日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。
[日本以外]各国F-X総合スレ 22国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610015891/
[日本以外]各国F-X総合スレ 23国目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/06/16(水) 10:37:26.19ID:bwFMA56y274名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:50:03.94ID:GNrYR1dn >>273
>艦載機に合わせる形になってるのがなあ
仏は、ポリテク等出身の技術官僚が議会・各省庁・メーカー横断で支配していて、士官学校出身の純軍人が孤立している印象。死にたくない・部下を死なせたくないので、現役軍人側は柔軟に良いモノなら米製でもokなのに、技術官僚側は仏国産路線を強行している。
>艦載機に合わせる形になってるのがなあ
仏は、ポリテク等出身の技術官僚が議会・各省庁・メーカー横断で支配していて、士官学校出身の純軍人が孤立している印象。死にたくない・部下を死なせたくないので、現役軍人側は柔軟に良いモノなら米製でもokなのに、技術官僚側は仏国産路線を強行している。
275名無し三等兵
2021/08/06(金) 12:52:27.00ID:K5579kqo ラファールは主翼が陸上機と艦載機で共用で折りたためないし失速速度も高いから着艦性能に劣り兵装の持ち帰りに影響がある
ドゴールは原子炉を原潜と共有しててさらにドッグのサイズからも大型化が出来なかったため斜め飛行甲板なのに離着陸同時進行ができない
まあ折りたためないのはF-35Bも同様だが限られた技術や予算で無理栗CATOBARじゃなくSTOVLのほうが楽できると思うけど次は大型の原子力空母を作るみたいだな
ドゴールは原子炉を原潜と共有しててさらにドッグのサイズからも大型化が出来なかったため斜め飛行甲板なのに離着陸同時進行ができない
まあ折りたためないのはF-35Bも同様だが限られた技術や予算で無理栗CATOBARじゃなくSTOVLのほうが楽できると思うけど次は大型の原子力空母を作るみたいだな
276名無し三等兵
2021/08/06(金) 13:56:04.32ID:VWcD+KO+277名無し三等兵
2021/08/06(金) 15:05:29.40ID:Q+putMUj278名無し三等兵
2021/08/06(金) 16:48:03.18ID:72FRJQEB 仏は国内の雇用問題が政権の安定度に直結してるからなあ
279名無し三等兵
2021/08/06(金) 19:22:10.66ID:Lus8O8+i とりあえずアメリカとは違うことをやってみます
280名無し三等兵
2021/08/06(金) 19:27:50.97ID:hxggYztt それでも縦に双発エンジンとか
主翼上面に増加タンクやミサイルを搭載する英国よりマシ
主翼上面に増加タンクやミサイルを搭載する英国よりマシ
281名無し三等兵
2021/08/07(土) 06:18:10.21ID:XSmRPFnw >>280
あれはアレで前面投影面積を減らして双発にしたい→エンジン縦配置→燃料タンクの容量が不足する→シシャモタンク→翼の桁の行き場所が無い→上下のエンジンの間に中翼配置→主脚が長くなり翼下面のハードポイントと干渉する→翼上にハードポイント設置する
と理詰めのデザインではある。解決の方向性が英国面でおかしいけど
あれはアレで前面投影面積を減らして双発にしたい→エンジン縦配置→燃料タンクの容量が不足する→シシャモタンク→翼の桁の行き場所が無い→上下のエンジンの間に中翼配置→主脚が長くなり翼下面のハードポイントと干渉する→翼上にハードポイント設置する
と理詰めのデザインではある。解決の方向性が英国面でおかしいけど
285名無し三等兵
2021/08/07(土) 20:40:58.01ID:Qb9dtRxk286名無し三等兵
2021/08/07(土) 21:16:57.18ID:zG7/NdyA それを決めるのはアレスティングワイヤの先にある減速装置の能力だろう
287名無し三等兵
2021/08/07(土) 21:28:01.69ID:JiVOiE8w ラファールの着艦性能が良くないとしたら、主翼を陸上型と一緒にしたせいじゃなくて、カナードデルタだからじゃないかな?
