!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ202【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623907236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ203【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-wUFK [36.11.229.89 [上級国民]])
2021/06/25(金) 09:47:53.72ID:qNcM52YNM83名無し三等兵 (ワッチョイ a569-jM1H [180.45.112.36])
2021/06/27(日) 08:07:19.52ID:MFAJuOGk0 日本の防衛予算は補正予算分が割とデカいからな。
最近は毎年3000〜4000億ほど計上していて、そこで本予算からあぶれた機材を調達したり、
後年度負担分の支払い前倒し費用を計上していたりする。
最近は毎年3000〜4000億ほど計上していて、そこで本予算からあぶれた機材を調達したり、
後年度負担分の支払い前倒し費用を計上していたりする。
84名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-iBNH [217.178.196.252])
2021/06/27(日) 09:06:41.51ID:/wCBDNRr0 GDPを増やせばGDP比は今のままでも良いのよ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-iBNH [217.178.196.252])
2021/06/27(日) 09:12:15.54ID:/wCBDNRr0 中国の軍事予算はバンバン上がってるけどGDP比がそんなに上がったわけじゃない。つまりそういうこと。日本も本来は比率なんて上げるよりそっちをやるべきなんよ。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-J5kC [131.147.183.8])
2021/06/27(日) 09:21:19.46ID:HTPo+mx70 つか、防衛や兵器を海外シェアや予算規模で判断してどうすんの?
87名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 09:45:58.82ID:ivaz+KUl0 >>69 ホンマ 大綱が大綱になってない大綱やな
2021年防衛費から毎年
2%増 2025年で約5.8兆円 2030年で6.4兆円
2.5%増 2025年で約5.9兆円 2030年で約6.7兆円
3%増 2025年でほぼ6兆円 2030年で約7兆円(6.97)
適当計算だけどこんな感じで合ってるかな?
防衛予算増額の割合が分からんけども2.5%増が最もあり得る一番高い数値じゃないかな?
2021年防衛費から毎年
2%増 2025年で約5.8兆円 2030年で6.4兆円
2.5%増 2025年で約5.9兆円 2030年で約6.7兆円
3%増 2025年でほぼ6兆円 2030年で約7兆円(6.97)
適当計算だけどこんな感じで合ってるかな?
防衛予算増額の割合が分からんけども2.5%増が最もあり得る一番高い数値じゃないかな?
88名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-b2XG [14.10.133.225])
2021/06/27(日) 09:47:28.15ID:s06cLZvz0 大綱の定期改定を待つ暇がないくらい情勢は緊迫しつつあるということ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-W41i [219.101.29.144])
2021/06/27(日) 09:50:31.63ID:twLAKg8r0 >>85
背が伸びないからテクニックを磨いてなんとかカバーしようとしてるバスケット少年に、
それよりもまずは背を伸ばす事だっていうようなもんなんだが
より根本的な方の要因を、選んで能動的に解決できるなら誰も苦労せんわ
背が伸びないからテクニックを磨いてなんとかカバーしようとしてるバスケット少年に、
それよりもまずは背を伸ばす事だっていうようなもんなんだが
より根本的な方の要因を、選んで能動的に解決できるなら誰も苦労せんわ
90名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 09:55:57.17ID:ivaz+KUl0 >>87 年3%増で 5年で1兆円近く増額で合ってる?
91名無し三等兵 (ワッチョイ a569-jM1H [180.45.112.36])
2021/06/27(日) 10:17:26.15ID:MFAJuOGk0 政治外交面の情勢変化が早過ぎて、10年単位改訂ではもう間に合わない状況だからな。
大綱と中期防は5年ごとに刷新して、中期防は5年の内で1,2回ほど内容に修正をかけるくらいの
ペースで無いと今の状況には対処出来ない。
大綱と中期防は5年ごとに刷新して、中期防は5年の内で1,2回ほど内容に修正をかけるくらいの
ペースで無いと今の状況には対処出来ない。
92名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 10:21:05.35ID:K4zEgLu40 逆だ、日本は今まで軍事費を押さえてたからGDPが上がらなくても比率を増大することで
通常の経済成長速度と比べればほとんど瞬時に軍拡を達成できる
これがフィリピンやインドネシアみたいな国がこれから頑張ってGDP増やしますというじゃ
こうは行かん
仮想敵にしてみればほとんど悪夢みたいな話
通常の経済成長速度と比べればほとんど瞬時に軍拡を達成できる
これがフィリピンやインドネシアみたいな国がこれから頑張ってGDP増やしますというじゃ
こうは行かん
仮想敵にしてみればほとんど悪夢みたいな話
93名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 10:29:28.17ID:K4zEgLu4094名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.157.85.218])
2021/06/27(日) 10:52:49.10ID:XxCB1cJur95名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.157.85.218])
2021/06/27(日) 10:53:30.66ID:XxCB1cJur 訂正 必要がある
96名無し三等兵 (ワッチョイ 2379-Ecvq [61.192.140.236])
2021/06/27(日) 10:56:27.04ID:K4HZmoLx0 防衛費が1兆円以上増えるなら各護衛隊群に1隻ずつ正規空母を導入してF-35Cも運用出来る
97名無し三等兵 (スフッ Sd43-zwXB [49.106.216.184])
2021/06/27(日) 11:07:24.37ID:8BqA0WXQd 導入コストはともかく流石にその額での運用コスト賄えんわ
