!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ203【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1624582073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ204【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM37-/oDk [36.11.229.172])
2021/07/05(月) 13:56:59.75ID:P+wlNZTYM263名無し三等兵 (ワッチョイ a56a-afbh [42.125.155.169])
2021/07/08(木) 09:14:47.13ID:DX1YYl7x0 数を揃えればそれだけ面倒を見る人間が必要になる
それは無人機でも同じ
他方、我が国には作戦機定数というものもある
作戦機の上限が決まっている中、果たして「落とされてもいいや」という存在をそこに加える判断ができるだろうか?
俺はできないと思う
それは無人機でも同じ
他方、我が国には作戦機定数というものもある
作戦機の上限が決まっている中、果たして「落とされてもいいや」という存在をそこに加える判断ができるだろうか?
俺はできないと思う
264名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 09:20:24.07ID:YhJaUkJo0 将来的に有人機に匹敵する無人機を導入するにしてもその叩き台から高価でハイリスクな機体にする合理性はないんだよ
最初は失っても惜しくないもので経験を積むのが鉄則
最初は失っても惜しくないもので経験を積むのが鉄則
265名無し三等兵 (ワッチョイ e502-Q9JX [106.166.50.77])
2021/07/08(木) 09:23:37.84ID:/nPbBVMj0267sage (オッペケ Srf9-Ui0N [126.255.103.249])
2021/07/08(木) 09:42:36.51ID:VrVAI3gCr >>257
XF9-1の開発費自体はそんなもんだよ
F3エンジンやXF5-1などXF9-1までに至る研究費を勘定すればもっと研究費は多くなるけどね
だから既にXF9-1という土台を捨てて英国と別エンジン開発なんてコスト的あり得ない
幾ら共同開発といってもゼロからXF9-1レベル以上のエンジンを開発しないといけないから
遅延リスクとコストを考えたら別エンジンに乗り換えなんてあり得ない
もし英国がコストダウンを目的に共同開発を望むならXF9に乗っかるしか成立しない
日本側にとってXF9を捨てるメリットが皆無だから
XF9-1の開発費自体はそんなもんだよ
F3エンジンやXF5-1などXF9-1までに至る研究費を勘定すればもっと研究費は多くなるけどね
だから既にXF9-1という土台を捨てて英国と別エンジン開発なんてコスト的あり得ない
幾ら共同開発といってもゼロからXF9-1レベル以上のエンジンを開発しないといけないから
遅延リスクとコストを考えたら別エンジンに乗り換えなんてあり得ない
もし英国がコストダウンを目的に共同開発を望むならXF9に乗っかるしか成立しない
日本側にとってXF9を捨てるメリットが皆無だから
268名無し三等兵 (ワッチョイ f666-f8Gy [183.77.97.158])
2021/07/08(木) 09:43:17.93ID:UZpZqPCp0 無人機だから高い安い云々じゃなくどんなアビオ積むか次第でしょう
269名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 09:43:45.98ID:Yt8uDlai0 消耗許容して有人機にはできない戦術(危険空域に展開してミサイル誘導、探知、囮)とるには結局安くてのが現状の随伴機の考え方
CAPと対艦攻撃の露払いでは在空時間が異なるから、在空時間は妥協してCAPでは複数機ローテして在空数を一定数確保てのも考えられる
CAPと対艦攻撃の露払いでは在空時間が異なるから、在空時間は妥協してCAPでは複数機ローテして在空数を一定数確保てのも考えられる
270名無し三等兵 (スププ Sdb2-e+fT [49.96.21.32])
2021/07/08(木) 09:44:14.31ID:P3TnJiOdd271名無し三等兵 (ワントンキン MM41-J5WL [124.87.128.216 [上級国民]])
2021/07/08(木) 09:45:36.81ID:QHTBOWZBM272名無し三等兵 (ワントンキン MM41-J5WL [124.87.128.216 [上級国民]])
2021/07/08(木) 09:46:12.44ID:QHTBOWZBM >>270
そうしたいから携行型無人機も作ってんだろ
そうしたいから携行型無人機も作ってんだろ
273名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-2X4C [27.141.110.191])
2021/07/08(木) 09:50:09.71ID:jfaxkC/60274名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 09:51:00.98ID:YhJaUkJo0 >>269
CAPにセンサーは不要と思われ
CAPにセンサーは不要と思われ
275名無し三等兵 (スププ Sdb2-e+fT [49.96.21.32])
2021/07/08(木) 09:56:03.57ID:P3TnJiOdd >>272
随伴無人機も別に巡航ミサイルと同じ扱いでええんちゃうん?
随伴無人機も別に巡航ミサイルと同じ扱いでええんちゃうん?