カナードでピッチコントロールするとはいえ、エレボンの働きが無くなるわけではないので、主翼後縁フラップを下げるとピッチダウンをおこす。
なので、主翼後縁フラップの作動角が小さく効きが弱い。
カナードでピッチコントロールするとはいえ、エレボンの働きが無くなるわけではないので、主翼後縁フラップを下げるとピッチダウンをおこす。
なので、主翼後縁フラップの作動角が小さく効きが弱い。
288名無し三等兵
2021/08/07(土) 23:28:40.14ID:Qb9dtRxk そもそもラファールの着艦性能が劣るとかいうのも>>275の妄想なだけ
あと艦載機でもあるからこそカナードデルタを採用したのだけど
あと艦載機でもあるからこそカナードデルタを採用したのだけど
289名無し三等兵
2021/08/07(土) 23:34:00.95ID:wRq3dyuC FBW時代のカナードはピッチだけでなく3軸の制御に対応だからフラッペロン云々も昔程の大きな差は無い
290名無し三等兵
2021/08/08(日) 05:23:15.00ID:/HItm43O291名無し三等兵
2021/08/08(日) 12:57:27.46ID:ZfS+SQRi ラファールの失速速度と着艦重量の件だけどソースはネット上でみただけだから信憑性は低いかも
但しラファールは陸上機と艦載機で主翼は共通なのは事実
ラファールがなんでたためないのか調べてたら陸上機と共通の主翼を流用してて弊害として小さな主翼ゆえ兵装の持ち帰りに支障があるって書いてあったのね
トム猫とかもフェニックス6発積むと重量オーバーで着艦できないからそんなものかと疑わず書いたが
但しラファールは陸上機と艦載機で主翼は共通なのは事実
ラファールがなんでたためないのか調べてたら陸上機と共通の主翼を流用してて弊害として小さな主翼ゆえ兵装の持ち帰りに支障があるって書いてあったのね
トム猫とかもフェニックス6発積むと重量オーバーで着艦できないからそんなものかと疑わず書いたが
292名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:17:25.13ID:qAhJT3RT ラファールに限らず、とりあえず資料を集めてから語った方が良いんじゃないか?
293名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:57:56.00ID:ujwVTX1y テンペストの「大量生産」を望む英国国防長官
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-defence-secretary-wants-volume-tempest-production
英国のベン・ウォレス国防長官は、7月29日にランカシャー州ウォートンにある同社の工場を訪れ、
FCASのコンセプトと評価段階の開始を正式に発表した後、ジェーンズ社に対し、かなりの数の有人
テンペスト機がウォートンで「大規模に」製造されるだろうと語った。
ウォレスは、有人のテンペスト機を無人システムと組み合わせて広く使用することで、英国空軍(RAF)が
必要とする機体数が、英国が発注した160機のユーロファイター・タイフーンよりも大幅に少なくなるのでは
ないかと質問され、テンペストは「ブティック製品」ではないと答えた。
テンペストは「ブティック製品」ではなく、「ボリュームが重要だ」とコメントしている。
今回の訪問でウォレスは、2億5,000万ポンド(3億4,800万米ドル)相当のコンセプト・アセスメントフェーズの
第一次資金調達を発表し、これを「FCASの次のフェーズに向けた重要なステップ」と表現した。
また、生産数や有人・無人の組み合わせに関する「大きな決断」は、2024年末に行われると述べた。
国防長官は、BAEシステムズ社の「Factory of the Future」実証実験室を視察しました。この実験室では、
テンペストプログラムで使用される先進的なロボット製造技術が試されています。
ウォートンのテンペストチーム幹部は、今回のコンセプト・アセスメントフェーズの契約締結は、
プログラムのペースアップを意味しており、今後3年間、定期的に英国国防省からの資金提供を受けることが
期待されていると述べました。
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/uk-defence-secretary-wants-volume-tempest-production
英国のベン・ウォレス国防長官は、7月29日にランカシャー州ウォートンにある同社の工場を訪れ、
FCASのコンセプトと評価段階の開始を正式に発表した後、ジェーンズ社に対し、かなりの数の有人
テンペスト機がウォートンで「大規模に」製造されるだろうと語った。
ウォレスは、有人のテンペスト機を無人システムと組み合わせて広く使用することで、英国空軍(RAF)が
必要とする機体数が、英国が発注した160機のユーロファイター・タイフーンよりも大幅に少なくなるのでは
ないかと質問され、テンペストは「ブティック製品」ではないと答えた。
テンペストは「ブティック製品」ではなく、「ボリュームが重要だ」とコメントしている。
今回の訪問でウォレスは、2億5,000万ポンド(3億4,800万米ドル)相当のコンセプト・アセスメントフェーズの
第一次資金調達を発表し、これを「FCASの次のフェーズに向けた重要なステップ」と表現した。
また、生産数や有人・無人の組み合わせに関する「大きな決断」は、2024年末に行われると述べた。
国防長官は、BAEシステムズ社の「Factory of the Future」実証実験室を視察しました。この実験室では、
テンペストプログラムで使用される先進的なロボット製造技術が試されています。
ウォートンのテンペストチーム幹部は、今回のコンセプト・アセスメントフェーズの契約締結は、
プログラムのペースアップを意味しており、今後3年間、定期的に英国国防省からの資金提供を受けることが
期待されていると述べました。
294名無し三等兵
2021/08/09(月) 09:24:44.15ID:+CWfPXyO ボリュームのためにテンペストの無人機版を押し付けられるとか嫌だなぁ
やるなら艦載機にしてくれ。F-3はどうやっても艦載機向きじゃない。
やるなら艦載機にしてくれ。F-3はどうやっても艦載機向きじゃない。
296名無し三等兵
2021/08/19(木) 21:17:44.64ID:jCC12GTb297名無し三等兵
2021/08/19(木) 21:28:30.00ID:IbjWzq48 英国ってF-35Bだけどテンペストって艦載機なん?