98名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 11:13:22.82ID:ivaz+KUl0 大綱改定する前にまずは国家安保戦略をって森本さんや村野先生が仰てたような
もう陳腐化してるって何度も言ってた
もう陳腐化してるって何度も言ってた
99名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 11:18:31.91ID:ivaz+KUl0 大綱改定 敵基地を閣議決定してからじゃないと意味ない様な
100名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 11:36:35.32ID:K4zEgLu40101名無し三等兵 (オッペケ Sr11-iBNH [126.194.204.150])
2021/06/27(日) 11:48:27.42ID:N62v0kLHr 自衛隊は外交下地の圧力装置になり得ない防衛専門のクソコスパ軍隊だから、まずそこを変えて有用性を見出さなきゃ、中国怖いだけじゃちょっと通らんと思うがね。
102名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 11:55:14.51ID:K4zEgLu40 ジブチに南シナ海にと出張が常態化していて外務省予算で防衛装備品を移転しようかとまで言ってる時代に今更すぎるのではそれは
103名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/27(日) 12:00:32.52ID:3GPeX8FI0 空母なんてオワコン
原潜があればいらない
原潜があればいらない
104名無し三等兵 (スププ Sd43-b2XG [49.96.34.177])
2021/06/27(日) 12:00:34.47ID:zsALiFnKd 認識が30年くらい古いか
105名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-69aq [153.237.136.159])
2021/06/27(日) 12:04:06.92ID:gOp9ANQ/M106名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-69aq [153.237.136.159])
2021/06/27(日) 12:06:40.22ID:gOp9ANQ/M >>103
原潜は陸上を守れません。
原潜は陸上を守れません。
107名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/27(日) 12:10:10.92ID:3GPeX8FI0108名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-69aq [153.235.88.77])
2021/06/27(日) 12:14:13.48ID:YjGNjJwcM109名無し三等兵 (ワッチョイ db56-OIus [207.65.234.46])
2021/06/27(日) 12:16:20.85ID:Tf12PHGu0 軽空母はあと数年で2隻を持つから確かに原潜が欲しい
110名無し三等兵 (ベーイモ MM6b-J5kC [27.253.251.148])
2021/06/27(日) 12:25:14.70ID:/jbAkLziM たいげい型の就役でさらに難しくなりました
111名無し三等兵 (スッップ Sd43-fMWb [49.98.162.118])
2021/06/27(日) 12:47:16.88ID:kYrvSzp2d SLBMの無い原潜とかただのうるさい的
112名無し三等兵 (アークセー Sx11-OrVS [126.170.163.185])
2021/06/27(日) 12:52:33.05ID:LAQY3/Ywx 無人機飛ばすのと無人原潜潜らせるのはどちらが難しいのだろうか
113名無し三等兵 (オッペケ Sr11-bzd4 [126.255.11.209])
2021/06/27(日) 12:57:37.70ID:xvU0V78Ir114名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 14:17:15.55ID:ivaz+KUl0 自民党国防部会が選挙公約って事で票をって事なんだろうけど
官邸NSCの文字をホント見なくなったな
官邸NSCの文字をホント見なくなったな
115名無し三等兵 (スププ Sd43-b2XG [49.96.34.177])
2021/06/27(日) 14:21:23.66ID:zsALiFnKd 令和3年1月29日
【四大臣会合】尖閣諸島を含む東アジア安全保障情勢について
2月19日
【四大臣会合】防衛装備の海外移転の許可の状況に関する年次報告書、自衛隊法第95条の2の合衆国軍隊等の部隊の武器等の防護に係る警護の結果に関する報告及び経済分野における国家安全保障上の諸課題について
3月11日
【四大臣会合】北朝鮮情勢について
3月25日
【四大臣会合】北朝鮮による弾道ミサイルの発射事案について
3月31日
【四大臣会合】同盟関係をめぐる国家安全保障上の諸課題について
4月2日
【四大臣会合】同盟関係をめぐる国家安全保障上の諸課題について
5月13日
【四大臣会合】尖閣諸島を含む東アジア安全保障情勢について
5月19日
【緊急事態大臣会合】新型コロナウイルスに係る対応について
5月21日
【九大臣会合】南スーダン国際平和協力業務実施計画の変更及び海賊対処行動に係る内閣総理大臣の承認について
5月26日
【四大臣会合】欧州情勢について
6月16日
【四大臣会合】経済分野における国家安全保障上の諸課題について
6月24日
【四大臣会合】中東情勢について
単にF-Xに関係ないからと興味がないか報じられてないから見ないだけというか
【四大臣会合】尖閣諸島を含む東アジア安全保障情勢について
2月19日
【四大臣会合】防衛装備の海外移転の許可の状況に関する年次報告書、自衛隊法第95条の2の合衆国軍隊等の部隊の武器等の防護に係る警護の結果に関する報告及び経済分野における国家安全保障上の諸課題について
3月11日
【四大臣会合】北朝鮮情勢について
3月25日
【四大臣会合】北朝鮮による弾道ミサイルの発射事案について
3月31日
【四大臣会合】同盟関係をめぐる国家安全保障上の諸課題について
4月2日
【四大臣会合】同盟関係をめぐる国家安全保障上の諸課題について
5月13日
【四大臣会合】尖閣諸島を含む東アジア安全保障情勢について
5月19日
【緊急事態大臣会合】新型コロナウイルスに係る対応について
5月21日
【九大臣会合】南スーダン国際平和協力業務実施計画の変更及び海賊対処行動に係る内閣総理大臣の承認について
5月26日
【四大臣会合】欧州情勢について
6月16日
【四大臣会合】経済分野における国家安全保障上の諸課題について
6月24日
【四大臣会合】中東情勢について
単にF-Xに関係ないからと興味がないか報じられてないから見ないだけというか
116名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 14:46:07.79ID:ivaz+KUl0 新聞記事にって事でね
118名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-jKop [126.72.235.130])
