日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。
[日本以外]各国F-X総合スレ 22国目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610015891/
探検
[日本以外]各国F-X総合スレ 23国目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2021/06/16(水) 10:37:26.19ID:bwFMA56y886名無し三等兵
2022/02/09(水) 18:30:24.42ID:VAy4Z+99 >>881
80年代末にレガホ導入の話が出て、フランス海軍は大乗り気
しかしダッソーと族議員がゼッタイハンタイ
レガホを導入されるとラファールMの導入が最悪中止になるから
それで海軍は泣く泣くF-8を延命して世紀末まで運用
80年代末にレガホ導入の話が出て、フランス海軍は大乗り気
しかしダッソーと族議員がゼッタイハンタイ
レガホを導入されるとラファールMの導入が最悪中止になるから
それで海軍は泣く泣くF-8を延命して世紀末まで運用
887名無し三等兵
2022/02/09(水) 18:51:00.15ID:Pz+oFFmO ラファールMの後継はFCASなのかね?
大型みたいだから翼折り畳み機構でも備えるのかな
大型みたいだから翼折り畳み機構でも備えるのかな
888名無し三等兵
2022/02/09(水) 19:35:20.07ID:xalYcoWj アメリカと違って侵攻作戦をしない中国のJ-20が何であんな爆撃機みたいなサイズなんだろ
国土が広いから足の長さを求めるのは分かるが…それにしてもデカい
国土が広いから足の長さを求めるのは分かるが…それにしてもデカい
889名無し三等兵
2022/02/09(水) 20:11:48.56ID:JweqcgBp ロシアだってMig29傍系になったろ?距離の暴虐
891名無し三等兵
2022/02/10(木) 06:20:55.19ID:5kjsGvG3 ブラジルのスカイホークとかもかなりのポンコツだったんじゃね?
ほとんど稼働してなかったのかもしれんが
ほとんど稼働してなかったのかもしれんが
892名無し三等兵
2022/02/10(木) 08:50:22.77ID:6hFJO18u ブラジル空母持ってるんだな
893名無し三等兵
2022/02/10(木) 11:02:29.43ID:fGwFHJ9n フランスからフォッシュを買ったけどもう処分したよね
そして後継艦としてイギリスからオーシャンを購入したけど固定翼機の運用は不可だから今は空母持ってない
しかし中古ばっかりだな
そんな国でも原潜取得を目指すようだが
そして後継艦としてイギリスからオーシャンを購入したけど固定翼機の運用は不可だから今は空母持ってない
しかし中古ばっかりだな
そんな国でも原潜取得を目指すようだが
894名無し三等兵
2022/02/10(木) 15:34:19.76ID:y4BsTmEC たとえ機材がオンボロでも運用能力を維持することは大事だからな
さすがに正規空母の維持はもう無理だったけど
さすがに正規空母の維持はもう無理だったけど
895名無し三等兵
2022/02/10(木) 16:00:58.83ID:PP+/ywF0 なんでミラージュF1艦上型を開発しなかったのだろ?
ジャギュア艦上型はキャンセルになり
シュペルエタンダールになったんだっけ?
ジャギュア艦上型はキャンセルになり
シュペルエタンダールになったんだっけ?
