軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 960
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623517875/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 961
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/23(水) 00:12:04.23ID:Wll7DrNt
678名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:46:08.24ID:G9xcxLi6 神父
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
「牧師」とは異なります。
神父(しんぷ、ギリシア語: πατήρ[1], ラテン語: pater[2], 英語: Father, イタリア語: don[3], ロシア語: отец (батюшка)[4])とは、正教会・東方諸教会・カトリック教会で、司祭に対して呼びかける際に用いられる敬称[4][5][6][7]。
• 職名=司祭
• 司祭に対する敬称=神父[5][7]。
日本語以外の諸言語において、しばしば司祭に対する敬称として「父」という意味の言葉がそのまま用いられている。「神父」は漢文において、「尊敬すべき人をさしていう言葉」でもあった[8]が、本項ではキリスト教、特に正教会とカトリック教会における神父について詳述する。
聖公会にも司祭がいて、「神父」(Father)と呼ばれることもあるものの、「司祭」もしくは「先生」と呼ばれることが多い[5][9][10][11]。
詳細は「牧師#呼称と役職の教派別対照表」および「牧師#聖公会の牧師」を参照
プロテスタントには神父はいない。
プロテスタントの教職者としては牧師
がいる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
「牧師」とは異なります。
神父(しんぷ、ギリシア語: πατήρ[1], ラテン語: pater[2], 英語: Father, イタリア語: don[3], ロシア語: отец (батюшка)[4])とは、正教会・東方諸教会・カトリック教会で、司祭に対して呼びかける際に用いられる敬称[4][5][6][7]。
• 職名=司祭
• 司祭に対する敬称=神父[5][7]。
日本語以外の諸言語において、しばしば司祭に対する敬称として「父」という意味の言葉がそのまま用いられている。「神父」は漢文において、「尊敬すべき人をさしていう言葉」でもあった[8]が、本項ではキリスト教、特に正教会とカトリック教会における神父について詳述する。
聖公会にも司祭がいて、「神父」(Father)と呼ばれることもあるものの、「司祭」もしくは「先生」と呼ばれることが多い[5][9][10][11]。
詳細は「牧師#呼称と役職の教派別対照表」および「牧師#聖公会の牧師」を参照
プロテスタントには神父はいない。
プロテスタントの教職者としては牧師
がいる。
679名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:46:35.11ID:G9xcxLi6 目次
• 1東方教会
o 1.1正教会
• 2西方教会
o 2.1カトリック教会
• 3教派ごとの違い
o 3.1司祭(神父)と牧師の位置付け・理解の違い
• 4聖人の称号
• 5脚注
• 6関連項目
• 7外部リンク
東方教会[編集]
正教会[編集]
正教会の神父(司祭)は神品 (正教会の聖職)になる前(司祭の前段階である輔祭になる前)であれば結婚でき、その上で結婚生活・家庭生活を営む事は出来る(下記対照表も参照)。従って正教会の司祭は、輔祭になる前に結婚するかしないかを決心しなければならない[12]。カトリック教会の神父(司祭)は妻帯出来ない(一部に例外あり)[7]。聖公会の司祭は妻帯できる[13]。
コンスタンティノープル総主教庁の伝統では、輔祭の敬称としても「Father/πατήρ(神父)」と呼び、米国のギリシア正教会などにおいてはそう呼ぶ慣習がある[14]。
「司祭#正教会」も参照
西方教会
• 1東方教会
o 1.1正教会
• 2西方教会
o 2.1カトリック教会
• 3教派ごとの違い
o 3.1司祭(神父)と牧師の位置付け・理解の違い
• 4聖人の称号
• 5脚注
• 6関連項目
• 7外部リンク
東方教会[編集]
正教会[編集]
正教会の神父(司祭)は神品 (正教会の聖職)になる前(司祭の前段階である輔祭になる前)であれば結婚でき、その上で結婚生活・家庭生活を営む事は出来る(下記対照表も参照)。従って正教会の司祭は、輔祭になる前に結婚するかしないかを決心しなければならない[12]。カトリック教会の神父(司祭)は妻帯出来ない(一部に例外あり)[7]。聖公会の司祭は妻帯できる[13]。
コンスタンティノープル総主教庁の伝統では、輔祭の敬称としても「Father/πατήρ(神父)」と呼び、米国のギリシア正教会などにおいてはそう呼ぶ慣習がある[14]。
「司祭#正教会」も参照
西方教会
681名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:47:23.77ID:G9xcxLi6 下記、ウィキペディアの神父を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%88%B6
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%88%B6
682名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:52:24.37ID:z+mbuf56 >>667
例えばそれは誰ですか?
例えばそれは誰ですか?
683名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:54:28.53ID:G9xcxLi6 「ソ連軍時代に従軍牧師は存在しません」!
684名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:55:51.18ID:G9xcxLi6 「ソ連軍にも、従軍牧師」
673名無し三等兵2021/07/02(金) 20:33:08.76ID:alPTi56f680
もちろんいて、独自の階級章があり専用のコートを着用していた
ちなみにスターリンがロシア正教を迫害していた
ソ連軍にも、従軍牧師
が参加していた
673名無し三等兵2021/07/02(金) 20:33:08.76ID:alPTi56f680
もちろんいて、独自の階級章があり専用のコートを着用していた
ちなみにスターリンがロシア正教を迫害していた
ソ連軍にも、従軍牧師
が参加していた
685名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:56:32.07ID:G9xcxLi6 680名無し三等兵2021/07/02(金) 20:47:03.00ID:iedxkJq0
673
ありがとうございました。
673
ありがとうございました。
686名無し三等兵
2021/07/02(金) 20:57:41.80ID:G9xcxLi6 「ソ連軍時代に従軍牧師は存在しません」!