299名無し三等兵
2021/08/20(金) 10:27:37.45ID:hkInqhm6 RAFは増やすと言ってる
The Royal Air Force will continue to grow its Combat Air capacity over the next few years as we fully establish all seven operational Typhoon Squadrons
and grow the Lightning II Force, increasing the fleet size beyond the 48 aircraft that we have already ordered.
(Defence in a Competitive Age; Published 22 March 2021, Ministry of Defence
ttp://www.gov.uk/government/publications/defence-in-a-competitive-age/defence-in-a-competitive-age-accessible-version)
現在の英軍全体のオーダー48機が最終的に60〜80機になる予定
UK looking at '60 and then maybe up to 80' F-35B jets
March 23, 2021 ukdj
ttp://ukdefencejournal.org.uk/uk-looking-at-60-maybe-up-to-around-80-f-35b-jets/
The Royal Air Force will continue to grow its Combat Air capacity over the next few years as we fully establish all seven operational Typhoon Squadrons
and grow the Lightning II Force, increasing the fleet size beyond the 48 aircraft that we have already ordered.
(Defence in a Competitive Age; Published 22 March 2021, Ministry of Defence
ttp://www.gov.uk/government/publications/defence-in-a-competitive-age/defence-in-a-competitive-age-accessible-version)
現在の英軍全体のオーダー48機が最終的に60〜80機になる予定
UK looking at '60 and then maybe up to 80' F-35B jets
March 23, 2021 ukdj
ttp://ukdefencejournal.org.uk/uk-looking-at-60-maybe-up-to-around-80-f-35b-jets/
300名無し三等兵
2021/08/20(金) 10:49:29.68ID:DkFJRRq2 >>299
>RAFは増やすと言ってる
でも、全部が艦載のF-35B。
QE級は、F-35B 36機/1隻がフル構成なので、80機でも予備機は僅か8機。重整備と訓練のローテーションを考えると120機は欲しそう
>RAFは増やすと言ってる
でも、全部が艦載のF-35B。
QE級は、F-35B 36機/1隻がフル構成なので、80機でも予備機は僅か8機。重整備と訓練のローテーションを考えると120機は欲しそう
301名無し三等兵
2021/08/20(金) 13:12:57.44ID:o5JN0vro そもそも空軍のライトニングは海専ではなく空母にも乗る事がある陸上運用機
これはハリアー時代から変わってない
これはハリアー時代から変わってない
302名無し三等兵
2021/08/20(金) 15:02:04.67ID:Z0xgWz23 >>300
空母は2隻あったとしても稼働状態におけるのは通常1隻だけなうえ
英海軍の規模からして1個空母打撃群しか編成できない
さらにコマンドー空母の性質上F-35を満載する状況はあまり無いだろうし
米海兵隊からの派遣も期待できるから60機程度でも十分余裕はあるのでは
空母は2隻あったとしても稼働状態におけるのは通常1隻だけなうえ
英海軍の規模からして1個空母打撃群しか編成できない
さらにコマンドー空母の性質上F-35を満載する状況はあまり無いだろうし
米海兵隊からの派遣も期待できるから60機程度でも十分余裕はあるのでは
303名無し三等兵
2021/08/20(金) 15:44:51.93ID:DkFJRRq2304名無し三等兵
2021/08/20(金) 16:27:33.98ID:Z0xgWz23 >>303
あくまでタイフーンの後継はテンペスト
おそらくテンペストで替えの効くF-35Aは調達取り止め
替えの効かないF-35Bだけ予定通り調達or微増
結果として全体の調達数は当初予定の半分程度に落ち着くといったかたち
あくまでタイフーンの後継はテンペスト
おそらくテンペストで替えの効くF-35Aは調達取り止め
替えの効かないF-35Bだけ予定通り調達or微増
結果として全体の調達数は当初予定の半分程度に落ち着くといったかたち
305名無し三等兵
2021/08/20(金) 16:41:02.43ID:uRqqPR46 元から英国はBしか調達予定ない
306名無し三等兵
2021/08/20(金) 17:55:20.51ID:zegVoVcZ F-35が憎すぎて内容が段々おかしくなってくブログ結構あるよね
308名無し三等兵
2021/08/20(金) 19:38:10.84ID:o5JN0vro ライトニングはトーネードIDSの一部とハリアーの置き換え用ってのが英国の公式見解
309名無し三等兵
2021/08/20(金) 23:15:01.04ID:M5IZaAru310名無し三等兵
2021/08/21(土) 10:13:38.99ID:09bLHi3z 1隻売却をやめただけで2隻あっても
2個空母航空団を保有するわけではない話だろ
2個空母航空団を保有するわけではない話だろ
311名無し三等兵
2021/08/21(土) 10:18:21.02ID:AW/UcO8a312名無し三等兵
2021/08/25(水) 08:24:49.93ID:ch3fAm+8 >>307
CにするかBのままで行くかの選択肢しか無かった筈よ、
王立空軍は。
2012年頃に上記Ctol機を王立空軍/王立海軍で
共通に導入するよう切り替えたけど空母の
改修が高すぎて結局Bのみの選択と相成った
CにするかBのままで行くかの選択肢しか無かった筈よ、
王立空軍は。
2012年頃に上記Ctol機を王立空軍/王立海軍で
共通に導入するよう切り替えたけど空母の
改修が高すぎて結局Bのみの選択と相成った
313名無し三等兵
2021/09/01(水) 17:28:19.77ID:h5rTCyJe スリランカ←JF-17が印からの圧力でポシャって改めて2016年に8〜12機の取得意向示してたけど
今年クフィル5機のブロック60へのアプデが発表されただけ、もうUAVにシフト気味
ジョージア(グルジア)←空軍再建されたばかりで虎の子Su-25が10機のみ、今年もマルチロール機12機前後欲しいとは言うけど徴兵廃止で全軍1万人化案もあるから不透明。
ニュージーランド←クック諸島、トラケウ、ニウエからの「ちゃんと防衛してくれ」って圧もあって戦闘機復活論はあるけど2019年国防能力計画ではスルー、新型艦や哨戒機や輸送機が優先された感。
ただ春に空軍参謀総長アンドリュー・クラークが「12〜16機で戦闘機部隊復活を模索したい」とも言ってたから近々何かしらの動きはあるのかな?