2021/06/27(日) 15:19:35.68ID:LkMFzqrf0 >>112
原潜ではないけどUUVには今後も力入れてくんじゃないかな
原潜ではないけどUUVには今後も力入れてくんじゃないかな
119名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.156.215.186])
2021/06/27(日) 15:25:59.05ID:e0WjqLKNr 新聞記事になるのは開発開始前の決めごとまでがほとんど
枠組みが決まってしまうと開発が炎上でもしてないと一般紙では記事にもならない
新規開発とは違うけどJSIが記事になってるのは炎上してしまったから
粛々と改修されてる状態なら一般紙ではほとんど感心を持たれない
枠組みが決まってしまうと開発が炎上でもしてないと一般紙では記事にもならない
新規開発とは違うけどJSIが記事になってるのは炎上してしまったから
粛々と改修されてる状態なら一般紙ではほとんど感心を持たれない
120名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 15:27:43.43ID:ivaz+KUl0 この番組はフットワークが良いな 取り敢えず見ておいて損は無い回ではないかな
プライムニュース 2021年6月28日(月)
『韓国国防費が日本超え 軍備増強の背景と思惑 軽空母・原潜の狙いは』
「朝鮮半島の平和と安定」を国の大方針に掲げながら、毎年「防衛予算」を増大させ続けている韓国・文在寅政権。
直近の実額では、日本と同水準の予算規模を“国防の増強”に注ぎ込んでいる。
原子力潜水艦の建造や新型ミサイルの開発など、中期計画から読み取れる【有事の想定】は?
日米韓の連携にとって【韓国の軍備増強】は、諸手を上げて歓迎すべき動きなのか?韓国の国防の狙いと、日本のあるべき備えを検証する。
ゲスト
中谷元元防衛大臣 自由民主党衆議院議員
兼原信克同志社大学教授 元内閣官房副長官補 元国家安全保障局次長
黒田勝弘産経新聞ソウル駐在客員論説委員
プライムニュース 2021年6月28日(月)
『韓国国防費が日本超え 軍備増強の背景と思惑 軽空母・原潜の狙いは』
「朝鮮半島の平和と安定」を国の大方針に掲げながら、毎年「防衛予算」を増大させ続けている韓国・文在寅政権。
直近の実額では、日本と同水準の予算規模を“国防の増強”に注ぎ込んでいる。
原子力潜水艦の建造や新型ミサイルの開発など、中期計画から読み取れる【有事の想定】は?
日米韓の連携にとって【韓国の軍備増強】は、諸手を上げて歓迎すべき動きなのか?韓国の国防の狙いと、日本のあるべき備えを検証する。
ゲスト
中谷元元防衛大臣 自由民主党衆議院議員
兼原信克同志社大学教授 元内閣官房副長官補 元国家安全保障局次長
黒田勝弘産経新聞ソウル駐在客員論説委員
121名無し三等兵 (ワッチョイ 2379-Ecvq [61.192.140.236])
2021/06/27(日) 16:02:25.41ID:K4HZmoLx0 SSGNは欲しい
122名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-kMi9 [59.84.1.21])
2021/06/27(日) 16:05:08.93ID:DmjBTHbU0 韓国は北朝鮮と戦うから
軍事費を肥大化させるべき
軍事費を肥大化させるべき
123名無し三等兵 (ワッチョイ 5d61-fjd7 [218.231.239.112])
2021/06/27(日) 16:07:57.51ID:jvWGBha00 そう韓国の軍事費はまだまだ足りないよね
今の三倍くらいにしても良いと思う
今の三倍くらいにしても良いと思う
124名無し三等兵 (ワッチョイ a535-htoQ [180.145.215.240])
2021/06/27(日) 16:19:46.73ID:9KD+Izps0 日本は防衛費増加分は長距離ミサイルになるだろうな
125名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/27(日) 16:47:51.01ID:3GPeX8FI0 予算が不足してるか知らんが急務だろ
戦時において他のすべての武装は長距離ミサイルの攻防のあとにしか使えないからな
戦争の順序としてはF-3より優先度高い
戦時において他のすべての武装は長距離ミサイルの攻防のあとにしか使えないからな
戦争の順序としてはF-3より優先度高い
126名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 16:47:55.10ID:ivaz+KUl0127名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 16:54:12.24ID:K4zEgLu40 視聴者を煽りたいんだろうけど未だに韓国は日本と違って軍人恩給他を込みで軍事費出してるってことも言わずに物を語るのはどうなのか
それこそ自分が信用されなくなるだけだろう
それこそ自分が信用されなくなるだけだろう
128名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/27(日) 17:03:41.78ID:3GPeX8FI0129名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 17:04:48.61ID:ivaz+KUl0130名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-ULXR [126.21.166.39])
2021/06/27(日) 17:05:09.77ID:ltc6wbuj0131名無し三等兵 (スフッ Sd43-zwXB [49.106.216.184])
2021/06/27(日) 17:11:56.09ID:8BqA0WXQd あと徴兵の給与が倍ほどになっとるからな南鮮
月15000円ほどだったのが30000円超えたから
兵力60万のうち半分以上が徴兵人材だから
ざっくり30万人の給与コストが倍になっとるからな
年間540億円弱の人件費アップ
だがそれでもこれほどの伸びは異常やからな
潜水艦空母イージス艦と金かかるハイバリューユニット導入しようともしとるから予算増える増える
月15000円ほどだったのが30000円超えたから
兵力60万のうち半分以上が徴兵人材だから
ざっくり30万人の給与コストが倍になっとるからな
年間540億円弱の人件費アップ
だがそれでもこれほどの伸びは異常やからな
潜水艦空母イージス艦と金かかるハイバリューユニット導入しようともしとるから予算増える増える
132名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-xefn [153.202.199.208])
2021/06/27(日) 17:12:21.30ID:3GPeX8FI0 下朝鮮は空母も潜水艦も捨ててミサイル大量に撃ち込ませるのが一番戦力になるわ
133名無し三等兵 (ワッチョイ 2379-Ecvq [61.192.140.236])
2021/06/27(日) 17:22:43.04ID:K4HZmoLx0 月三万とかどうやって生活してるんだ?