ソ連共産党は宗教に否定的な立場だったため
ソ連軍時代に従軍牧師は存在しません
。兵士の相談役という部分は政治委員や政治将校が担っていました。ソ連崩壊後のロシア軍ではロシア正教の司祭が奉仕活動として兵士の心理的なケアを行ってきましたが、公式な従軍牧師(従軍聖職者)は採用していませんでした。しかし2009年に従軍牧師を制度として導入することが決定され、現在はイスラム教や仏教も含め多数の従軍聖職者が在籍しています。 こちらはロシア軍が戦闘に参加しない従軍聖職者にも非常時に戦闘車両の操縦や通信機の操作を行えるよう訓練しているという記事。 ttps://themoscowtimes.com/news/russian-military-plans-to-train-orthodox-priests-to-operate-combat-vehicles-60370
下記、ソ連・ロシア軍に従軍牧師というのは 存在した(またはしている)のでしょうか?を参照ください。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202642074?__ysp=5b6T6LuN54mn5bir
ソ連共産党は宗教に否定的な立場だったため
ソ連軍時代に従軍牧師は存在しません
。兵士の相談役という部分は政治委員や政治将校が担っていました。ソ連崩壊後のロシア軍ではロシア正教の司祭が奉仕活動として兵士の心理的なケアを行ってきましたが、公式な従軍牧師(従軍聖職者)は採用していませんでした。しかし2009年に従軍牧師を制度として導入することが決定され、現在はイスラム教や仏教も含め多数の従軍聖職者が在籍しています。 こちらはロシア軍が戦闘に参加しない従軍聖職者にも非常時に戦闘車両の操縦や通信機の操作を行えるよう訓練しているという記事。 ttps://themoscowtimes.com/news/russian-military-plans-to-train-orthodox-priests-to-operate-combat-vehicles-60370
下記、ソ連・ロシア軍に従軍牧師というのは 存在した(またはしている)のでしょうか?を参照ください。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202642074?__ysp=5b6T6LuN54mn5bir
687名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:14:09.92ID:G9xcxLi6 「士気を鼓舞する目的でいわば黙認」!
688名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:14:41.83ID:FJu99uLc ドイツって無謀な戦争をしなければ
エルザルロートリンゲンもオイペンマルメディも東方領土も実質的にオーストリアハンガリーも領有してて
サイパンも青島も領有
世界の大海洋兼大陸国家になってましたよね
この構想でやめとこう、英仏露に喧嘩売るのはやめよう、
というドイツ人は誰もいなかったのですか?
エルザルロートリンゲンもオイペンマルメディも東方領土も実質的にオーストリアハンガリーも領有してて
サイパンも青島も領有
世界の大海洋兼大陸国家になってましたよね
この構想でやめとこう、英仏露に喧嘩売るのはやめよう、
というドイツ人は誰もいなかったのですか?
689名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:15:12.52ID:G9xcxLi6 「軍用機の前の落書きには何か意味」?
623名無し三等兵2021/07/02(金) 02:43:23.21ID:vjOkn5wb
軍用機の前の落書きには何か意味
があるんでしょうか?
623名無し三等兵2021/07/02(金) 02:43:23.21ID:vjOkn5wb
軍用機の前の落書きには何か意味
があるんでしょうか?
690名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:15:14.64ID:mLToEaHd 人の誤答は目を輝かせながら攻撃するが自分の誤答は決して謝罪しない鈴木さんw
691名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:16:09.52ID:G9xcxLi6 624名無し三等兵2021/07/02(金) 03:03:57.66ID:qf1VkPIx
「前の落書き」の意味がわからない、ノーズアートは落書きじゃないから違うし
「前の落書き」の意味がわからない、ノーズアートは落書きじゃないから違うし
692名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:17:06.84ID:G9xcxLi6 「士気を鼓舞する目的でいわば黙認」!
「ノーズアート(英語:Nose Art)とは、航空機(主に軍用機)の機体に描かれたさまざまな絵画、機体の愛称などを指す。主に機首(ノーズ)に描かれることが多いが、胴体中央・後部や垂直尾翼など機首以外の場所に描かれる場合もあり、これらも含めて広義的にノーズアートとみなされる。イベントなどに際して施される特別塗装の場合と、常時描かれている場合とがある。本来、軍用機に派手なノーズアートを施すことは敵の視認性を高めることになるが、搭乗員の
士気を鼓舞する目的でいわば黙認
されていたということが実情である」
下記、ウィキペディアのノーズアートを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88
「ノーズアート(英語:Nose Art)とは、航空機(主に軍用機)の機体に描かれたさまざまな絵画、機体の愛称などを指す。主に機首(ノーズ)に描かれることが多いが、胴体中央・後部や垂直尾翼など機首以外の場所に描かれる場合もあり、これらも含めて広義的にノーズアートとみなされる。イベントなどに際して施される特別塗装の場合と、常時描かれている場合とがある。本来、軍用機に派手なノーズアートを施すことは敵の視認性を高めることになるが、搭乗員の
士気を鼓舞する目的でいわば黙認
されていたということが実情である」
下記、ウィキペディアのノーズアートを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88
693652
2021/07/02(金) 21:20:42.46ID:XUvKeR/0694名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:25:48.00ID:G9xcxLi6 「ドイツ」「大海洋兼大陸国家にな」れません!
695名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:27:03.35ID:G9xcxLi6 「ドイツ」「大海洋兼大陸国家になってました」?
688名無し三等兵2021/07/02(金) 21:14:41.83ID:FJu99uLc
ドイツ
って無謀な戦争をしなければ
エルザルロートリンゲンもオイペンマルメディも東方領土も実質的にオーストリアハンガリーも領有してて
サイパンも青島も領有
世界の
大海洋兼大陸国家になってました
よね
この構想でやめとこう、英仏露に喧嘩売るのはやめよう、
というドイツ人は誰もいなかったのですか?