ゆうて人口490万人で経済規模は千葉や埼玉県並みだしなぁ…
台湾←先月発表の国防予算に「戦闘機取得費用」で約1600億円、A/Bからのアプデ分含めてF-16Vは211機の保有確定だけど更に追加発注っぽい。
経国、ミラージュを引退させてF-16Vと練習機+軽攻撃機のT-5勇鷹のみになるかも。
中小国は今年も大変ですな…
今年クフィル5機のブロック60へのアプデが発表されただけ、もうUAVにシフト気味
ジョージア(グルジア)←空軍再建されたばかりで虎の子Su-25が10機のみ、今年もマルチロール機12機前後欲しいとは言うけど徴兵廃止で全軍1万人化案もあるから不透明。
ニュージーランド←クック諸島、トラケウ、ニウエからの「ちゃんと防衛してくれ」って圧もあって戦闘機復活論はあるけど2019年国防能力計画ではスルー、新型艦や哨戒機や輸送機が優先された感。
ただ春に空軍参謀総長アンドリュー・クラークが「12〜16機で戦闘機部隊復活を模索したい」とも言ってたから近々何かしらの動きはあるのかな?
ゆうて人口490万人で経済規模は千葉や埼玉県並みだしなぁ…
台湾←先月発表の国防予算に「戦闘機取得費用」で約1600億円、A/Bからのアプデ分含めてF-16Vは211機の保有確定だけど更に追加発注っぽい。
経国、ミラージュを引退させてF-16Vと練習機+軽攻撃機のT-5勇鷹のみになるかも。
中小国は今年も大変ですな…
314名無し三等兵
2021/09/01(水) 19:24:20.06ID:XXkHaR9o 今でもトルコのドローン流行ってるけど、制空権も考えて随伴無人機だけを運用するシステムとか作ったら中小国に売れそうな気がする
315名無し三等兵
2021/09/01(水) 20:27:22.07ID:AaXRZwkJ316名無し三等兵
2021/09/01(水) 20:50:12.19ID:XXkHaR9o いや、ボーイングのロイヤルイングマンとかテンペストのモスキート。F-3の名称未定の無人機とかそういうの。
318名無し三等兵
2021/09/02(木) 08:47:11.38ID:2Wj0lotq >>313
ニュージーランド、労働党はF-16V、NZ1stはF-35A(整備をオージーに委託)とかそれぞれ案は出してるけどF-16Vにしても台湾の66機発注時で1機あたり1.2億ドルやぞ
それに加えて高等練習機もだし膨大な支援要員をどう捻出するんや
マークさんも言ってるようにM-346LFFAやTextron scorpionあたりが無難じゃね?
ニュージーランド、労働党はF-16V、NZ1stはF-35A(整備をオージーに委託)とかそれぞれ案は出してるけどF-16Vにしても台湾の66機発注時で1機あたり1.2億ドルやぞ
それに加えて高等練習機もだし膨大な支援要員をどう捻出するんや
マークさんも言ってるようにM-346LFFAやTextron scorpionあたりが無難じゃね?