276名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 10:13:52.88ID:Yt8uDlai0 >>271
その損耗可能な無人機というのも段階が複数あってな
対地作戦用の1回使い捨てまであれば、ミサイル感覚で消耗したくないが寿命が数百飛行時間レベルで前に出しやすい無人機-例えばボーイングATSが考えられてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2528577.jpg
>>274
ミッチェル研究所の資料だとCAPで有人機は比較的後方で探知管制を担いつつ、無人機は敵艦載SAM等の危険性がある海域で早期探知を担うてのもある
https://dotup.org/uploda/dotup.org2528578.jpg
ttps://youtu.be/CaR6c5UKT9c
その損耗可能な無人機というのも段階が複数あってな
対地作戦用の1回使い捨てまであれば、ミサイル感覚で消耗したくないが寿命が数百飛行時間レベルで前に出しやすい無人機-例えばボーイングATSが考えられてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2528577.jpg
>>274
ミッチェル研究所の資料だとCAPで有人機は比較的後方で探知管制を担いつつ、無人機は敵艦載SAM等の危険性がある海域で早期探知を担うてのもある
https://dotup.org/uploda/dotup.org2528578.jpg
ttps://youtu.be/CaR6c5UKT9c
277名無し三等兵 (ワッチョイ 75de-yh6c [122.130.167.195])
2021/07/08(木) 10:17:33.95ID:LQPWc9Q20 >>262
今はシミュレータがあるからパイロットの養成費も昔より安いでしょう
今はシミュレータがあるからパイロットの養成費も昔より安いでしょう
278名無し三等兵 (ワントンキン MM41-J5WL [124.87.128.216 [上級国民]])
2021/07/08(木) 10:26:08.93ID:QHTBOWZBM そもそもパイロットの命が今より安かった時代でさえ損耗前提の戦闘機作戦なんて神風ぐらいの特殊な状況でしか実施されとらん
279名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 10:26:43.99ID:YhJaUkJo0280名無し三等兵 (ワンミングク MM62-jqdp [153.235.26.114])
2021/07/08(木) 10:27:11.68ID:zHzHsPOpM281名無し三等兵 (ワントンキン MM41-J5WL [124.87.128.216 [上級国民]])
2021/07/08(木) 10:39:28.46ID:QHTBOWZBM >>275
それ損耗を前提にできる程度の奴は携行した方がもっと安い
それ損耗を前提にできる程度の奴は携行した方がもっと安い
282名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 10:44:29.30ID:Yt8uDlai0 >>279
有事のステルス相手なら敵予想通過航路の前途に貼り付けるセンサ無人機はAEWの有無にかかわらず早期探知や有人機の生存性で純粋に有利
機能次第ではCAP会敵後の戦闘でもIRSTによる3角測距、AAM中間誘導と編隊戦術でも利点になる
有事のステルス相手なら敵予想通過航路の前途に貼り付けるセンサ無人機はAEWの有無にかかわらず早期探知や有人機の生存性で純粋に有利
機能次第ではCAP会敵後の戦闘でもIRSTによる3角測距、AAM中間誘導と編隊戦術でも利点になる
283名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-ANtb [126.40.251.104])
2021/07/08(木) 10:49:06.46ID:5B+eJCXe0 随伴無人機はセンサー及び有人機を護る盾として損耗覚悟の運用ならXQ-58Aみたいにまず、ローコストまず志向するのかな。
それだとXF9系列のエンジンは価格的に見合わなさそうだが。
それだとXF9系列のエンジンは価格的に見合わなさそうだが。
284名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 10:53:22.65ID:YhJaUkJo0285名無し三等兵 (ワントンキン MM41-J5WL [124.87.128.216 [上級国民]])
2021/07/08(木) 10:54:25.58ID:QHTBOWZBM すぐ壊れる盾は盾にならんので盾にしようとした時点でローコストではない
ヴァルキリーやX-47はそいつらの爆撃任務に戦闘機が随伴(護衛)する形だから機動性妥協できるけど
随伴無人機は逆で高速でかっ飛ばすF-3の制空戦闘に無人機の側が随伴しないといけないのでエンジン出力も妥協できない
したがってやはりローコストにならない
逆にそれでローコストにできるなら防衛省もわざわざ携行型無人機との二本立てにしようとは思わんかったかも
ヴァルキリーやX-47はそいつらの爆撃任務に戦闘機が随伴(護衛)する形だから機動性妥協できるけど
随伴無人機は逆で高速でかっ飛ばすF-3の制空戦闘に無人機の側が随伴しないといけないのでエンジン出力も妥協できない
したがってやはりローコストにならない
逆にそれでローコストにできるなら防衛省もわざわざ携行型無人機との二本立てにしようとは思わんかったかも
286名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 10:56:28.24ID:YhJaUkJo0 どこから盾という発想がでてきたのかさっぱりわからん
287名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 11:10:17.48ID:Yt8uDlai0 >>284
CAPにセンサは不要では?てのに対して
ミッチェル研究所資料からA2AD環境での無人機活用方法(CAP前方センサや編隊戦術での有人機との協調)は可能性としてアリじゃね?て挙げただけよ
元動画だとAWACS代替までは踏み込んでないかな
CAPにセンサは不要では?てのに対して
ミッチェル研究所資料からA2AD環境での無人機活用方法(CAP前方センサや編隊戦術での有人機との協調)は可能性としてアリじゃね?て挙げただけよ
元動画だとAWACS代替までは踏み込んでないかな
288名無し三等兵 (スププ Sdb2-e+fT [49.96.21.32])
2021/07/08(木) 11:11:25.90ID:P3TnJiOdd >>277
機体にかかるGがそもそも桁外れ
高速のまま戦闘するから動体視力も高くないとダメ
