軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 960
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623517875/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 961
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/23(水) 00:12:04.23ID:Wll7DrNt
324名無し三等兵
2021/06/27(日) 20:52:43.51ID:SXD6VQuM イギリスの兵器生産能力は日本やドイツを完全に上回っているが?実際の生産数を比べてみろよ
あと国内にタングステン鉱山があり、ドイツみたいに使用を制限されないのも有利
あと国内にタングステン鉱山があり、ドイツみたいに使用を制限されないのも有利
325名無し三等兵
2021/06/27(日) 20:55:09.89ID:BVwJW5z5 イギリスって太平洋で日本に完封されて何もできてない
326名無し三等兵
2021/06/27(日) 21:01:38.35ID:SXD6VQuM インパール作戦…
327名無し三等兵
2021/06/27(日) 21:07:25.69ID:xslWBFFr イギリス艦艇に艦砲射撃食らった釜石や日立、浜松の人たちに謝れ
328名無し三等兵
2021/06/27(日) 21:19:02.96ID:BVwJW5z5 ドイツはソ連が倒して日本はアメリカが倒した
イギリスは逃げていただけで戦争を始めたという責任があるのに戦争の勝利には全然寄与してない
はっきりいってドイツや日本よりよほど情けない
イギリスは逃げていただけで戦争を始めたという責任があるのに戦争の勝利には全然寄与してない
はっきりいってドイツや日本よりよほど情けない
329名無し三等兵
2021/06/27(日) 21:29:41.99ID:erqXSxaE ジャンヌダルクのようなズブの素人が軍隊の指揮を任されると言う様なことは昔はよくあったのですか?
330名無し三等兵
2021/06/27(日) 21:29:54.29ID:XLsqJmj7 >>328
『勝ち馬に乗る』戦勝国イギリス、けれども米ソとは比較にならないね。
『勝ち馬に乗る』戦勝国イギリス、けれども米ソとは比較にならないね。
332名無し三等兵
2021/06/27(日) 21:54:41.90ID:LHALKTkW >>329
ズブの素人がどの範囲を指すか不明だけれど、日本でも西洋でも領主とか坊主とか軍事的素養のない人が指揮を取らざるをえない事は近代に至るまでよくあった
ズブの素人がどの範囲を指すか不明だけれど、日本でも西洋でも領主とか坊主とか軍事的素養のない人が指揮を取らざるをえない事は近代に至るまでよくあった
335名無し三等兵
2021/06/27(日) 22:10:10.88ID:xslWBFFr 小松宮彰仁親王という人がいてだな
戊辰戦争で旧幕府討伐軍の総司令官を務め
維新後は兵部卿に就き
その後イギリスに留学し、帰国後陸軍少尉に任官している
どう考えても総司令官や兵部卿時代はお飾りだったとわかる
戊辰戦争で旧幕府討伐軍の総司令官を務め
維新後は兵部卿に就き
その後イギリスに留学し、帰国後陸軍少尉に任官している
どう考えても総司令官や兵部卿時代はお飾りだったとわかる
336名無し三等兵
2021/06/27(日) 22:14:31.44ID:BVwJW5z5 セポイ大反乱でかなりいい具合に進んでたのに
ムガル帝国皇帝を呼んできて帝国復活させて息子を軍隊の総司令官にしたら
これが全然役に立たず最後は皇帝一家丸ごとイギリスに寝返った
だからその後のインドの独立は基本的に共和制になった
ムガル帝国皇帝を呼んできて帝国復活させて息子を軍隊の総司令官にしたら
これが全然役に立たず最後は皇帝一家丸ごとイギリスに寝返った
だからその後のインドの独立は基本的に共和制になった
338名無し三等兵
2021/06/28(月) 00:03:38.14ID:U8wdEUCV339名無し三等兵
2021/06/28(月) 00:04:49.05ID:KDnzYaVi アレクサンドリア港攻撃とUボートとマレー沖海戦で戦艦ほぼ喪失したイギリス
340名無し三等兵
2021/06/28(月) 00:29:30.00ID:L8Cqpwvv で、終戦時には戦艦14隻と巡洋戦艦1隻が残っていたわけですが?
341名無し三等兵
2021/06/28(月) 00:31:18.65ID:riXloX0+ 使い道のない戦艦なんかより終戦時に空母6隻あった日本の方が建艦計画は上
342名無し三等兵
2021/06/28(月) 00:44:17.47ID:L8Cqpwvv ポケット戦艦や仮装巡洋艦からの船団護衛、上陸作戦の艦砲射撃、充分に使いまくられてますが?
できあがったら載せる飛行機も無くなっていた、どこぞの新造空母と大違い
できあがったら載せる飛行機も無くなっていた、どこぞの新造空母と大違い
343名無し三等兵
2021/06/28(月) 00:45:20.54ID:wKNMWCDI >>286
>軍の戦闘力が1割〜2割程度落ちるのが、統計から判明している。ただし陸軍らしいけど。
それはなぜ
>ただ現実問題として、アラブ諸国で男性が女性の身体検査などをすると、その時点で戦闘が始まる危険があるので、一定数は混ぜるのが常態化している。
どういう意味
>軍の戦闘力が1割〜2割程度落ちるのが、統計から判明している。ただし陸軍らしいけど。
それはなぜ
>ただ現実問題として、アラブ諸国で男性が女性の身体検査などをすると、その時点で戦闘が始まる危険があるので、一定数は混ぜるのが常態化している。
どういう意味
344名無し三等兵
2021/06/28(月) 02:11:15.37ID:U8wdEUCV345名無し三等兵
2021/06/28(月) 02:14:49.09ID:oPKSDouI >>341
【終戦時の日本空母】
完成してて無傷:1隻(鳳翔)
航行可能だが飛行甲板損傷:1隻(葛城)
被雷大破:1隻(隼鷹)
艦内黒焦げ:1隻(龍鳳)
大破横転:1隻(天城)
大破着底:3隻(海鷹・山汐丸【陸軍】・しまね丸【陸軍】)
未成残存:1隻(笠置)
未成大破着底:1隻(阿蘇)
未成艦や陸軍船はともかく、大破横転だの着底してるのまでカウントして6隻ねぇ…厳密に「残ってた」のは鳳翔1隻だけですよ。
【終戦時の日本空母】
完成してて無傷:1隻(鳳翔)
航行可能だが飛行甲板損傷:1隻(葛城)
被雷大破:1隻(隼鷹)
艦内黒焦げ:1隻(龍鳳)
大破横転:1隻(天城)
大破着底:3隻(海鷹・山汐丸【陸軍】・しまね丸【陸軍】)
未成残存:1隻(笠置)
未成大破着底:1隻(阿蘇)
未成艦や陸軍船はともかく、大破横転だの着底してるのまでカウントして6隻ねぇ…厳密に「残ってた」のは鳳翔1隻だけですよ。
347名無し三等兵
2021/06/28(月) 02:26:51.99ID:HmZ9bmtL イギリス
戦前から生き残ったのはフューリアスのみだったけど終戦時建造中だったのも含めたらイラストリアス級3隻、インドミタブル、インプラカブル級2隻、コロッサス級10隻(就役してたのは6隻)
その他アメリカから供与も含めて護衛空母多数
戦前から生き残ったのはフューリアスのみだったけど終戦時建造中だったのも含めたらイラストリアス級3隻、インドミタブル、インプラカブル級2隻、コロッサス級10隻(就役してたのは6隻)
その他アメリカから供与も含めて護衛空母多数
348名無し三等兵
2021/06/28(月) 03:16:05.50ID:U8wdEUCV 軽空母だらけだな
349名無し三等兵
2021/06/28(月) 03:59:34.51ID:6dhx15I3 R4作戦ってスルーされがちだけど結構強引な話じゃないですか?