134名無し三等兵 (ワッチョイ 5b6a-KTre [183.86.153.221])
2021/06/27(日) 17:27:39.92ID:5aM1C7eU0 日本が核武装できるようになるまで中韓には軍拡路線進んで欲しい
135名無し三等兵 (ワッチョイ 5b6a-KTre [183.86.153.221])
2021/06/27(日) 17:28:51.02ID:5aM1C7eU0 核武装したら日本は一気に軍縮な
少子高齢化の日本には過剰な通常兵器は必要無いので
少子高齢化の日本には過剰な通常兵器は必要無いので
136名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-J5kC [131.147.183.8])
2021/06/27(日) 17:29:21.44ID:HTPo+mx70 >>131
せやな、高度テクノロジー人材悪用して金稼ぐのも韓国軍暗いだね
せやな、高度テクノロジー人材悪用して金稼ぐのも韓国軍暗いだね
137名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 17:44:21.14ID:K4zEgLu40 >>129
出生率が0.8台まで下がってる国が今後も呑気に軍拡続けられると本気で思ってるならお花畑もいいところだし
今後のことを心配するなら猶更現時点での立ち位置を正確に示すべきでしょ
「これぐらいはいいだろう」とばかりにいいかげんなタイトルつけた時点で読む価値なしと見なされても仕方ないぞ
それこそ日本の防衛費増を邪魔して利敵行為を働いてんのかって話
出生率が0.8台まで下がってる国が今後も呑気に軍拡続けられると本気で思ってるならお花畑もいいところだし
今後のことを心配するなら猶更現時点での立ち位置を正確に示すべきでしょ
「これぐらいはいいだろう」とばかりにいいかげんなタイトルつけた時点で読む価値なしと見なされても仕方ないぞ
それこそ日本の防衛費増を邪魔して利敵行為を働いてんのかって話
138名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 17:55:37.75ID:ivaz+KUl0 タイトル煽ってないよね 事実の羅列
139名無し三等兵 (ワッチョイ db56-OIus [207.65.234.46])
2021/06/27(日) 17:56:00.47ID:Tf12PHGu0 韓国はまず食事を改善した方が良い
140名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 18:16:56.77ID:6YXEIw1ud 中国や韓国の悪口言ってそれで満足してる日本人たちって滑稽だよなw
箱の外か見りゃ全部アジアンなのにw
井の中の蛙
箱の外か見りゃ全部アジアンなのにw
井の中の蛙
141名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-0uXG [106.131.144.63])
2021/06/27(日) 18:23:52.16ID:k2z3o5Iga F-3導入で退役する高等練習機はどうするんだろうか
次期戦闘機開発の括りで新規開発するのかな
F-2Bは否が応でも退役はするから後継は考えてるとは思うが、F-3を練習機にはコストがかかりすぎて無理だと思うから新しい高等練習機となる専用機は必要になる気はするんだよな
次期戦闘機開発の括りで新規開発するのかな
F-2Bは否が応でも退役はするから後継は考えてるとは思うが、F-3を練習機にはコストがかかりすぎて無理だと思うから新しい高等練習機となる専用機は必要になる気はするんだよな
142名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 18:23:59.04ID:6YXEIw1ud この地図は酒を飲むと顔が赤くなる人の分布図
(アセトアルデヒドの分解能力が低い遺伝子【ALDH2 * 504Lyの対立遺伝子】保持者の分布図)
http://i.imgur.com/jAMWVLN.jpg
(アセトアルデヒドの分解能力が低い遺伝子【ALDH2 * 504Lyの対立遺伝子】保持者の分布図)
http://i.imgur.com/jAMWVLN.jpg
143名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 18:29:40.20ID:6YXEIw1ud 日本人は中国人の末裔
https://i.imgur.com/Lhr1HGf.jpg
https://i.imgur.com/Lhr1HGf.jpg
144名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 18:32:02.89ID:6YXEIw1ud145名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-jKop [126.72.235.130])
2021/06/27(日) 18:33:32.64ID:LkMFzqrf0 >>141
現状、戦技をF-2B/F-15DJでやらせる事によって機種転換の時間を省略出来ているが
そこを別の機材でやると、機種転換の分だけパイロット教育期間が延びるのを良しとするか否か
F-3はF-2よりも運用コスト高そうだし (双発&大推力だからこれは仕方ない)
教育用途に使うのは不経済だとは思うが、どうするんだかね
現状、戦技をF-2B/F-15DJでやらせる事によって機種転換の時間を省略出来ているが
そこを別の機材でやると、機種転換の分だけパイロット教育期間が延びるのを良しとするか否か
F-3はF-2よりも運用コスト高そうだし (双発&大推力だからこれは仕方ない)
教育用途に使うのは不経済だとは思うが、どうするんだかね
146名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-E6I7 [153.164.192.78])
2021/06/27(日) 18:38:32.74ID:oPQgdh/f0 >>141
神心でも量産化したらどうだろ
神心でも量産化したらどうだろ
147名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.156.215.186])
2021/06/27(日) 18:41:06.49ID:e0WjqLKNr 空自に最新鋭戦闘機を練習機に回す余裕なんて数十年先でもやってこない
F-3を練習機代わり使ってボロボロの旧式機を実戦部隊に使うなんてバカげた話になってしまう
中露と対峙してる状況で冷戦崩壊後の戦闘機余剰時代の体制のままいられるわけがない
1機でも多くF-3を実戦部隊に配備を急がなくてはいけない
F-35は使い勝手が悪くJSIが事実上失敗の状況で最新鋭機を練習機にする余裕あると思う?