688名無し三等兵2021/07/02(金) 21:14:41.83ID:FJu99uLc
ドイツ
って無謀な戦争をしなければ
エルザルロートリンゲンもオイペンマルメディも東方領土も実質的にオーストリアハンガリーも領有してて
サイパンも青島も領有
世界の
大海洋兼大陸国家になってました
よね
この構想でやめとこう、英仏露に喧嘩売るのはやめよう、
というドイツ人は誰もいなかったのですか?
696名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:27:05.75ID:qIZotEye レスこじき乙
697名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:27:52.51ID:G9xcxLi6 「ドイツ」「大海洋兼大陸国家にな」れません!
外洋への出口を、イギリスに押さえられていました。
第一次世界大戦と第二次世界大戦で負けたのは、その理由です。
外洋への出口を、イギリスに押さえられていました。
第一次世界大戦と第二次世界大戦で負けたのは、その理由です。
698名無し三等兵
2021/07/02(金) 21:48:38.97ID:c7GPs1Ky 僕いいこと考えたんですけどドーバー海峡にレーダーと要塞を死ぬほど作ってイギリス海軍もイギリス空軍も絶対に近寄れない、近寄ったら死の状況にすればドイツ海軍も外界に出入りし放題だったんじゃ・・・?
699名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:06:46.04ID:3jliJ7ve その対岸にイギリス軍が沿岸砲台と要塞を築いてるわけですが
700名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:11:53.95ID:G9xcxLi6 ドイツにそんな軍事力は無い!
701名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:13:32.33ID:G9xcxLi6 「ドーバー海峡」「近寄れない、近寄ったら死の状況にすればドイツ海軍も外界に出入りし放題」?
698名無し三等兵2021/07/02(金) 21:48:38.97ID:c7GPs1Ky
僕いいこと考えたんですけど
ドーバー海峡
にレーダーと要塞を死ぬほど作ってイギリス海軍もイギリス空軍も絶対に
近寄れない、近寄ったら死の状況にすればドイツ海軍も外界に出入りし放題
だったんじゃ・・・
698名無し三等兵2021/07/02(金) 21:48:38.97ID:c7GPs1Ky
僕いいこと考えたんですけど
ドーバー海峡
にレーダーと要塞を死ぬほど作ってイギリス海軍もイギリス空軍も絶対に
近寄れない、近寄ったら死の状況にすればドイツ海軍も外界に出入りし放題
だったんじゃ・・・
702名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:14:18.29ID:G9xcxLi6 99名無し三等兵2021/07/02(金) 22:06:46.04ID:3jliJ7ve
その対岸にイギリス軍が沿岸砲台と要塞を築いてるわけですが
その対岸にイギリス軍が沿岸砲台と要塞を築いてるわけですが
703名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:15:15.54ID:G9xcxLi6 ドイツにそんな軍事力は無い!
第二次世界大戦中のドーバー海峡は、連合国と枢軸国の輸送船が共に航行しました。
陸上交通の能力不足のため、必要な物資の輸送が出来なかったのです。
相互に、輸送船を攻撃し、守る小艇が戦闘しました。
第二次世界大戦中のドーバー海峡は、連合国と枢軸国の輸送船が共に航行しました。
陸上交通の能力不足のため、必要な物資の輸送が出来なかったのです。
相互に、輸送船を攻撃し、守る小艇が戦闘しました。
704名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:16:11.20ID:G9xcxLi6 3 主戦場、イギリス海峡 top
一九四〇年五月末、ダンケルク(ドーバー海峡のフランス海岸)からの英軍大撤退が、初めて小艇に活躍の場をあたえた。
英海軍が利用できるすべての艇が動員された。
魚雷艇七隻、対潜水艦艇三隻、モーターランチー隻、旧式魚雷艇一隻、これが全陣容だった。
任務は、Sボートの来襲を阻止するため、ダンケルクの橋頭堡の東側を哨戒することだった。
参加した艇長のなかには、スチュワート・ゴールド、クリストファー・ドレイアー、ビル・エペリット、ヒラリー・ギャンブル、ハービー・ロイドのように、武勇を語りつがれている人々がいた。
艇長の一人ジョン・カメロンは、この作戦に参加した最小の魚雷艇「艇身一二メートル」を指揮して、最後までダンケルクにふみとどまった。
レかし、来襲するSボートを完全に撃退するには、小艇の装備伊はあまりにも少なく、貧弱だった。
Sボートは、英軍駆逐艦「ウェイクフル」「グラフトン」の二隻を撃沈した。
P・S・Eゴールド大尉
英・仏両軍がダンケルクを撤退するや、ドイツ軍はさっそくSボートの基地を、ブーローニュ、シェルブール、ルアーブル(ともにフランス海岸)、アイモイデン、ロッテルダム(ともにオランダ海岸)、オスタンド(ベルギー海岸)に建設した。
一九四〇年五月末、ダンケルク(ドーバー海峡のフランス海岸)からの英軍大撤退が、初めて小艇に活躍の場をあたえた。
英海軍が利用できるすべての艇が動員された。
魚雷艇七隻、対潜水艦艇三隻、モーターランチー隻、旧式魚雷艇一隻、これが全陣容だった。
任務は、Sボートの来襲を阻止するため、ダンケルクの橋頭堡の東側を哨戒することだった。
参加した艇長のなかには、スチュワート・ゴールド、クリストファー・ドレイアー、ビル・エペリット、ヒラリー・ギャンブル、ハービー・ロイドのように、武勇を語りつがれている人々がいた。
艇長の一人ジョン・カメロンは、この作戦に参加した最小の魚雷艇「艇身一二メートル」を指揮して、最後までダンケルクにふみとどまった。
レかし、来襲するSボートを完全に撃退するには、小艇の装備伊はあまりにも少なく、貧弱だった。
Sボートは、英軍駆逐艦「ウェイクフル」「グラフトン」の二隻を撃沈した。
P・S・Eゴールド大尉
