもそも米国で一つしか買えない理由ってのは予算に限りがあるか
カルフォルニアみたいに次を買えるまで一定期間開けないとだめとかぐらいなので
300から200ドル以下の予算制限とかカルフォルニアで買えるモデル限定とかの話になるんでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】ゼレンスキー「降伏するしかないかも・・・」ウク信「ゼレンスキーはプーアノン!最後の一兵まで戦え!」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 女子サッカー見てるやつの目的
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
