>>753
その観点で言えば、空母取得の意味自体の捉え方でも意見が変わってくるだろう
それこそ香田提督なんかは一貫してDDHの固定翼機運用に対しては反対の立場だな

『空母』保有は海自の体制を今の物から変質させなければ達成できないが、
その変質部分は海自ではなく政府主導で求めてきたモノであり、合理的で明確な運用の意義を説明できないもの
これではしわ寄せで従来の海自の能力、それも強みだった部分の弱体化・衰退を招き、中途半端な政治の名の為に、実戦力の実が失われてしまう

一貫してこんな感じの主張で、残念ながら筋も通っている
こっちの立場にたてば、そりゃリソース捻出の為に色々削ったりするのは良くは思えんだろうな
せっかく空母型DDHの4隻取得で、念願の体制が確立した矢先でもあろうし