例えばウエストバージニア3番砲塔天蓋装甲は129mm、貫通して何の問題もない
水平装甲は159mmで、それに至るまでの副砲砲廓天蓋、階層間38mmを考えれば貫通してなくて別におかしくない

その後の不発とか砲弾でも普通に起きてる時代、運と言っていいくらい
不発だから云々ってのは相手を黙らすのが目的の詭弁