896名無し三等兵
2022/02/10(木) 16:45:47.01ID:onF1dn6w >>895
だって重量面で不利になりがちな艦載機相手に、スペック的に大差ないどころか上昇率とか負けてんだもん<ミラージュF1
挙げ句80年代にシュペル530が配備されるまで、レーダー誘導ミサイルは胴体下に1発しか積めなかったし(クルセイダーは2発積める)
そら艦上型なんて開発されんわ
だって重量面で不利になりがちな艦載機相手に、スペック的に大差ないどころか上昇率とか負けてんだもん<ミラージュF1
挙げ句80年代にシュペル530が配備されるまで、レーダー誘導ミサイルは胴体下に1発しか積めなかったし(クルセイダーは2発積める)
そら艦上型なんて開発されんわ
897名無し三等兵
2022/02/10(木) 16:58:27.79ID:aMYztb6u フランス、ロシア、ブラジルみたいに、少ない予算規模や人員しか確保できないのに無理して固定翼艦上機運用空母を持ちましたってのは、
第二次朝鮮戦争、第二次日中戦争、ロシアとの戦争、台湾有事で最前線となる海上自衛隊には選べない選択肢だと思う
金や人員を空母に吸い上げられたらたまらない
第二次朝鮮戦争、第二次日中戦争、ロシアとの戦争、台湾有事で最前線となる海上自衛隊には選べない選択肢だと思う
金や人員を空母に吸い上げられたらたまらない
898名無し三等兵
2022/02/10(木) 17:55:58.31ID:Bimt6x3x インドネシア、仏製戦闘機ラファール6機購入
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3389475?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3389475?cx_part=latest
899名無し三等兵
2022/02/10(木) 18:13:47.53ID:fGwFHJ9n KFX買えニダ
900名無し三等兵
2022/02/10(木) 21:14:19.51ID:8SKfO5TS > 胴体下に1発しか
ttp://i.imgur.com/MvuZbCb.png
ttp://i.imgur.com/MvuZbCb.png
902名無し三等兵
2022/02/11(金) 00:40:18.96ID:U5P1B3FU J-20の機体形状は昔の漫画に出てくる未来戦闘機みたいなSF感がある
合理的過ぎるF-22/F-35よりも多少のムダ感というか遊びを感じるデザインが味
合理的過ぎるF-22/F-35よりも多少のムダ感というか遊びを感じるデザインが味
903名無し三等兵
2022/02/11(金) 09:08:36.75ID:2yRb4IZZ U.S. Backs $14 Billion Sale of Boeing F-15 Jets to Indonesia
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-10/u-s-backs-14-billion-sale-of-boeing-f-15-jets-to-indonesia
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-02-10/u-s-backs-14-billion-sale-of-boeing-f-15-jets-to-indonesia
906名無し三等兵
2022/02/11(金) 15:33:18.63ID:jjBymt38907名無し三等兵
2022/02/11(金) 16:17:35.57ID:ulpVfO+7 そもそもサイズ的にはジャギュアやF-1あたりでF-4やビゲンと比べるとやや小さい機体だぞミラージュF1
MiG-23の6発ってのはクッソ小さく軽いR-60あってのものでR-73とかの他じゃ4発だし
あの時代あのサイズの機体でAAM4発詰めるなら特にショボいわけでもない
MiG-23の6発ってのはクッソ小さく軽いR-60あってのものでR-73とかの他じゃ4発だし
あの時代あのサイズの機体でAAM4発詰めるなら特にショボいわけでもない
908名無し三等兵
2022/02/11(金) 18:06:06.85ID:xtuzEcFg ミラF.1がデビューした当時、西側の実用戦闘機で中射程以上のデンパ誘導AAMを運用できるのはF-14、F-15、F-4、F-104Sぐらい
