韓国新型戦闘機 KF-21 Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM53-b/96)
垢版 |
2021/06/21(月) 23:09:37.81ID:HN0vOXBDM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622518907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/01(木) 09:02:20.53ID:cv5WmZ380
ムンスカ大統領「ポラメは滅びぬ、何度でも蘇るさ!ポラメの力こそ韓民族の夢だからだ!」
2021/07/01(木) 09:26:25.28ID:zB5WI3dy0
>>203
区別する必要あんのか?と思わんでもない
特に南鮮軍見てると
2021/07/01(木) 10:35:52.18ID:YHQHSEf/0
>>206
漏洩を理由に現計画は破棄してF-3を遥かに凌駕した6世代機としてゼロベースで
再設計のチャンス。
2021/07/01(木) 11:30:36.16ID:xA2Qws8t0
>>209

   ∧__∧    そんな金と技術がどこにあるニカっ!
   <#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
2021/07/01(木) 12:43:58.11ID:QBIZk8ey0
>>210
2040年とか2050年とか延々と計画延ばせるのでポッケナイナイがはかどりますよ?(ヒソヒソ)
2021/07/01(木) 12:52:51.13ID:3odaWXar0
>>205
コレで開発中のポラメの性能が知られてしまった、改めて新しい機体を開発すべきだ、、の為だな
ポラメを上回る機体開発の為に技術移転を、、
2021/07/01(木) 12:54:19.37ID:3odaWXar0
>>210
> >>209
>
>    ∧__∧    そんな金と技術がどこにあるニカっ!
>    <#`Д´>||| 
>   (     O//バンッ!!
>  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>  |              |

無くても演るの、失敗作がバレると多方面で困るから
2021/07/01(木) 13:02:58.28ID:c7KZ2kYp0
ボラメの設計図面なんて漏れてもねえ
まず第4世代だし、しかもまだ飛んですらいないんだから使い道がない
2021/07/01(木) 13:06:09.34ID:c7KZ2kYp0
LMから技術移転してもらったところが流出するのはマズイかもな
2021/07/01(木) 13:13:20.90ID:cv5WmZ380
>>214
漏れた内容ではなく、漏れると言う事実が問題なので

アメリカからの技術移転はだいぶ遅れるだろうね
2021/07/01(木) 13:15:32.31ID:W4a89whu0
核心技術の移転はないからどうせ大したものない
2021/07/01(木) 13:16:30.33ID:9Oi6wEpu0
KF-21を捨ててKFX-Eを再始動させよう
2021/07/01(木) 13:25:53.85ID:drGI/KXma
想定してる戦闘行動半径とかレーダーの性能とかRCSなんかを見ればKF-21でできることできないことがバレるので北のSAMでも迎撃しやすくなる
あと搭載予定のミーティアやIRST等の西側兵器の技術資料があれば中国が欲しがるだろうな
2021/07/01(木) 13:43:25.18ID:t9vMUYZD0
>>218
ロールアウトの年をとってKF-31でどうよ
2021/07/01(木) 14:21:09.20ID:qFbB8Mhb0
>>220
制作に必要な工具はゴッドハンドニッパーとタミヤセメントでよろしいか?
2021/07/01(木) 15:11:55.41ID:thU+Do/5d
>>221