319名無し三等兵
2021/09/02(木) 10:06:49.21ID:xw1gEbmd ニュージーランドGDP 世界で50位
ルーマニア、チェコ、ポルトガルの次。
その下がペルー、ギリシャ。
T-7Aの武装型ぐらい? 最高度の有事には豪(英)と一体化と言うか、英国王の指揮下に入る訳で豪と練習機を同じにするぐらいでしょう。(戦闘機無し)
ルーマニア、チェコ、ポルトガルの次。
その下がペルー、ギリシャ。
T-7Aの武装型ぐらい? 最高度の有事には豪(英)と一体化と言うか、英国王の指揮下に入る訳で豪と練習機を同じにするぐらいでしょう。(戦闘機無し)
320名無し三等兵
2021/09/02(木) 10:28:26.09ID:PvxoB6Pg 人民解放軍
「NZさん、何かお手伝いしましょうか?」
「NZさん、何かお手伝いしましょうか?」
323名無し三等兵
2021/09/02(木) 11:41:34.61ID:gVzlD04g ニュージーランドは経済以前に他の国から離れ過ぎてて戦闘機の必要性が薄い。
隣のオーストラリアまで2000kmもあるし、他国の飛行機が侵犯してくる可能性がほとんど無い。
ついでに言うと、立地的にも役にたつような場所ではないし、資源も技術も無いので侵略する価値も無い。
隣のオーストラリアまで2000kmもあるし、他国の飛行機が侵犯してくる可能性がほとんど無い。
ついでに言うと、立地的にも役にたつような場所ではないし、資源も技術も無いので侵略する価値も無い。
324名無し三等兵
2021/09/02(木) 13:33:49.82ID:U563N/OE >>323
南太平洋に特別自治領のトラケウ、クック、ニウエを持ってるおかげで排他的経済水域は日本より広い世界第4位。
トンガやサモアみたいに国防、沿岸警備の大部分をオーストラリアと共に実質肩代わりしてるしこの地域は中国寄りのフィジーから度々領海侵犯も受けてる。
中国海警のヘリや航空機からは領空侵犯も受けてるし航空戦力はいるだろ、じゃなかったら莫大な財政リスク背負うの覚悟で与野党共に戦闘機部隊復活に賛成なんてしない。
南太平洋に特別自治領のトラケウ、クック、ニウエを持ってるおかげで排他的経済水域は日本より広い世界第4位。
トンガやサモアみたいに国防、沿岸警備の大部分をオーストラリアと共に実質肩代わりしてるしこの地域は中国寄りのフィジーから度々領海侵犯も受けてる。
中国海警のヘリや航空機からは領空侵犯も受けてるし航空戦力はいるだろ、じゃなかったら莫大な財政リスク背負うの覚悟で与野党共に戦闘機部隊復活に賛成なんてしない。
325名無し三等兵
2021/09/02(木) 14:10:32.09ID:vnS58tjU326名無し三等兵
2021/09/02(木) 18:46:41.92ID:A7dwP12A 台湾のはこれだな
Taiwan's development of next-generation fighter ahead of schedule
Overall design, engine production phase for new fighter jet slated for 2024
By Keoni Everington, Taiwan News, Staff Writer
2021/04/15 16:51
https://tnimage.s3.hicloud.net.tw/photos/2021/04/15/1618473921-6077f3c150efe.jpg
Concept illustration of Taiwan's potential new fighter jet. (Stavatti Aerospace image)
TAIPEI (Taiwan News) — Taiwan's National Chung-Shan Institute of Science and Technology (NCSIST) stated on Thursday (April 15) that the nation's work to develop its next-generation fighter is progressing ahead of schedule.
On Thursday, NCSIST President Chang Chung-Chung (張忠誠) confirmed that the institute is conducting research and development on a new fighter jet.
He said the first phase has two components — overall design and engine production — and that both phases will be completed in 2024.
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4177818
Taiwan's development of next-generation fighter ahead of schedule
Overall design, engine production phase for new fighter jet slated for 2024
By Keoni Everington, Taiwan News, Staff Writer
2021/04/15 16:51
https://tnimage.s3.hicloud.net.tw/photos/2021/04/15/1618473921-6077f3c150efe.jpg
Concept illustration of Taiwan's potential new fighter jet. (Stavatti Aerospace image)
TAIPEI (Taiwan News) — Taiwan's National Chung-Shan Institute of Science and Technology (NCSIST) stated on Thursday (April 15) that the nation's work to develop its next-generation fighter is progressing ahead of schedule.
On Thursday, NCSIST President Chang Chung-Chung (張忠誠) confirmed that the institute is conducting research and development on a new fighter jet.
He said the first phase has two components — overall design and engine production — and that both phases will be completed in 2024.
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4177818
328名無し三等兵
2021/09/04(土) 15:46:20.42ID:lEqQCLGG 織女星計画はAESAレーダーも積むしエンジンも新型が載るので
おそらくT-5の派生型なのだがかなり意欲的な計画だと考えられる。
……つか基本的な機体構造は経国→T-5→織女星で何年引っ張ってるんだというレベルで
スタバッティのヤツはF125XX単発だがF125XX相当の台湾製エンジン双発になるだろう。
おそらくT-5の派生型なのだがかなり意欲的な計画だと考えられる。
……つか基本的な機体構造は経国→T-5→織女星で何年引っ張ってるんだというレベルで
スタバッティのヤツはF125XX単発だがF125XX相当の台湾製エンジン双発になるだろう。
329名無し三等兵
2021/09/10(金) 16:08:24.59ID:RC16o+1h 経国クラスの機体で双発というのは
エンジンがあまり高推力を望めないと言ってるようなもんだ
今のXF9なんてドライ推力のみでXF5-1の双発分を越える推力が出せる
なかなか現実は厳しいということだね
エンジンがあまり高推力を望めないと言ってるようなもんだ
今のXF9なんてドライ推力のみでXF5-1の双発分を越える推力が出せる
なかなか現実は厳しいということだね
331名無し三等兵
2021/09/11(土) 02:28:29.72ID:iV5UJeA1332名無し三等兵
2021/09/21(火) 21:05:29.59ID:JCmK1WjY 改良型戦闘機「F16V」、台湾初の部隊が11月に発足へ
ttps://japan.cna.com.tw/news/apol/202109210008.aspx
ttps://japan.cna.com.tw/news/apol/202109210008.aspx
333名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:34:56.81ID:ehRDvnoq アルゼンチンはロシア機導入するの?