航空戦術を理解して各種計器から自機の状況、周囲の状況を適切に理解して適切な装備を適時使用しないダメ
これらの事が出来るだけの頭脳、身体能力、健康が揃った人材を数年間トレーニングしないといけない
しかも給料が安いと民間の航空会社に移籍するからその間民間パイロットと遜色ない給料を払わなあかん
人間が安くなる道理はどこにも無いよ
機体にかかるGがそもそも桁外れ
高速のまま戦闘するから動体視力も高くないとダメ
航空戦術を理解して各種計器から自機の状況、周囲の状況を適切に理解して適切な装備を適時使用しないダメ
これらの事が出来るだけの頭脳、身体能力、健康が揃った人材を数年間トレーニングしないといけない
しかも給料が安いと民間の航空会社に移籍するからその間民間パイロットと遜色ない給料を払わなあかん
人間が安くなる道理はどこにも無いよ
289名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 11:23:57.75ID:YhJaUkJo0290名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 11:52:41.91ID:Yt8uDlai0 >>289
いやだからAEW有無に関わらず遠方探知が難しいステルスに前方無人機は有効と279で言った訳でな
付け加えるならAEW等の前方展開が難しいA2AD環境について研究所の想定戦域が思いっきりその「日本の防空圏内」なんだが
いやだからAEW有無に関わらず遠方探知が難しいステルスに前方無人機は有効と279で言った訳でな
付け加えるならAEW等の前方展開が難しいA2AD環境について研究所の想定戦域が思いっきりその「日本の防空圏内」なんだが
291名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 11:53:29.64ID:xMpUt+5E0292名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 12:03:02.67ID:YhJaUkJo0294名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-0nxy [106.130.127.237])
2021/07/08(木) 12:15:19.71ID:SySa6Sc8a 滞空時間と兵装搭載量増やして継戦能力求めるんなら何れにせよデコイ役は要るもんな
自分だけ相手をバタバタ落として相手からは見つからず撃たれもしないなんてまず有り得んし
自分だけ相手をバタバタ落として相手からは見つからず撃たれもしないなんてまず有り得んし
295名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 12:15:39.35ID:Yt8uDlai0296名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 12:18:59.85ID:YhJaUkJo0 >>295
そうだな日本がステルス機探知できるE-2Dを13機導入中なの知らん馬鹿の相手するのやめとくわw
そうだな日本がステルス機探知できるE-2Dを13機導入中なの知らん馬鹿の相手するのやめとくわw
297名無し三等兵 (ワッチョイ b237-U8JP [115.162.125.175])
2021/07/08(木) 13:12:45.26ID:IIquq84t0 Japan, Britain defense ministers to hold talks in Tokyo
https://english.kyodonews.net/news/2021/07/1418d00bfc26-japan-britain-defense-ministers-to-hold-talks-in-tokyo.html
日本と英国の防衛大臣は、自衛隊と西太平洋に派遣された英国の空母打撃群との合同演習を調整するため、
今月末に東京で会談を行う予定であると、日本政府筋が水曜日に明らかにした。
日本の岸信夫防衛大臣と英国のベン・ウォレス防衛大臣は、自由で開かれたインド太平洋を促進するという
コミットメントを再確認しながら、東シナ海および南シナ海における中国の軍事的影響力の増大に関連する
問題についても議論する予定である。
また、菅義偉首相とウォレス氏の会談も設定される可能性があるという。
5月に英国を出発した空母打撃群は、英国海軍最大の軍艦であるクイーン・エリザベスを中心に、
駆逐艦や潜水艦を含んでいます。
両国の防衛大臣は、7月20日前後に開催される会合で、空母打撃群が今秋に日本に寄港する際に
海上自衛隊と行う共同訓練の調整を行います。
また、航空自衛隊の次期戦闘機のエンジン開発など、防衛協力の強化についても話し合われます。
政府筋によると、海自は現在太平洋に向かっているクイーン・エリザベスと近々アデン湾で合同演習を行うという。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
https://english.kyodonews.net/news/2021/07/1418d00bfc26-japan-britain-defense-ministers-to-hold-talks-in-tokyo.html
日本と英国の防衛大臣は、自衛隊と西太平洋に派遣された英国の空母打撃群との合同演習を調整するため、
今月末に東京で会談を行う予定であると、日本政府筋が水曜日に明らかにした。
日本の岸信夫防衛大臣と英国のベン・ウォレス防衛大臣は、自由で開かれたインド太平洋を促進するという
コミットメントを再確認しながら、東シナ海および南シナ海における中国の軍事的影響力の増大に関連する
問題についても議論する予定である。
また、菅義偉首相とウォレス氏の会談も設定される可能性があるという。
5月に英国を出発した空母打撃群は、英国海軍最大の軍艦であるクイーン・エリザベスを中心に、
駆逐艦や潜水艦を含んでいます。
両国の防衛大臣は、7月20日前後に開催される会合で、空母打撃群が今秋に日本に寄港する際に
海上自衛隊と行う共同訓練の調整を行います。
また、航空自衛隊の次期戦闘機のエンジン開発など、防衛協力の強化についても話し合われます。
政府筋によると、海自は現在太平洋に向かっているクイーン・エリザベスと近々アデン湾で合同演習を行うという。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
298名無し三等兵 (ワッチョイ e502-Q9JX [106.166.50.77])
2021/07/08(木) 13:21:21.22ID:/nPbBVMj0 随伴無人機はアメリカでも苦労しているからなあ
JNAAM×6以上搭載
出来ればASM-3A×2を機内搭載
なんて言い出したら物凄く大きくなる
戦闘機が状況によっては超音速巡行するのにそれと40〜70km程度の距離を保って飛び続けるなんて