英・仏両軍がダンケルクを撤退するや、ドイツ軍はさっそくSボートの基地を、ブーローニュ、シェルブール、ルアーブル(ともにフランス海岸)、アイモイデン、ロッテルダム(ともにオランダ海岸)、オスタンド(ベルギー海岸)に建設した。
705名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:17:13.17ID:G9xcxLi6 それにたいし、英軍も魚雷艇基地を、ハリッチ、ドーバー、ウェイマス、ポートランド、フォイの各地に新設した。
こうして英・独両軍の小艇は、イギリス海峡、ドーバー海峡、北海をへだててにらみあい、場所によっては、わずかに六〇キロしかはなれていなかった。
いまや、せまい海での戦いは、火ぶたをきろうとしていたのである。
当時、英・独両海軍とも、確立した魚雷艇戦法というものをもっていなかった。
そこで、志願者と応召者がほとんどだった英軍の魚雷艇隊は、みずから戦法をまなびとらなければならなかった。
英・独両国の戦時建造計画が実行されるにつれ、就役する小艇はふえていった。
しかし、乗組員の訓練や、兵員を艇に配備する部署はなかった。
下記、イギリス海峡をとれ! 英・独の戦い(高速魚雷艇3)を参照ください。
ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/J/senkan/pt3.htm#3
こうして英・独両軍の小艇は、イギリス海峡、ドーバー海峡、北海をへだててにらみあい、場所によっては、わずかに六〇キロしかはなれていなかった。
いまや、せまい海での戦いは、火ぶたをきろうとしていたのである。
当時、英・独両海軍とも、確立した魚雷艇戦法というものをもっていなかった。
そこで、志願者と応召者がほとんどだった英軍の魚雷艇隊は、みずから戦法をまなびとらなければならなかった。
英・独両国の戦時建造計画が実行されるにつれ、就役する小艇はふえていった。
しかし、乗組員の訓練や、兵員を艇に配備する部署はなかった。
下記、イギリス海峡をとれ! 英・独の戦い(高速魚雷艇3)を参照ください。
ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/J/senkan/pt3.htm#3
706名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:19:09.59ID:1tSmVOd2 で、カスミンこないだのT字戦法の中途半端回答の続きはやらないの?
707名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:20:43.73ID:vabCM8qa アメリカは他国への軍事参加を認めていないみたいですが民間の傭兵会社を認めているのはなぜですか
708名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:25:06.97ID:G9xcxLi6 「やらない」!
709名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:26:00.73ID:G9xcxLi6 「回答の続きはやらないの?」
706名無し三等兵2021/07/02(金) 22:19:09.59ID:1tSmVOd2
で、カスミンこないだのT字戦法の中途半端
回答の続きはやらないの?
706名無し三等兵2021/07/02(金) 22:19:09.59ID:1tSmVOd2
で、カスミンこないだのT字戦法の中途半端
回答の続きはやらないの?
710名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:26:33.18ID:G9xcxLi6 「やらない」!
711名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:27:05.11ID:un/HvfXR >>688
第一次大戦突入直前の状況だとドイツが一番ヤバい状態にある。
自分以外の誰がどこと戦争始めても巻き添えにされて挟み撃ちにされる可能性が高く、「俺は知らん」と中立決め込めるような状況でもない。
となるとドイツとしては戦争が始まった瞬間可能な限り早期に戦争を終結させる必要がある。
あの状況でドイツから見て最もそれに近いのは「フランスとロシアを戦争から脱落させてイギリスに戦争継続不能の判断をさせる」しかない。
とにかく他の列強に先手打たれたら敗北必死でそうなったらr海外も含めて領土の大半を失うだろう。
そうであれば「殺られる前に殺る」しかない。
第一次大戦突入直前の状況だとドイツが一番ヤバい状態にある。
自分以外の誰がどこと戦争始めても巻き添えにされて挟み撃ちにされる可能性が高く、「俺は知らん」と中立決め込めるような状況でもない。
となるとドイツとしては戦争が始まった瞬間可能な限り早期に戦争を終結させる必要がある。
あの状況でドイツから見て最もそれに近いのは「フランスとロシアを戦争から脱落させてイギリスに戦争継続不能の判断をさせる」しかない。
とにかく他の列強に先手打たれたら敗北必死でそうなったらr海外も含めて領土の大半を失うだろう。
そうであれば「殺られる前に殺る」しかない。
713名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:32:48.35ID:cMN8RXFc 宇垣中将が特攻に乗っていった彗星艦上爆撃機は2人乗りですが、
搭乗員が降機を拒否して3人乗って出発したとのことですが、
3人乗れるようには見えません。
どう乗ったのでしょうか?
でも色々はずしても3人乗れるようには見えますせん。
搭乗員が降機を拒否して3人乗って出発したとのことですが、
3人乗れるようには見えません。
どう乗ったのでしょうか?
でも色々はずしても3人乗れるようには見えますせん。
714名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:33:39.04ID:c7GPs1Ky >>711
何も孤軍奮闘しなくても味方を作ればよかったんじゃないすか?
オーストリアもイタリアも強国だけど味方は多ければ多いほどいいじゃないすか?
フランスとロシアとイギリスは論外としても、アメリカとか日本とかと交渉して
同盟国側で参戦してもらう、それが無理ならせめて中立でオナシャスで勝てたんじゃないすか?
