【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 70号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2021/06/28(月) 18:46:52.70ID:CmQfic7N
欧州四ヶ国共同開発の優秀なスイングロール戦闘機、
ユーロファイター・タイフーンのスレッドです。
尚、航空自衛隊FXにまつわる話題は惜しくも選定に漏れた今となってはスレ違いですので
F-35スレや空自次期主力戦闘機スレに移動してくださるようお願い致します。

ユーロファイター社公式HP
ttp://www.eurofighter.com/

BAEシステムズ ユーロファイター・タイフーン公式HP(日本語)がかつてあった所
ttp://www.baesystems.com/japan

Eurofighter Typhoon(日本語)
ttp://eaglet.skr.jp/MILITARY/EF2000.htm

【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 69号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542508287/
2021/06/28(月) 19:00:21.44ID:Fepq+x0N
1乙!人生初の2ゲト!
2021/06/28(月) 20:31:09.63ID:Kvb9+QAN
2ゲットとか10年ぶりくらいに見たかも
2021/06/29(火) 03:53:14.74ID:b6TIoGck
ユーロファイターは電子装備の面で大きく立ち遅れている
戦闘機のレーダーはアクティブフェイズドアレイレーダーが標準化されて来た時代に、
旧式の機械式のレーダーを搭載していたからな
2021/06/29(火) 16:02:13.03ID:8CgoyJYG
なんだかんだでAESA搭載はグリペンEの作戦能力獲得とほぼ同じタイミングになりそうだけどな

英国の近代化改修はどうなんだろうな
F-35のアビオ開発に関わって得た知見から電子攻撃能力を持たない
レーダーはこれからの時代生き残れないとの結論に至ったらしいが
2021/06/30(水) 00:19:32.75ID:ycIyppCr
クウェート向け機体どうなったのかと思ったらコロナのせいで遅延してるみたいで、
クウェート向けライノも同じく遅延してるみたいでクウェート空軍予定狂いまくりで大変だな
7名無し三等兵
垢版 |
2021/09/16(木) 18:28:31.20ID:PqKpnFy5
イギリス空軍タイフーン特別塗装機 ドーバー海峡の名所を記念飛行
https://otakei.otakuma.net/archives/2021091608.html
2021/09/17(金) 04:27:58.11ID:I6koJU7A
>>4
>>5
でも新レーダー開発やるらしいな
キャプターEの次
2021/09/17(金) 04:31:51.59ID:XwEjitLr
いつまでブルーヴィクセンの遺産引っ張ってるんだ遅えよ、まである<新型AESA
2021/09/18(土) 13:34:51.65ID:SAK8a6pC
オッサンだけど昔はFXにタイフーン派だった
あのころはF-35なんて絶対に開発失敗すると思ってた
ラファールもデザインだけの格好つけでアンダーパワーのごみ
タイフーンが一番将来性があると考えてた、恥ずかしい
2021/09/18(土) 16:31:12.35ID:N6wZtDNi
ラファールはタイフーンと比べても更に小型の戦闘機で、
あれをアンダーパワーだからというならF-15Eしか選べない。
2021/09/18(土) 18:40:16.48ID:lRQVhJQy
あれ1番違うんはエンジンの推力で後の機体規模の違いとかは誤差みたいなもんだと思うが
自重は数パー軽いのにMTOWだと逆転しちゃってさえいるし
2021/09/18(土) 19:35:29.06ID:SUthqYOe
タイフーンがラファールに対して勝ってる部分って何だ?
余剰推力と加速性・速度性能・高高度性能くらいしか思い浮かばん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況