エンジン推力だけではなく高速にも低速にも適したエンジンが必要で、更に機体形状もかなり制限が厳しくなる
更にステルス性も「ある程度」必要になる、コンフォーマルレーダーで有人機と協同して敵探知もする、
その際に逆に見つからないようにRCSは十分に低くする、となったら
形状の要求がどんどん厳しくなる
可変翼無人機なんて考えたが、それだと少なくとも亜音速とMach1.6程度の2つに丁度よい後退角で
十分にRCSが小さくなる(他は多少は見逃す)というのが出来ないと難しい
そもそも翼接合部や可動部を低RCSにするのは無理かもなあ
味方戦闘機の倍くらいの航続距離がないと、味方機の近くを随伴しながら
味方機が少し加速したらそれに何とかついて行けるように移動する、という機動に対して
燃料を維持できない
B-2の空虚重量が70t、最大離陸重量170t、ペイロード18t、航続距離12000kmか
空虚重量30t、最大離陸重量70tくらいないと、要求満たせないかもなあ
JNAAM×6以上搭載
出来ればASM-3A×2を機内搭載
なんて言い出したら物凄く大きくなる
戦闘機が状況によっては超音速巡行するのにそれと40〜70km程度の距離を保って飛び続けるなんて
エンジン推力だけではなく高速にも低速にも適したエンジンが必要で、更に機体形状もかなり制限が厳しくなる
更にステルス性も「ある程度」必要になる、コンフォーマルレーダーで有人機と協同して敵探知もする、
その際に逆に見つからないようにRCSは十分に低くする、となったら
形状の要求がどんどん厳しくなる
可変翼無人機なんて考えたが、それだと少なくとも亜音速とMach1.6程度の2つに丁度よい後退角で
十分にRCSが小さくなる(他は多少は見逃す)というのが出来ないと難しい
そもそも翼接合部や可動部を低RCSにするのは無理かもなあ
味方戦闘機の倍くらいの航続距離がないと、味方機の近くを随伴しながら
味方機が少し加速したらそれに何とかついて行けるように移動する、という機動に対して
燃料を維持できない
B-2の空虚重量が70t、最大離陸重量170t、ペイロード18t、航続距離12000kmか
空虚重量30t、最大離陸重量70tくらいないと、要求満たせないかもなあ
299名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 13:31:28.96ID:YhJaUkJo0 随伴機の遅さに合わせられる攻撃任務と敵の位置に急行する母機に先行しないといけないスクランブルやCAPでは性能要件がまったく違うんだよなあ
300名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-CDe7 [133.106.142.231])
2021/07/08(木) 13:39:32.94ID:GkCuAFdtM F-3をF-3じゃないよと言い張って戦闘機定数から外しつつAI乗せるって言うのが個人的には今一番納得できる予想
301名無し三等兵 (ワッチョイ 757c-Gwo7 [122.209.124.225])
2021/07/08(木) 13:43:26.28ID:uqMRzjtT0 四機を十字に接続してグライダーの様な高アスペクト機の形状にする
増槽ぶら下げて滞空時間を確保
脅威に遭遇で増槽捨てて分離
分離合体なんて妄想兵器を実現するならもちっとましな使い方したほうがいいな
増槽ぶら下げて滞空時間を確保
脅威に遭遇で増槽捨てて分離
分離合体なんて妄想兵器を実現するならもちっとましな使い方したほうがいいな
302名無し三等兵 (ワッチョイ e502-Q9JX [106.166.50.77])
2021/07/08(木) 13:49:13.05ID:/nPbBVMj0303名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 13:50:28.51ID:YhJaUkJo0304名無し三等兵 (ワッチョイ f6ed-U8JP [119.243.210.172])
2021/07/08(木) 14:35:25.79ID:shODQ/yS0305名無し三等兵 (オッペケ Srf9-Ui0N [126.194.108.107])
2021/07/08(木) 15:18:33.25ID:TFnSNo3Qr というか共同開発の協議をするとは誰も言っていない
あくまでも協力についての協議
あくまでも協力についての協議
306名無し三等兵 (アウアウキー Sa31-tdCl [182.251.118.108])
2021/07/08(木) 15:22:59.19ID:vBZCrHcia まぁでも共同開発について最終調整を行っているって書いちゃってあるしなぁ
307名無し三等兵 (アウアウキー Sa31-FSML [182.251.228.111])
2021/07/08(木) 16:00:12.52ID:73Ie+TWha 共同開発なんかにしたら絶対許さんからな
菅ならイギリス人に簡単に乗せられそうだ
手持ちの札は圧倒的にこちらが強いのに勝負を手放しそうで
菅ならイギリス人に簡単に乗せられそうだ
手持ちの札は圧倒的にこちらが強いのに勝負を手放しそうで
308sage (オッペケ Srf9-Ui0N [126.255.68.26])
2021/07/08(木) 16:06:51.63ID:MXQ0ryC/r まだ事務方の頭越しに首相が決めるとか妄想してるのかよ
いきなり首相同士で話をしてもネジ一本の協力すら決められない
いきなり首相同士で話をしてもネジ一本の協力すら決められない
309名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-kf3V [113.144.227.244])
2021/07/08(木) 16:09:08.89ID:bpA5tZ7Z0 共同開発はいやだ、XF9ベースに決まってるんだって書いたところでどうにもならんだろ
なるようにしかならんのだから様子を見よう
なるようにしかならんのだから様子を見よう
310名無し三等兵 (アークセー Sxf9-9Ly8 [126.173.144.244])
2021/07/08(木) 16:20:03.82ID:VWNiEduUx311名無し三等兵 (アウアウキー Sa31-FSML [182.251.229.53])
2021/07/08(木) 16:26:40.96ID:4cSVY862a312名無し三等兵 (オッペケ Srf9-2X4C [126.194.200.215])
2021/07/08(木) 16:28:17.12ID:v0J4HyVcr313名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf9-kRUE [126.245.60.166])
2021/07/08(木) 16:39:26.78ID:f6DPRMjKp 新型機のエンジンを日英共同開発なんて大ニュースを朝日のデジタル版が1回流しただけなのが不思議でならない
なんで読売や毎日は何も報道しないの?