ドイツが侵攻していなかったら普通に英仏は侵略側になってたってことですよね
というかなぜノルウェーは侵略しようとしてた側に亡命したんですか
ドイツが侵攻していなかったら普通に英仏は侵略側になってたってことですよね
というかなぜノルウェーは侵略しようとしてた側に亡命したんですか
350名無し三等兵
2021/06/28(月) 04:05:10.32ID:JfEUYOhE351名無し三等兵
2021/06/28(月) 04:52:53.77ID:09kEq7Oz 日本海軍は戦時中に戦艦・重巡洋艦の建造は全部中止、または空母に改造
おまけに正規空母として戦中に完成した大鳳は作戦中にあっさり沈没、
雲龍、信濃は桜花輸送任務中に潜水艦に沈められ、葛木・天城は燃料不足で
港から動けずどれも全く活躍せずに終わってしまった
イギリス・アメリカの旧型戦艦は、日本海軍がやりたがらなかった上陸作戦時の
艦砲射撃で大活躍、日本の戦艦で一番活躍したのも、ガダルカナルへの夜間
艦砲射撃を行った金剛型だったのは皮肉だ
おまけに正規空母として戦中に完成した大鳳は作戦中にあっさり沈没、
雲龍、信濃は桜花輸送任務中に潜水艦に沈められ、葛木・天城は燃料不足で
港から動けずどれも全く活躍せずに終わってしまった
イギリス・アメリカの旧型戦艦は、日本海軍がやりたがらなかった上陸作戦時の
艦砲射撃で大活躍、日本の戦艦で一番活躍したのも、ガダルカナルへの夜間
艦砲射撃を行った金剛型だったのは皮肉だ
352名無し三等兵
2021/06/28(月) 06:53:26.26ID:M1NIJflL >>332
ポッと出の、天啓を受けたと主張する十代の田舎の娘ですよ?
ありえなくないですか?
現代ではメディア戦略として若い女性の政治活動家を担ぎ上げる事はあるでしょうが、事情が全然違い過ぎますしねぇ…
ポッと出の、天啓を受けたと主張する十代の田舎の娘ですよ?
ありえなくないですか?
現代ではメディア戦略として若い女性の政治活動家を担ぎ上げる事はあるでしょうが、事情が全然違い過ぎますしねぇ…
353名無し三等兵
2021/06/28(月) 07:16:39.18ID:09kEq7Oz そもそも軍の指揮とかとってないもの、ジャンヌダルクは
旗手として先頭に立って兵を鼓舞する役で、そのために天啓を受けた乙女という設定が有効だったのだろう
旗手として先頭に立って兵を鼓舞する役で、そのために天啓を受けた乙女という設定が有効だったのだろう
354名無し三等兵
2021/06/28(月) 07:29:43.82ID:pS/R5N+6 >>352
聞く側が娘の天啓の主張を受け入れたのならなんの問題もないのでは
それが宗教的狂熱に結びつけば、現代的軍事行動からしていかなるヘタを打ったとしても周囲は許容すると思います
死ねば神のみもとにいち早く召されるだけの話ですから
聞く側が娘の天啓の主張を受け入れたのならなんの問題もないのでは
それが宗教的狂熱に結びつけば、現代的軍事行動からしていかなるヘタを打ったとしても周囲は許容すると思います
死ねば神のみもとにいち早く召されるだけの話ですから
356名無し三等兵
2021/06/28(月) 09:39:25.71ID:JweVN2qN >>292
>カスミンみたいな知的障害者でないなら
チ チ チ チ チ
ン ン ン ン ン
ポ ポ ポ ポ ポ
が が が が が
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
す す す す す
る る る る る
ぜ ぜ ぜ ぜ ぜ
! ! ! ! !
チ チ チ チ チ
ン ン ン ン ン
ポ ポ ポ ポ ポ
が が が が が
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
す す す す す
る る る る る
ぜ ぜ ぜ ぜ ぜ
! ! ! ! !
>カスミンみたいな知的障害者でないなら
チ チ チ チ チ
ン ン ン ン ン
ポ ポ ポ ポ ポ
が が が が が
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
す す す す す
る る る る る
ぜ ぜ ぜ ぜ ぜ
! ! ! ! !
チ チ チ チ チ
ン ン ン ン ン
ポ ポ ポ ポ ポ
が が が が が
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
シ シ シ シ シ
コ コ コ コ コ
す す す す す
る る る る る
ぜ ぜ ぜ ぜ ぜ
! ! ! ! !
357名無し三等兵
2021/06/28(月) 12:13:28.25ID:ZlKaAeR7 アメリカがタリバンを抑え込めない理由ってなんですか
358名無し三等兵
2021/06/28(月) 12:36:25.49ID:VsRXGwHx >>357
アフガニスタン、パキスタン、ウイグルと言った地域に跨がって活動しているので
例えばアフガニスタンだけで殲滅させようとしても他の地域に逃げられる為に全滅は難しい
各国に跨がってるという事はどこかしらの支援を受けやすいと言うのもある
中国によるウイグルのイスラム教徒弾圧を批判する事は間接的にアフガニスタンのイスラム教テロリストを助ける事に繋がっているが
イスラム教との戦いより反中包囲網の方が大事な人にとってはウイグルの弾圧は良い批判材料なわけだ
アフガニスタン、パキスタン、ウイグルと言った地域に跨がって活動しているので
例えばアフガニスタンだけで殲滅させようとしても他の地域に逃げられる為に全滅は難しい
各国に跨がってるという事はどこかしらの支援を受けやすいと言うのもある
中国によるウイグルのイスラム教徒弾圧を批判する事は間接的にアフガニスタンのイスラム教テロリストを助ける事に繋がっているが
イスラム教との戦いより反中包囲網の方が大事な人にとってはウイグルの弾圧は良い批判材料なわけだ
360名無し三等兵
2021/06/28(月) 12:48:15.54ID:U8wdEUCV 日本軍というのは戦前から人材育成において質よりも量を重視し、ただ箔付けのためのなんの能力も裏打ちしない卒業証書を大量生産するキライがあったようだ
パイロット養成にそれがよく出ている
能力の低いパイロットを過剰に養成し結果として機体の損耗を早めただけだ
このような悪習は現代にまで通じている
パイロット養成にそれがよく出ている
能力の低いパイロットを過剰に養成し結果として機体の損耗を早めただけだ
このような悪習は現代にまで通じている
361名無し三等兵
2021/06/28(月) 12:51:14.32ID:8TR0Uorm ネトウヨなんて大半がぼんやりと生きるFランなんだし相手するだけ無駄だよ
362名無し三等兵
2021/06/28(月) 12:53:11.64ID:3YjjZab4 Fランどころか高卒ニートの活動時間帯にばっかカキコしてるFラン連呼リアン君チース
363名無し三等兵
2021/06/28(月) 13:13:53.45ID:U8wdEUCV ロンメルが評価されてる理由ってなんすか
北アフリカ戦線で事績だけ見るとろくに勝ってもいないですよね
最年少で元帥昇進ってこと以外になんら優秀性を見出せないのですが
北アフリカ戦線で事績だけ見るとろくに勝ってもいないですよね
最年少で元帥昇進ってこと以外になんら優秀性を見出せないのですが
364名無し三等兵
2021/06/28(月) 13:15:30.69ID:U8wdEUCV フランス侵攻の立役者であるグデーリアンやフォンマンシュタインならまだしもロンメルなんて敗軍の将すよね
イタリア軍が抗戦してるところにドヤ顔でやってきて負けて敗因をイタリア軍のせいにしてるようにしか見えんのですが
イタリア軍が抗戦してるところにドヤ顔でやってきて負けて敗因をイタリア軍のせいにしてるようにしか見えんのですが
367名無し三等兵
2021/06/28(月) 13:43:09.12ID:VsRXGwHx370名無し三等兵
2021/06/28(月) 15:08:47.48ID:ZlKaAeR7 >>358
50万人くらい動員して、本気で鎮圧作戦やったら成功します?