unreal engineでいいんでねえの
223名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-J5kC)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:17:14.78ID:oxYm+rMRM
かといってf16vは売ってもらえんがな、漏らすか漏れるだろうし
2021/07/01(木) 15:26:14.26ID:C4mozg6w0
>>210
ニダーのAA久しぶりに見たな。
というかAA自体久しぶりだな。
モナー、ギコネコ、やるお、みんなどこに行ってしまったのだろう…
2021/07/01(木) 15:32:39.87ID:9Oi6wEpu0
お前が古代2ch分化の継承者になってもいいんだぞ!
2021/07/01(木) 15:33:01.12ID:9Oi6wEpu0
分化ってなんぞ 文化ね
締まらねえな
2021/07/01(木) 15:47:43.03ID:4ScmAoZd0
AAは荒らしが使いすぎて今の5chじゃ規制対象だから。世知辛い世の中やで
2021/07/01(木) 17:21:52.10ID:Ndy5aQZQ0
スマホでAAは使いにくい
2021/07/01(木) 18:03:08.17ID:U6gPx4lR0
>>219
そういうのは韓国経由にならずともソーシャルハックで
手に入れてるんじゃないかなぁ
特にIRSTとか親中のイタリアだし
ミーティアは欧州勢の対中危機感あってない連中だから
落とせる人員はかなり多い気がする
2021/07/01(木) 20:10:24.05ID:9Oi6wEpu0
北朝鮮なら、情報が流れる先は中国よりも
イスラエルと敵対してる中東国家辺りじゃないかな
2021/07/01(木) 20:12:06.10ID:drGI/KXma
>>229
ヒューミントで入手していても貴重な情報ほどチェックしづらく偽情報や二重スパイにやられる可能性があるからなあ
こういう非合法な手法で手に入れた情報は信頼性が高い

続報によると流出範囲が順調に拡大
どうやらVPNの脆弱性を突かれた?
ロールアウト式典の詳細まで流出していて大統領警護班が真っ青に
電子戦のSWについてはゼロから作り直しもありえると

政府筋は1日、「KAIハッキングのニュースが知られている後、大統領府も忙しくなったと聞いている」とし「今回のハッキングが大統領主管KF-21出庫式イベントの直前に行われた場合、大統領警護やセキュリティに大きな抜け穴を表わしたものと見ることができる"と述べた。防衛事業庁はKAIハッキング時点がいつであるかについては、口を閉じている。
ハッキングされた武器体系資料の中で、航空機の電子戦(EW)機器関連資料の流出が最も致命的なことができるという分析も提起されている。
防衛産業界の関係者は、「戦闘機の設計図面流出などは大きく問題にならない。設計図面を持っているとして戦闘機を作成したり、戦闘機の問題点を把握することは容易ではない」とし「ハッキングされた兵器体系の中で最も憂慮すべきことは、抗戦機器材料の流出」と述べた。
彼は「航空機の電子戦機器をハッキングした場合、私たちが作った抗戦装備がすべて廃止されることができるということを意味する」とし「これを再設計する場合は、ソースコードを新たに付与する必要がして、莫大なコストの問題が発生するなど打撃が避けられない"と伝えた。
https://n.news.naver.com/article/022/0003596160
2021/07/01(木) 20:22:04.88ID:Yh8nlA5u0
ポラメちゃんのミサイル妨害装置ってかなり前に作った電子戦ポッドをそのまま突っ込む計画だったからこれが1からだとまあ時間掛るだろうね
2021/07/01(木) 20:24:03.06ID:QBIZk8ey0
>>232
外国から買ってくるとかではいかんのか?
2021/07/01(木) 20:26:07.34ID:6OWc1Rpw0
EWシステムなんて売ってくれるところあるのか?
2021/07/01(木) 20:29:02.40ID:T6Cm6bk0M
こういうの見ても分かるけど韓国の誇るウリナラはデジタル先進国ってのもセキュリティをガン無視してデジタル化率を上げてるだけで
セキュリティ度外視していいならぶっちゃけデジタル化って別に難しくも何ともないのよね
2021/07/01(木) 20:34:15.19ID:drGI/KXma
>>233
EW関係はエリントが絡むのでどこも最高機密
EA-18Gも輸出版は西側兵器の情報がかなりオミットされているという噂
2021/07/01(木) 21:34:02.96ID:U6gPx4lR0
>>231
あかん…なんで兵器会社の開発セクションが外につながってんの…
2021/07/01(木) 21:44:08.10ID:c7KZ2kYp0
機密情報でホントに機密度が高いものは普通は閉鎖系で扱う
2021/07/01(木) 22:05:30.37ID:ny3nNWp30
F-35の流出のときは内部に実行犯が居たんだっけか
そのパターンか?
去年三菱電機がお漏らししたときは何が漏れたんだっけ・・・
2021/07/01(木) 22:31:16.61ID:c7KZ2kYp0
>>239
取引先の口座情報
三菱電機と取引のある会社が中国にバレた
つまり三菱電機の下請けがどこなのかバレた
2021/07/02(金) 00:12:01.33ID:OnHmrv3iM
まあムンちゃんは北に技術あげても後悔しないキャラだし大丈夫
2021/07/02(金) 01:41:45.07ID:giUj0cx00
>>39
扱えるのか?
2021/07/02(金) 08:18:35.80ID:mATzBEbbM
誇大広告を実現できないからこれを口実に開発中止するつもりで流出させたんじゃないの?
2021/07/02(金) 09:06:17.51ID:hsJnp7t2p
マジでF-3の方が先に出来そうな空気になってきて草
2021/07/02(金) 09:11:48.59ID:s3EMN2w+a
ポラメのライバルのTF-Xの要求仕様が発表
(トルコ語)
https://www.savunmasanayist.com/hava-kuvvetleri-mmu-tf-x-sunum/
目につくのは
・ミーテイア内装
・外装で国産巡航ミサイル等搭載可能
・RCS 0.01-0.1
・スーパークルーズ可能
実現すればgen5-くらいにはなるかな?
2026年に初飛行予定というとっても野心的なスケジュールです
2021/07/02(金) 09:25:23.22ID:89cysxor0
大型機なのにF110レベルでは、第五世代機としてエンジン出力が足りない気もするけどなあ
にしてもポラメちゃんもそうだけど、ウエポンベイの試作とかやっとるのかな?超音速飛行しながら確実に作動するベイはそこらで売ってたりはしないと思うんだが
247名無し三等兵 (ワッチョイ 27bb-CDe7)
垢版 |
2021/07/02(金) 09:29:56.96ID:yxU9sSNU0
案外適当でも作れちゃうんじゃない?たまに吹っ飛んでったりしそうだけど。
もしくは軽量化を諦めるとか
2021/07/02(金) 09:41:25.03ID:ksFFzHv40
>>237
YouTube見れないじゃん
2021/07/02(金) 10:39:41.69ID:o4XS5eHs0
>>245
エンジンどうするんだろうな
F414じゃKF-21と変わらないスペックになると思うけど
2021/07/02(金) 10:47:02.00ID:PXWXBpqP0
>>249
試作機にはF110を載せると言っていた頃があった
おそらくこのくらいの大きさのを考えているはず