ヤークトビゲンはミラF.1よりも後発
そして当時のアメちゃんはスパローの輸出を同盟国や死活的利益がある国に限定している
アメちゃんと同盟していない西側寄りの国で全天候迎撃戦闘機が欲しければミラF.1一択
貴重な存在ですよ、ええ
ヤークトビゲンはミラF.1よりも後発
そして当時のアメちゃんはスパローの輸出を同盟国や死活的利益がある国に限定している
アメちゃんと同盟していない西側寄りの国で全天候迎撃戦闘機が欲しければミラF.1一択
貴重な存在ですよ、ええ
909名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:45:59.05ID:elTd9COV リビアや南アフリカのF1はレーダーが外されてるバージョンだったな
整備とか面倒くさいんだろうな
整備とか面倒くさいんだろうな
910名無し三等兵
2022/02/11(金) 22:52:47.29ID:axf8GnTA インドネシアはラファールだけではなくF-15EXも導入するのか。
911名無し三等兵
2022/02/11(金) 23:57:53.31ID:LKcnOMIR いえいえKFXですよニダ
912名無し三等兵
2022/02/12(土) 01:27:59.60ID:vSFcLAwe913名無し三等兵
2022/02/12(土) 02:18:33.61ID:RkT2PLEC914名無し三等兵
2022/02/12(土) 02:19:40.08ID:99Z8MCFs T-2のエンジンも似た様な感じだったよね。
915名無し三等兵
2022/02/12(土) 03:12:13.25ID:jdTXPjWO ttp://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2021-02-19/indonesia-confirms-interest-f-15ex-and-other-new-assets
916名無し三等兵
2022/02/12(土) 08:20:37.92ID:4vElavVr 南アフリカが敵方だったR60ミサイルに惚れてソ連崩壊直後のロシアに頼んでミラージュに適合させた話好き
917名無し三等兵
2022/02/12(土) 10:27:09.80ID:z3SjxJIq 南アフリカは1980年代にイスラエル、台湾と並ぶ
中進国の技術立国だったな
中進国の技術立国だったな
918名無し三等兵
2022/02/12(土) 11:40:06.96ID:9I4MpInw 独力で核開発できるくらいだからな。まああそこで核持っても恐怖外交以外であまり使い道無かったが
919名無し三等兵
2022/02/12(土) 13:30:15.88ID:NW4jNPI6 南アのはバックにイスラエル関与で独力ではないぞ
920名無し三等兵
2022/02/12(土) 17:36:45.00ID:KqDGs0Zn フランス機はミサイルが弱点なのか
著名なミサイルはエグゾセぐらいか
著名なミサイルはエグゾセぐらいか
921名無し三等兵
2022/02/12(土) 18:20:25.11ID:etT2PEY9 80年代くらいまでは欧州ではレーダー誘導ミサイル軽視の風潮が強かった
実際にスパローがよく命中するようになったのは湾岸戦争から
レーダー誘導ミサイルなんてアメリカに任せておけばよいというのが80年代末位までの欧州
MICAを開発してたフランスなんかマシな方
それがAIM-120が出現したことにより空戦の様相が一変してしまった
実際にスパローがよく命中するようになったのは湾岸戦争から
レーダー誘導ミサイルなんてアメリカに任せておけばよいというのが80年代末位までの欧州
MICAを開発してたフランスなんかマシな方
それがAIM-120が出現したことにより空戦の様相が一変してしまった
923名無し三等兵
2022/02/12(土) 20:43:25.53ID:Uxz/J3Sh トーネードF.3やブリティッシュファントム配備してたイギリスはむしろBVRかなり重視してたかと
924名無し三等兵
2022/02/12(土) 21:20:20.99ID:3Ave5gbZ ミグ41が実用化されたらnato諸国及び日本はどの様な対抗手段を取るのだろうか?
925名無し三等兵
2022/02/12(土) 21:27:31.02ID:etsYSOEX そもそもミグってまだあるんけ?