50万人くらい動員して、本気で鎮圧作戦やったら成功します?
371名無し三等兵
2021/06/28(月) 15:53:17.29ID:6RhUof60 >>360
アホか、現実にはパイロット養成中の成績が良くなかった者が後にエースパイロットになったり、日本海軍ではエリートの士官より下士官パイロットの方が腕が良かったぞ
戦時中は戦闘で次々に消耗していくから、日本に限らずどこの国でもパイロットの大量養成が必要
アメリカみたいに交代要員を豊富に揃えられない日本やドイツは、ベテランが連戦して疲弊することとなり、個人撃墜戦果が上がる一方、戦死率が上がってしまった
アホか、現実にはパイロット養成中の成績が良くなかった者が後にエースパイロットになったり、日本海軍ではエリートの士官より下士官パイロットの方が腕が良かったぞ
戦時中は戦闘で次々に消耗していくから、日本に限らずどこの国でもパイロットの大量養成が必要
アメリカみたいに交代要員を豊富に揃えられない日本やドイツは、ベテランが連戦して疲弊することとなり、個人撃墜戦果が上がる一方、戦死率が上がってしまった
372名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:00:59.24ID:dRv/O5Fl むしろ日本海軍航空隊だと、兵学校での成績が優秀な士官搭乗員が実戦ではお飾りの指揮官でしかなく、予科練叩き上げの下士官搭乗員が現場では大活躍
いい大学出て就職した奴が、現場では使えねえ理屈バカなボンクラみたいな、そういった点で日本的ではあるね
いい大学出て就職した奴が、現場では使えねえ理屈バカなボンクラみたいな、そういった点で日本的ではあるね
373名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:30:40.63ID:ALVSwxm2 「第8期:昭和16年採用(44名)」
374名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:32:53.73ID:ALVSwxm2 189名無し三等兵2021/06/26(土) 05:28:32.51ID:rRiM7zdw
>117 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/18(土) 12:03:50.78 ID:0MbWtLzo
>説明。
>海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増えています。
キチガイにかかると、1935年に79名で始まって、1936年まで200名弱、1937年で500名弱、1938年から39年が1000名強、1940年に1600名、1941年に2500名以上って数字は「増えてることにはならない」らしい。
>「パイロットの大量養成の必要性を1943年まで認識していなかった」
認識の問題じゃなく、平時から養成できる予算が分配されているかどうかとういキャパシティの問題。
てか,手遅れ.
日本海軍の予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす.
米海軍は12ヶ月で空母搭乗員にしたらしいけど,あっちは自家用車を乗り回す大学生が大量に志願しているのだから,教育の根本部分での手間数が違う.
予科練だと最初期は,年間80名とかの養成人員で,開戦時に搭乗員がひっくるめても5000名強の規模でしかない.
昭和17年で8000名,昭和18年で4万4000名を募集しているが,同時期に5万人以上のの練習生が在籍しているのに,練習機が1000機に満たないとかで,養成もへったくれもない.
昭和19年になると,予科練で12万近い人数を集めているが,それに見合うだけの教育環境が無い.
練習飛行隊を19箇所に増やしても,1箇所あたりで練習生が5000人以上,どんなマンモス大学だよという話だし,増強されて帳簿上では1600機の練習機でも1機あたりで,70人とか80人になる.
「予科練出身なのに穴掘りしかしていなかった」と語る人が多いのは,そのため.
戦没者で見るなら,一般から集めた甲飛乙飛なら昭和17年までの入隊,海軍内部から丙飛であれば昭和18年までが多く,それ以降の募集では極端に…6パーセントとか,0.5パーセントとか…低くなる.
戦場に出るだけの,あるいは特攻に出すだけの訓練でさえできていなかったことの証明ともなる.
ふみ ◆Y.QUKJBduY in 軍事板,2010/11/07(日)
>117 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/18(土) 12:03:50.78 ID:0MbWtLzo
>説明。
>海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増えています。
キチガイにかかると、1935年に79名で始まって、1936年まで200名弱、1937年で500名弱、1938年から39年が1000名強、1940年に1600名、1941年に2500名以上って数字は「増えてることにはならない」らしい。
>「パイロットの大量養成の必要性を1943年まで認識していなかった」
認識の問題じゃなく、平時から養成できる予算が分配されているかどうかとういキャパシティの問題。
てか,手遅れ.
日本海軍の予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす.
米海軍は12ヶ月で空母搭乗員にしたらしいけど,あっちは自家用車を乗り回す大学生が大量に志願しているのだから,教育の根本部分での手間数が違う.
予科練だと最初期は,年間80名とかの養成人員で,開戦時に搭乗員がひっくるめても5000名強の規模でしかない.
昭和17年で8000名,昭和18年で4万4000名を募集しているが,同時期に5万人以上のの練習生が在籍しているのに,練習機が1000機に満たないとかで,養成もへったくれもない.
昭和19年になると,予科練で12万近い人数を集めているが,それに見合うだけの教育環境が無い.
練習飛行隊を19箇所に増やしても,1箇所あたりで練習生が5000人以上,どんなマンモス大学だよという話だし,増強されて帳簿上では1600機の練習機でも1機あたりで,70人とか80人になる.
「予科練出身なのに穴掘りしかしていなかった」と語る人が多いのは,そのため.
戦没者で見るなら,一般から集めた甲飛乙飛なら昭和17年までの入隊,海軍内部から丙飛であれば昭和18年までが多く,それ以降の募集では極端に…6パーセントとか,0.5パーセントとか…低くなる.
戦場に出るだけの,あるいは特攻に出すだけの訓練でさえできていなかったことの証明ともなる.