何も孤軍奮闘しなくても味方を作ればよかったんじゃないすか?
オーストリアもイタリアも強国だけど味方は多ければ多いほどいいじゃないすか?
フランスとロシアとイギリスは論外としても、アメリカとか日本とかと交渉して
同盟国側で参戦してもらう、それが無理ならせめて中立でオナシャスで勝てたんじゃないすか?
715名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:36:10.08ID:C76v39ls >「やらない」!
自分が満足したら相手のことはどうでも良くなって放置して引き上げるって・・・
そりゃあ女性に見限られて大福や店外デート料や高級レストランなんかの金品を捧げて付き合ってもらうより手がなくなりますわな
自分が満足したら相手のことはどうでも良くなって放置して引き上げるって・・・
そりゃあ女性に見限られて大福や店外デート料や高級レストランなんかの金品を捧げて付き合ってもらうより手がなくなりますわな
716名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:43:39.34ID:pKz3W+UD >>688
オーストリアはドイツの経済植民地と言える状態に近付いていて
特にボヘミアの工業地帯にはかなり投資していたわけだが
セルビアとロシアの同盟がオーストリアに戦勝したならばオーストリア各地の地方独立の機運が高まれば
投資先がドイツから切り離される可能性がある
だからドイツがオーストリアのあらゆる困難を援助するのは半ば大前提になっていた
第一次世界大戦をドイツだけがいかに回避しようとしても
それだけではロシアとオーストリアの開戦の可能性は高い
だからドイツの参戦回避はそれなりに難しい決断だ
少なくとも日本が満州を見捨てて太平洋戦争を回避するのと同じくらいには難しいだろうね
オーストリアはドイツの経済植民地と言える状態に近付いていて
特にボヘミアの工業地帯にはかなり投資していたわけだが
セルビアとロシアの同盟がオーストリアに戦勝したならばオーストリア各地の地方独立の機運が高まれば
投資先がドイツから切り離される可能性がある
だからドイツがオーストリアのあらゆる困難を援助するのは半ば大前提になっていた
第一次世界大戦をドイツだけがいかに回避しようとしても
それだけではロシアとオーストリアの開戦の可能性は高い
だからドイツの参戦回避はそれなりに難しい決断だ
少なくとも日本が満州を見捨てて太平洋戦争を回避するのと同じくらいには難しいだろうね
717名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:44:29.88ID:VLCilJjd >>714
日本は日英同盟あるし、日本と手を組んだってあんま意味ないのはWWIIで証明されてるし。味方が多けりゃいいってもんじゃない。場合によっちゃ助けなきゃならんし。
アメリカは実際中立だったんだが、ルシタニア号事件で参戦。
日本は日英同盟あるし、日本と手を組んだってあんま意味ないのはWWIIで証明されてるし。味方が多けりゃいいってもんじゃない。場合によっちゃ助けなきゃならんし。
アメリカは実際中立だったんだが、ルシタニア号事件で参戦。
718名無し三等兵
2021/07/02(金) 22:45:04.90ID:tLTOC3ed720名無し三等兵
2021/07/02(金) 23:00:10.32ID:G9xcxLi6 「サイパンも青島」
721名無し三等兵
2021/07/02(金) 23:01:22.07ID:G9xcxLi6 「サイパンも青島」「海洋兼大陸国家」
688名無し三等兵2021/07/02(金) 21:14:41.83ID:FJu99uLc
ドイツって無謀な戦争をしなければ
エルザルロートリンゲンもオイペンマルメディも東方領土も実質的にオーストリアハンガリーも領有してて
サイパンも青島
も領有
世界の大
海洋兼大陸国家
になってましたよね
この構想でやめとこう、英仏露に喧嘩売るのはやめよう、
というドイツ人は誰もいなかったのですか?
688名無し三等兵2021/07/02(金) 21:14:41.83ID:FJu99uLc
ドイツって無謀な戦争をしなければ
エルザルロートリンゲンもオイペンマルメディも東方領土も実質的にオーストリアハンガリーも領有してて
サイパンも青島
も領有
世界の大
海洋兼大陸国家
になってましたよね
この構想でやめとこう、英仏露に喧嘩売るのはやめよう、
というドイツ人は誰もいなかったのですか?
722名無し三等兵
2021/07/02(金) 23:02:10.93ID:G9xcxLi6 「どこが海洋」?
719名無し三等兵2021/07/02(金) 22:52:04.58ID:TWrVmGcC
688
その
どこが海洋
なんだよ
719名無し三等兵2021/07/02(金) 22:52:04.58ID:TWrVmGcC
688
その
どこが海洋
なんだよ
723名無し三等兵
2021/07/02(金) 23:02:52.37ID:G9xcxLi6 「サイパンも青島」
724名無し三等兵
2021/07/03(土) 01:21:24.09ID:rs/s6fjs 現代の空対空ミサイルが長距離を飛行する場合、母機の中間誘導が必要になりますが、ミサイル発射後に敵がミサイルで反撃した場合、母機は回避運動をすぐにする(=中間誘導を切る)のでしょうか?それともギリギリまで待ったりするのでしょうか
725名無し三等兵
2021/07/03(土) 01:54:33.84ID:OB9R6MnA 軍艦は喫水線上の攻撃には強いそうですがある異世界転生モノで空母ワスプが対艦トマホークに一撃で撃沈されていました
実際こんなこと可能なんですか?
実際こんなこと可能なんですか?
