矢作川の流れる三河は、歴史・文化的には
不破関、鈴鹿関の東で、
言語も京阪式イントネーションではなく、
三河方言は東京式イントネーションの一種。
なので西ではない。

地質学的には糸静の西側。

歴史文化か地質学かいずれか次第で東西はブレる。