ふみ ◆Y.QUKJBduY in 軍事板,2010/11/07(日)
375名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:33:59.74ID:ALVSwxm2 「1941年の2500名」
190名無し三等兵2021/06/26(土) 05:33:50.87ID:TrqujY/d
189
1941年の2500名
以上という人数は外国と比べても極めて少ない
これで「大量養成」等と言えると思ってるのは知的障害者のみ
190名無し三等兵2021/06/26(土) 05:33:50.87ID:TrqujY/d
189
1941年の2500名
以上という人数は外国と比べても極めて少ない
これで「大量養成」等と言えると思ってるのは知的障害者のみ
376名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:35:21.51ID:ALVSwxm2 「カスミンみたいな知的障害者でないなら、数字を出して何人以上でなければ大量養成ではない」
292ふみ ◆Y.QUKJBduY 2021/06/27(日) 10:40:33.16ID:YxB5nC1k
190
1941年の2500名以上という人数は外国と比べても極めて少ない
アメリカ海軍を例にするなら、志願してパイロットになり予備役を目指すvolunteer naval reserve class V-5 Naval Aviation Cadet (NavCad) という制度があったが、これができたのは1935年で戦時体制のものではない。
1940年に士官パイロット候補生のV-7プログラムができたが、大学生が対象。
第二次世界大戦が始まっても海軍のパイロットになる要件は、海軍に一定年限勤務するか、大学2年修了程度の学歴が必要で、これが高卒に緩和されたのが1941年12月の開戦後。
>これで「大量養成」等と言えると思ってるのは知的障害者のみ
1942年に訓練課程を卒業してパイロットになったのは10,869人だそうだ。翌年以降はほぼ2倍ではあるが、この1万人ちょっとという人数は「過去8年間の卒業生の2倍」なのだそうだ。
つまり、1941年以前は、平均して680人程度、人数で5500人ということになる。
カスミンみたいな知的障害者でないなら、数字を出して何人以上でなければ大量養成ではない
と、日米を比較して「極めて」の根拠を示してくれるんだよな?
292ふみ ◆Y.QUKJBduY 2021/06/27(日) 10:40:33.16ID:YxB5nC1k
190
1941年の2500名以上という人数は外国と比べても極めて少ない
アメリカ海軍を例にするなら、志願してパイロットになり予備役を目指すvolunteer naval reserve class V-5 Naval Aviation Cadet (NavCad) という制度があったが、これができたのは1935年で戦時体制のものではない。
1940年に士官パイロット候補生のV-7プログラムができたが、大学生が対象。
第二次世界大戦が始まっても海軍のパイロットになる要件は、海軍に一定年限勤務するか、大学2年修了程度の学歴が必要で、これが高卒に緩和されたのが1941年12月の開戦後。
>これで「大量養成」等と言えると思ってるのは知的障害者のみ
1942年に訓練課程を卒業してパイロットになったのは10,869人だそうだ。翌年以降はほぼ2倍ではあるが、この1万人ちょっとという人数は「過去8年間の卒業生の2倍」なのだそうだ。
つまり、1941年以前は、平均して680人程度、人数で5500人ということになる。
カスミンみたいな知的障害者でないなら、数字を出して何人以上でなければ大量養成ではない
と、日米を比較して「極めて」の根拠を示してくれるんだよな?
377名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:36:28.98ID:ALVSwxm2 「第8期:昭和16年採用(44名)」
「飛行科予備学生」
下記、ウィキペディアの海軍予備員を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%BA%88%E5%82%99%E5%93%A1#%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%A7%91%E4%BA%88%E5%82%99%E5%AD%A6%E7%94%9F
「飛行科予備学生」
下記、ウィキペディアの海軍予備員を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%BA%88%E5%82%99%E5%93%A1#%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%A7%91%E4%BA%88%E5%82%99%E5%AD%A6%E7%94%9F
378名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:39:20.30ID:DDZKsdAz 貴族出身の士官と平民の下士官以下というイギリス海軍に習った日本海軍では、同じ戦闘機搭乗員でも出される食事の質が全然違ったり、陸軍と比べて両者の待遇の差が酷かった
379名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:48:09.44ID:ALVSwxm2 「牧師の第六子」
380名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:49:06.55ID:ALVSwxm2 「貴族出身の士官」
378名無し三等兵2021/06/28(月) 16:39:20.30ID:DDZKsdAz
貴族出身の士官
と平民の下士官以下というイギリス海軍に習った日本海軍では、同じ戦闘機搭乗員でも出される食事の質が全然違ったり、陸軍と比べて両者の待遇の差が酷かった
378名無し三等兵2021/06/28(月) 16:39:20.30ID:DDZKsdAz
貴族出身の士官
と平民の下士官以下というイギリス海軍に習った日本海軍では、同じ戦闘機搭乗員でも出される食事の質が全然違ったり、陸軍と比べて両者の待遇の差が酷かった
381名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:51:03.32ID:ALVSwxm2 「牧師の第六子」
「生涯[編集]
生い立ち[編集]
ノーフォーク、バーナム・ソープ村の教区
牧師の第六子
として生まれた。母方の叔父のモリス・サクリングが海軍の軍人であった。ウォルポールとも遠縁にあたる。12歳の時(1770年)、父が病床にあり家計が逼迫していたこともあって、戦列艦の艦長だった叔父を頼って海軍に入り、北洋探検航海などに参加した。1774年から東インド方面に勤務するが、マラリアにかかって帰国する。」
下記、ウィキペディアのホレーショ・ネルソン (初代ネルソン子爵)を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3_(%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%AD%90%E7%88%B5)
「生涯[編集]
生い立ち[編集]
ノーフォーク、バーナム・ソープ村の教区
牧師の第六子
として生まれた。母方の叔父のモリス・サクリングが海軍の軍人であった。ウォルポールとも遠縁にあたる。12歳の時(1770年)、父が病床にあり家計が逼迫していたこともあって、戦列艦の艦長だった叔父を頼って海軍に入り、北洋探検航海などに参加した。1774年から東インド方面に勤務するが、マラリアにかかって帰国する。」
下記、ウィキペディアのホレーショ・ネルソン (初代ネルソン子爵)を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3_(%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%AD%90%E7%88%B5)
382名無し三等兵
2021/06/28(月) 16:53:56.00ID:4y5rPMmH 太平洋開戦前のアメリカの要求ってとりあえず仏領インドシナから撤兵しろというだけですよね
あと中国に侵攻するのはやめろということですよね
満州自体の維持は交渉の余地あったんですよね?
あと中国に侵攻するのはやめろということですよね
満州自体の維持は交渉の余地あったんですよね?
383名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:03:03.60ID:ALVSwxm2 「満州自体の維持は交渉の余地あった」と、私は想像します!
384名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:04:06.03ID:ALVSwxm2 「満州自体の維持は交渉の余地」?
382名無し三等兵2021/06/28(月) 16:53:56.00ID:4y5rPMmH
太平洋開戦前のアメリカの要求ってとりあえず仏領インドシナから撤兵しろというだけですよね
あと中国に侵攻するのはやめろということですよね
満州自体の維持は交渉の余地
あったんですよね?
382名無し三等兵2021/06/28(月) 16:53:56.00ID:4y5rPMmH
太平洋開戦前のアメリカの要求ってとりあえず仏領インドシナから撤兵しろというだけですよね
あと中国に侵攻するのはやめろということですよね
満州自体の維持は交渉の余地
あったんですよね?