726名無し三等兵
2021/07/03(土) 02:14:10.84ID:Y+L+CCOc ミッドウェー海戦の日本の3空母は最悪のタイミングでたかだか数発の爆撃くらって武器弾薬に誘爆しまくって滅茶苦茶になったのを知らんのか
蒼龍なんかは結局そのまま沈んだし、喫水線より上の攻撃に強いってのは何しても効かないって意味じゃないぞ
航空攻撃じゃないがフッドなんか当たり所悪すぎて轟沈だし、不運が重なるとワンパンでも余裕で逝ける
蒼龍なんかは結局そのまま沈んだし、喫水線より上の攻撃に強いってのは何しても効かないって意味じゃないぞ
航空攻撃じゃないがフッドなんか当たり所悪すぎて轟沈だし、不運が重なるとワンパンでも余裕で逝ける
727名無し三等兵
2021/07/03(土) 02:15:04.54ID:Y+L+CCOc 武器弾薬ってなんだよ… 燃料弾薬だ
728名無し三等兵
2021/07/03(土) 04:32:38.05ID:4phDM1eA >>603
アメリカ空母は輪形陣で空母と空母の距離が数キロ以上離れており、日本空母は箱型陣形で密集しているんじゃないんですか?
アメリカ空母は輪形陣で空母と空母の距離が数キロ以上離れており、日本空母は箱型陣形で密集しているんじゃないんですか?
729名無し三等兵
2021/07/03(土) 05:05:51.55ID:aQefowC9 https://www.google.com/amp/obiekt.seesaa.net/article/134482842.html%3famp=1
米軍空母も数隻ずつ固まってるようだけど?
米軍空母も数隻ずつ固まってるようだけど?
730名無し三等兵
2021/07/03(土) 07:30:49.63ID:Rds4nUZ9 ヨーロッパ諸国では捕虜が名誉のことと考えてられているのはなぜですか
その割に脱走事件も多いですが
その割に脱走事件も多いですが
731名無し三等兵
2021/07/03(土) 07:41:51.78ID:OFcB2lJo732名無し三等兵
2021/07/03(土) 07:54:18.45ID:PyIjxK64 >>724
状況と作戦命令によるとしか言いようがないが
彼我のデータから、ある時点まで回避しない場合の危険率は出てくるから
それを睨みながら行動を決めることになるだろう
それを「ギリギリまで待つ」といえば言えるかも知れんが
相手が撃ってきた時点で放置すれば当たる状況になってるはずなので、すでに「ギリギリ」とも言える
中間誘導を切ってもミサイルは慣性誘導で飛び続けてアクティブロックオンを始めるから
あまり「ギリギリ」まで踏み込まないとは思うよ
状況と作戦命令によるとしか言いようがないが
彼我のデータから、ある時点まで回避しない場合の危険率は出てくるから
それを睨みながら行動を決めることになるだろう
それを「ギリギリまで待つ」といえば言えるかも知れんが
相手が撃ってきた時点で放置すれば当たる状況になってるはずなので、すでに「ギリギリ」とも言える
中間誘導を切ってもミサイルは慣性誘導で飛び続けてアクティブロックオンを始めるから
あまり「ギリギリ」まで踏み込まないとは思うよ
733名無し三等兵
2021/07/03(土) 07:57:17.94ID:PyIjxK64 >>724
中間誘導付きのミサイルといっても、一応目的地は決めて発射されており、そこまで行ったらアクティブセンサーを作動させてロックオンする仕掛け
相手の動きによって、その目的地からはロックオンできなそうになったら「中間誘導」で別の目的地を指定する
だから、中間誘導を切っても相手の機動が想定範囲内なら撃墜できる可能性は十分ある
中間誘導付きのミサイルといっても、一応目的地は決めて発射されており、そこまで行ったらアクティブセンサーを作動させてロックオンする仕掛け
相手の動きによって、その目的地からはロックオンできなそうになったら「中間誘導」で別の目的地を指定する
だから、中間誘導を切っても相手の機動が想定範囲内なら撃墜できる可能性は十分ある
734名無し三等兵
2021/07/03(土) 08:19:03.08ID:PnUCMNs5735名無し三等兵
2021/07/03(土) 08:34:09.72ID:BYhLdZBf >>730
中世からの王族や貴族に対する捕虜の思想が、力をつけた国民にも適用されるようになっただけでは。
建前は別としてとして貴賎に関係なく虐待されたり殺されたりは富津に歩けど。
捕虜収容所から脱走するのは万国共通で理由は愛国心だったり24時間監視される生活が嫌だったり冒険心だったりいろいろ。
中世からの王族や貴族に対する捕虜の思想が、力をつけた国民にも適用されるようになっただけでは。
建前は別としてとして貴賎に関係なく虐待されたり殺されたりは富津に歩けど。
捕虜収容所から脱走するのは万国共通で理由は愛国心だったり24時間監視される生活が嫌だったり冒険心だったりいろいろ。
737名無し三等兵
2021/07/03(土) 08:53:15.01ID:j0ieDKqQ 富津市怖いな>虐待されたり殺されたり
739名無し三等兵
2021/07/03(土) 10:17:57.05ID:MHV4yJpo740名無し三等兵
2021/07/03(土) 12:44:13.21ID:oMw1GvKW カスミンのレスを考察しても無駄だぞ。
741名無し三等兵
2021/07/03(土) 13:03:09.59ID:cFKI18Ee743名無し三等兵
2021/07/03(土) 14:58:01.80ID:vM473fbk 中国空軍の特殊部隊の雷神が、俳優陣に軍事訓練を受けさせるリアリティー番組やってるけど、狙撃手が狙って当たったらヘルメットの上につけた火薬が煙を出す仕組みだけど、これ、どんな仕組み?
https://youtu.be/OqW1L522wts
https://youtu.be/OqW1L522wts
744名無し三等兵
2021/07/03(土) 15:01:30.86ID:to+R7okH 捕虜の待遇にすら士官には特権がありますが時代錯誤ではないですか?