なんで読売や毎日は何も報道しないの?
314名無し三等兵 (ワッチョイ 12e0-neaa [59.191.150.199])
2021/07/08(木) 16:42:58.47ID:HzYgiQQR0315名無し三等兵 (オッペケ Srf9-JmFG [126.205.233.219])
2021/07/08(木) 16:44:11.93ID:0LKSGDZer316名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-CDe7 [133.106.136.156])
2021/07/08(木) 16:56:49.89ID:ZdNiNyAZM317名無し三等兵 (ワッチョイ 75de-yh6c [122.130.167.195])
2021/07/08(木) 17:02:06.90ID:LQPWc9Q20 >>316
もう99%出来てるからな
もう99%出来てるからな
318名無し三等兵 (ワッチョイ 3135-BXkI [180.145.215.240])
2021/07/08(木) 17:14:36.04ID:MGmw1qq40 戦闘機定数って意味あるの?
今度の防衛大綱の改定で数字書き替えるだけだろ
今度の防衛大綱の改定で数字書き替えるだけだろ
319名無し三等兵 (ワッチョイ 5943-/WEj [118.241.184.50])
2021/07/08(木) 17:19:47.06ID:qcl/QXzB0 今は定数より予算よね
320名無し三等兵 (ワントンキン MM62-uuo+ [153.237.51.49])
2021/07/08(木) 18:13:09.71ID:DpY0VF4CM >>313
他社が追随しない時点でお察しだな
他社が追随しない時点でお察しだな
321sage (オッペケ Srf9-Ui0N [126.255.68.26])
2021/07/08(木) 18:15:07.67ID:MXQ0ryC/r 今年の1月の次期戦闘機開発チーム結成時にはLMもRRも参加してないからな
それが全てだよ
ちなみに日米共同開発だったF-2の場合はGD技術者が最初から開発チームに参加していた
ちなみにIHIは開発チーム発足時から参加している
それが全てだよ
ちなみに日米共同開発だったF-2の場合はGD技術者が最初から開発チームに参加していた
ちなみにIHIは開発チーム発足時から参加している
322名無し三等兵 (スップ Sdb2-iQ3I [49.97.110.187])
2021/07/08(木) 18:27:54.53ID:2Q+SDvJ6d323名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 18:33:34.33ID:YhJaUkJo0 4chだとRRとIHIが入れ替わったような評価になってるな
エンジンの推力見れば逆だとすぐわかるのになんであんなに認知が歪んでるんだか
エンジンの推力見れば逆だとすぐわかるのになんであんなに認知が歪んでるんだか
324名無し三等兵 (エムゾネ FFb2-e+fT [49.106.193.5])
2021/07/08(木) 18:35:43.65ID:7nWDEa5fF325名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-XVAm [59.159.198.47])
2021/07/08(木) 18:36:44.56ID:R+Mdm8Z30326名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-XVAm [59.159.198.47])
2021/07/08(木) 19:19:52.76ID:R+Mdm8Z30 >>298
こんな風に後退角ではなく、アスペクト比と翼面積が可変するのはどうだろう
内翼が鞘となり外翼を収納する
隙間をなくすために外翼も内翼も翼型を一定に保つ必要があるので、捩じり下げなどはできない
https://i.imgur.com/rBD9N9s.jpg
こんな風に後退角ではなく、アスペクト比と翼面積が可変するのはどうだろう
内翼が鞘となり外翼を収納する
隙間をなくすために外翼も内翼も翼型を一定に保つ必要があるので、捩じり下げなどはできない
https://i.imgur.com/rBD9N9s.jpg
327名無し三等兵 (ワッチョイ 311b-kf3V [180.18.20.146])
2021/07/08(木) 19:56:25.75ID:jFz62QNr0 210708
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第61号 入札年月日 令和3年8月5日 AM構造評価部品の製造 1件
納期 令和3年11月30日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-061.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の
>技術及び専門知識を有し、AMによるエンジン部品の製造技術を有する者であること。
P.4 防衛装備庁仕様書
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第61号 入札年月日 令和3年8月5日 AM構造評価部品の製造 1件
納期 令和3年11月30日 >納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku03-061.pdf
>適合条件 1 条件 契約相手方は、航空エンジン用遠心圧縮機の設計、製造の
>技術及び専門知識を有し、AMによるエンジン部品の製造技術を有する者であること。
P.4 防衛装備庁仕様書
328名無し三等兵 (ワッチョイ 311b-kf3V [180.18.20.146])
2021/07/08(木) 19:57:39.61ID:jFz62QNr0 公募情報
公示第43号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のため
の技術支援(その5)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-043.pdf
>B本件の履行に必要な誘導弾模擬標的のうち標的本体についての構造、性能、機能に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17日から令和3年9月28日までの間の官の指定する10日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第42号 同上(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-042.pdf