385名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:06:03.11ID:ALVSwxm2 「満州自体の維持は交渉の余地あった」と、私は想像します!
「1. 四原則の無条件承認
2. 支那及仏印よりの全面撤兵
3. 国民政府(汪兆銘政権)の否認
4. 三国同盟の空文化」
下記、ウィキペディアのハル・ノートを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
「1. 四原則の無条件承認
2. 支那及仏印よりの全面撤兵
3. 国民政府(汪兆銘政権)の否認
4. 三国同盟の空文化」
下記、ウィキペディアのハル・ノートを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
386名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:20:10.55ID:U8wdEUCV 結局日本はどこまでも「弱者に優しすぎる」んだよな
弱者ってのは単に金がないってだけじゃなくて色々と欠落を抱えた人間たちのこと
無駄にパイロットを過剰養成して、そんな機体の“穀潰し”なんて海に捨てちまえばよかったのよ
弱者ってのは単に金がないってだけじゃなくて色々と欠落を抱えた人間たちのこと
無駄にパイロットを過剰養成して、そんな機体の“穀潰し”なんて海に捨てちまえばよかったのよ
387名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:23:06.31ID:Blj9bLOH アメリカのほうが圧倒的に大量に養成してるわけですが?
少数の超エリートを育成しても、消耗戦で交代要員がいないのでは疲弊して負け確定だと何度言えば
そして飛行学校での成績が、実際の戦場では反映されない事が多いと理解できてない
少数の超エリートを育成しても、消耗戦で交代要員がいないのでは疲弊して負け確定だと何度言えば
そして飛行学校での成績が、実際の戦場では反映されない事が多いと理解できてない
388名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:25:49.78ID:U8wdEUCV 人口が違うんだから当たり前だろ
成績がどうのとか完全にお察し思想だな
ろくにデータもださねぇしよ
成績がどうのとか完全にお察し思想だな
ろくにデータもださねぇしよ
389名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:26:41.64ID:U8wdEUCV アホみたいにパイロット養成してそいつらがドッグファイトで死にやがるから機体不足になったのよ
船も同じことよ
船も同じことよ
390名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:31:27.18ID:ALVSwxm2 「甲種飛行予科練習生」「採用の学力程度を高くして教育期間を短縮」
余談
予科練平和記念館を見学。
余談
予科練平和記念館を見学。
391名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:33:27.17ID:ALVSwxm2 「予科練で飛行訓練はしません!」
224名無し三等兵2021/06/26(土) 22:48:45.11ID:gtjXsTnJ
• 「第8期:昭和16年採用(44名)」
予科練で飛行訓練はしません!
「予科練」「搭乗員としての基礎訓練をした」
「「飛行練習生課程」の初期段階」
「修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.」
225名無し三等兵2021/06/26(土) 22:51:56.80ID:gtjXsTnJ
「1941年に2500名」
「予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす」
224名無し三等兵2021/06/26(土) 22:48:45.11ID:gtjXsTnJ
• 「第8期:昭和16年採用(44名)」
予科練で飛行訓練はしません!
「予科練」「搭乗員としての基礎訓練をした」
「「飛行練習生課程」の初期段階」
「修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.」
225名無し三等兵2021/06/26(土) 22:51:56.80ID:gtjXsTnJ
「1941年に2500名」
「予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす」
392名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:34:49.27ID:ALVSwxm2 226名無し三等兵2021/06/26(土) 22:52:31.53ID:gtjXsTnJ
189名無し三等兵2021/06/26(土) 05:28:32.51ID:rRiM7zdw190
>117 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/18(土) 12:03:50.78 ID:0MbWtLzo
>説明。
>海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増えています。
キチガイにかかると、1935年に79名で始まって、1936年まで200名弱、1937年で500名弱、1938年から39年が1000名強、1940年に1600名、
1941年に2500名
以上って数字は「増えてることにはならない」らしい。
>「パイロットの大量養成の必要性を1943年まで認識していなかった」
認識の問題じゃなく、平時から養成できる予算が分配されているかどうかとういキャパシティの問題。
てか,手遅れ.
日本海軍の
予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす.
米海軍は12ヶ月で空母搭乗員にしたらしいけど,あっちは自家用車を乗り回す大学生が大量に志願しているのだから,教育の根本部分での手間数が違う.
189名無し三等兵2021/06/26(土) 05:28:32.51ID:rRiM7zdw190
>117 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/18(土) 12:03:50.78 ID:0MbWtLzo
>説明。
>海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増えています。
キチガイにかかると、1935年に79名で始まって、1936年まで200名弱、1937年で500名弱、1938年から39年が1000名強、1940年に1600名、
1941年に2500名
以上って数字は「増えてることにはならない」らしい。
>「パイロットの大量養成の必要性を1943年まで認識していなかった」
認識の問題じゃなく、平時から養成できる予算が分配されているかどうかとういキャパシティの問題。
てか,手遅れ.
日本海軍の
予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす.
米海軍は12ヶ月で空母搭乗員にしたらしいけど,あっちは自家用車を乗り回す大学生が大量に志願しているのだから,教育の根本部分での手間数が違う.
393名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:35:49.52ID:Blj9bLOH むしろエースパイロットの記録で、で学校や初陣で有能だった奴とかの記録を見たことがないぞ、みんな実戦でもまれる中で覚醒してる
学校の成績が良かったのに実社会で通用せずにドロップアウトする真面目系クズみたいなのを、エリート扱いして少数養成しても仕方ないしね
学校の成績が良かったのに実社会で通用せずにドロップアウトする真面目系クズみたいなのを、エリート扱いして少数養成しても仕方ないしね
394名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:36:40.29ID:ALVSwxm2 予科練だと最初期は,年間80名とかの養成人員で,開戦時に搭乗員がひっくるめても5000名強の規模でしかない.
昭和17年で8000名,昭和18年で4万4000名を募集しているが,同時期に5万人以上のの練習生が在籍しているのに,練習機が1000機に満たないとかで,養成もへったくれもない.
昭和19年になると,予科練で12万近い人数を集めているが,それに見合うだけの教育環境が無い.
練習飛行隊を19箇所に増やしても,1箇所あたりで練習生が5000人以上,どんなマンモス大学だよという話だし,増強されて帳簿上では1600機の練習機でも1機あたりで,70人とか80人になる.
「予科練出身なのに穴掘りしかしていなかった」と語る人が多いのは,そのため.
戦没者で見るなら,一般から集めた甲飛乙飛なら昭和17年までの入隊,海軍内部から丙飛であれば昭和18年までが多く,それ以降の募集では極端に…6パーセントとか,0.5パーセントとか…低くなる.
戦場に出るだけの,あるいは特攻に出すだけの訓練でさえできていなかったことの証明ともなる.
昭和17年で8000名,昭和18年で4万4000名を募集しているが,同時期に5万人以上のの練習生が在籍しているのに,練習機が1000機に満たないとかで,養成もへったくれもない.
昭和19年になると,予科練で12万近い人数を集めているが,それに見合うだけの教育環境が無い.
練習飛行隊を19箇所に増やしても,1箇所あたりで練習生が5000人以上,どんなマンモス大学だよという話だし,増強されて帳簿上では1600機の練習機でも1機あたりで,70人とか80人になる.