最早士官は貴族だけのものではないでしょう?
最早士官は貴族だけのものではないでしょう?
746名無し三等兵
2021/07/03(土) 15:14:11.64ID:xvpGBL+U >>744
敵味方を問わず、さらには軍民問わず、それなりの地位にある人には、それに見合った敬意を払わないと失礼ってだけの話です。
あなたの理屈で言うと、「誰にでもタメ口でフレンドリーに話しかけてもいいんでしょ?」って事になりますが、実際にそんな事しませんよね?
敵味方を問わず、さらには軍民問わず、それなりの地位にある人には、それに見合った敬意を払わないと失礼ってだけの話です。
あなたの理屈で言うと、「誰にでもタメ口でフレンドリーに話しかけてもいいんでしょ?」って事になりますが、実際にそんな事しませんよね?
747名無し三等兵
2021/07/03(土) 15:28:10.30ID:to+R7okH748名無し三等兵
2021/07/03(土) 15:41:11.58ID:PLvP6L1i そしてジュネーブ条約の49条には将校が「自己に適する労働を求めたとき」それを与え泣けえばならないと書いてある
749名無し三等兵
2021/07/03(土) 15:54:33.97ID:4phDM1eA 沖縄戦では沖縄知事が住民の避難を完了させず本土に帰ってしまったことが非難されましたが
その後南九州や北海道の住民の避難は行われたのでしょうか
その後南九州や北海道の住民の避難は行われたのでしょうか
750名無し三等兵
2021/07/03(土) 15:56:05.02ID:to+R7okH つまり
兵士は義務
士官は権利
という訳ですか
兵士は義務
士官は権利
という訳ですか
751名無し三等兵
2021/07/03(土) 15:57:02.37ID:n46/X1Sy >>652
MLRSの類いを一度に発射するのではなくて連射して自走砲のかわり(自走砲より射撃レートは高い)みたいな使い方をすることはないんですか?
精度の悪さを数でカバーできないので、誘導装置が弾に必要で、弾薬代は多少上がるかもしれませんが。
MLRSの類いを一度に発射するのではなくて連射して自走砲のかわり(自走砲より射撃レートは高い)みたいな使い方をすることはないんですか?
精度の悪さを数でカバーできないので、誘導装置が弾に必要で、弾薬代は多少上がるかもしれませんが。
752名無し三等兵
2021/07/03(土) 16:02:42.83ID:mXkg1/1I M1カービンライフルの動画をみたのですが
マガジンを全弾撃ち尽くす頃に、キーンと金属音を立てて蓋が飛んでいきます
あれは欠陥なんでしょうか?
マガジンを全弾撃ち尽くす頃に、キーンと金属音を立てて蓋が飛んでいきます
あれは欠陥なんでしょうか?
753名無し三等兵
2021/07/03(土) 16:12:45.77ID:Qka6gTp+ M1カービンにそんな機能はないので、その個体の欠陥です。
754名無し三等兵
2021/07/03(土) 16:13:57.62ID:+cwBQm2Y756名無し三等兵
2021/07/03(土) 17:02:54.19ID:Y+L+CCOc758名無し三等兵
2021/07/03(土) 17:46:27.75ID:TYIOPRii759名無し三等兵
2021/07/03(土) 19:12:06.96ID:MaMVcUkX ヤンウェンリーさんって軍人としてはどうなんですか?非国民なんですか?
ヤンウェンリー「私が嫌いなのは自分だけ安全な所に隠れて戦争を賛美し愛国心を強調し他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送る輩」 [616817505]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625300819/
法にしたがうのは市民として当然のことだ。
だが、国家が自らさだめた法に背いて個人の権利を侵そうとしたとき、それに盲従するのは市民としてはむしろ罪悪だ。
なぜなら民主国家の市民には、国家の侵す犯罪や誤謬に対して異議を申したて、批判し、抵抗する権利と義務があるからだよ。
ヤンウェンリー「私が嫌いなのは自分だけ安全な所に隠れて戦争を賛美し愛国心を強調し他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送る輩」 [616817505]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625300819/
法にしたがうのは市民として当然のことだ。
だが、国家が自らさだめた法に背いて個人の権利を侵そうとしたとき、それに盲従するのは市民としてはむしろ罪悪だ。
なぜなら民主国家の市民には、国家の侵す犯罪や誤謬に対して異議を申したて、批判し、抵抗する権利と義務があるからだよ。
761名無し三等兵
2021/07/03(土) 19:24:36.56ID:PLvP6L1i762名無し三等兵
2021/07/03(土) 19:26:14.27ID:MaMVcUkX そうですねすみません
763名無し三等兵
2021/07/03(土) 19:52:36.69ID:ZYOqjj4+ どこのSNSでも政治となるとやたら銀英伝が引用されるのは何故だ?
過去の思想家も同じ事を言っているのだし、そちらから引用した方が遥かに普遍的で説得力があると思えるからだ
過去の思想家も同じ事を言っているのだし、そちらから引用した方が遥かに普遍的で説得力があると思えるからだ
765名無し三等兵
2021/07/03(土) 20:05:46.63ID:td+iR5Tf 空自の基地警備隊がいまだに64式使ってるのはなんで?