926名無し三等兵
2022/02/12(土) 21:31:12.57ID:4dYFtEvO 冷戦時代、東側が攻めてきたら即戦術核の撃ち合いになると想定されていた
西独やオランダなどはそうなると迎撃が成立しなくなる
だから全天候迎撃戦闘機は不要だった
必要なのはニューク・シェアに基づく戦術戦闘機F-104G
イギリスやイタリアは敵地と間合いがあるので、全天候迎撃の余地はあると考えられていた
だからイタリアはわざわざF-104Sを導入している
西独やオランダなどはそうなると迎撃が成立しなくなる
だから全天候迎撃戦闘機は不要だった
必要なのはニューク・シェアに基づく戦術戦闘機F-104G
イギリスやイタリアは敵地と間合いがあるので、全天候迎撃の余地はあると考えられていた
だからイタリアはわざわざF-104Sを導入している
927名無し三等兵
2022/02/12(土) 23:23:39.88ID:1UhlC9/r >>921
1980年ってファミコン発売よりも昔でインベーダーゲーム程度のCPUしか無かった頃のミサイルなんて、今のミサイルとは別物だろうね
1980年ってファミコン発売よりも昔でインベーダーゲーム程度のCPUしか無かった頃のミサイルなんて、今のミサイルとは別物だろうね
928名無し三等兵
2022/02/12(土) 23:33:00.41ID:4dYFtEvO >>927
ベトナム戦争の頃のスパローはトリガーを引いても即発射じゃなかったんだよね
スピードゲートの設定とかめんどくさそうな過程を経てようやく発射
今のAAMみたいな居合い抜き的撃ち方はできなかった
ベトナム戦争の頃のスパローはトリガーを引いても即発射じゃなかったんだよね
スピードゲートの設定とかめんどくさそうな過程を経てようやく発射
今のAAMみたいな居合い抜き的撃ち方はできなかった
930名無し三等兵
2022/02/13(日) 03:28:21.37ID:/SU5yfQB F-14もリビア機に向けてスパロー撃ったけど命中しなかったのだっけ?
湾岸戦争ではF-15が結構命中させてたのには驚いた
湾岸戦争ではF-15が結構命中させてたのには驚いた
931名無し三等兵
2022/02/13(日) 05:06:22.69ID:G/5faNQ8 ベトナムでもイスラエルでもスパローは当たらなかったがなんで湾岸では当たるようになったんだろう?
932名無し三等兵
2022/02/13(日) 07:47:07.59ID:nlUW+nEx スパローの世代の違いも大きいのでは?
AIM-7Mが主力だろうし。
AIM-7Mが主力だろうし。
933名無し三等兵
2022/02/13(日) 07:49:30.71ID:FyD/5s1B 1976年にサービスを開始したAIM-7Fは、長距離用の2段ロケットモーター、
信頼性を大幅に向上させるソリッドステート電子機器、およびより大きな弾頭を備えていました。
AIM-7Mは、1982年にサービスを開始し、新しい逆モノパルスシーカー(スカイフラッシュの機能に一致)、
アクティブレーダー近接信管、デジタル制御、改善されたECM抵抗、およびより優れた低高度を備えていました。
wikiコピペだけどこの辺からまともに使えるようになったのか
信頼性を大幅に向上させるソリッドステート電子機器、およびより大きな弾頭を備えていました。
AIM-7Mは、1982年にサービスを開始し、新しい逆モノパルスシーカー(スカイフラッシュの機能に一致)、
アクティブレーダー近接信管、デジタル制御、改善されたECM抵抗、およびより優れた低高度を備えていました。
wikiコピペだけどこの辺からまともに使えるようになったのか
934名無し三等兵
2022/02/13(日) 08:05:50.82ID:G/5faNQ8 イスラエルがF-15導入当初に実戦使用したときは敵機に発射したがセミアクティブだから自機は離脱不能で待てど暮らせど命中せず至近距離まで迫ってきたから結局サイドワインダーとガンで仕留めたとか
ベトナムだと同士討ちを恐れて目視外での使用自体がされなかったようだしIFFの進歩とスパロー自体の進化により湾岸の頃にようやく使い物になるようになったってことか
ベトナムだと同士討ちを恐れて目視外での使用自体がされなかったようだしIFFの進歩とスパロー自体の進化により湾岸の頃にようやく使い物になるようになったってことか
935名無し三等兵
2022/02/13(日) 08:13:13.95ID:G/5faNQ8 それでもスパローは空軍主導で開発したファルコンよりはだいぶマシだったんだろうか?
細くて戦闘機に積むには都合がいいってのもあるんだろうか?