>予定納期 令和3年9月14日から令和3年9月30日までの間の官の指定する15日間
>要件、予定納地は43号と同じ
公示第41号 同上(その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-041.pdf
>B本件の履行に必要な将来射撃管制レーダ構成要素の研究試作の機能・性能・構造に係る
>専門的知識及びデータ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月9日から令和3年10月23日までの間の官の指定する31日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第43号 令和3年度 12式地対艦誘導弾(改)の性能確認試験(第1次発射試験)のため
の技術支援(その5)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-043.pdf
>B本件の履行に必要な誘導弾模擬標的のうち標的本体についての構造、性能、機能に関する
>知識及び技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月17日から令和3年9月28日までの間の官の指定する10日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第42号 同上(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-042.pdf
>予定納期 令和3年9月14日から令和3年9月30日までの間の官の指定する15日間
>要件、予定納地は43号と同じ
公示第41号 同上(その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-041.pdf
>B本件の履行に必要な将来射撃管制レーダ構成要素の研究試作の機能・性能・構造に係る
>専門的知識及びデータ計測に係る専門的技術を有していること。
>予定納期 令和3年9月9日から令和3年10月23日までの間の官の指定する31日間
>予定納地 防衛装備庁航空装備研究所及び防衛装備庁航空装備研究所新島支所
329名無し三等兵 (ベーイモ MMc6-TKql [27.253.251.246])
2021/07/08(木) 20:17:33.97ID:O9wwil3CM F9を15/20トンまで引き上げて
テンペスト単発 F-3双発でお互いバーターで調達できると良い
テンペスト単発 F-3双発でお互いバーターで調達できると良い
330名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 20:18:12.37ID:xMpUt+5E0331名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 20:42:03.23ID:xMpUt+5E0 >>316
むしろこれからの部分だろ、無論ゼロからする訳ではないだろけどな
710 名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-C4sB [106.73.215.1]) sage 2021/06/15(火) 17:39:01.31 ID:3E3wRZ/a0
既に決まってること
・官側からの要求(ミサイル種類/搭載数、速度、航続距離、量産単価etc)
一部性能-例えば「JSMは外装でもいいけど努めて内装」等の曖昧事項は存在
設計作業中に可否を決定
今やってるの
・構想設計(官側の要求をみたす機体概形/規模、エンジン含む機体構成品への要求策定-推力は何t、レーダの大まかな寸法等)
これから
・エンジン等の各サブシステムの設計
-構想設計で決めた要求を満たす設計作業
-エンジンなら(例えば)推力17tと設定したけどバイパス比どんくらい、タービン段数は、ファンの形状は等
むしろこれからの部分だろ、無論ゼロからする訳ではないだろけどな
710 名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-C4sB [106.73.215.1]) sage 2021/06/15(火) 17:39:01.31 ID:3E3wRZ/a0
既に決まってること
・官側からの要求(ミサイル種類/搭載数、速度、航続距離、量産単価etc)
一部性能-例えば「JSMは外装でもいいけど努めて内装」等の曖昧事項は存在
設計作業中に可否を決定
今やってるの
・構想設計(官側の要求をみたす機体概形/規模、エンジン含む機体構成品への要求策定-推力は何t、レーダの大まかな寸法等)
これから
・エンジン等の各サブシステムの設計
-構想設計で決めた要求を満たす設計作業
-エンジンなら(例えば)推力17tと設定したけどバイパス比どんくらい、タービン段数は、ファンの形状は等
332名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 20:47:18.96ID:YhJaUkJo0 テンペスト試作機の初飛行いつだっけ
それまでにエンジン開発できなきゃ不可能
それまでにエンジン開発できなきゃ不可能
333名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 20:53:32.99ID:xMpUt+5E0 >>332
テンペストは今の所決まってるのは2035年配備開始という予定だけでなかったかな
テンペストは今の所決まってるのは2035年配備開始という予定だけでなかったかな
334名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 21:06:52.35ID:YhJaUkJo0 >>333
なる
風洞テストまで済ませたようだが推力上がってもそれに応じた機体でないと搭載量も航続性能もたいして上がらないのだから機体再設計しない限り推力上げてもほとんど無駄だろう
現状の機体を維持するなら搭載されるエンジンがF9未満の性能になるのはほぼ確実
なる
風洞テストまで済ませたようだが推力上がってもそれに応じた機体でないと搭載量も航続性能もたいして上がらないのだから機体再設計しない限り推力上げてもほとんど無駄だろう
現状の機体を維持するなら搭載されるエンジンがF9未満の性能になるのはほぼ確実
335名無し三等兵 (ワッチョイ 2d03-R5kl [114.145.244.202])
2021/07/08(木) 21:10:46.62ID:WAOj3QW80 一部の韓国からの汚客がF-2の時のF110の知見がXF9開発に役に立ったとかいうアホ抜かすけど。
V2500とCF6だと内部の熱的にはどっちの方が難易度高いんだったけ?
V2500とCF6だと内部の熱的にはどっちの方が難易度高いんだったけ?