766名無し三等兵
2021/07/03(土) 20:17:52.42ID:DsFiCrtP >>765
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%A9%BA%E8%87%AA%E3%81%AE%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%AB%EF%BC%96%EF%BC%94%E5%BC%8F%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%EF%BC%9F
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%A9%BA%E8%87%AA%E3%81%AE%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%AB%EF%BC%96%EF%BC%94%E5%BC%8F%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%EF%BC%9F
767名無し三等兵
2021/07/04(日) 03:44:32.03ID:EqnHOI9i Wikipediaを見ると冬季戦技教育隊が自衛隊唯一の冬季戦専門部隊とありますが、北海道や東北、日本海側の部隊は嫌でも雪中で戦闘しなければならないかと思います。
となると冬季戦ができる部隊は日本に沢山あるかと思うのですがこれはどういう事なのでしょうか?
専門というのがミソで、「冬季戦の為にあって、寝ても覚めてもいつも冬季戦の研究対策をしている部隊はここだけ」ってことなんでしょうか?
となると冬季戦ができる部隊は日本に沢山あるかと思うのですがこれはどういう事なのでしょうか?
専門というのがミソで、「冬季戦の為にあって、寝ても覚めてもいつも冬季戦の研究対策をしている部隊はここだけ」ってことなんでしょうか?
768名無し三等兵
2021/07/04(日) 03:52:20.86ID:/P1I+Q8Q 特に雪中での戦技の研究と訓練に特化してるわけで、スキーを装備して戦う部隊とか、日本海側でも一般の普通科には無いんじゃね?
769名無し三等兵
2021/07/04(日) 04:05:26.49ID:EqnHOI9i >>768
十五年くらい前に長野のスキー場で自衛隊がスキー訓練してて、便所でどこの部隊ですか?って聞いたら「木更津だよ。(コブラの部隊ですねと返したら)そうだよ、おじさんコブラ乗ってたよ」って事があったんですが…
十五年くらい前に長野のスキー場で自衛隊がスキー訓練してて、便所でどこの部隊ですか?って聞いたら「木更津だよ。(コブラの部隊ですねと返したら)そうだよ、おじさんコブラ乗ってたよ」って事があったんですが…
770名無し三等兵
2021/07/04(日) 04:06:35.17ID:EqnHOI9i 日本海側どころか木更津のしかもヘリ団のおじさんもスキー訓練してたので、スキーを履く部隊が珍しいとは思えないんですよね…
771名無し三等兵
2021/07/04(日) 09:09:25.76ID:enQud0qj >>770
「専門」ってのがポイントでは
「専門」ってのがポイントでは
772名無し三等兵
2021/07/04(日) 09:14:58.26ID:VaYflxoZ 遅ればせながらパンターのマズルブレーキの件の質問の回答ありがとうございました
773ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/07/04(日) 09:33:49.01ID:+P/ZgrE4 >>767
>Wikipediaを見ると冬季戦技教育隊が自衛隊唯一の冬季戦専門部隊とありますが、
そりゃWikiの記述が間違えているだけ。
冷地における戦闘・戦技の指導に必要な教育訓練を担当する戦闘戦技教育室、積雪寒冷地の部隊運用などの研究を行う調査研究室、これらの管理・支援を行う隊本部からなる、陸上自衛隊唯一の冬季教育専門部隊です。
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/cwct/01-gaiyou/01-gaiyou.html
「陸上自衛隊唯一の冬季教育専門部隊」が正しいし、それは事実。
>Wikipediaを見ると冬季戦技教育隊が自衛隊唯一の冬季戦専門部隊とありますが、
そりゃWikiの記述が間違えているだけ。
冷地における戦闘・戦技の指導に必要な教育訓練を担当する戦闘戦技教育室、積雪寒冷地の部隊運用などの研究を行う調査研究室、これらの管理・支援を行う隊本部からなる、陸上自衛隊唯一の冬季教育専門部隊です。
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/cwct/01-gaiyou/01-gaiyou.html
「陸上自衛隊唯一の冬季教育専門部隊」が正しいし、それは事実。
774ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/07/04(日) 09:53:50.67ID:+P/ZgrE4 >>763
過去の数千年単位の歴史上の人物や思想家の発言や著作を元ネタに、中高生でも分かる言葉で娯楽作品に取り入れ、それがヒット作になったんで読んだり観たりした人間が多いから、より容易に不特定多数が相手でも共通認識にできるってんで「便利」に使われている。
過去の数千年単位の歴史上の人物や思想家の発言や著作を元ネタに、中高生でも分かる言葉で娯楽作品に取り入れ、それがヒット作になったんで読んだり観たりした人間が多いから、より容易に不特定多数が相手でも共通認識にできるってんで「便利」に使われている。
775名無し三等兵
2021/07/04(日) 10:21:51.22ID:EzlzEoKp >>767
そこは冬期レンジャー資格の教育部隊です
陸自にはスキー指導員(実際は冬期行動全般を学ぶ。民間のインストラクター資格とは別物)と呼ばれる資格もあります
雪中行動訓練自体は、積雪地域の部隊では極普通に行われます。平時の災害とか遭難者捜索とかにも使うので
そこは冬期レンジャー資格の教育部隊です
陸自にはスキー指導員(実際は冬期行動全般を学ぶ。民間のインストラクター資格とは別物)と呼ばれる資格もあります
雪中行動訓練自体は、積雪地域の部隊では極普通に行われます。平時の災害とか遭難者捜索とかにも使うので
776名無し三等兵
2021/07/04(日) 11:58:25.33ID:/oyt1pSX ホットパンツみたいなズボンを制服にした軍隊てあるの?
777名無し三等兵
2021/07/04(日) 12:07:56.64ID:8s9uNE09 イギリス系はたいてい半ズボンあるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- 中国人マジでいなくなったな
- 16のヒッキー女に構って
- コーヒーに塩味物のつけあわせってあり?
- 趣味なくてむなしすぎるんだが😭
- 【画像】「松屋、とんかつ松の屋」の数万着エプロンが大量に廃棄され結果としてディスカウントストアで販売。何があったのか? [776365898]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