細くて戦闘機に積むには都合がいいってのもあるんだろうか?
936名無し三等兵
2022/02/13(日) 10:40:11.44ID:KKV21PtE 湾岸戦争は技術も進んでいた上にイラク軍が無警戒で有視界戦闘しようと正面から突っ込んで
来たから最初は面白いように撃墜された
流石に学習して逃げ回るようになってからは命中率は大幅に低下してる
来たから最初は面白いように撃墜された
流石に学習して逃げ回るようになってからは命中率は大幅に低下してる
937名無し三等兵
2022/02/13(日) 10:56:28.58ID:roucARKn938名無し三等兵
2022/02/13(日) 11:42:59.21ID:dZ1vIDHp >>931
現代のハイテク技術と1970年頃のハイテク技術を比べるとワカル
黒電話VSスマホ
14型ブラウン管テレビVS 50インチ薄型4Kデジタルテレビ
卓上電子計算機VS最新パソコン
人生ゲーム(笑)VS NINTENDO WII
、、、
1970年頃のミサイルVS現代のミサイル
現代のハイテク技術と1970年頃のハイテク技術を比べるとワカル
黒電話VSスマホ
14型ブラウン管テレビVS 50インチ薄型4Kデジタルテレビ
卓上電子計算機VS最新パソコン
人生ゲーム(笑)VS NINTENDO WII
、、、
1970年頃のミサイルVS現代のミサイル
939名無し三等兵
2022/02/13(日) 11:45:38.79ID:dZ1vIDHp941名無し三等兵
2022/02/13(日) 13:53:44.20ID:FyD/5s1B 湾岸戦争でF14の戦果が少ないのはイラク軍がイランのF14に散々やられたから恐れて逃げてるからだとか
本当だか嘘だかよく分からない話があるな
本当だか嘘だかよく分からない話があるな
942名無し三等兵
2022/02/13(日) 14:05:51.92ID:roucARKn943名無し三等兵
2022/02/13(日) 14:55:27.37ID:mCZSqLLR >>941
イランのF14自体も旧式のミグ21に何機か撃墜されてる。決して無双してた訳ではない。
イランのF14自体も旧式のミグ21に何機か撃墜されてる。決して無双してた訳ではない。
944名無し三等兵
2022/02/13(日) 15:36:53.91ID:czPKRIi7 湾岸戦争時にF-14に割り当てられた任務は
地上部隊のエアカバーと給油機やAWACS等の直掩なので
OCAに投入されたF-15と比べたら敵機との遭遇自体が稀だった
地上部隊のエアカバーと給油機やAWACS等の直掩なので
OCAに投入されたF-15と比べたら敵機との遭遇自体が稀だった
945名無し三等兵
2022/02/14(月) 04:05:52.53ID:f6084l9l レーダー誘導ミサイルの命中率が低かった時代は対戦闘機ではF-14の能力は完全に宝の持ち腐れ状態
そして対大型機でもイージス艦が配備されると長距離交戦能力も無用となり早期の引退に追い込まれた
AAM-4がF-2に搭載されるようになるとF-2の評価が急変した
F-2でAAM-4を搭載できるようになると視程外での空戦と対艦ミサイルを満載しても大きな航続性能があるマルチロール機に変貌した
Preはほとんど改修できずJSIがグダグダになったF-15に比べるとF-2の使い勝手の良さが際立つようになった
その評価の急変が次期戦闘機開発へと繋がっていった
搭載兵器で戦闘機そのものの評価が大きく変わる場合がある
そして対大型機でもイージス艦が配備されると長距離交戦能力も無用となり早期の引退に追い込まれた
AAM-4がF-2に搭載されるようになるとF-2の評価が急変した
F-2でAAM-4を搭載できるようになると視程外での空戦と対艦ミサイルを満載しても大きな航続性能があるマルチロール機に変貌した
Preはほとんど改修できずJSIがグダグダになったF-15に比べるとF-2の使い勝手の良さが際立つようになった
その評価の急変が次期戦闘機開発へと繋がっていった
搭載兵器で戦闘機そのものの評価が大きく変わる場合がある
946名無し三等兵
2022/02/14(月) 05:42:01.11ID:mNFQ6pv9 F-15がこんな有り様になると分かっていたならと言っても詮無いけど
F-2をもっと数揃えておけば…
F-2をもっと数揃えておけば…
947名無し三等兵
2022/02/14(月) 06:03:14.95ID:lORx92li F-2に発展性が無いと断じておいてこれではな
流石に当時の空自幹部は無能と言われてもしょうがない