334名無し三等兵
2021/09/22(水) 12:42:23.94ID:ehRDvnoq すまん、検索したらJF-17に決まったみたいだわ
https://www.globaldefensecorp.com/2021/09/20/argentina-ditch-mig-35-opt-in-for-jf-17-block-iii/
https://www.globaldefensecorp.com/2021/09/20/argentina-ditch-mig-35-opt-in-for-jf-17-block-iii/
335名無し三等兵
2021/09/22(水) 13:30:57.07ID:8wzQN4kD FC-1は輸出用のみで人民解放軍では運用されていない
J-10は人民解放軍のみで輸出はされていない
どっちかに集約できなかったのかな?
FC-1は人民解放軍にとっては使い物にならずJ-10は輸出用には高価ってことなんだろうか?
J-10は人民解放軍のみで輸出はされていない
どっちかに集約できなかったのかな?
FC-1は人民解放軍にとっては使い物にならずJ-10は輸出用には高価ってことなんだろうか?
336名無し三等兵
2021/09/22(水) 20:04:15.78ID:9gi3FuFf ネタ元はこの辺かね?
予算案に盛込みと言いつつローン購入なんだな
流石に予算案が通らないって事はないだろうから、これでやっと決まりかな
ttp://twitter.com/PSFAERO/status/1438814901548503043
ttp://pbs.twimg.com/media/E_eyiD9XEAA0blA?format=jpg
公的信用業務
管轄区域/ 中央管理
債務の種類/ ローン
承認された金額(ペソ)/ USD 664,000,000
償却の最短期間/ 3年
資金調達先/
JF-17サンダー ブロックIII兵器システム取得プロジェクト(インフラ用予算2,000万米ドルを含む)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
予算案に盛込みと言いつつローン購入なんだな
流石に予算案が通らないって事はないだろうから、これでやっと決まりかな
ttp://twitter.com/PSFAERO/status/1438814901548503043
ttp://pbs.twimg.com/media/E_eyiD9XEAA0blA?format=jpg
公的信用業務
管轄区域/ 中央管理
債務の種類/ ローン
承認された金額(ペソ)/ USD 664,000,000
償却の最短期間/ 3年
資金調達先/
JF-17サンダー ブロックIII兵器システム取得プロジェクト(インフラ用予算2,000万米ドルを含む)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名無し三等兵
2021/09/22(水) 20:34:36.63ID:1waatWvF >>335
FC-1の開発には人民軍は関わってなくて中国企業とパキ企業の50:50の共同開発な上に搭載アビオは西側製だし、
生産もパ58%、中42%で最終組立はパキ担当だから、中華用で使うにはイマイチだと思う
FC-1の開発には人民軍は関わってなくて中国企業とパキ企業の50:50の共同開発な上に搭載アビオは西側製だし、
生産もパ58%、中42%で最終組立はパキ担当だから、中華用で使うにはイマイチだと思う
338名無し三等兵
2021/09/23(木) 03:02:53.57ID:dRXsdlAH339名無し三等兵
2021/09/23(木) 03:23:04.16ID:dRXsdlAH Take A Look At This Mysterious Shape Spotted At Skunk Works’ Helendale Radar Cross Section Facility
https://theaviationist.com/2021/09/22/mysterious-shape-helendale/amp/
https://theaviationist.com/2021/09/22/mysterious-shape-helendale/amp/
340名無し三等兵
2021/09/23(木) 06:47:21.15ID:aaKfx9yx なんかF-22やF-35の無骨なラインではなく
YF-23のようなヌベヌベとしたラインだな
YF-23のようなヌベヌベとしたラインだな
341名無し三等兵
2021/09/23(木) 12:36:49.89ID:qVOdDCrS 吸気口が見えないが本当にNGADなのか?