F-3を練習機代わり使ってボロボロの旧式機を実戦部隊に使うなんてバカげた話になってしまう
中露と対峙してる状況で冷戦崩壊後の戦闘機余剰時代の体制のままいられるわけがない
1機でも多くF-3を実戦部隊に配備を急がなくてはいけない
F-35は使い勝手が悪くJSIが事実上失敗の状況で最新鋭機を練習機にする余裕あると思う?
148名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 18:41:59.40ID:6YXEIw1ud 日本は長らく縄文人たちが住んでいたが突然人口が爆発的に増えたことによりやむを得ず稲作を始めた。これが弥生時代。
日本だけでなく東アジア次元で歴史を振り返ってみると何が起きていたかわかってくる。
日本が弥生時代に入る同じころ朝鮮半島では衛満朝鮮が成立した。これは漢民族の難民の国。
中国はこの頃春秋戦国時代であり日本の人口が急激に増加したのは戦乱から逃れてきた人々が沢山居たから。であろう。
日本だけでなく東アジア次元で歴史を振り返ってみると何が起きていたかわかってくる。
日本が弥生時代に入る同じころ朝鮮半島では衛満朝鮮が成立した。これは漢民族の難民の国。
中国はこの頃春秋戦国時代であり日本の人口が急激に増加したのは戦乱から逃れてきた人々が沢山居たから。であろう。
149名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 18:49:39.75ID:6YXEIw1ud 司馬遷の史記に始皇帝が徐福という家臣に不老不死の薬を探し行くように命を下し、3000人の若い男女と多くの技術者が財宝と財産五穀の種を持って東方の海に船出した。
しかし三神山には到らず、徐福は「広い平野と湿地」を得て王となり、秦には戻らなかった。との記述がある
この人々が現代日本人のルーツである可能性
しかし三神山には到らず、徐福は「広い平野と湿地」を得て王となり、秦には戻らなかった。との記述がある
この人々が現代日本人のルーツである可能性
150名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-l+wc [153.159.23.115 [上級国民]])
2021/06/27(日) 18:53:57.72ID:dGmQVTgzM 政治的に正しいことのためなら嘘や不正確な情報で煽ってもいいと思ってるなら
脳みそパヨクや朝鮮人なんだわ
脳みそパヨクや朝鮮人なんだわ
151名無し三等兵 (スププ Sd43-b2XG [49.96.34.177])
2021/06/27(日) 18:55:57.23ID:zsALiFnKd なぜデモンストレーターを量産とかいう害児が後を絶たないのか
152名無し三等兵 (オッペケ Sr11-bzd4 [126.194.208.15])
2021/06/27(日) 18:57:29.74ID:NXQfrIoir だから心神は量産不可能だってあれほど
153名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-jKop [126.72.235.130])
2021/06/27(日) 18:57:52.41ID:LkMFzqrf0 2031年 → F-3量産開始
2035年 → F-3運用開始(F-2の1個飛行隊分をF-3で置き換え)、押し出されたF-2B*2機を教育飛行隊に補充
2039年 → 飛行隊2個目をF-3で置き換え、押し出されたF-2B*2機を教育飛行隊に補充
2043年 → 飛行隊3個目をF-3で置き換え、押し出されたF-2B*2機を教育飛行隊に補充
2047年 → 教育飛行隊をF-3で置き換え(る事によってF-3生産ラインの維持も兼ねる)
ならスケジュール的にはまあ
機種転換の分だけ教育期間は伸びるし、経済的にどうなのって問題もあるが
>>151
エアフレームもどうせ再設計になるし、エンジン的にも無理あるわな
2035年 → F-3運用開始(F-2の1個飛行隊分をF-3で置き換え)、押し出されたF-2B*2機を教育飛行隊に補充
2039年 → 飛行隊2個目をF-3で置き換え、押し出されたF-2B*2機を教育飛行隊に補充
2043年 → 飛行隊3個目をF-3で置き換え、押し出されたF-2B*2機を教育飛行隊に補充
2047年 → 教育飛行隊をF-3で置き換え(る事によってF-3生産ラインの維持も兼ねる)
ならスケジュール的にはまあ
機種転換の分だけ教育期間は伸びるし、経済的にどうなのって問題もあるが
>>151
エアフレームもどうせ再設計になるし、エンジン的にも無理あるわな
154名無し三等兵 (オッペケ Sr11-bzd4 [126.194.208.15])
2021/06/27(日) 18:58:27.21ID:NXQfrIoir >>151
ごめん被った
ごめん被った
155名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-7kvi [106.128.50.136])
2021/06/27(日) 18:58:48.96ID:8YfCepEsa >>141
あくまでも俺の予想だけど、ボーイングのTX導入になるんじゃないかな。
あくまでも俺の予想だけど、ボーイングのTX導入になるんじゃないかな。
156名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 19:03:42.72ID:6YXEIw1ud 縄文末期の人口がおおよそ5万人(日本全土合わせて)と推定されているから割合としては3000人はかなりの数
そして卑弥呼と呼ばれた呪術で政治的に統治しているような未開な女王は何故、魏王朝に朝貢しに行かせたのか?