336名無し三等兵 (ワッチョイ a56a-afbh [42.125.155.169])
2021/07/08(木) 21:11:17.76ID:DX1YYl7x0 ファン直径1mで20tは難しいんじゃないの
337名無し三等兵 (ワッチョイ 8dbb-CDe7 [210.56.171.71])
2021/07/08(木) 21:15:33.03ID:1ekyZUja0 まあF9未満のエンジンだからダメってことはないけどな
F-3だってある程度機体規模を抑制しよう(あくまで外部から見た予想だけど)ということで計画が進んでるし
今どうなってるかわからんけど立案時点ではイギリス軍が使う分にはあのサイズの機体が最適だということであのモックアップなはず
問題はF9とも違うF3後継とも違いそうな微妙なサイズのエンジンなので日本がどう関わっていくのかよくわからないこと
関わらないかもだけど
F-3だってある程度機体規模を抑制しよう(あくまで外部から見た予想だけど)ということで計画が進んでるし
今どうなってるかわからんけど立案時点ではイギリス軍が使う分にはあのサイズの機体が最適だということであのモックアップなはず
問題はF9とも違うF3後継とも違いそうな微妙なサイズのエンジンなので日本がどう関わっていくのかよくわからないこと
関わらないかもだけど
339名無し三等兵 (スププ Sdb2-fDxQ [49.98.80.12])
2021/07/08(木) 21:25:02.77ID:S7PoEStKd >>323
そら日本人には無理って中国人も韓国人も当の日本人も宣伝してるし、欧米人はそもそも自分より全面的に下って信じてるし。
中国人の出来た、韓国人の出来る、日本人の出来ないの話じゃないけど、出来ると嘘でも100回言う事が得になるのは日本以外の世界のスタンダードなのかなとも思う。
そら日本人には無理って中国人も韓国人も当の日本人も宣伝してるし、欧米人はそもそも自分より全面的に下って信じてるし。
中国人の出来た、韓国人の出来る、日本人の出来ないの話じゃないけど、出来ると嘘でも100回言う事が得になるのは日本以外の世界のスタンダードなのかなとも思う。
340名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 21:26:48.47ID:Yt8uDlai0 >>331
日英で官側要求は別々に決めてるから
航続距離や速力要求からエンジンの方向性が著しく違う場合は共通化無理となる可能性もある
構成品を共通化したP-1とC-2だと要求策定前にどこ共通化できるか海空自で検討してたりはする
日英で官側要求は別々に決めてるから
航続距離や速力要求からエンジンの方向性が著しく違う場合は共通化無理となる可能性もある
構成品を共通化したP-1とC-2だと要求策定前にどこ共通化できるか海空自で検討してたりはする
341名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 21:31:54.75ID:xMpUt+5E0342名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 21:33:08.88ID:YhJaUkJo0 >>340
E-2Dの検索は終わった?w
E-2Dの検索は終わった?w
343名無し三等兵 (ワッチョイ d201-Ijop [221.37.234.13])
2021/07/08(木) 21:36:41.33ID:8j/Yt0iz0 https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004979588/
このIHIの求人を見ろ
IHI自ら開発が進む次期戦闘機用エンジン開発を任せると書いてあるだろ
しかも2030年代の事業化に向けてと
IHIの認識ではこれから開発じゃなくて既に開発始まってますよ
腕に覚えがある人は来なさいなと求人している
IHI自ら次期戦闘機用エンジンが既に開発が始まってることを認めている
しっかり今年度から予算付いてるからな
このIHIの求人を見ろ
IHI自ら開発が進む次期戦闘機用エンジン開発を任せると書いてあるだろ
しかも2030年代の事業化に向けてと
IHIの認識ではこれから開発じゃなくて既に開発始まってますよ
腕に覚えがある人は来なさいなと求人している
IHI自ら次期戦闘機用エンジンが既に開発が始まってることを認めている
しっかり今年度から予算付いてるからな
344名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-5TrQ [59.166.170.117])
2021/07/08(木) 21:40:12.37ID:B96f5sjk0 そう、今年度から既に予算ついて開発始まってるよね?
なんかそれすら共通認識になってないのなんだかなという感じ
なんかそれすら共通認識になってないのなんだかなという感じ
345名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-5TrQ [59.166.170.117])
2021/07/08(木) 21:40:21.97ID:B96f5sjk0 エンジンの設計の話ね
346名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 21:43:44.34ID:YhJaUkJo0 >>343
月給24万で年収800万?
月給24万で年収800万?