国産エンジンも企画しているみたいだが、想像図があるのみで公式でもスペが全く載っていない
ロシアの技術頼みというニュースもあったし、AL31クラスのを作りたいのか
2021/07/02(金) 11:29:30.33ID:qWZxYwKC0
>>250
ロシアがダメでイギリスに行ってダメでアメリカからもダメと
国産化したいのは分かるが他人の褌で相撲とる前に自分の褌にしようとするのでは誰も貸さないわな
2021/07/02(金) 11:33:21.07ID:yDF1rC8R0
長射程AAMは内装で長射程ASM・AGMは外装って本邦の次期戦闘機と発想が似てるね。
という事は双発でウェポンベイはF-22方式という事か。
トルコは米英との関係が微妙だから苦労するだろうけど。
2021/07/02(金) 11:35:20.64ID:qWZxYwKC0
>>252
ミーティアはMRAAMな
2021/07/02(金) 11:46:37.66ID:yDF1rC8R0
昔のフェニックスより長射程でも今や中射程AAMという扱いなのか。
もう、マルチスタティック索敵とクラウドシューティング前提じゃないと扱えない兵器だな。
2021/07/02(金) 11:48:59.00ID:imlnUeYFM
次世代AAMはネット接続やGPS誘導前提じゃなく自律誘導の半無人機みたいなものが主流になるんじゃなかろうか
2021/07/02(金) 11:59:31.02ID:s3EMN2w+a
>>252
英国とはRRは降りたけどBAEがTF-Xの技術支援担当してるからそんなに関係は悪くなかったりする
2021/07/02(金) 12:19:28.80ID:OCpwGJ4M0
>>245
仕様通りに作れたら性能が違いすぎるんだけどそれでもライバルなの?
2021/07/02(金) 12:28:47.12ID:89cysxor0
出来る出来ないのチキンレースを争うライバル
2021/07/02(金) 12:35:27.30ID:mhfq4OmI0
エンジン以外イギリスがサポートするTFXとエンジンだけアメリカがサポートするKFX
2021/07/02(金) 12:43:48.77ID:qWZxYwKC0
>>255
ロケットなりジェットで飛んでく自爆無人機か、ナイキ論争から考えると空自が正しかったのだな
2021/07/02(金) 13:35:24.13ID:k3qq+fpS0
>>14
そして開発が早いものほど名機になる確率が高い