https://m.bilibili.com/video/BV13W411P7wj
そして卑弥呼と呼ばれた呪術で政治的に統治しているような未開な女王は何故、魏王朝に朝貢しに行かせたのか?
https://m.bilibili.com/video/BV13W411P7wj
157名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-l+wc [153.159.23.115 [上級国民]])
2021/06/27(日) 19:04:58.04ID:dGmQVTgzM パイロットの教育という空軍の根幹に関わる機材を納期遅延に価格暴騰当たり前のFMSに依存するとか素敵な未来やな
158名無し三等兵 (スップ Sd03-Zh2x [1.66.97.20])
2021/06/27(日) 19:09:42.64ID:6YXEIw1ud 日本でシャーマンが統治してた時代
倭の使者が魏皇帝に謁見してた頃はちょうど三國志末期で司馬懿が反乱鎮圧に行ってたときというのは
文明レベルが違いすぎてて面白い
倭の使者が魏皇帝に謁見してた頃はちょうど三國志末期で司馬懿が反乱鎮圧に行ってたときというのは
文明レベルが違いすぎてて面白い
159名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.156.215.186])
2021/06/27(日) 19:11:46.94ID:e0WjqLKNr >>157
ライセンス生産やるのでは?
アメリカだって練習機はT-45やT-6なんかは外国機ベースの機体を国内生産してる
T-7Aもボーイングの自社開発機だから国防省は試作機に金出してない
英国でさえ傑作練習機ホークの後継機は放置状態
どこも次世代戦闘機や無人機開発に予算取られるから練習機には手が回らない
日本も例外ではないでしょう
ライセンス生産やるのでは?
アメリカだって練習機はT-45やT-6なんかは外国機ベースの機体を国内生産してる
T-7Aもボーイングの自社開発機だから国防省は試作機に金出してない
英国でさえ傑作練習機ホークの後継機は放置状態
どこも次世代戦闘機や無人機開発に予算取られるから練習機には手が回らない
日本も例外ではないでしょう
160名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-jKop [126.72.235.130])
2021/06/27(日) 19:27:10.47ID:LkMFzqrf0 飛行コストなんぼよあれ >T-7A
ドライ推力5トン弱でT-38の3倍くらいあるし、前任のT-38より高く付きそうだが
ドライ推力5トン弱でT-38の3倍くらいあるし、前任のT-38より高く付きそうだが
161名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/27(日) 19:32:13.47ID:BcQ82Uh+0 >>157
まあ今の時点で動向調査はしても導入調査とかしてないのでな
F-3の設計が完了して試作機作成に移ってから開発計画持ち上がるんでないの、その頃だとエンジンもEBTも揃うしF-3や随伴無人機の技術や部品も使えるだろし設計人員の余裕出るだろしな
まあ今の時点で動向調査はしても導入調査とかしてないのでな
F-3の設計が完了して試作機作成に移ってから開発計画持ち上がるんでないの、その頃だとエンジンもEBTも揃うしF-3や随伴無人機の技術や部品も使えるだろし設計人員の余裕出るだろしな
162名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.156.215.186])
2021/06/27(日) 19:37:01.50ID:e0WjqLKNr そんな、手が空いたら開発しますなんてバカげた開発あるわけないじゃん
練習機だって必要なタイミングがある
F-35やF-3の配備に合わせてパイロット教育計画立てるから
手が空いたら開発するなんて馬鹿げた話がでると思うえるのが不思議
開発するならするで既に計画立てておくべき事項だよ
練習機だって必要なタイミングがある
F-35やF-3の配備に合わせてパイロット教育計画立てるから
手が空いたら開発するなんて馬鹿げた話がでると思うえるのが不思議
開発するならするで既に計画立てておくべき事項だよ
163名無し三等兵 (ワッチョイ 45c8-xipH [222.149.230.176])
2021/06/27(日) 19:49:34.55ID:nzikX5KZ0 暫く目新しい情報は無い感じか
着実に開発は進んでるけど
着実に開発は進んでるけど
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-J5kC [131.147.183.8])
2021/06/27(日) 19:55:04.49ID:HTPo+mx70 今が山場の、真っ最中かな?
