半分プライベートな話題ですみません。ここに自衛隊OBもいるとみての質問です。
自衛隊の人ってなんであんなに体力があるんですか?
近い将来予備自になりたくて体力を付けようと窓が空かない冷房の無い部屋(つまり空気も環境も劣悪)のルームランナーで毎日一マイルを10分で走るようになって二ヶ月近く経ちますが一向に辛いままでこのペースだとせいぜい2キロでどうしても体力の限界です。
ケガ防止のウォーミングアップの時間(20〜30秒)を除くとルームランナーの速度は時速10〜11キロくらいです。
「有無を言わず走る」訓練のつもりで毎日の習慣にしていますが体力の無さに辟易して鬱っぽくなってきています。
ハイポートとか4マイル走とか無理としか思えません。

長々と書きましたが、なぜ自衛隊員(軍人)はあんなに体力があるのですか。ああなりたいです。