342名無し三等兵
2021/09/23(木) 12:49:19.09ID:wEaXBO6I ホルテンっぽい
343名無し三等兵
2021/09/23(木) 22:14:05.48ID:G+xcQYfx >>334
アルゼンチンの国防省が予算はJF-17調達を示すものではないと報道直後に否定してる
現在、5候補から性能とコスト面、及び財政的な観点に基き選定中との事
ttp://www.argentina.gob.ar/noticias/el-ministerio-de-defensa-informa
自分が生きてるうちに何を調達するか決まると良いんだが、アルゼンチンの場合はインド時空じゃなくて何て言うんだろ
アルゼンチンの国防省が予算はJF-17調達を示すものではないと報道直後に否定してる
現在、5候補から性能とコスト面、及び財政的な観点に基き選定中との事
ttp://www.argentina.gob.ar/noticias/el-ministerio-de-defensa-informa
自分が生きてるうちに何を調達するか決まると良いんだが、アルゼンチンの場合はインド時空じゃなくて何て言うんだろ
344名無し三等兵
2021/09/23(木) 22:43:23.58ID:sS+DP2Ys ブリカス意思割る時空
345名無し三等兵
2021/09/24(金) 15:46:14.01ID:GMlbk21g346名無し三等兵
2021/09/24(金) 16:53:48.02ID:/JiVs3Ze アルゼンチンA4が主力なんでしょ
周囲に敵もいないからのんびり決めてるのか
周囲に敵もいないからのんびり決めてるのか
347名無し三等兵
2021/09/24(金) 21:14:51.98ID:r0i70NaU アルゼンチンに戦闘に使える様な機体はもう残ってないでしょ
ついこないだ買ったエタンダールでさえ既に飛行不能なのに、同じ原因で何年も前に全機飛行停止になったA-4がまだ息してる訳が無い
ついこないだ買ったエタンダールでさえ既に飛行不能なのに、同じ原因で何年も前に全機飛行停止になったA-4がまだ息してる訳が無い
348名無し三等兵
2021/09/25(土) 08:37:46.18ID:WS9ilSfa349名無し三等兵
2021/09/25(土) 09:15:26.22ID:SbSsXn4E >>346
敵がいない、ではなくて
本当は南米各国でお互いいつでもぶん取れるなら取ってやるって根性らしいな
でもどの国も財政破綻で他国への侵略なんてする余裕が無いというのが正直な所
負の力の均衡?全然状況を表現できてない言い方だなあこれではw
敵がいない、ではなくて
本当は南米各国でお互いいつでもぶん取れるなら取ってやるって根性らしいな
でもどの国も財政破綻で他国への侵略なんてする余裕が無いというのが正直な所
負の力の均衡?全然状況を表現できてない言い方だなあこれではw
350名無し三等兵
2021/09/25(土) 09:19:06.62ID:2WadvFNe ツンデレ冷戦
お前の所の領土なんて取って)らないんだから!ッ
お前の所の領土なんて取って)らないんだから!ッ
351名無し三等兵
2021/09/25(土) 09:23:43.55ID:SbSsXn4E ボリビアには海軍がある
チチカカ湖やアマゾンの支流(支流と言っても川幅が数百m以上もある)で活動している
こんなの水上警備隊とかで良いだろと思うがボリビアはかつては
世界で最も年間雨量の少ない砂漠地帯だが銀山も銅山も硝石鉱山(ハーバー・ボッシュ法開発前は
窒素化合物資源として軍事からも農業からも欠かせなかった)もあった
現チリのアントファガスタ県なども国土に持ち、太平洋に面していたのだ
どっかのサヨク系学者が
「大東亜戦争って名称は右翼のたわごとで論外なのは当然だが
太平洋戦争って名称を日本vsアメリカの戦争って意味で使うのも国際的には通じないんだよ?
だって太平洋戦争って本来はボリビア・ペルー・チリの間で行われた戦争だもん
日本で言ってる太平洋戦争なんてせいぜい第二次世界大戦の局地戦で日本が一方的に
アメリカにぶっ潰されただけのカス戦争だよ?」
とか書いてたのを見たことがあるw
まあともあれ、ボリビアはこの「19世紀の太平洋戦争」で海に面した領土を失った
しかし国の威信をかけて、チチカカ湖とアマゾンの支流で活動する軍の部隊を
海軍としている
実際これらの活動範囲は決して狭くない
チチカカ湖やアマゾンの支流(支流と言っても川幅が数百m以上もある)で活動している
こんなの水上警備隊とかで良いだろと思うがボリビアはかつては
世界で最も年間雨量の少ない砂漠地帯だが銀山も銅山も硝石鉱山(ハーバー・ボッシュ法開発前は
窒素化合物資源として軍事からも農業からも欠かせなかった)もあった
現チリのアントファガスタ県なども国土に持ち、太平洋に面していたのだ
どっかのサヨク系学者が
「大東亜戦争って名称は右翼のたわごとで論外なのは当然だが
太平洋戦争って名称を日本vsアメリカの戦争って意味で使うのも国際的には通じないんだよ?
だって太平洋戦争って本来はボリビア・ペルー・チリの間で行われた戦争だもん
日本で言ってる太平洋戦争なんてせいぜい第二次世界大戦の局地戦で日本が一方的に
アメリカにぶっ潰されただけのカス戦争だよ?」
とか書いてたのを見たことがあるw
まあともあれ、ボリビアはこの「19世紀の太平洋戦争」で海に面した領土を失った
しかし国の威信をかけて、チチカカ湖とアマゾンの支流で活動する軍の部隊を
海軍としている
実際これらの活動範囲は決して狭くない
352名無し三等兵
2021/09/25(土) 13:12:40.88ID:olEZZ7NW で、それがF-Xと何の関係が
ボリビアには海軍がある、ってのを最近知って披露したくて、話の流れ的に今だと張り切って長文書いちゃったの?