165名無し三等兵 (ワッチョイ 8570-za1Z [36.2.236.87])
2021/06/27(日) 19:55:31.69ID:gtrXwqNv0 F-3完成しても本当の能力や数値はボカされて最後までわからないのだろうか
せめてエンジンの出力ぐらいは知りたいものだが
せめてエンジンの出力ぐらいは知りたいものだが
166名無し三等兵 (スププ Sd43-b2XG [49.96.34.177])
2021/06/27(日) 19:59:36.55ID:zsALiFnKd 特秘保護法が始まった翌年くらいに特秘文書としてF-2の性能詳細を監視審査会に開示してたから
F-3の詳細も退役くらいまでは不開示じゃね
F-3の詳細も退役くらいまでは不開示じゃね
167名無し三等兵 (ワッチョイ 8570-za1Z [36.2.236.87])
2021/06/27(日) 20:02:01.00ID:gtrXwqNv0 エンジン出力も15t以上ってだけ開示されて本当のところはわからないんだろうな
そうなると海外との比較も出来ないから面白くないよね
そうなると海外との比較も出来ないから面白くないよね
168名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 20:56:41.17ID:K4zEgLu40 >>162
ラ国するならするで既に計画を立てておくべき事項でもあるわけだが
まぁF3後継エンジンの開発が進んでることが答えだろう
エンジンさえ仕上がったら後は割と速いというのはF-3でも実証できた(できつつある)ことでもあるしな
しかも練習機はステルス戦闘機ほど機体設計に工数かからん
ラ国するならするで既に計画を立てておくべき事項でもあるわけだが
まぁF3後継エンジンの開発が進んでることが答えだろう
エンジンさえ仕上がったら後は割と速いというのはF-3でも実証できた(できつつある)ことでもあるしな
しかも練習機はステルス戦闘機ほど機体設計に工数かからん
169名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.156.215.186])
2021/06/27(日) 21:05:41.51ID:e0WjqLKNr まだ言ってるのかよ
練習機開発構想なんて隠すような話ではない
しかも開発するには練習機といえども開発期間があるのだから
ライセンス生産より先に計画を立てないわけにいかない
練習機開発の話が全て秘密にされる不思議な設定で開発期間は全く無視なんてアホな話をよくいえる
しかも手が空いたら開発計画が浮上するという更に不思議な話をやりだす
練習機開発構想なんて隠すような話ではない
しかも開発するには練習機といえども開発期間があるのだから
ライセンス生産より先に計画を立てないわけにいかない
練習機開発の話が全て秘密にされる不思議な設定で開発期間は全く無視なんてアホな話をよくいえる
しかも手が空いたら開発計画が浮上するという更に不思議な話をやりだす
170名無し三等兵 (ワッチョイ a535-htoQ [180.145.215.240])
2021/06/27(日) 21:11:10.37ID:9KD+Izps0 中期防を改定するんだからそれ見てからじゃないと軍事全般に何とも言えない
171名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 21:16:16.80ID:K4zEgLu40 常識的に考えりゃF-3とT-X同時に出したら財務省との折衝がややこしくなるわな
変な政治騒動に持ち込まれないとも限らん
国産であれライセンス生産であれF-3の足元を固めてから口を開くのが妥当
そもそもF-3の仕様が完全に決まってからでないと練習機の要件も決められんし
変な政治騒動に持ち込まれないとも限らん
国産であれライセンス生産であれF-3の足元を固めてから口を開くのが妥当
そもそもF-3の仕様が完全に決まってからでないと練習機の要件も決められんし
172名無し三等兵 (ワッチョイ db56-OIus [207.65.234.46])
2021/06/27(日) 21:23:03.32ID:Tf12PHGu0 やはりというかこれしかないというか
空自F2に国産長射程ミサイル 防衛省検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/6221e61eac25112daae63b5e0f631025ea3ef247
防衛省は、敵の脅威圏外から発射できる射程が長いスタンドオフミサイルの航空機発射型(空発型)の開発を来年度から本格化させる。
航空自衛隊が運用しているF15戦闘機の改修が難航し、米国から購入する予定の空対艦スタンドオフミサイルの導入見送りを検討しているため。
国産の空発型スタンドオフミサイルは空自のF2戦闘機や、F2の後継となる次期戦闘機に搭載することを計画している。
空自F2に国産長射程ミサイル 防衛省検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/6221e61eac25112daae63b5e0f631025ea3ef247
防衛省は、敵の脅威圏外から発射できる射程が長いスタンドオフミサイルの航空機発射型(空発型)の開発を来年度から本格化させる。
航空自衛隊が運用しているF15戦闘機の改修が難航し、米国から購入する予定の空対艦スタンドオフミサイルの導入見送りを検討しているため。
国産の空発型スタンドオフミサイルは空自のF2戦闘機や、F2の後継となる次期戦闘機に搭載することを計画している。
173名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.156.215.186])
2021/06/27(日) 21:23:29.63ID:e0WjqLKNr まだ仕様が決まってないとか言い出すのかよ
タケよりヒドイこと言い出すな
2024年度から試作機製作開始だぞ
タケよりヒドイこと言い出すな
2024年度から試作機製作開始だぞ
174名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 21:27:10.36ID:K4zEgLu40 プラモデルじゃないんだから
やってみてやっぱこれだとダメだったという手戻りは常に発生し得るんだから
ある程度進めて感触をみてからでないとその仕様に依存した次のプロジェクトは
スタートさせにくいって話だよ
ただでさえごく最近まで政治の追加要求がキツいなんて話もあったのに
やってみてやっぱこれだとダメだったという手戻りは常に発生し得るんだから
ある程度進めて感触をみてからでないとその仕様に依存した次のプロジェクトは
スタートさせにくいって話だよ
ただでさえごく最近まで政治の追加要求がキツいなんて話もあったのに