その意味で日本のF-3は名機になる予感、、、
2021/07/02(金) 18:00:05.40ID:UpXCt2w6a
>>259
>エンジンだけアメリカがサポートするKFX
実質、売ってはやるが、使い方は自分で調べろじゃ、
サポートといえるのか…
2021/07/02(金) 18:26:27.25ID:antTMkaOd
>>261
横槍が入らずに思い通りの物が作れたってことじゃないですかね
2021/07/02(金) 18:59:13.22ID:ljnlgL2B0
「KAIハッキングで文大統領の動線も奪われました」
https://www.donga.com/news/article/all/20210702/107751000/1

韓国航空宇宙産業(KAI)が今年二回北朝鮮の仕業と推定されるハッキング攻撃を喫したものの
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が出席した韓国軍の初の国産戦闘機'KF-21'戦闘機の出庫式関連の
細部日程と動線が盛り込まれた極秘文書も流出したという。

1日、政府消息筋によると、今年3月と5月のハッキング攻撃で、KF21ボラメ戦闘機だけでなく、
韓国型多目的機動ヘリのスリオン・ヘリ関連技術もかなり流出したという。

特に、今年4月9日、文大統領が出席したKF21出庫式と関連した行事準備資料もすべて奪取されたという。
同資料は、文大統領の出席日程と動線が含まれている機密文書で知られている。

軍消息筋は「KF21出庫式準備資料も流出したと見ている」とし「ハッキング勢力が
文大統領の細部日程と動線を事前に把握した可能性が高い」と伝えた。
2021/07/02(金) 19:01:16.73ID:hsJnp7t2p
日本に航空機開発能力を持たせてはならないってF-2の時にアメリカが散々やらかしたら
次の機体は見事な国産戦闘機になるとかいうギャグよ
F-3が海外機ベースとか言い出さずに国産オンリー(脱出装置除く)なところ見るとF-2の時の恐怖体験は役に立ったと見える
2021/07/02(金) 21:15:18.77ID:AGwaqRe70
その昔の、FSX予想図にあった、
双発でカナード翼が付いたF-2も見てみたかった気がする。
2021/07/02(金) 21:20:35.13ID:NjAUrwyV0
>>266
そのポンチ絵が元日の朝日新聞の一面を飾ったんやで
2021/07/02(金) 21:21:38.17ID:SDOo1ubYx
>>265
米総務省「FBWのソースコードは日本に渡すな」
日本「あっいいです。じゃあ作りますね」
2021/07/02(金) 21:27:42.15ID:qWZxYwKC0
>>266
これか?
ttps://i.imgur.com/i30nVAq.jpg
2021/07/02(金) 22:07:52.48ID:K719FCGk0
>>268
2つ間違いがある