しかもラプター欲しいと暴走して老朽化したF-4を長期間放棄
弁解しようがない愚行でしたな
流石に当時の空自幹部は無能と言われてもしょうがない
しかもラプター欲しいと暴走して老朽化したF-4を長期間放棄
弁解しようがない愚行でしたな
948名無し三等兵
2022/02/14(月) 07:53:06.98ID:x6MBPDyF F-2はスレチ
950名無し三等兵
2022/02/14(月) 14:30:36.12ID:WrijEMgV 朝鮮の走狗ゲル公と中国の狗キヨはマジで氏ね
951名無し三等兵
2022/02/14(月) 18:06:30.63ID:34ChnWC3 イランのは戦闘機としてではなくミニAWACSとして使用されてたと話もあるし
トム・クーパー氏の著書では実は大活躍していて3桁撃墜したとか書いてあるし諸説あるな
トム・クーパー氏の著書では実は大活躍していて3桁撃墜したとか書いてあるし諸説あるな
952名無し三等兵
2022/02/14(月) 18:10:28.47ID:CFSJ3QdE TF-X Mockup Makes Singapore Debut
https://aviationweek.com/shownews/singapore-airshow/tf-x-mockup-makes-singapore-debut
https://aviationweek.com/shownews/singapore-airshow/tf-x-mockup-makes-singapore-debut
953名無し三等兵
2022/02/14(月) 20:04:52.94ID:f6YP9I+q >>951
流石に撃墜数3桁はない(未確認撃墜まで加算してるんやろな)にしても、イランのF-14がイラク空軍機を圧倒していたってのは見て取れるよね<トム・クーパー氏の本
流石に撃墜数3桁はない(未確認撃墜まで加算してるんやろな)にしても、イランのF-14がイラク空軍機を圧倒していたってのは見て取れるよね<トム・クーパー氏の本
955名無し三等兵
2022/02/14(月) 20:22:44.47ID:UnynQdv9 >>954
>トルコはエンジンどうする
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
英語wikipediaでは、トルコのTRMotor社が自国エンジンの開発に成功するまでは、F110エンジンで試作機を飛ばす。(← F110程度のエンジンを開発する)
TRMotor社とRR社の技術提携契約は2019年に、知的財産権問題その他で解消された。さてどうするかは・・皆さんがご存じのように「まったく不明」。ロシアとのお話はニュースになったが、続報は特になし。
>トルコはエンジンどうする
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
英語wikipediaでは、トルコのTRMotor社が自国エンジンの開発に成功するまでは、F110エンジンで試作機を飛ばす。(← F110程度のエンジンを開発する)
TRMotor社とRR社の技術提携契約は2019年に、知的財産権問題その他で解消された。さてどうするかは・・皆さんがご存じのように「まったく不明」。ロシアとのお話はニュースになったが、続報は特になし。
956名無し三等兵
2022/02/15(火) 02:00:24.63ID:rJEATcQj >>949 いやそれ以前に革命の影響で優秀なパイロットが粛清されてしまった。革命政権に忠誠を誓ったパイロットは後に復帰したがそれでも数が不足していた。開戦当初イラン空軍は新人パイロットが多数いて苦戦を強いられたしアメリカからの部品供給がストップした。後に裏ルートで部品を調達したらしいけどね。
957名無し三等兵
2022/02/15(火) 07:22:39.93ID:RSlIC/0W 最初期のイラクはミグ21と劣化バージョンのミグ23が主力で警戒装置もなくてパイロットの技量も低かったから
フェニックスミサイルに狩られまくったけど
ミラージュ、ミグ25、普通のミグ23が加わってパイロットも慣れてきてイラン側の部品が枯渇してからはイランが不利になった
フェニックスミサイルに狩られまくったけど
ミラージュ、ミグ25、普通のミグ23が加わってパイロットも慣れてきてイラン側の部品が枯渇してからはイランが不利になった
958名無し三等兵
2022/02/15(火) 07:49:49.23ID:2UWLRlVm フェニックスって撃墜が公式に記録されてたっけ?