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/27(日) 21:34:20.99ID:BcQ82Uh+0 >>173
710 名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-C4sB [106.73.215.1]) sage 2021/06/15(火) 17:39:01.31 ID:3E3wRZ/a0
既に決まってること
・官側からの要求(ミサイル種類/搭載数、速度、航続距離、量産単価etc)
一部性能-例えば「JSMは外装でもいいけど努めて内装」等の曖昧事項は存在
設計作業中に可否を決定
今やってるの
・構想設計(官側の要求をみたす機体概形/規模、エンジン含む機体構成品への要求策定-推力は何t、レーダの大まかな寸法等)
これから
・エンジン等の各サブシステムの設計
-構想設計で決めた要求を満たす設計作業
-エンジンなら(例えば)推力17tと設定したけどバイパス比どんくらい、タービン段数は、ファンの形状は等
710 名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-C4sB [106.73.215.1]) sage 2021/06/15(火) 17:39:01.31 ID:3E3wRZ/a0
既に決まってること
・官側からの要求(ミサイル種類/搭載数、速度、航続距離、量産単価etc)
一部性能-例えば「JSMは外装でもいいけど努めて内装」等の曖昧事項は存在
設計作業中に可否を決定
今やってるの
・構想設計(官側の要求をみたす機体概形/規模、エンジン含む機体構成品への要求策定-推力は何t、レーダの大まかな寸法等)
これから
・エンジン等の各サブシステムの設計
-構想設計で決めた要求を満たす設計作業
-エンジンなら(例えば)推力17tと設定したけどバイパス比どんくらい、タービン段数は、ファンの形状は等
176名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/27(日) 21:37:17.49ID:BcQ82Uh+0 >>172
>防衛省は陸上自衛隊の12式地対艦誘導弾を長射程化しスタンドオフミサイルとする開発を進めている。これと並行して艦艇発射型(艦発型)、空発型のスタンドオフミサイル開発も行っており、艦発型は4年度から5年程度、空発型は7年程度と開発期間に見通しが立ちつつある。
前に話出てた12式改改ベースの空対艦だな、亜音速巡航ミサイルで射程1500kmになるんかね
>防衛省は陸上自衛隊の12式地対艦誘導弾を長射程化しスタンドオフミサイルとする開発を進めている。これと並行して艦艇発射型(艦発型)、空発型のスタンドオフミサイル開発も行っており、艦発型は4年度から5年程度、空発型は7年程度と開発期間に見通しが立ちつつある。
前に話出てた12式改改ベースの空対艦だな、亜音速巡航ミサイルで射程1500kmになるんかね
177名無し三等兵 (ワッチョイ adda-CE2L [114.188.60.151])
2021/06/27(日) 21:40:26.36ID:ivaz+KUl0 >>172 ウムウム ( ・∀・)ウヒョー
178名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-+WZO [153.237.51.49])
2021/06/27(日) 21:42:17.94ID:xhd1SnR0M F-2さえ切らなければ...
ほんとゲルはクソやな
ほんとゲルはクソやな
179名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-hPWc [106.73.215.1])
2021/06/27(日) 21:49:12.28ID:03+4lpya0 客先(空自)の要求は出て
今は要件定義の段階
構成品毎の基本-細部設計はこれから
練習機は今やどれだけ費用圧縮できるかが肝なので国内新規開発は理由付けにはちと苦しい
今は要件定義の段階
構成品毎の基本-細部設計はこれから
練習機は今やどれだけ費用圧縮できるかが肝なので国内新規開発は理由付けにはちと苦しい
180名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 21:54:08.55ID:K4zEgLu40 費用圧縮こそがまさにF-3でも国産推進の有力な根拠になったものと理解しているわけだが
181名無し三等兵 (ワッチョイ a371-v6pD [157.107.44.128 [上級国民]])
2021/06/27(日) 21:55:34.84ID:K4zEgLu40 とりあえずF-3と同様将来に渡って自分達で完全に自由に改修やアップデートができないと後で困るだろ
何事につけケチ臭い最近のアメリカがT-7Aでそんなことをさせてくれるとは思えん
何事につけケチ臭い最近のアメリカがT-7Aでそんなことをさせてくれるとは思えん
182名無し三等兵 (ワッチョイ 6b54-H3l0 [49.129.96.70])
2021/06/27(日) 21:57:09.31ID:BcQ82Uh+0 >>179
F-3が数増えるならば必要性は増す一方なんでないの
逆にF-35が増えるならば必要性は低くなるかもな
コスト削減については随伴無人機をF-3一機に三機作るとか言ってるのでそれと使える部品の共通化や共用など行えば量産効果も期待できるだろから費用の圧縮は可能なんでね
F-3が数増えるならば必要性は増す一方なんでないの
逆にF-35が増えるならば必要性は低くなるかもな
コスト削減については随伴無人機をF-3一機に三機作るとか言ってるのでそれと使える部品の共通化や共用など行えば量産効果も期待できるだろから費用の圧縮は可能なんでね
183名無し三等兵 (オッペケ Sr11-8CjN [126.156.215.186])
2021/06/27(日) 21:57:13.29ID:e0WjqLKNr 防衛白書に明記されてるように研究開発費は高度な分野に集中投資の方針
練習機はこの方針の該当じゃないから後から開発費を獲得するのも難しい
次期戦闘機関連はいくら開発費があってもよいほどだから
練習機に開発費を割けと主張する人が防衛省内に見当たらない
練習機はこの方針の該当じゃないから後から開発費を獲得するのも難しい
次期戦闘機関連はいくら開発費があってもよいほどだから
練習機に開発費を割けと主張する人が防衛省内に見当たらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- うどん屋に来た俺「あさり出汁のうどん?美味そうじゃん!」ポチっ
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- かつての同盟国のドイツで来年から徴兵制が復活。高市「いいね」 [931948549]