347名無し三等兵 (ワッチョイ 9279-Q/tc [61.192.140.236])
2021/07/08(木) 21:43:57.17ID:hoc2Pn1p0 そろそろDMUでも良いから公開してくれないかな
少しでも目に見える形にしてくれればマスコミの雑音も減るだろうし
少しでも目に見える形にしてくれればマスコミの雑音も減るだろうし
348名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 21:44:36.39ID:xMpUt+5E0349名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 21:47:17.78ID:xMpUt+5E0350名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-ZNUn [106.73.215.1])
2021/07/08(木) 21:47:41.03ID:Yt8uDlai0 >>345
構想設計でエンジン等のサブシステムへの要求は今決めてるけどそれを満たすエンジンそのものの設計-次期戦闘機(その2)の契約はまだ
予算成立と契約までラグあるのとエンジンプライムは別途選定するから日英協議まとまったら入札始まる筈
構想設計でエンジン等のサブシステムへの要求は今決めてるけどそれを満たすエンジンそのものの設計-次期戦闘機(その2)の契約はまだ
予算成立と契約までラグあるのとエンジンプライムは別途選定するから日英協議まとまったら入札始まる筈
351名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 21:56:49.14ID:YhJaUkJo0352名無し三等兵 (スププ Sdb2-v4vS [49.98.42.83])
2021/07/08(木) 21:57:02.73ID:dPWwjc6ld 防衛省、外国政府なども含めた大規模な共同開発プロジェクトとも書いてあるね
353名無し三等兵 (ワッチョイ e502-Q9JX [106.166.50.77])
2021/07/08(木) 22:07:38.37ID:/nPbBVMj0 細かい部品全て国産って訳でも無いからな
交渉時には外国企業も入って来る
全て日本語で終わる筈もない
交渉時には外国企業も入って来る
全て日本語で終わる筈もない
354名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Iu6K [153.201.81.226])
2021/07/08(木) 22:11:16.60ID:YhJaUkJo0 みんなもID:Yt8uDlai0みたいにドヤ顔で無知晒して大恥かきたくなかったら日本がE-2Dまとめ買いして調達中なの覚えておこうねw
355名無し三等兵 (ワッチョイ ee54-EJf0 [49.129.96.70])
2021/07/08(木) 22:14:37.93ID:xMpUt+5E0356名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-XVAm [59.159.198.47])
2021/07/08(木) 22:47:24.78ID:R+Mdm8Z30 LMのDSIの特許
https://patents.google.com/patent/US5779189A/en
FIG. 2A〜2Dの双発機のDSIをもっと機首に沿わせれば、F-Xラムダ翼モデルに近くなりそう
“closure point 42”から境界層を外に逃がすためには、
”bump 20”の曲面ををストレーキ外縁から機首底面まで繋げる必要があるので、
下図で水色で示すようにストレーキ下を埋めることになるのだろうか?空気抵抗がかなり増しそうだけど
https://i.imgur.com/Q7uyEkV.png
低翼にしてインテイクを幅広にするほど、前面投影面積を絞れると思う
でもDSIはあまり幅を広くしすぎると、境界層迂回が効かなくなりそう
https://patents.google.com/patent/US5779189A/en
FIG. 2A〜2Dの双発機のDSIをもっと機首に沿わせれば、F-Xラムダ翼モデルに近くなりそう
“closure point 42”から境界層を外に逃がすためには、
”bump 20”の曲面ををストレーキ外縁から機首底面まで繋げる必要があるので、
下図で水色で示すようにストレーキ下を埋めることになるのだろうか?空気抵抗がかなり増しそうだけど
https://i.imgur.com/Q7uyEkV.png
低翼にしてインテイクを幅広にするほど、前面投影面積を絞れると思う
でもDSIはあまり幅を広くしすぎると、境界層迂回が効かなくなりそう
357名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-XVAm [59.159.198.47])
2021/07/08(木) 22:49:55.54ID:R+Mdm8Z30 2つのインテイクが機首下に斜め下に並ぶのだとしたら、FS-Xのこの模型を思わせる
https://twitter.com/hitonoia/status/1343596152923455498/photo/3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hitonoia/status/1343596152923455498/photo/3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
358名無し三等兵 (ワッチョイ a56a-afbh [42.125.155.169])
2021/07/08(木) 23:00:20.13ID:DX1YYl7x0359名無し三等兵 (ワッチョイ a56a-afbh [42.125.155.169])
2021/07/08(木) 23:01:41.09ID:DX1YYl7x0 あ、青線は仮想ではなく実線か
失礼
失礼
360名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-xlAV [180.60.143.134])
2021/07/08(木) 23:14:06.87ID:FrSUPNa90 なんか見つけた
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
飛翔体探知&迎撃用無人機(ドローン)
陸自向け野戦防空用だと思うけど、F-3用携行無人機に応用できるかも
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
飛翔体探知&迎撃用無人機(ドローン)
陸自向け野戦防空用だと思うけど、F-3用携行無人機に応用できるかも
361名無し三等兵 (ワッチョイ 3656-Vls7 [207.65.234.46])
2021/07/08(木) 23:17:07.71ID:XCzjuqRx0 >>324
リンク先の本文読んでない?
リンク先の本文読んでない?
362名無し三等兵 (ワッチョイ 127c-XVAm [59.159.198.47])
2021/07/08(木) 23:57:42.84ID:R+Mdm8Z30 >>358
水色がインテイクの開口、桃色がDSIのバンプとして緩やかに塞がれる体積、という想定
https://i.imgur.com/dGzmAKb.png
そういえば超音速機のインテイクをどれほどまで円形断面から歪ませるのが許されるかという問題があるな、
半円形や菱形までは前例があるからいけるんだろうけど
水色がインテイクの開口、桃色がDSIのバンプとして緩やかに塞がれる体積、という想定
https://i.imgur.com/dGzmAKb.png
そういえば超音速機のインテイクをどれほどまで円形断面から歪ませるのが許されるかという問題があるな、
半円形や菱形までは前例があるからいけるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- 競輪実況★1610
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- フィフィ「私は誰かに頼まれて己の信念を曲げてまで金のために動く人間じゃないよ。」 [834922174]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