959名無し三等兵
2022/02/15(火) 07:59:04.97ID:RSlIC/0W イラン政府発表のフェニックスのヒット数71/16
イラン空軍発表だともっと高い模様
イラン空軍発表だともっと高い模様
960名無し三等兵
2022/02/15(火) 08:05:24.92ID:vbkQgJ2G イランではね<フェニックスの公式撃墜記録
それと、さもミグ23やミグ25に対して不利みたいな事書いてる奴いるけどさ
F-14の戦争中の敵戦闘機による被撃墜ってロシア調査でもたった3機で、撃墜数3桁ってのを話半分、3分の1くらいに見てもキルレシオ10:1かそれ以上だぞ
それと、さもミグ23やミグ25に対して不利みたいな事書いてる奴いるけどさ
F-14の戦争中の敵戦闘機による被撃墜ってロシア調査でもたった3機で、撃墜数3桁ってのを話半分、3分の1くらいに見てもキルレシオ10:1かそれ以上だぞ
961名無し三等兵
2022/02/15(火) 09:53:24.04ID:7u4glYY3 フェニックスって一発10億円位するんじゃ無かったっけ。
962名無し三等兵
2022/02/15(火) 10:48:46.34ID:dZYe5IMq >>961
1980年代中盤に100万ドル、2億円って言われていた
おいおい今のAMRAAM-Dを、アメリカにとっての外様格下国が
ライセンス国産するより、アメリカ本国価格のAIM-54の方が安いという
あるあるパターンじゃねえか
で終わり
1980年代中盤に100万ドル、2億円って言われていた
おいおい今のAMRAAM-Dを、アメリカにとっての外様格下国が
ライセンス国産するより、アメリカ本国価格のAIM-54の方が安いという
あるあるパターンじゃねえか
で終わり
964名無し三等兵
2022/02/15(火) 12:11:13.55ID:8bZVRH5I966名無し三等兵
2022/02/15(火) 12:47:22.00ID:7u4glYY3 F-16Aが一機25億円位だっけ
967名無し三等兵
2022/02/15(火) 13:03:53.63ID:RSlIC/0W 空母沈んだら10億どころの損失じゃないからな
968名無し三等兵
2022/02/15(火) 15:10:27.54ID:2UWLRlVm >>963
イラン・コントラ事件ですよ
イランに武器を輸出し見返りとしてレバノンで人質のアメリカ人を開放させ代金はニカラグアの反政府右派勢力のコントラに提供し流用
マッコイじいさんみたいなのは噛んでるんでしょうけど
イラン・コントラ事件ですよ
イランに武器を輸出し見返りとしてレバノンで人質のアメリカ人を開放させ代金はニカラグアの反政府右派勢力のコントラに提供し流用
マッコイじいさんみたいなのは噛んでるんでしょうけど
969名無し三等兵
2022/02/18(金) 23:04:57.90ID:jqs0LBNV イランのF-14はロシア製のエンジンやアビオニクスに換装されてる可能製があるね。ザスロンMとかAL31とか。
970名無し三等兵
2022/02/18(金) 23:08:40.48ID:orw0P3vW CF56を改造して戦闘機エンジンに仕立て上げたりしていたら逆に笑える
972名無し三等兵
2022/02/19(土) 05:48:55.58ID:oGaMuDDk CFM56はF-14Dに用いられたF110と同じくF101を源流としているが…
973名無し三等兵
2022/02/19(土) 12:58:17.67ID:t+/ZJ6gG 老朽化した機体をレーダー替えたりしてまで使い続けるぐらいなら