「予科練出身なのに穴掘りしかしていなかった」と語る人が多いのは,そのため.
戦没者で見るなら,一般から集めた甲飛乙飛なら昭和17年までの入隊,海軍内部から丙飛であれば昭和18年までが多く,それ以降の募集では極端に…6パーセントとか,0.5パーセントとか…低くなる.
戦場に出るだけの,あるいは特攻に出すだけの訓練でさえできていなかったことの証明ともなる.
395名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:37:34.35ID:ALVSwxm2 227名無し三等兵2021/06/26(土) 22:53:23.47ID:gtjXsTnJ
190名無し三等兵2021/06/26(土) 05:33:50.87ID:TrqujY/d
189
1941年の2500名以上という人数は外国と比べても極めて少ない
これで「大量養成」等と言えると思ってるのは知的障害者のみ
229名無し三等兵2021/06/26(土) 22:54:36.38ID:gtjXsTnJ
• 「第8期:昭和16年採用(44名)」
予科練で飛行訓練はしません!
「予科練」「搭乗員としての基礎訓練をした」
「「飛行練習生課程」の初期段階」
「修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.」
190名無し三等兵2021/06/26(土) 05:33:50.87ID:TrqujY/d
189
1941年の2500名以上という人数は外国と比べても極めて少ない
これで「大量養成」等と言えると思ってるのは知的障害者のみ
229名無し三等兵2021/06/26(土) 22:54:36.38ID:gtjXsTnJ
• 「第8期:昭和16年採用(44名)」
予科練で飛行訓練はしません!
「予科練」「搭乗員としての基礎訓練をした」
「「飛行練習生課程」の初期段階」
「修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.」
397名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:38:29.92ID:ALVSwxm2 230名無し三等兵2021/06/26(土) 22:55:47.10ID:gtjXsTnJ
• 「第8期:昭和16年採用(44名)」
下記、ウィキペディアの海軍予備員を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%BA%88%E5%82%99%E5%93%A1#%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%A7%91%E4%BA%88%E5%82%99%E5%AD%A6%E7%94%9F
232名無し三等兵2021/06/26(土) 22:56:56.81ID:gtjXsTnJ
予科練で飛行訓練はしません!
「予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす」のは、乙種予科練で、国語や英語等の教育を含んでです。
本科である飛行練習生課程の予科です。
予科練で飛行訓練はしません!
• 「第8期:昭和16年採用(44名)」
下記、ウィキペディアの海軍予備員を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%BA%88%E5%82%99%E5%93%A1#%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%A7%91%E4%BA%88%E5%82%99%E5%AD%A6%E7%94%9F
232名無し三等兵2021/06/26(土) 22:56:56.81ID:gtjXsTnJ
予科練で飛行訓練はしません!
「予科練だと,最初は3年,短縮されて2年を養成に費やす」のは、乙種予科練で、国語や英語等の教育を含んでです。
本科である飛行練習生課程の予科です。
予科練で飛行訓練はしません!
398名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:39:19.54ID:ALVSwxm2 233名無し三等兵2021/06/26(土) 22:58:04.68ID:gtjXsTnJ
「予科練」「搭乗員としての基礎訓練をした」
「予科練に関するトピックス:朝日新聞デジタル
ttps://www.asahi.com › topics › word › 予科練
1.
予科練
(2020年06月29日 朝刊). 旧海軍が熟練の航空機搭乗員を育てるため1930年に教育を始めた「海軍飛行予科練習生」とその制度の略称。14〜17歳の少年を全国から試験で選抜し、
搭乗員としての基礎訓練をした
。敗戦まで ...」
235名無し三等兵2021/06/26(土) 22:59:10.54ID:gtjXsTnJ
「「飛行練習生課程」の初期段階」
「予科練とは何? Weblio辞書
ttps://www.weblio.jp › content › 予科練
1.
【予科練】(よかれん) ... 「海軍飛行予科練習生」の略。 旧日本海軍に置かれていた、航空機搭乗員を養成するための教育制度のひとつ。 本来は、海軍の下士官・兵が「飛行術」を学ぶための教育課程
「飛行練習生課程」の初期段階
の事を指してい 」
「予科練」「搭乗員としての基礎訓練をした」
「予科練に関するトピックス:朝日新聞デジタル
ttps://www.asahi.com › topics › word › 予科練
1.
予科練
(2020年06月29日 朝刊). 旧海軍が熟練の航空機搭乗員を育てるため1930年に教育を始めた「海軍飛行予科練習生」とその制度の略称。14〜17歳の少年を全国から試験で選抜し、
搭乗員としての基礎訓練をした
。敗戦まで ...」
235名無し三等兵2021/06/26(土) 22:59:10.54ID:gtjXsTnJ
「「飛行練習生課程」の初期段階」
「予科練とは何? Weblio辞書
ttps://www.weblio.jp › content › 予科練
1.
【予科練】(よかれん) ... 「海軍飛行予科練習生」の略。 旧日本海軍に置かれていた、航空機搭乗員を養成するための教育制度のひとつ。 本来は、海軍の下士官・兵が「飛行術」を学ぶための教育課程
「飛行練習生課程」の初期段階
の事を指してい 」
399名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:40:07.65ID:ALVSwxm2 236名無し三等兵2021/06/26(土) 23:01:33.28ID:gtjXsTnJ
「修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.」
「霞ヶ浦総合公園 / 予科練平和記念館 TW200 | 猫とバイクと筑波山
ttps://ameblo.jp › entry-12515896189
1.
更に、昭和18年から乙種予科練志願者のうち一定資格のある者を乙種(特)飛行 ...
修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.
」
「修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.」
「霞ヶ浦総合公園 / 予科練平和記念館 TW200 | 猫とバイクと筑波山
ttps://ameblo.jp › entry-12515896189
1.
更に、昭和18年から乙種予科練志願者のうち一定資格のある者を乙種(特)飛行 ...
修身、国語、漢文、算術、代数、幾何、三角、物理、化学、地理、歴史、英語.
」
400名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:41:22.31ID:ALVSwxm2 「低学歴採用を海軍が教育してパイロットにできたのはせいぜいがとこ戦争初期」
401名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:41:59.09ID:ALVSwxm2 289ふみ ◆Y.QUKJBduY 2021/06/27(日) 09:37:22.71ID:YxB5nC1k
>予科練で飛行訓練はしません!