ボリビアには海軍がある、ってのを最近知って披露したくて、話の流れ的に今だと張り切って長文書いちゃったの?
353名無し三等兵
2021/09/25(土) 13:55:43.30ID:WS9ilSfa キチガイに餌をやるな
354名無し三等兵
2021/09/26(日) 17:46:27.49ID:9r+fUbIo 南米なら中国やロシアの爆撃機がウロウロしてると言う物騒な状態では無さそうだしな
355名無し三等兵
2021/09/26(日) 19:04:20.62ID:K9LV8YYz ロシア機が間近で徘徊するのがフィンランド
F-Xが間もなく決まるらしいな
F-Xが間もなく決まるらしいな
356名無し三等兵
2021/09/27(月) 05:15:55.73ID:oxQcJ8iO フィンはホーネット使ってたんだから普通に考えりゃF-35と思うとこだがNATO非加盟の中立国にアメリカが売るかなあ?
357名無し三等兵
2021/09/27(月) 07:59:31.28ID:HEzHDhZa スイスイス
358名無し三等兵
2021/10/02(土) 01:11:10.38ID:7tf/hNpT 中国のステルス戦闘機「J20」、国産エンジン搭載した改良機を初公開
ttps://www.cnn.co.jp/world/35177258.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35177258.html
359名無し三等兵
2021/10/02(土) 05:21:40.59ID:7Pp5jsox https://grandfleet.info/european-region/bae-systems-is-also-discussing-japans-participation-in-the-tempest-program-as-a-partner/
なんかテンペストという計画は英国臭がする怪しい計画だな
目論見通り民間企業が開発費の一部を負担してくれれば画期的だが
何らかの理由で出せないとなったらどうなるか?
日英の協議だって何年もやってるけど具体的に纏まった話はレーダーの共同研究のみ
その間に日本の次期戦闘機の方は設計が進んでいく
なんかテンペストという計画は英国臭がする怪しい計画だな
目論見通り民間企業が開発費の一部を負担してくれれば画期的だが
何らかの理由で出せないとなったらどうなるか?
日英の協議だって何年もやってるけど具体的に纏まった話はレーダーの共同研究のみ
その間に日本の次期戦闘機の方は設計が進んでいく
360名無し三等兵
2021/10/02(土) 05:48:19.45ID:gksvjV0P F-3テンペストFCASチェックメイトTFXは全てV字尾翼になりそう?
逆に現時点までに初飛行したものは落選したYF-23X-35を除き全て水平尾翼付(J-20はカナードだが)
逆に現時点までに初飛行したものは落選したYF-23X-35を除き全て水平尾翼付(J-20はカナードだが)
361名無し三等兵
2021/10/02(土) 09:05:37.86ID:DQmKCzQN362名無し三等兵
2021/10/02(土) 10:17:32.23ID:gksvjV0P ポスト第5世代機って第5世代機とどう違うんだ?
ぶっちゃけどっちも4.5世代にステルス追加しただけでしょ
ぶっちゃけどっちも4.5世代にステルス追加しただけでしょ
366名無し三等兵
2021/10/06(水) 03:12:04.07ID:DOdJ30na 英国は、複数の航空機タイプにわたってソフトウェアを迅速に再構成するためのピラミッドプログラムを明らかにしました
https://www.janes.com/defence-news/air-platforms/latest/uk-reveals-pyramid-programme-to-rapidly-reconfigure-software-across-multiple-aircraft-types
https://www.janes.com/defence-news/air-platforms/latest/uk-reveals-pyramid-programme-to-rapidly-reconfigure-software-across-multiple-aircraft-types
367名無し三等兵
2021/10/06(水) 04:58:24.02ID:YOLVPKJZ チェックメイトって露空軍も買うんけ?
Su57とのハイローミックス?
Su57とのハイローミックス?
368名無し三等兵
2021/10/06(水) 07:48:13.11ID:JlIQ6NF2369名無し三等兵
2021/10/06(水) 09:47:07.57ID:OFDGl0A9 インドf21かってるじゃろ
370名無し三等兵
2021/10/06(水) 09:55:31.31ID:FBEpamku ロシアは今のところ長距離戦闘機(Su-27→Su-57)と迎撃戦闘機(Mig-31→Mig-41)は後継が決まってるけど
前線戦闘機(Mig-29)は後継が決まってないな
この分野は廃止も視野に入れてるのかな
前線戦闘機(Mig-29)は後継が決まってないな
この分野は廃止も視野に入れてるのかな
372名無し三等兵
2021/10/06(水) 12:18:50.52ID:wb0MnYdN アルジェリアもSu-57購入決定してるがチェックメイトも導入するか?
373名無し三等兵
2021/10/06(水) 12:22:44.88ID:wb0MnYdN インドとか米露双方から導入してると最新のステルス機は技術漏洩防止で売ってくれないかもね
トルコ向けF-35が販売中断になってるように
トルコ向けF-35が販売中断になってるように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- ぼく「まーぜーて😣」お前らくん「……ww」クスクス ぼく「まーぜーてっ!😳」