・アメリカに総務省は無いし存在したこともない

当時日本と敵対したのは商務省と通商代表部

・「飛行制御のソースコードを渡すな」ではなく「飛行制御のソースコードの開示はできない」
売りはするけどブラックボックスとして売るということ
2021/07/02(金) 22:08:03.33ID:d5qKL+V8M
>>268
議会じゃなかったかな
2021/07/02(金) 23:05:45.95ID:WLdwAfu50
>>269
60年代、70年代の想像図って感じ
2021/07/02(金) 23:08:36.75ID:Q2KGrfVC0
>>264
なんでそんなにホイホイとハッキングされるのか不思議だよね
こうなると韓国が持ってる技術は北朝鮮も持ってると思った方が良さそうだな
2021/07/02(金) 23:18:58.99ID:73UTnp020
>>273
>こうなると韓国が持ってる技術は
中国・瀋陽に流れたんでは? KFX←→J-31って、発想と機体規模がそっくり。
2021/07/03(土) 01:35:00.67ID:YQeUO8B/0
別にハッキングじゃなくても日常的に漏れてるだろ。
だからアメリカも注意している
2021/07/03(土) 01:40:34.48ID:rYxNHvTD0
>>269
ウルトラホークみたいや
2021/07/03(土) 01:45:34.28ID:rYxNHvTD0
>>274
自動車を見れば判るが、技術力は韓国より中国の方が上だぞ、韓国へ米国の技術移転が無い限り幾ら盗まれても誰も困らん
韓国だって盗まれた事にして開発を中断、新規に開発計画を立てられるから…バレない!
2021/07/03(土) 02:16:59.94ID:MVFrBH8Pd
>>277
中国の自動車 80年代90年代の日本製エンジンのまるごとコピー品ばかりって知ってるか?
4AGとかをリバースエンジニアリングしてコピー品つくってのせてる すでに権利が消滅しててトヨタなども訴えようもない
燃料噴射装置だけドイツ製の最新型いれて排気ガスや燃費をマシにしてるだけ

それを技術と呼べるか俺には疑問だけどね
2021/07/03(土) 02:57:13.14ID:E/Y/z4Ru0
>>269
ラファール劣化版だね
2021/07/03(土) 03:35:17.24ID:rYxNHvTD0
>>278
それじゃ、、韓国は新エンジンを開発してるんだな
中国の車の程度が良くなって韓国車が売れない…ときいたが
航空機は、中国は何種類もの機体を戦力化している、韓国は?
2021/07/03(土) 08:23:52.09ID:tGOc/8mB0
>>278
それでもベアリングとかはやっぱり作れないみたいで日本から輸入してるんだっけか
2021/07/03(土) 09:42:07.61ID:U9A1y3pk0
中国は汚い手を使ってでも独自の経済圏を作ろうとしてきた。
それに対して韓国はどうか?
冷戦構造で甘やかされたのを良い事に西側にパラサイトして、
その枠の中で最もコスパが良いと思われる立ち回りをしてきただけだろう。
(パクって早く安く出来るのであればパクるが、パクるより早く安く済むのであれば買う。)
2021/07/03(土) 09:49:51.37ID:y/Q6oQHE0
韓国は道徳的に上位にあって日米中露の中心にあるから世界の中心にしてバランサーになるべき存在
2021/07/03(土) 10:09:09.16ID:ZJo5uHVE0
>>273
ハッキングつーても実際映画や漫画みたいなもんじゃなくソーシャルハックつってパスワード盗む(物理)とかそんなもんだ
2021/07/03(土) 10:10:35.25ID:ZJo5uHVE0
>>283
それを本気で言うキチガイさがまず理解出来ない
つーか道徳言い出したら南朝鮮なんて最下位だろ…
2021/07/03(土) 10:19:28.76ID:v8X7nXNfM
朝鮮の道徳って朝鮮儒教の体現度だから
下の序列くせに上の朝鮮より強い日本は不道徳と朝鮮人には見えている
シャバの世界のモラルとは違う概念だ
2021/07/03(土) 10:26:41.45ID:y/Q6oQHE0
小中華思想をさらに拗れさせて独特な選民思想
日本は韓国の下位にあって全ての文化は朝鮮が授けたものだから韓国の指導に従うべきという妄想も
2021/07/03(土) 10:29:41.89ID:hJldlqTX0
韓国はマジに気持ち悪い
2021/07/03(土) 10:33:44.33ID:HWTP2TEir
エンジンの共同開発の報道がされ、酷使様ご自慢の次期戦闘機も結局は外国の技術頼みだった事が改めて証明された形となった
これからは同レベルのKF-21をバカに出来ないな
2021/07/03(土) 10:34:23.03ID:m91SPLxea
KAIはロールアウト前後の3月と5月にハッキングされた
フィッシングメールで従業員を釣ってからVPNの脆弱性を利用してハッキングしたのではとの報道
コロナでリモートワークが多かったことも災いしたか
https://n.news.naver.com/article/437/0000270209