予科練という制度が何かというと、税金から給料もらって中学卒業の学歴がつく、となる。
旧制の学制だと、小学校4年、高等小学校4年が6年と2年になって、予科練は高等小学校卒を対象とする。
現代で言うなら中学2年に3年の教育を施すことで高校2年生の歳で旧制中学の第5学年修了=中学卒業と同等の学歴となる。もっとも昔の防大のように、この学歴が文部省で定める学歴とはならないが。
海軍はこれを数が必要だがバカでは困るし、体力勝負なので適当な年齢で退役してくれる搭乗員に充てることを目論んだし、受ける方は学歴と特殊技能を身につけて除隊後にうまく世渡りすることを目指した。
現代であれば経済的徴兵制だなんだとう話になるのだろうが、平時が続く限りは双方にメリットが有る制度であると言える。
が、開戦後の予科練は手っ取り早くパイロットを錬成するのが目的になるから「飛行訓練はしません!」などと言ってる期間そのものが削りに削られる。
予科練に採用されると増設された練習飛行隊に直送されるが、悠長に平時に約束した学歴をつけるための教育なんぞをやってる暇はない。結果どうなるか。
本来的な意味での
低学歴採用を海軍が教育してパイロットにできたのはせいぜいがとこ戦争初期
の合格者までであり、予科練全体で25万の採用があっても増加分の低学歴若年者のほとんどは穴掘り人夫で軍歴を終えることになる。
この「教育を削る」という方針は1937年の甲種と乙種の分離から始まる。甲種の旧制中学第4学年1学期修了程度、という学歴縛りは、中学進学者でなければ満たせないからだ。
甲種は3年どころか1年2ヶ月のちに6ヶ月で教育を終え、短縮されても2年のはずの乙種は、年齢と学歴が高く甲種や飛行予備学生と要件がダブるのを対象に特乙を1943年に定め、公称1年2ヶ月、短縮で6ヶ月で教育を終えている。
平時の海兵団の教育でも5ヶ月半なのだから、娑婆っ気抜くのがせいぜいで学歴的な意味での「教育」など因果地平に吹っ飛んでいる。
「予科練で飛行訓練はしません! 」と馬鹿面晒したところで、本職の学生だって勤労奉仕で工場にとられてる戦時では、飛行訓練以外の教育そのものができていないってことを理解していない。
>予科練で飛行訓練はしません!
予科練という制度が何かというと、税金から給料もらって中学卒業の学歴がつく、となる。
旧制の学制だと、小学校4年、高等小学校4年が6年と2年になって、予科練は高等小学校卒を対象とする。
現代で言うなら中学2年に3年の教育を施すことで高校2年生の歳で旧制中学の第5学年修了=中学卒業と同等の学歴となる。もっとも昔の防大のように、この学歴が文部省で定める学歴とはならないが。
海軍はこれを数が必要だがバカでは困るし、体力勝負なので適当な年齢で退役してくれる搭乗員に充てることを目論んだし、受ける方は学歴と特殊技能を身につけて除隊後にうまく世渡りすることを目指した。
現代であれば経済的徴兵制だなんだとう話になるのだろうが、平時が続く限りは双方にメリットが有る制度であると言える。
が、開戦後の予科練は手っ取り早くパイロットを錬成するのが目的になるから「飛行訓練はしません!」などと言ってる期間そのものが削りに削られる。
予科練に採用されると増設された練習飛行隊に直送されるが、悠長に平時に約束した学歴をつけるための教育なんぞをやってる暇はない。結果どうなるか。
本来的な意味での
低学歴採用を海軍が教育してパイロットにできたのはせいぜいがとこ戦争初期
の合格者までであり、予科練全体で25万の採用があっても増加分の低学歴若年者のほとんどは穴掘り人夫で軍歴を終えることになる。
この「教育を削る」という方針は1937年の甲種と乙種の分離から始まる。甲種の旧制中学第4学年1学期修了程度、という学歴縛りは、中学進学者でなければ満たせないからだ。
甲種は3年どころか1年2ヶ月のちに6ヶ月で教育を終え、短縮されても2年のはずの乙種は、年齢と学歴が高く甲種や飛行予備学生と要件がダブるのを対象に特乙を1943年に定め、公称1年2ヶ月、短縮で6ヶ月で教育を終えている。
平時の海兵団の教育でも5ヶ月半なのだから、娑婆っ気抜くのがせいぜいで学歴的な意味での「教育」など因果地平に吹っ飛んでいる。
「予科練で飛行訓練はしません! 」と馬鹿面晒したところで、本職の学生だって勤労奉仕で工場にとられてる戦時では、飛行訓練以外の教育そのものができていないってことを理解していない。
402名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:42:48.93ID:ALVSwxm2 「甲種飛行予科練習生」「採用の学力程度を高くして教育期間を短縮」
余談
予科練平和記念館を見学。
余談
予科練平和記念館を見学。
403名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:44:05.18ID:ALVSwxm2 「甲種飛行予科練習生」「採用の学力程度を高くして教育期間を短縮」
「海軍飛行予科練習生の制度 | 予科練平和記念館ブログ
ttps://www.yokaren-heiwa.jp › blog
ttps://www.yokaren-heiwa.jp › blog
1. キャッシュ
昭和12年9月
「甲種飛行予科練習生」
制度が誕生し、中学4年1学期終了程度の学力のある者を採用して、修業期間は初め1年2か月としました。これは搭乗員の増員が急がれ、
採用の学力程度を高くして教育期間を短縮
したためで、従来の「 ...」
「海軍飛行予科練習生の制度 | 予科練平和記念館ブログ
ttps://www.yokaren-heiwa.jp › blog
ttps://www.yokaren-heiwa.jp › blog
1. キャッシュ
昭和12年9月
「甲種飛行予科練習生」
制度が誕生し、中学4年1学期終了程度の学力のある者を採用して、修業期間は初め1年2か月としました。これは搭乗員の増員が急がれ、
採用の学力程度を高くして教育期間を短縮
したためで、従来の「 ...」
404名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:44:28.70ID:DrcE5yQi405名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:44:48.06ID:ALVSwxm2 余談
予科練平和記念館を見学。
この板で文句をつけられました。
軍事博物館で、イギリスやアメリカを見る。
自国のは見ないのか? です。
それで、予科練平和記念館を見学しました。
入口で、写真を撮ろうとしていた、老年の男女がいました。
私が申し出て、シャッターを押しました。
話してみると、男性は、元予科練生で、資料収集委員だそうです。
その方の説明で、館内を詳しく見学しました。
下記、予科練平和記念館を参照ください。
ttps://www.yokaren-heiwa.jp/
予科練平和記念館を見学。
この板で文句をつけられました。
軍事博物館で、イギリスやアメリカを見る。
自国のは見ないのか? です。
それで、予科練平和記念館を見学しました。
入口で、写真を撮ろうとしていた、老年の男女がいました。
私が申し出て、シャッターを押しました。
話してみると、男性は、元予科練生で、資料収集委員だそうです。
その方の説明で、館内を詳しく見学しました。
下記、予科練平和記念館を参照ください。
ttps://www.yokaren-heiwa.jp/
406名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:45:24.37ID:U8wdEUCV 昔から日本は玉石混交で質の悪い人材に教育コスト集中させてたんだよな
かわんねぇな
かわんねぇな
407名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:50:01.22ID:Blj9bLOH 日本海軍の搭乗員養成計画での操縦士数は、1939年から1945年までを並べると
890、1190、2200、3300、3981、4594、5211と増えていったが、むしろ機体の生産が追いつかなかったので
末期の者は回天とか震洋とか水上兵器に、はては伏龍部隊に回されることに
一方、アメリカ陸軍航空軍では、1941年の開戦から年間12000名を育成する計画をたてた…
日米の人口比どころの話じゃねえな、この差は
890、1190、2200、3300、3981、4594、5211と増えていったが、むしろ機体の生産が追いつかなかったので
末期の者は回天とか震洋とか水上兵器に、はては伏龍部隊に回されることに
一方、アメリカ陸軍航空軍では、1941年の開戦から年間12000名を育成する計画をたてた…
日米の人口比どころの話じゃねえな、この差は
408名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:51:32.87ID:U8wdEUCV むしろってか俺の言う通りじゃねぇか
無駄なパイロットがたくさんいたんだろ?