新しい機体買った方が安いぐらいじゃねと思ってしまうが制裁で輸入できないのか
新しい機体買った方が安いぐらいじゃねと思ってしまうが制裁で輸入できないのか
974名無し三等兵
2022/02/19(土) 15:54:01.41ID:oGaMuDDk イラン空軍が輸入できるのは中露機しかないからなあ
さすがにフランスもイランへの輸出はアウトだし
さすがにフランスもイランへの輸出はアウトだし
975名無し三等兵
2022/02/19(土) 16:36:47.81ID:3T7HRIp0 イランと言えばサーエゲ
976名無し三等兵
2022/02/19(土) 17:10:18.19ID:Ftht/Tf9 イランはSu-30SM欲しいとか言ってなかったっけ?
977名無し三等兵
2022/02/19(土) 23:30:23.84ID:FoJtwn8+ イランにはいらん
978名無し三等兵
2022/02/20(日) 01:19:09.69ID:dU2U+6aV あと油田が枯渇して普通に予算もないんだろうな>イラン
979名無し三等兵
2022/02/20(日) 05:53:27.13ID:US4l8Uuo 中東では枯渇していない
アメリカでは1971年に石油ピークを迎え石油危機の原因となり北海油田でも枯渇しイギリスは輸入国に転落してるが
現在アメリカは世界最大の産出国に返り咲いたが採掘技術の革新による非在来型のシェールオイルによるもの
アメリカでは1971年に石油ピークを迎え石油危機の原因となり北海油田でも枯渇しイギリスは輸入国に転落してるが
現在アメリカは世界最大の産出国に返り咲いたが採掘技術の革新による非在来型のシェールオイルによるもの
980名無し三等兵
2022/02/20(日) 06:08:51.27ID:J6UHAlTW イランは油田の枯渇ではなく
老朽化した生産設備が更新できてないのだろう
老朽化した生産設備が更新できてないのだろう
981名無し三等兵
2022/02/21(月) 01:24:35.77ID:1JHcDqMP >>978
今迄はイスラエルに配慮して売らなかったのかもしれない。最近ウクライナがアイアンドームの購入をイスラエルに打診して拒否されたニュースがあったね。
今迄はイスラエルに配慮して売らなかったのかもしれない。最近ウクライナがアイアンドームの購入をイスラエルに打診して拒否されたニュースがあったね。
982名無し三等兵
2022/02/21(月) 23:01:44.68ID:8DJCzmJr 意外な事にソ連崩壊以降、ロシアはウクライナには戦闘機や攻撃機を輸出していない。クリミア併合以前の親ロ政権時代にも輸出していない。カザフスタンやベラルーシ等の旧ソ連構成国には輸出しているのに。ウクライナのフランカーやフルクラムは全てソ連崩壊独立時に国内に残された機体をそのまま受け継いただけ。さすがに近代化改修はされ見たいだけどね。
983名無し三等兵
2022/02/21(月) 23:52:52.64ID:wqj9KRnY 輸出してないというかウクライナ側が金欠で装備更新できなかっただけでは
984名無し三等兵
2022/02/22(火) 04:30:44.25ID:xcWrXTFD アントノフに作らせようず
985名無し三等兵
2022/02/22(火) 07:00:24.51ID:TX4z3jFX シリア情勢・ウクライナ情勢見ててもスホーイ戦闘機はよく目にするけどミグ戦闘機って見ないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