どうもポラメ開発どころじゃなさそうだな
2021/07/03(土) 11:08:56.09ID:KBXMwYiJ0
F-35の倉庫のカギは渡してもらえそうもないな
2021/07/03(土) 11:23:35.96ID:AjljBwpz0
わざわざ共同開発するなんてXF-9以上の性能のエンジンを積みたいんだろ
旧式エンジンで満足してるKF-21とは目指すレベルが違いすぎる
2021/07/03(土) 11:28:12.06ID:U9A1y3pk0
>>286-287
そうそう。
あっちの反日はまさに朝鮮特有の伝統的な序列意識とエスノセントリズム由来なんだよね。
これを憎悪由来だと勘違いするのは「日本を好きになってもらえば反日が収まる」という勘違いに通ずる危険なもの。
野田佳彦が「あれだけ譲歩したのに裏切られた!」と憤っていたのは、完全にそのパターンにハマった結果。
2021/07/03(土) 13:03:46.01ID:FhWuWhKDp
例の英との共同開発がどうのってソース元朝日新聞よ?
F-3発表時に米との共同開発とか飛ばしてた新聞は何処か忘れちゃったの?
2021/07/03(土) 13:06:53.55ID:cTndBmNt0
>>294
読売と日経だな!
まあ海外への輸出などを考えると日本が直接売り込むより英国と協力して英国に売り込んで貰って日本はサブシステム単位や素材や技術などを英国に使ってもらうとかの方が上手くいきそうではあるのよね……半導体とか電機とかもそうだったように
2021/07/03(土) 13:07:57.94ID:qY6Tw5go0
RRとの共同開発はXF9改良型じゃなく小型エンジンだろ。
XF5 改良型とか、F3 後継機の新規開発とか。

日本も英国も最先端エンジンにそんな冒険はできない。
小型エンジンなら冒険もできるし輸出も期待出来る。
ましてやXF9クラスのエンジンを輸出なんて無理。
F136ですら輸出されていないだろ。 アメリカが許さないよ。
2021/07/03(土) 13:10:14.46ID:kvjr1lrhd
F414と推力偏向ノズル付15t"以上"級のエンジンが同じと思いたければそれでいいのですが
RRの同じクラスエンジンは採用されなかったF136しかないうえ、TITはXF9のが上なので技術を貰いようが無いのです
2021/07/03(土) 13:18:01.80ID:cTndBmNt0
>>296
だとホーク後継とT-4後継を日英共同開発とかなるかもな
2021/07/03(土) 13:22:28.14ID:aNSL51ead
>>295
読売と日経の寝言は開発開始前のものだな
朝日は最近も共同開発云々言ってた

戦闘機、米圧力で共同開発へ 英との連携、阻まれた日本
https://www.asahi.com/articles/DA3S14504674.html
2021/07/03(土) 14:16:18.75ID:hJldlqTX0
朝日=チョンさん
2021/07/03(土) 16:02:19.45ID:U9A1y3pk0
メシマズ国とのエンジンの「共同開発」は普通にあるんじゃないの?
共同開発というより、テンペストに本邦のエンジン技術を提供して、
F-3にメシマズ国の電子戦装備技術を提供してもらう取引という意味でね。
メシマズ国の電子戦装備は米国も採用しているレベルだからな。
2021/07/03(土) 16:16:49.42ID:+Ww5Suu8M
ここポラメちゃんスレやで
2021/07/03(土) 16:45:38.13ID:td3Z3crm0
北のハッキングによる情報流出での防衛事業庁の立場表明(URL貼れなかったわ)
この様な事実は一切ありません(要約)

そう言うでしょうね
2021/07/03(土) 19:02:19.93ID:jT2ft+sR0
ムン暗殺の危険性はともかく、KF-21やスリオンの技術盗んだとして使いみちあるのか?
2021/07/03(土) 20:46:52.07ID:TFBP5hgI0
>>302
ボラメちゃんのニュースないから、みんなヒマしとんねん。
2021/07/03(土) 21:19:59.05ID:vAry6l8H0
ボラメなのかポラメなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況