>>41
民主過程を十分経ずに、その結果、問題起こしてるのは暴走だし、
それは大臣の責任だって話だよ。

>>42
政治が、行政の実務担当者を国益のためのコントロールできないのは、
日本の政治の不十分性であって、それは放置していいことじゃない。
実際に問題になってるだろ。

>>44
政治において、独断で決めてるのだから、暴走だし、それは実務担当者が意見が分かれている
こととは関係がない。

繰り返し、いうが、実務がどうのこうの言ってそいつらの責任にしても、
実際に被害受けるのは国民自身なんだから、政治でコントロールするしかない。
それができない制度を作っているのは、大臣なのだから、大臣が暴走したのだ。
そう言われないように制度を変えていくしかない。
じっさい、イージスアショアも、F-2の廃止も、国民の側の利益損なっているし、
情報開示や議論が不十分で、理解されていなかった面があるから国民が文句言うのは当然。