無駄なパイロットがたくさんいたんだろ?
409名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:51:58.45ID:U8wdEUCV アメリカのデータも「計画」だろ?
410名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:56:32.10ID:ALVSwxm2 「海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増え」!
411名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:57:40.06ID:ALVSwxm2 「日本海軍の搭乗員養成計画での操縦士数は、1939年から1945年までを並べると890、1190、2200、3300、3981、4594、5211と増えて」!
407名無し三等兵2021/06/28(月) 17:50:01.22ID:Blj9bLOH
日本海軍の搭乗員養成計画での操縦士数は、1939年から1945年までを並べると890、1190、2200、3300、3981、4594、5211と増えて
いったが、むしろ機体の生産が追いつかなかったので
末期の者は回天とか震洋とか水上兵器に、はては伏龍部隊に回されることに
一方、アメリカ陸軍航空軍では、1941年の開戦から年間12000名を育成する計画をたてた…
日米の人口比どころの話じゃねえな、この差は
407名無し三等兵2021/06/28(月) 17:50:01.22ID:Blj9bLOH
日本海軍の搭乗員養成計画での操縦士数は、1939年から1945年までを並べると890、1190、2200、3300、3981、4594、5211と増えて
いったが、むしろ機体の生産が追いつかなかったので
末期の者は回天とか震洋とか水上兵器に、はては伏龍部隊に回されることに
一方、アメリカ陸軍航空軍では、1941年の開戦から年間12000名を育成する計画をたてた…
日米の人口比どころの話じゃねえな、この差は
412名無し三等兵
2021/06/28(月) 17:59:50.81ID:ALVSwxm2 「海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増え」!
413名無し三等兵
2021/06/28(月) 18:00:42.97ID:Blj9bLOH アメリカみたいに何ソーティかの任務を終えたら後方に下がって休養、というローテーションを組まないと
体力の消耗が激しい軍用機パイロットは保たないんだよ
そして質が高くても数が足りない軍隊は、消耗戦の中で必ずジリ貧になっていく
体力の消耗が激しい軍用機パイロットは保たないんだよ
そして質が高くても数が足りない軍隊は、消耗戦の中で必ずジリ貧になっていく
414名無し三等兵
2021/06/28(月) 18:01:00.49ID:ALVSwxm2 75名無し三等兵2021/06/24(木) 17:07:01.07ID:1QAFqd5g>>112
117 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/18(土) 12:03:50.78 ID:0MbWtLzo
説明。
海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増え
ています。
逆に言うと、それまでパイロットの大量養成の必要を認識していなかたことを、意味します。
アメリカは、1941年12月の日本の真珠湾攻撃の直後に、大量の大学生が志願入隊しパイロットとなりました。
「期別 入隊者 戦没者
1期 5 0
2期 14 5
3期 17 1
4期 12 6
5期 19 9
6期 26 10
7期 33 24
8期 43 27
9期 34 22
10期 98 61
11期 85 68
12期 61 29
13期 4726
1605
14期 1954 395
1期生徒 1393 159
15期 1854 16
2期生徒 558 0」
117 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/02/18(土) 12:03:50.78 ID:0MbWtLzo
説明。
海軍飛行予備学生の採用数が、1943年の13期から急に増え
ています。
逆に言うと、それまでパイロットの大量養成の必要を認識していなかたことを、意味します。
アメリカは、1941年12月の日本の真珠湾攻撃の直後に、大量の大学生が志願入隊しパイロットとなりました。
「期別 入隊者 戦没者
1期 5 0
2期 14 5
3期 17 1
4期 12 6
5期 19 9
6期 26 10
7期 33 24
8期 43 27
9期 34 22
10期 98 61
11期 85 68
12期 61 29
13期 4726
1605
14期 1954 395
1期生徒 1393 159
15期 1854 16
2期生徒 558 0」
415名無し三等兵
2021/06/28(月) 18:01:51.82ID:ALVSwxm2 下記、海軍飛行予備学生・予備生徒を参照ください。
ttp://burari2161.fc2web.com/kaigunhikouyobigakusei.htm
ttp://burari2161.fc2web.com/kaigunhikouyobigakusei.htm
416名無し三等兵
2021/06/28(月) 18:18:29.41ID:GOe+OsFJ 予科練はストライキやったね
417名無し三等兵
2021/06/28(月) 19:13:51.00ID:GSUaY6wJ やっぱり軍オタと優生思想は親近性が高いんだな
俺は弱者を見捨てるような国家には住みたくないがそんな軍オタは少数派だろうしな
俺は弱者を見捨てるような国家には住みたくないがそんな軍オタは少数派だろうしな
418名無し三等兵
2021/06/28(月) 19:25:08.84ID:ZlKaAeR7 >She arrived at Kure on 17 May 1942 and entered drydock on 16 June 1942.
Repairs were completed within ten days.
(訳)翔鶴は1942年5月17日に呉に到着し、1942年6月16日に乾ドックに入った。
修理は10日間以内で完了した。
これ、翔鶴の英語wikiに書いてあったんだけど、ドックに入ってから10日で修理完了したってマジ?
普通にミッドウェーに間に合いそうやん。
ていうか、呉に入って1ヶ月何もしなかったの?
Repairs were completed within ten days.
(訳)翔鶴は1942年5月17日に呉に到着し、1942年6月16日に乾ドックに入った。
修理は10日間以内で完了した。
これ、翔鶴の英語wikiに書いてあったんだけど、ドックに入ってから10日で修理完了したってマジ?
普通にミッドウェーに間に合いそうやん。
ていうか、呉に入って1ヶ月何もしなかったの?
419名無し三等兵
2021/06/28(月) 19:27:17.16ID:d37r5wo2420名無し三等兵
2021/06/28(月) 19:29:29.12ID:d37r5wo2421名無し三等兵
2021/06/28(月) 19:46:33.33ID:oPKSDouI >>418
そもそも修理するためには、
「どこがどう壊れてて、そこをただ元に戻すのか、その機会に何か改修するのかを決め、作業に必要な資材や人員、予算を手当して、ドックのスケジュールを調整する」
って流れが必要になる。ドックに入るまでの1ヶ月ってのはそれやね。
「港に着きました、修理開始しました、終了まで何日です。」
みたいなのは、ゲームだけのお話。
そもそも修理するためには、
「どこがどう壊れてて、そこをただ元に戻すのか、その機会に何か改修するのかを決め、作業に必要な資材や人員、予算を手当して、ドックのスケジュールを調整する」
って流れが必要になる。ドックに入るまでの1ヶ月ってのはそれやね。
「港に着きました、修理開始しました、終了まで何日です。」
みたいなのは、ゲームだけのお話。
422名無し三等兵
2021/06/28(月) 19:50:49.54ID:aZaR9Yu3 なんかいつものごとく、カスが大学大学とうるさいけど、旧制だとアメリカの大学に相当するのは高等学校で、日本の旧制大学だと大学院の前期課程にあたるので、単純に比較するのは、間違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- おはようございます [577451214]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
